CONTENTS
トップページ
予想大会
POG
掲示板
海外競馬
NEWS FILE
リンク
PROFILE
403 Error - Forbidden


403 Error - Forbidden
あなたのアクセスは許可されませんでした。

  • 指定されたページへのアクセス権がありません。
  • ご指定のファイル名(URL)にタイプミスがないかご確認ください。
  • 解決しない場合はinterQホームページの「Q&A よくあるご質問」をご覧ください。
  • You don't have permission to access this file on this server.
  • Please check the link and try again.

GMOインターネット株式会社




リンクバナーです
相互リンク希望の方
メールください


 
 過去トピックス  

『11月14日付け』
■シャワーパーティーは暮れのラジオたんぱ杯3Sか年内休養
 
POGでも注目のシャワーパーティー(牡3・伊藤雄)は、先日の京都3歳Sを勝ち、次走が注目
されているが、どうやらラジオたんぱ杯3歳S(G3)か年内休養。

■フサイチエアデールは阪神牝馬特別で引退
  先週のエリザベス女王杯で惜しくも2着となったフサイチエアデールは、年末の阪神牝馬特
別(G2)に向かう。そして、そのレースで引退となる予定。

■ザムーン・カテラ香港インターナショナルシリーズへ

 ドイツ現役最強馬ザムーンと、先日のBCフィリー&メアターフ3着のカテラの次走を香港シリ
ーズにするようだ。ザムーンは現在エミレーツワールドシリーズにおいて12ポイントで2位なの
だが、トップのジャイアンツコーズウェイが引退していることで、香港Cに出走し、シリーズチャン
プを狙う。香港Cには、サンラインも出走を予定であることから、シリーズチャンプの決定戦とな
りそうだ。

■JCダ・JC外国馬決定

 25〜26日に行われるJCウィークの外国馬の出走馬が決定した。すでに、ファンタスティックラ
イトとフルーツオブラヴが到着している。

 ジャパンカップ選出馬 性齢 本年の主な勝ち鞍
 ゴールデンスネイク
 ティンボロア
 ファンタスティックライト
 フルーツオブラヴ
 ジョンズコール
 レーヴドスカー
牡5
牡5
牡5
牡6
セ10
牡4
伊GIジョッキークラブ大賞
共和国大統領賞
米GIマンノウォーS
英GIIハートヴィックS
米GIターフクラシック
仏GIサンタラリ賞
 
 ジャパンカップダート選出馬 性齢  本年の主な勝ち鞍
 ロードスターリング
 ユーカー
牡5
牡5
特になし
米GIIベルエアH

■リボレッタ、オネストレディ引退へ
  BCディスタフで圧倒的な1番人気に推されながら敗れたリボレッタは、同レース中に左前脚の
靭帯を伸ばし、その影響で引退となることが決定した。繁殖生活はテイラーメイドファーム。初年
度はForestryかSaint Balladoを種付け予定。

★リボレッタ★  牝6
父:Roi Normand 母:Joy Valley(母父 Ghadeer)
全成績:28戦13勝
主な勝ち鞍:ミレイディBCH(G1)、ヴァニティH(G1)、ラフィアンH(G1)、ベルデイムS(G1)など

  先日のBCスプリント2着のオネストレディの引退が決定した。 同馬の半兄には今年のアーリン
トンミリオン馬であるチェスターハウスのいる血統。初年度はStorm Catを種付け予定。

★オネストレディ★  牝5 
父:Seattle Slew 母:Toussaud(母父 El Gran Senor)
全成績:15戦6勝
主な勝ち鞍:サンタモニカH(G1)、ディスタフBCH(G2)など

■Gコーズウェイ種付け料決定、その他種牡馬も値上げへ
 先日のBCクラシックで僅差の2着だった、ジャイアンツコーズウェイの初年度の種付け料が10万
愛ポンドとなる見込み。芝、ダート共に問題なく、距離も2000M〜2100M付近まで融通が利くと見
込まれたため、高評価となった。以前は75,000愛ポンドの予定だった。

  またBCジュベナイルフィリーズの勝ち馬カレシングを出したオナーアンドグローリーの種付け料
が3万ドルから4万ドルになり、ディスタフの勝ち馬スペイン及びジュべナイル2着のポイントギヴン
を出したサンダーガルチの種付け料が25,000ドルから3万ドルとなることが決定したようだ。

『11月9日付け』

■Gコーズウェイ、JCダ回避
 26日東京競馬場で行われる、JC(GI)の選出馬である、ヴォルヴォレータ、
ハウスマスター、ムタファエクが参加を辞退した。そのため、エラアシーナ(英)、
ティンボロア(米)、パブリックパース(米)が新たな選出馬となった。また、前日の
JCダート(GI)のジャイアンツコーズウェイも辞退したため、ロードスターリング(米)
が選出された。

■キーンランドノベンバーセール状況
 ノベンバーのセリで繁殖セールが行われた。5日〜7日の3日間で売却頭数649
頭、総売却価格は203,058,100ドル。平均売却価格312,878ドルだった。ここ
では、400万ドル以上の牝馬をピックアップした。

$4,900,000 JEWEL PRINCESS 9歳
父:Key to the Mint 母:Jewell Ridge(母父 Melyno)
Storm Cat受胎
売却者:Lane's End,agent 
購買者:John Magnier
1996年最優秀古馬牝馬に輝いている。
全成績:29戦13勝

$4,700,000 CATCHASCATCHCAN(GB) 6歳
父:Pursuit of Love 母:Catawba(母父 Mill Reef)
Danzig受胎
売却者:Claiborne Farm,agent 
購買者:Lyons Demesne
全成績:4戦4勝

$4,600,000 MYHRR 4歳
父:Mr. Prospector 母:Miesque(母父 Nureyev)
売却者:Lane's End, agent,
購買者:Reynolds Bell Jr agent
G19勝の名牝ミエスクの牝馬。


$4,200,000 MAGICAL ALLURE 6歳
父:General Meeting 母:Rare Lady(母父 Never Bend)
Storm Cat受胎
売却者:Eaton Sales
購買者:Shadwell Estate Company Ltd.
全成績:12戦7勝

$4,000,000 BLISSFUL 5歳
父:Mr. Prospector 母:Angel Fever(母父 Danzig)
Deputy Minister受胎
売却者:Denali Stud (Craig Bandoroff)
購買者:John Magnier
フサイチペガサスの全姉

■Fペガサス・Cシーフ種付け料決定
 先日のBCクラシックで6着に敗れたフサイチペガサスの種付け料が15万ドルとなる見込み。

★フサイチペガサス
 父:Mr.Prospector
 母:Angel Fever(母父 Danzig)
成績:9戦6勝
主な勝ち鞍:ケンタッキーダービー(GI)、ウッドメモリアル(GII)、サンフェリペS(GII)、
ジェロームH(GII)

 また、昨年のBCクラシックを制したキャットシーフの種付け料が35,000ドルとなるようだ。
繋養先はオーバーブルックファーム。

★キャットシーフ 

父:Storm Cat 
母:Train Robbery(母父 Alydar)
成績:30戦4勝 主な勝ち鞍:BCクラシック(GI)、スワップスS(GI)、ブリーダーズフューチュリティ(GII)

『11月7日付け』
■フェアリーキングプローン、マイル出走断念 
 マイルチャンピオンシップ(G1)に出走予定の外国馬、フェアリーキングプローンは同レースに
出走できないことが分かった。 理由は、香港内で、脳炎にかかった馬がいて、感染の恐れがあ
ることから日本の検疫が通らないため。 残念。

■佐々木竹見引退!

  地方競馬の鉄人佐々木竹見騎手(59)は来年5月いっぱいで現役引退を表明。同騎手は現
在7125勝を挙げている。

■JCダ・JC海外馬出走状況

 先日のBCを終えて、JC・JCダのJRA選出馬が決定した。

 ジャパンカップ選出馬 性齢 本年の主な勝ち鞍
 ヴォルヴォレータ
 ゴールデンスネイク
 ダリアプア
 ファンタスティックライト
 フルーツオブラヴ
 ムタファエク
 レーヴドスカー
牝5
牡5
牡5
牡5
牡6
牡5
牡4
仏GIヴェルメイユ賞
伊GIジョッキークラブ大賞
英GIコロネーションC
米GIマンノウォーS
英GIIハートヴィックS
加GI加国際チャンピオンS
仏GIサンタラリ賞
 ビエナマド
 ジョンズコール
牡5
セ10
米GIIサンセットH
米GIターフクラシック
 ハウスマスター セ5 香GIチャンピオンズ&チャーターC
 
 ジャパンカップダート選出馬 性齢  本年の主な勝ち鞍
 ジャイアンツコーズウェイ
 パインダンス
牡4
牡4
愛チャンピオンSなど
米GIIアメリカンダービー
 ヴィジョンアンドヴァース
 ブレイジングスウォード
 モハヴィムーン
 ユーカー
牡5
セ7
牡5
牡5
特になし
米GIIワシントンパークH
米GIIカリフォルニアンS3着
米GIIベルエアH

■フサイチペガサス引退決定

 BCクラシックで6着に終わったフサイチペガサス(牡4)は、残念ながらJCには参加せず、この
まま引退、種牡馬生活に入る。

■プリンセスカーラ、仏で健闘

 仏遠征中のプリンセスカーラ(牝6)は サンクルー競馬場でG3パース賞に出走し、9頭立ての
3着に健闘した。


『11月6日付け』
■アグネスジャンボ骨折
 先日土曜の百日草特別を回避した、人気のアグネスジャンボ(牡3・藤沢和)は馬房内で暴れた
際に骨折した模様。ただ程度は軽い。

■京都で27万馬券

  京都の日曜5Rで歴代馬連配当2番目の27万1610円の配当がでた。1着は12番人気のウ
ララハクテン。2着は14番人気の イガノトップハットが入った。過去の最高歴代配当は小倉6R
の30万3080円。

■BC結果一覧

  Breeders'Cupの結果一覧です。ご覧ください。波乱のBCでしたね。ティズナウとカラニシがJC
にきてくれることを期待します。

Breeders'Cup Race Result (結果)


『11月3日付け』

■ダービーGP&東海菊花賞結果
 11月3日(祝)は、地方競馬で2つの重賞が行われた。
盛岡では、ダービーグランプリ(G1)が行われた。1着は、2着に大差をつけてレギュラーメンバーが
圧勝した。まさに、砂の女王ロジータ〜シスターソノという母系の血が生きているような気がした。2着
には、笠松のミツアキサイレンスが入った。また、名古屋競馬場では、東海菊花賞が行われ、女帝フ
ァストフレンドが2:05.00レコードタイムで勝利。2着にはスナークレイアースが入った。

■BC枠順決定

  Breeders'Cup2000枠順決まる。

Breeders'Cup Classic

Breeders'Cup Turf

Breeders'Cup Mile

Breeders'Cup Sprint

Breeders'Cup Distaff

Breeders'Cup Filly & Mare Turf

Breeders'Cup Juvenille

Breeders'Cup Juvenille Fillies


『11月2日付け』
■R.コクレーン騎手引退
  L.デットーリ騎手と共に、小型飛行機の墜落事故にあったR.コクレーン騎手の引退が決定した。
同騎手も墜落し意識不明の重体だった。

■タマモストロング圧勝!
 上山競馬場で開催された第3回さくらんぼ記念(G3)は、タマモストロングが1分54秒0のタイムで6
馬身ちぎって圧勝した。2着はブリリアントロード。


『11月1日付け』
■Breeders'Cup続報

  アグネスワールド(牡6・森)がスプリントに向けて30日午後10時成田発のJAL6012便で渡米した。
 
  スピンスター勝ちを収めて、BCディスタフでも人気のプレンティオブライトが脚部不安のため今年度
  の競争を控え、来年に備えることになった模様。

 モンジューはBCターフを最後に引退が決定。残念ながら、JCには出走しない。

 




2000年8月1日〜8月15日までのトピック
2000年8月15日〜8月31日までのトピック
2000年9月15日〜9月30日までのトピック
2000年10月1日〜10月15日までのトピック
2000年10月15日〜10月31日までのトピック
 
ここをクリックしてください。ここをクリックしてください。
↑スポンサー様も訪れてください↑  

重賞レース出馬表 金曜日夜更新予定です
今週のPOG出走予定馬 木曜日夜更新予定です
最近の重賞結果 札幌記念結果
競馬ニュース  随時更新中
重賞開催日程 2000年海外・中央・地方重賞開催日程

Copyright 1999-2000 Bubble.Co.,LTD all rights reserved.