詩「わたくしは輪郭を得ていった」駿河昌樹[詩の初めへ→→] 
vol.11
待 こ そ あ わ べ わ 地 わ こ あ う ひ じ 世 こ 友 わ
っ こ れ か た つ ず に た こ か つ と か 間 こ が た
て ろ が と く の か か く ろ と く の に 話 ろ い く
い の さ き し あ に ら し と き し 夜 接 も に な し
る 多 ら の わ は だ は か を く し ま 多 い は
と く に 影 い ず の 輪 ら 告 て て じ く の 輪
い の あ 影 れ 影 郭 だ げ も き え の で 郭
う 友 き が て の を を る 星 た ず 友 を
が ら 落 落 得 さ も は ひ を 得
か ち ち て さ の と と つ て
に る る い え は お の く い
な と っ な な く 世 っ っ
る き た が く て た
の ら い
を た
[down]
<詩>きみの記憶論はいま?(駿河昌樹)へ
<詩>(::::可視の、いま、わたくしですか?)(駿河昌樹)へ
<詩>発熱(関富士子)へ
駿河昌樹の詩 もくじ へ
文字化けするときは等幅フォントでご覧下さい。