
vol.28
(縦組み表示2)<詩>植物地誌「オランダミミナグサ」(関富士子)
た そ ッ が 目 い か オ 植
指 び の ド 生 覚 全 越 に 短 ラ 物
で 閉 感 の え め 体 年 下 い ン 地
茎 じ 触 脇 ` を が 草 ろ 午 ダ 誌
の る を の 楕 待 淡 ° す 睡 ミ
下 ° 確 往 円 っ 緑 と に ミ
部 か 来 形 て 色 ` 目 ナ
を め の の い で あ 覚 グ
つ て 埃 葉 た 花 な め サ
ま ` 臭 の 茎 弁 た て
み あ い 両 に の の `
上 な 道 面 灰 切 指 腕
へ た 端 に 黄 れ 先 を
滑 の な も 色 目 に ベ 関
ら ま ど 密 の が 触 ッ
せ ぶ に 生 軟 少 れ ド 富
る た 生 す 毛 し る の 士
と が え る と 深 軟 脇 子
` ふ る ° 腺 い ら に
動 た ° ベ 毛 ° か 静
な と い ノ 種 あ 伸 叩 る き
い き っ ブ 寝 子 き 茎 び く と と
° に せ を 室 を ` は を ° く と
は い 回 の 吐 周 高 し 指 す も
` に す ド く り さ て を ぐ に
ベ 音 か ア ° に 3 再 引 っ 葉
ッ の す の 1 0 度 い た が
ド 方 か 向 0 c 愛 て い 緩
の へ な こ 本 m 撫 み の や
下 向 気 う の ° を る か か
に け 配 に 歯 果 促 と ` に
伏 る に 立 が 実 す 追 大 反
し ° も つ 並 は ° い 急 る
て ド ` 者 ん 熟 か ぎ °
い ア 葉 を で す け で 付
て が を 警 指 と る ぱ け
姿 開 窪 戒 を 先 よ た 根
は か ま し 噛 に う ぱ に
見 れ せ て み 穴 に た 触
え た て ` ` が 背 と れ
『gui』no.71 2004.April掲載予定より
<詩>植物地誌「カヤツリグサ」(関富士子)へ
<詩>反射光(関富士子)へ