
vol.29
(縦組み表示2)<詩>6月に生まれて(関富士子)
捧 墳 飼 わ 餌 *
げ 墓 い た を
ら か 主 し 要
れ ら は の 求
て 出 去 も す
土 っ の る
し た で 二
た は 匹
二 な の
つ い カ
の メ
亀 は
甲
の
よ
う
に
ど 冷 食 パ *
ろ た べ ク
ど い て チ
ろ コ ほ l
パ コ し を
ク ナ い ど
チ ッ う
l ツ し
入 て
り も
グ 許
リ せ
l な
ン い
カ あ
レ な
l た
の に
も し ぎ 横 ┐ 胸 が く 眠 *
う お く た ベ の く ら り
い り し わ ル 上 ん や に
ち を ゃ っ ・ に と み 落
ど は く た ジ シ 両 の ち
静 さ と 姿 ャ ル 膝 階 る
か ん 動 で l ヴ が 段 す
に で か 歩 └ ィ 跳 を ん
ダ 本 し く を ア ね 踏 ぜ
イ を て 人 伏 の あ み ん
ブ 閉 み の せ が は
す じ る よ た る ず
る う ま し
に ま て
骨
盤
だ
け
あ も そ 手 歯 笑 *
な っ ん を ぐ い
た と な ふ き な
の 会 に っ を が
美 い 笑 て す ら
し た う い っ 上
い か の る か く
歯 っ を り ち
ぐ た 見 見 び
き た せ る
と こ て を
別 と め
れ が く
て な り
い か
く っ
た
い 苔 い 寄 ふ 手 も 寄 灰 一 コ 細 *
ち 類 つ り か 入 う り 色 方 ン い
め が も か ふ れ 一 か の は ク 道
ん 胞 び か か の 方 か 壁 い リ を
に 子 し る の い は る で つ l は
広 を ょ こ 緑 い こ す も ト さ
が 散 ぬ と 色 カ と 日 壁 ん
っ ら れ は で l が が が で
て し で で す ペ で あ あ 向
い て き ッ き た り き
ま 増 ま ト ま り ま 合
す 殖 せ み す 乾 す っ
し ん た い た
い て 二
な い 枚
る の
ふ
つ
う
の
網 見 け *
膜 て っ
に し し
ち ま て
い っ 直
さ た 視
な 人 し
楕 は て
円 そ は
の の な
焼 一 ら
印 瞬 な
を い
捺 も
さ の
れ を
た
「6月に生まれて」(連作の一部)詩誌『歴程』2004・6号より
<雨の木の下で>詩の贈答(関富士子)へ
<詩>7月に至るいくつかの理由(関富士子)へ