
vol.25
(縦組み表示2)<詩>真夜中に(山本楡美子詩集『うたつぐみ』より)
太 昼 こ 向 も 体 遠 眠 夜 真 山
古 ど 間 ん き ど の く れ 中 夜 本
か の な ど を す 向 か ぬ の 中 楡
ら 声 ら は 変 と き ら ま 二 に 美
の ° み し え ま を 啼 ま 時 子
恐 ん ば た た 変 き 階 す 詩
竜 な ら ° 聞 え 声 下 ぎ 集
の の く ま え る が の に ┐
啼 息 立 た た と 聞 キ う
く で っ も ° 聞 え ッ た
声 か て ど え た チ つ
が き い し な ° ン ぐ
こ 消 た た く に み
こ さ ° ° な 入 └
に れ る る よ
届 て ° と り
い し
た ま
の う
だ ほ
°
い そ ど 生 誕 争 国 こ 死 死 骨 木 い 恐 彼
ち れ ん ま る 生 い と の ん ん に 炭 い ま 竜 女
ど は な れ の 日 は い 球 で で な に ° 化 ? が
は わ に た か の あ う 体 い し ろ な 石 啼
想 た わ ば ° お る も の く ま う っ に き
像 し た か 祝 の の ど も っ と た な 恐 わ
し が し り い か は の の た し り ろ 竜 た
て 知 が の は ° あ 辺 よ も て う か し
一 っ 誤 赤 あ る り ° の い と も が
緒 て 解 ん る の に よ る し し 聞
に い し 坊 の か い ° も て れ い
住 る て の か ° る の い な た
ん も も 顔 ° の よ る い °
だ の が 灯 か ° も し
も の 浮 は ° の
の は か と か
の ず ぶ も も
は ° ° っ し
ず て れ
° い な
あ ち わ
な ょ た
た う し
の ど た
よ 向 ち
う き の
に 合 息
誇 っ で
り て 消
高 い さ
い る れ
も と て
の き い
だ だ る
と け も
思 発 の
う 信 よ
° し °
て
|
|
<詩>ある暗さ(山本楡美子詩集『うたつぐみ』より)へ
<詩>漁港行(山本楡美子詩集『うたつぐみ』より)へ
<詩>スネーク通りの11月(関富士子)へ