駿河昌樹の詩 もくじ へ(縦組み表示)詩「わたしがことばは変わった」駿河昌樹 
vol.11
な ∧ 信 な わ そ こ ゆ 礎 わ
つ 信 み 号 つ た う し こ る 静 に た
か 号 切 所 か し な て ろ い け 躓 し
し 所 り ` し の ` ` の 土 さ い が
い と ` で い こ 目 ど に の た こ
` い と は 信 と 覚 こ つ 昼 ゜ と
信 い ` な 号 ば め か き 前 夜 ば
号 た 呼 い 所 が た に そ ` ` は
` い べ ` ゜ 変 ` ` う て の 変
踏 の ば ? わ ∧ 初 に の よ わ
み は よ っ よ め な ひ う っ
切 ` い た た う て っ ら な た
り : 場 だ ゜ な の て を ∧
` : 所 ` ` ち ` し 駿
: ゜ 信 : か っ 河
: か 号 : ら と
: ゜ ` : を り 昌
: と ∨ 入 し 樹
` ` れ た
踏 よ た ∨
゜
[down]
: : : ど 戻 若 と い わ
: 号 : : こ っ て く 思 通 つ た
: └ : : を て を ` う り も し
: ? : 若 歩 き そ し 間 終 電 は
: : さ い た こ な も わ 車 そ
┐ : の て ` で や な っ が こ
踏 ┐ よ い の ` か く た 通 で
み な ろ る で 待 な ` っ 青
切 つ こ の は っ ` ま て 春
り か び だ な た か た い の
└ し は ろ い ゜ ら ` た す
? い ` う ゜ だ 電 ゜ べ
└ 他 ` ` 車 通 て
? 人 わ の ゜ る を
` の た ` と 待
: ` し 時 こ っ
: も 代 ろ た
: の ` だ ゜
: だ す っ
┐ っ べ た
信 た ゜
[down]
い 透 風 わ や 人 わ あ 歳 あ
ま き け が う た つ 生 た る よ ` る
に 通 て わ だ し ` の し 日 う 年 日
な っ い た は も の ` な 齢 `
っ た っ し 静 ` お 予 ` 人
て 岩 た の か か お 感 老 生
` ` : 肌 す ? か が い の
透 : に ぎ : た し ` お
き : 透 る : を て さ お
通 : 明 の : 失 い え か
っ : な で : っ た も た
た 子 ひ て わ を
カ ど と 歩 た 失
ル も に い し っ
マ た は て を て
` ち 見 い 捨 歩
を え る て い
生 な て て
み い い い
つ よ く る
[down]
水 夢 友 葉 松 さ 歴 ┐ じ
の の を な と 林 ざ っ 史 た な く ぶ
よ あ 持 い 幹 は な て は ち つ ん
う わ っ の 千 み い 盲 ` か に
に い た 色 年 の る 目 か し は
色 よ こ を の 音 の ? い 心
が う と わ の ` 郵 └ 臓
あ す が ず ち く 便 : も
る あ か り ポ : 肺
よ る に か ス : も
う か 変 え ト の な
な の え し ほ た か
よ た を ど め っ
な う く 纏 に に た
い な 思 い も 生 ら
よ ` う つ 海 き し
う か か 辺 あ い
な も せ に う と
し て 似 ひ 気
れ 合 と づ
[down]
わ わ 良 信 : ∧ て わ こ こ
た た と く 号 : 継 の た こ こ
し し ` あ 所 : 続 ひ し ろ ろ
が が : り ` 友 す ら は の の
こ こ : え の べ を 躓 肉 ど
と と : た 夢 き ゆ き を こ
ば ば : 時 ` だ る を 裂 か
は が ∨ 代 と い 継 い `
変 変 の ` 土 続 た は
わ わ す : に す よ じ
っ っ べ : つ べ う め
た た て : き き で て
` : そ だ の
∧ ∨ う と 力
継 に 感 み
続 な じ は
す っ る
べ て
き :
だ :
[down]
<詩>夏のおわり(駿河昌樹)へ
<詩>なんというところ、ここ?、この、(駿河昌樹)へ
<詩>発熱(関富士子)へ
駿河昌樹の詩 もくじ へ