
vol.28
(縦組み表示2)<詩>植物地誌「ハス」(関富士子)
し っ 水 靴 た そ を び で ひ か る ハ 植
ゃ て の を 蓮 ば 折 か 両 と り ° 多 ス 物
く 手 中 抜 根 か っ り 腕 り す 湿 年 地
起 足 に こ が ら た す を の る 地 生 誌
き は 頭 う 育 土 ま る 泥 男 ° に の
あ と か と っ が ま ゴ の が み 溜 水
が う ら し て 流 辛 ム 中 膝 す ま 草
る に 上 て い れ 抱 手 に ま ぼ っ °
° 痺 半 ` る こ 強 袋 突 で ら た 肥
重 れ 身 粘 は む く と っ 水 し 水 厚
く ` を る ず ° 水 防 こ に く が し
こ 泥 突 泥 だ 地 の 水 ん 浸 破 い た
び 人 っ 濘 ° 下 底 ズ で り れ ち 長
り 形 こ に 埋 茎 を ボ い な た め 大
つ の ん 足 ま の 掘 ン る が 葉 ん な 関
い よ だ を っ 先 る ° ° ら の 泥 地
た う ° 取 た 端 が 男 濡 ` あ 色 下 富
泥 に 凍 ら ゴ に ` は れ か い に 茎 士
が ぎ え れ ム 太 掻 上 て が だ 黒 が 子
` く き ` 長 っ く 体 黒 ん で び あ
`
れ 彼 ら 形 と き で て は 伸 た 寝 板 が 一 彼
` の ` ° 巻 な い る ぎ び 葉 そ を あ 夜 初 の
す 地 男 そ き 蕾 る が っ た が べ 載 る で 夏 全
ば 下 は の つ が ° ` し ウ ` る せ ° 湿 の 身
ら 茎 冬 穴 け ` 深 夜 り テ 涼 と て 鉄 地 湿 を
し は に に て 長 夜 に と ナ し ` 全 パ じ 地 骨
く 長 恵 引 く い に は 詰 の い 背 体 イ ゅ で ま
固 く ま き る ウ つ す ま 先 風 中 を プ う ` で
く 大 れ ず ° テ い べ っ に に の 見 で の 男 冷
膨 き る り 花 ナ ま て た ` 白 す 渡 囲 花 は や
ら く は こ 床 を ど 慎 フ 花 い ぐ せ い 首 毎 す
ん 肥 ず ま は 男 ろ ま リ は 裏 下 る を を 晩 °
で 厚 の れ 蜂 の む し ル 径 地 に よ め 斯 泥
い し 蓮 そ の 足 と く を 1 を 緩 う ぐ き 棒
た て 根 う 巣 首 ` き 広 5 翻 や に ら 取 を
° ` を に 状 に 楕 ち げ c す か し せ ら 見
見 夢 な の ゆ 円 ん て m ° に た ` れ 張
事 み り 倒 る 形 と 日 ° 幾 広 ° 足 た っ
に た な 円 ゆ の 畳 に 朝 本 が 板 場 こ た
縊 ° が 錐 る 大 ん あ に も っ に の と °
『詩学』2003年4月号掲載より
<詩を読む>何度でも生きるために(中上哲夫詩集『エルヴィスが死んだ日の夜』を読む)(関富士子)へ
<詩>植物地誌「キクラゲ」(関富士子)へ