(縦組み表示)<詩>「植物地誌」続 ユズ(関富士子)[詩の初めへ→→] 下の横スクロールバーの左わきをクリックすると次の画面が出ます。
vol.22
だ 仰 が 大 ち と ぐ の 高 の メ 小 に が で 黄 回 り ┐ 根 煮 作 ぼ き さ 見 か す 色 の 分 掲 す め ユ 関 植
っ 向 る き た 落 い 棘 枝 も l さ い あ ` 色 る ` 十 に 詰 業 こ 出 れ せ が る の 鋏 を げ よ る 革 物
た い ° そ 実 ち と が 鋏 の ト い く る 葉 の と ロ 個 刻 め 用 に 物 て る 感 と 取 が ` `└ と を ズ 富 地
か た ど う は て 刃 革 を は ル の つ ° 柄 実 ` l だ み た の ふ の い ° 心 ` っ 付 パ 先 と ご 粗 士 誌
分 ま う な 思 斜 を 手 操 小 ° で も 常 に が 南 プ け こ マ 帽 く 痕 る 男 す 鳥 手 い チ 端 言 わ く 子
か ま も 実 っ 面 押 袋 り ぶ 日 捨 転 緑 広 輝 向 を ね ん l 子 れ が ° の る の が て パ の い つ 縫 続
ら 次 な を た を し を 枝 り 当 て が で 翼 い き 巡 └ だ マ に あ あ つ 大 と 嘴 付 い チ オ な い っ
な 々 ん 探 よ ご こ 刺 の で た て っ 実 が て の ら と 漬 レ 隠 が っ や き 男 が い る と レ が て た
く に だ す り ろ み す 中 あ り い て は あ い 斜 せ 念 物 l れ る て の な は 上 て の 動 ン ら ぶ 灰
な 落 か ° 小 ご ` ° に る の っ い 熟 る る 面 た を な ド て ° ` い 丸 嬉 下 い だ か ジ ` か 色
る と 小 地 さ ろ 取 長 挿 ° 良 た る し ° ° は 通 押 ど や 見 そ 笑 い い し に て ° し 色 2 ぶ の
° し さ 面 い と っ さ し 目 い ら ° て 腺 葉 ユ 路 す を ゼ え ば う 顔 顔 そ 動 ` 棒 て の メ か 手
て く に ° 転 手 3 入 指 実 し 採 も 点 は ズ に ° 人 リ な に と い が う く 握 の 見 鳥 l で 袋
い て 当 拾 が を c れ す は い っ 裂 が 長 の 沿 高 に l い い 顔 ち 午 に 仕 っ 下 せ の ト あ を
く 物 た わ っ 握 m る 実 大 ° た 果 散 さ 林 っ 枝 薦 ` ° る じ め 後 幾 組 た の て 嘴 ル る 渡
う 足 っ ず て る ° と を き 木 も し 在 3 で て 鋏 め ジ ユ 妻 ゅ ん の 度 み り 先 い の ほ ° さ
ち り て に い と か ` 決 く は の な し ∫ ` 家 を な ャ ズ の う に 光 も だ 緩 に る よ ど ┐ れ
` な ま さ く ど ま 太 め ` 高 の い て 7 明 の 受 が ム の 顔 が 古 に や ° め は ° う の こ る
何 い た ら ° し わ い て 内 さ ま ° 香 c る 裏 け ら ` 皮 は で い 照 っ だ た 同 金 な 棒 う °
個 ° 転 に 落 ん ず 緑 ` 側 3 だ 叢 気 m い に 取 ` 大 を ` こ 吹 ら て れ り じ 属 部 を で は
[down]gui no.65より(2002.4掲載)
<詩>「植物地誌」ダイズ(関富士子)へ
<詩>「植物地誌」フユイチゴ(関富士子)へ
<詩>音の梯子(関富士子)へ