English(翻訳)   |    お気に入りに登録
WEB GROOVE
Home MP3 SAMPLING MIDI DTM うんちく こごと プロフィール BBS
 →うんちく←
 へっぽこコラム
詳細
 人の音楽評価とか
 音作りとか
 MACかWindowsか?
 音楽で食っていけるか?
 音楽業務志願者達
 幼児教育
 作品差別化
 限界基準値
 不労所得
情報
■オーディションや作品の製作工程上、他の作品より注目や評価を受ける為には、どのような点を心掛ければよいのか?
■非常に難しい事柄であり、恐らく正確な答えはクリエイティブな工程な故に無数の回答が上がってしまうでしょう。

▽しかしこれでは貧弱コラムが、益々成り立たなくなるので;私が常に心掛けている点を掲示したいと思います。。。

1.相手を常にインパクトを与えてやろうと模索する。
2.高レベル(自己基準)な作品と常に比較し同等以上のレベルまで引き上げる。
3.得意ジャンルのものばかり追求せず、他ジャンルのものも吸収・消化させる。
4.素人が納得するものを製作。

●1の場合は、
▽常に聴かせる人間の反応を予想し、感動や共感、驚愕などの感情を揺さぶれる作品作りを心掛けてはいます。

●2の場合は、
▽低レベルな作品と比較し「これよりは良い方だろ」と満足しないように注意します。
▽どんなプラットホーム環境でも、許される限りのハード仕様(予算)の中で常にマルチメディア全体(映画・TV・ラジオ・ミュージックシーン等)の最高基準(自己基準ですが;)に引けをとらないように製作していけるように心掛けてはいます。

●3の場合は、そのまんまです。HipHopだけでなくクラシック聴くとか。

●4の場合は、素人は世の中に出回っている無数の作品の中で最高傑作(と思ってる)は、ほとんどの場合その分野で最も売れている(有名)作品が自己標準査定基準になっているのでは?と勝手に思っているのですが、素人を驚愕させる為、必然的にそれら売れている作品を超えるような作品を作るようにしています。。
ランキング

  ↑ページトップへ


  © 2000-2007 WEB GROOVE all rights reserved.