(縦組み表示2)詩「冬の庭師」関富士子
vol.15
小 あ い 木 庭 枝 小 す 午 薮 庭 野 冬
道 ん く 戸 師 う に 道 み 後 も は 草 の
を が つ の は 蕾 は は ず の 枝 さ 百 庭
戻 い も こ い が た 掃 み 光 も っ 花 師
っ に の ち な あ く き ま が 短 ぱ 苑
て 狭 何 ら い る さ 清 で ぜ く り の
し い も か が ん め 見 ん 刈 が 木
ま 行 な ら 芽 ら わ た ら ら 戸
う き い 目 が れ た い れ ん に
止 花 で つ た せ を 落 と は
ま 壇 た い る 照 ち し 太
り を ど て ら 葉 て い
か め っ 日 す も い 鎖 関
ら ぐ て な の 残 る が
す り た で っ か 富
ぐ の て か 士
に 水 い っ 子
仙 な て
は い
も
[down]
訪 ほ 肩 金 一 ひ 入 植 草 春 森
れ か に 色 っ 本 と り 物 木 か の
る の 苦 の て の り 組 の は ら よ
者 人 い 樹 い 木 の ん 伸 茂 秋 う
の 間 桜 液 た に 庭 だ び る の に
ば に 桃 で 立 師 小 る ま あ ど
ら は が 胸 っ が 道 気 ま い こ
ば 一 散 を た い の 配 花 だ ま
ら 度 ら ご ま た 奥 が は 木 で
な も ば わ ま を あ 咲 戸 も
痕 出 る つ 寄 ど っ く は 深
跡 会 と か り こ て ま 夜 い
を わ き せ か ま ま も と
い な も か で で 昼 思
た か あ っ も い も っ
る っ っ て 行 つ 開 て
と た た い く も い い
こ が つ と て た
ろ も い の
に 眠 た に
[down]
す お だ こ 彼 そ 庭 植 花 た ち
が も れ の は っ 師 物 の ど ぢ 見
れ む か あ い と を た な た れ つ
た ろ の い つ 歩 お ち い ど た け
葉 に 瀕 だ の い ど が 季 し 葉 た
を そ 死 ま ま た ろ 眠 節 い に
引 の の で に の か っ に 文 は
っ 枝 感 枝 目 だ せ て 会 字 虫
か を 情 に 覚 っ な い い が 食
き 下 が は め た い る ま つ い
巻 ろ ぶ た が よ あ し づ の
き し ら の う い ょ ら 跡
つ 下 か に だ う れ の
い が に て よ
た っ い う
蔓 て た に
を い
切 た
り の
に
[down]
行 冬 そ そ へ す 空
っ の れ れ だ ん べ た っ
て 河 が か ろ に て 花 ぽ
し 原 庭 ら う 軽 集 殻 に
ま で 師 木 い め を 開
っ 反 の 戸 死 て い
た 古 最 に 骸 大 た
を 後 鎖 の き ま
燃 の を よ な ま
や 仕 か う 麻 の
す 事 け に 袋 莢
た だ て い に や
め く 詰 か
に つ め す
も た か
運 の に
び だ 色
出 の
し 残
た っ
[down]
「gui」no.59 April 2000.4.1掲載
「せき ふじこ」執筆者紹介
<詩>リボン・カール(関富士子)へ