rain tree homeもくじ最新号もくじ最新号back number vol.1- もくじBack Numberback number25 もくじvol.25ふろく執筆者別もくじ詩人たちWhat's New閑月忙日rain tree から世界へリンク関富士子の詩集・エッセイなど詩集など
vol.25
<詩>借りる(山本楡美子)へ

山本楡美子詩集『うたつぐみ』より 2000年 書肆山田書肆山田刊

ヘラクレスの日 急襲水の村冬の椅子手紙漁港行真夜中にある暗さ
著者作品紹介(やまもとゆみこ)



ヘラクレスの日


  
ガラスごしの
すきとおった日差しを浴びて
ヘラクレスが格闘している
降りてきた力だ
と人は言うが
しばらくすれば
ガラスの内にも外にも澄んだ秋だけで
巨漢の力は
植木鉢の緑の思想よりも長つづきしない
押さえつけられた河馬も
血のまじった河水とともに消えている
追いつけない目や
時間があって
籠の果物のように取り残される
そんな犬の淋しい顔があるが
後から行くという希望が
庭の葉の上で金色にまぶされ
光っているのが見える
みんなの分も数えよ
というのが祖母の考えだが
秋や
秋の光は
数え切れない

<詩>「ヘラクレスの日」縦組み横スクロール表示へ縦組み縦スクロール表示
tubu<詩>急襲(山本楡美子)


 

急襲


  
こうして
何本もの矢を浴びたライオンのレリーフを見ると
かつてと同じように
ふいに生きていくものの悲しさに襲われる
忘れていた色や描線の野面を
そりで滑り降りていく勢いの急な悲しさだ
  
人とけものの間を飛ぶ風景
矢は稚く
けものを射ぬき
絶滅していくものは
もっともろく
大きな赤ん坊だ
  
ニネベ出土狩猟図浮き彫り
教科書を開いて絵を見せてくれたこどもたちは
わたしのブラウスの袖口を引っぱって
次の木陰へ
夏をとんでいく
こどもたちとは別に
わたしは壁画のページに渦巻くことばをさがしている
死が滅ぼすものを
まだわたしが知らないかのように


<詩>「急襲」縦組み横スクロール表示へ縦組み縦スクロール表示
tubu<詩>水の村(山本楡美子)
tubu<詩>ヘラクレスの日(山本楡美子)


 

水の村


  
明け方の椅子に座って手をつなごうとする
脳髄の中を漂う死者たちの手と
  
(そこにいるの?)
わたしの口をまねて言葉の数々が叫んでいる
暗い水面が(ここにいる)と波立つ
ふたたび日の射し込まない水底へもぐる
泣きながらダイバーになる
(そこにいるのね)
  
「お前はいつもなにをしているのだね」
「物語を書いています」
「どんな?」
「人生について たとえばあなたみたいな」
影とわたしの短い会話は
泡立っては消える
一番先に
何色の水を飲んだのだろう
この荒れ果てた村は
  
明け方
わたしに抱きかかえられた村で
やがてそこらじゅうの水のかたまりが光ってくる
人気のないところへ帰る霧のようなものもあるが
きのうと同じところからくる陽ざしがある
  
霊草を摘みにいくんだよ
  
朝の風が立ち
これが霊草だと言った人の前で
ヒメジオンがいっぱい咲いている
ほのかに色づいて
人の顔をしている
浮上する大勢の顔を見たことがある
そばにいる死者たちを

    「 」内はペーター・シュナイダーの『壁を飛ぶ男』より
<詩>「水の村」縦組み横スクロール表示へ縦組み縦スクロール表示
tubu<詩>冬の椅子(山本楡美子)
tubu<詩>急襲(山本楡美子)


 

冬の椅子


  
ダイニング・チェアの布地がほつれて
草むらがのぞいている
その綿毛はどこにつながっているのだろう
もろい陽光が揺れるたびに
一点が銀色に光る
やがて
もう一つの椅子から
女が立ちあがった
女は草の傷口に両手を当てて
名前のない光を
そっと包んだ

    
<詩>「冬の椅子」縦組み横スクロール表示へ縦組み縦スクロール表示
tubu<詩>手紙(山本楡美子)
tubu<詩>水の村(山本楡美子)


 

手紙


  
上腕にさわって
「どこへいくの」と訊いた
「ホームのいちばん先頭です。そこに友達が待っています」
まるで予期していたかのようにあなたは答えた
  
以来あなたがなぜ予期していたか思い巡らしている
すきとおった窓の向こうを見て
黙り込んで
  
今上水路は雨上がりのうろこ曇
木の葉は濡れた目となって空にはりつき
居場所を心得たように
小さな声で歌っている
  
あのときいつものホームで
いまにも泣きだしそうな雲が突然真っ黒になり
雨が降りだしたのだ
不安な雨に押されて わたしは
知らぬ間にあなたに手を伸ばした
  
白い杖の少女よ
もう友達に会いましたか
用事はすんで家路についているのでしょうか
  
わたしは重篤な母の見舞いを終えて上水路
砂利道に靴音が三つ四つ 時を突ついています
夕暮れの川の水は葉むらとは別の歌を歌って
わたしの中をうねっています
  
すきとおった窓の向こうに
見知らぬあなたがいます
わたしは黙りこんで見ています

    
<詩>「手紙」縦組み横スクロール表示へ縦組み縦スクロール表示
tubu<詩>漁港行(山本楡美子)
tubu<詩>冬の椅子(山本楡美子)


 

漁港行


  
築港で働く
ゴム長の人たちが指さした
(ほら
(午後のお参りにいくよ
いっぴきのクラゲが
海の深みにとけていく
すきとおったたましい
うす暗くも軟らかな
(サンチャゴまで泳いでおくれ
(サンチャゴ デ コンポステーラだよ
稲取へ
骨折した友を見舞うと
彼女の声がした
入り江はつづき
わたしたちは
何度か夏を振り返った
そそりたつ
ひのきの山がついてきた
どこで別れるつもりだろう
山裾で別れるつもりだったが
私たちが小さくなるまで
山は
ついてきた

    
<詩>「漁港行」縦組み横スクロール表示へ縦組み縦スクロール表示
tubu<詩>真夜中に(山本楡美子)
tubu<詩>手紙(山本楡美子)


 

真夜中に


  
夜中の二時すぎに
眠れぬまま階下のキッチンに入ると
遠くから啼き声が聞えた。
体の向きを変えると聞えなくなる。
もどすとまた聞えた。
向きを変えた。またもどした。
こんどはしばらく立っていた。
昼間ならみんなの息でかき消されてしまうほどの声。
  
太古からの恐竜の啼く声がここに届いたのだ。
彼女が啼きわたしが聞いた。
恐竜? 恐竜かもしれないし
いま化石になろうとしているものかもしれない。
木炭になったり
骨になろうとしているものよ。
死んでしまったものよ。
死んでいくものよ。
  
この球体のどの辺りにいるのか。
国というものはあるのか。
争いはあるのか。
誕生日のお祝いはあるのか。灯はともっているのか。
生まれたばかりの赤ん坊の顔が浮かぶ。
どんなにわたしが誤解しても
それはわたしが知っているもののはず。
いちどは想像して一緒に住んだもののはず。
わたしたちの息で消されているものよ。
ちょうど向き合っているときだけ発信して――
あなたのように誇り高いものだと思う。

    
<詩>「真夜中に」縦組み横スクロール表示へ縦組み縦スクロール表示
tubu<詩>ある暗さ(山本楡美子)
tubu<詩>漁港行(山本楡美子)


 

ある暗さ


  
家の奥の暗闇で
彼は
火花があがるごとに鉄を鋳る人になる。
入り口には
鉢植えの花が揺れ
乾いた土に花びらがこぼれる。
  
花の奥の
暗がりで鉄を鋳る人は
オランダの画家のように
火花に照らされて
消えて浮かぶ。
  
通りがけに
私は自画像を描くように彼を覗かないではいられない。
向こうの火花に隠れる暗闇が
遠ざかりながら
きっと話しかけてくるからだ。
(おまえは
(このようなところから
(生まれたのだよ。
  
だったら
帰っていくところでもあるだろう。
それで とうとう きょう
「お願いがあるのですけど」と声をかけて
入り口にころがるコールタールの空缶をいただきたい
と頼んだのだ。
それで落葉や木くずを燃やすために。
それでその暗闇と
ただ親しくなりたくて。

    
<詩>「ある暗さ」縦組み横スクロール表示へ縦組み縦スクロール表示
<詩>魚の類――父へ(山本楡美子詩集『耳さがし』より)へ
<詩>真夜中に(山本楡美子)
<詩>スネーク通りの11月(関富士子)へ
rain tree homeもくじ最新号もくじ最新号back number vol.1- もくじBack Numberback number25 もくじvol.25ふろく執筆者別もくじ詩人たちWhat's New閑月忙日rain tree から世界へリンク関富士子の詩集・エッセイなど詩集など
vol.25
backnumber<詩>vol.24へ