詩「きみの記憶論はいま、」駿河昌樹[詩の初めへ→→] 
vol.11
き 夜 ひ 祭 わ わ き 祝 生 そ ノ 暑 近 わ だ わ わ わ わ わ わ わ け だ ブ ど わ 低 わ 明 も 死 道 夜 暗 飼 あ 飼 あ わ 首 い ま き わ 湖 水 記 わ 暗 わ く く わ き
ね み な と り た た み 祭 え き れ つ | か く 接 た に が ゃ た 皿 た に た 語 た 暗 た 酒 た 澄 た い っ も れ な ロ に う た い い た の る の 後 も は い は っ あ い あ た を に い つ そ だ ょ る た ゜ ` わ 憶 て き い 外 た し し た み
? の ど り の し し を の る て を づ ア っ し 未 し 言 ` な し を し な し っ し さ し ` し ん し な き ` か っ ッ 溜 し し 空 だ し 流 さ の の あ な ゜ は て ` た ` し 飼 や う か う こ う の し 記 た を も の 空 壁 し ゅ ゅ し の
記 な で メ は は 蕩 よ ゜ い カ け イ た ゅ 来 は っ わ い は 割 は ら は た は ゜ は 飲 は だ は い ょ 零 が た ク ま て は を け は 行 ` う 世 る い は ! せ い せ は っ わ こ こ い の は だ は 憶 し ぜ こ 細 の に の く く は 記
憶 い も ロ 自 自 尽 う る | ` ロ 一 壁 が 自 て た か 自 っ 自 な 自 ゜ 自 水 自 ま 自 川 自 ゜ く 度 書 ゜ ご る 言 わ 白 だ 暗 ` 望 っ 界 ゜ の は つ わ つ 飼 て ら と の う ま か ろ ど の に ん の 道 下 干 近 し し あ 憶
論 ゜ 賑 デ 立 立 し に あ テ ン 日 の 干 立 み し ` 立 た 立 い 立 さ 立 を 立 な 立 ` 立 神 を く と ゜ 葉 た い ゜ く い み す は に は 飼 な た な わ み か だ ま こ ま ら う こ な と ぶ わ を の 乾 接 ゅ ゅ る 論
は や ィ し し て 着 い ン の ` 下 乾 し た は そ し ゜ し ゜ し だ し 吸 し い し 霧 し ゜ 気 だ に そ は し 白 な ま ` ら 夜 ゜ ! わ い し い れ よ い ∨ ま と 続 だ ` の い っ 消 た 歩 だ び 未 ゜ ゜ 日 は
い か | て て い つ だ レ 白 に び て だ 自 ろ て き て 雑 て め て い て で て の て 言 取 ろ 分 れ 集 の い い も そ 見 で ∨ し ` も ` た う 緩 ゜ で だ く が ほ 山 水 て し し き れ て 来 ` い
ま だ が い い く づ だ | い 堆 て い け 立 そ い み い 草 い の い す い ゜ い 森 い 葉 っ う か で ま さ 大 よ で ち え な て で ` で い か や な ∨ か 元 ん 中 の ? た だ な も い が 夜 ま
` ゜ 響 る な き け け ル シ 積 摘 る だ し ろ な は な と な こ な ぎ な 殴 な ゜ な ` て ゜ れ 運 る だ き ゜ す ら る い ! す い す ゜ と か い ゜ も 気 と で た わ ろ が い く 幸 が `
ど き ゜ い み ` ` に ャ し み ゜ ゜ て ゜ い 壊 い み い と い る い る い い 神 も な た 河 の め な 小 か へ 暗 の ! る ! 思 な だ し だ う ひ ま た う ら な 音 福 な
の つ ゜ だ 神 吊 ツ て 海 い 汗 ゜ れ ゜ た ゜ を ゜ 石 ゜ か ゜ ゜ ` 書 に 言 に だ を 雲 学 ? と さ に ∧ ゜ っ 首 ろ れ ろ は っ り し か ` い だ な か
あ づ ゜ は る を い 苔 る ` く た き ら 区 語 大 の 自 ら 暴 教 わ き も 葉 森 ろ 見 が 校 傾 ゜ 暗 と て 輪 う な う ? そ ゜ は と 記 小 っ ひ っ
た け 体 し 祝 る の ゜ 蛍 り ゜ み し 役 っ き 皿 動 ゜ 力 育 た 手 教 の が う て 流 舎 斜 い ` い を ∧ い ゜ り わ ま 憶 学 た と た
り て 臭 た 祭 ゜ よ き ` か の が 所 た な ゜ 飛 や は す し は 訓 詩 で ゜ い れ の を と 総 ま つ 死 ∧ と た た を 校 ゜ た ゜ 駿
ま い を ゜ の う み 爪 え 頭 ` も ゜ 雲 行 だ 嫌 る は な を き 葉 た て 上 つ い 合 す け ぬ 生 湖 し 考 ぜ 舎 ち 皿 河
で る き よ に の き し の い 大 の み っ い ゜ 自 し 読 る っ ゜ い の く う す ゜ て と き を だ え ん ゜ の を
来 ば み う く か り す な い 学 こ た て だ 故 立 に み ゜ ぱ く 空 る ゜ る わ は る し ろ た ぶ 群 割 昌
た か に に し わ ゜ ぎ か ゜ も と い ば ゜ 郷 し ゜ た が ゜ が 言 ゜ た そ と て う ゜ 消 れ っ 樹
か り 与 着 ゅ り じ の 詩 を な ! お ゜ て で く 目 暗 葉 は し う は い か し の た
゜ ゜
[down]
執筆者紹介
<詩>東京のもっとも闇深い道、(駿河昌樹)へ
<詩>わたくしは輪郭を得ていった(駿河昌樹)へ
<詩>発熱(関富士子)へ
駿河昌樹の詩 もくじ へ
文字化けするときは等幅フォントでご覧下さい。