(縦組み表示2)詩「声」関富士子
vol.12
∧ ひ 息 生 あ 小 雲 見 く 曇 声
口 ヒ ぢ い も き れ さ の 上 く ち り
説 あ バ ぢ ひ つ て は な す げ じ ゅ 空
か り リ ぢ い か い 誰 黒 ぐ る ゅ く か
れ ` の ぢ ひ ず る の い 下 と く ち ら
て 歌 ぢ い に ヒ た な あ く ゅ 聞
い は ぢ ひ に バ ま に た ら く こ
る け ぢ い 鳴 リ し か り く ち え
よ っ ぢ ひ い だ い に ら ゅ て
う こ い て で 浮 す く く
な う ち い も か る ち る
気 複 っ る な ん ゅ
が 雑 ち い で く
す で ち い ち
る な っ る ゅ 関
と が ち じ
き い ち ゅ 富
も 小 っ く 士
あ 節 ち じ 子
り が ぢ ゅ
[down]
真 な わ ハ わ ど こ ∧ ま わ 葉 道
上 に た ス か た こ こ 啓 る ず の の
の ご し の る し か は 示 で か あ か ま
空 と は 葉 の に 繁 か 天 な い た す
の か 警 形 帽 巣 殖 な 国 風 だ わ ∨
一 を 告 に 子 が 期 ん み に か ら
点 聞 さ ひ と あ の か た も ら は
で き れ ろ 卵 る 地 に い 揺 ウ ハ
ホ 分 て が ま 上 う な れ テ ス
バ け い っ で だ た 景 て ナ 池
リ よ る た の れ 色 い が で
ン う 縄 距 た だ る 何
グ と 張 離 い け 本
し 耳 り が で ど も
て を の ヒ す 伸
澄 中 バ ∨ び
ま で リ て
す に
は
わ
[down]
一 と こ 恩
歩 言 こ 寵
も っ か の
動 て ら よ
け い 出 う
な る て な
い よ 行 声
う け を
な 降
の ら
だ せ
が る
も
の
[down]
*縦組み表示の< >は原文では( )です。 (
「Booby Trap」 no.27 1999.8掲載)
<詩>羽毛のような雪のような雨が(河津聖恵)へ
<詩>本流へ(関富士子)へ