WEB上で再生させるファイルを作る

WAVEなどのファイルはサイズが大きいので、そのままホームページでならすには時間はかかるし、 (ISDNで一曲30とかかかったり)その前にホームページ容量も無くなると思うので、使えません
なのでRealAudioやMP3にして、ホームページでならせるようにします。

圧縮とは?

そもそも圧縮とは何かと言う人のために説明すると、簡単に言えばファイルのサイズを小さくすることなんですが、 一般的に言う圧縮と、音楽ファイルのときによく言われる圧縮では、 内容が違うので注意。

一般的に言われる圧縮。(ZIP、LHZ、SITなど)

一般的な圧縮

 

  • 解凍すればもとに戻るが、圧縮したままでは使えない。
  • ファイル形式として、ZIP、LHZ、SIT、などが有名。
  • 使えるように戻すことを解凍などと呼ぶ

音楽ファイルのときによく使われる圧縮

音楽ファイルの圧縮

  • もとには戻らないが解凍の必要はない。
  • 音質を落とす事でファイルサイズを小さくする事が可能。
  • よく使われるのが前説明したRealAudio、MP3、ASFなど。

注意点として、MIDIに関しては2番目の方法は使えません。
(音声ではなく演奏データなので) まあサイズが小さいので圧縮するまでもないけど。


簡単に言うと、音を悪くする分、ファイルサイズを下げるって事です。(簡単だ…)
エンコードとも呼ぶのでおぼえておいてください

圧縮する為の準備

取りあえずはさっき用意したファイルです。 これを目的によって圧縮(エンコード)するわけですが、 そのために必要なソフトウェアがあります。

これらをまとめてエンコーダーと呼ぶことにします

RealAudioファイルにエンコードしたい場合。

RealProducer、またはRealEncoderと言うものを使います。 無料の物で十分使えます。ここでダウンロードしてみてください。

Helix Producer Basic
前はRealProducerという名前でしたが変更されたようです。
リンクは無料版ダウンロード前の情報記入ページですが、適当でもOKです

新しいバージョンのエンコーダーで作ったファイルは古いプレーヤーでは聞けないけど、 その逆、古いファイルを新しいプレーヤーで聞くことが出来ます。

以下のリンクではHelix Producer Basicの使い方を順を追って解説しています。

MP3ファイルを作りたい場合

MP3ファイルを作るソフトは特にこれと決まっているわけではありません。
CDex、gogo、SCMPXなど色々とあります。

を参照してください。SCMPX及びCDexでの方法を解説しています


前へ 戻る 次へ
人気コンテンツ