(縦組表示)詩「馬喰という名の土地で」小池昌代[詩の初めへ→→] 
vol.10
歩 馬 わ そ 銭 土 疲 は ┐ 人 ば 長 馬 ┐ ┐ 従 倒 ダ 道 馬 東 平 江 馬 馬 馬 や く そ 浅 円 太 と 馬 と 折 向 賢 荷 ふ ほ 馬 い 馬 す ┐ 一 じ 寛 馬 馬 馬
い の た の の 地 れ る 午 々 ら い も お ま 業 産 ン い 喰 京 成 戸 喰 に を ぐ ら こ い 柱 い た は か こ そ 車 わ ん 喰 ぐ 喰 る お 人 ゃ 政 喰 喰 喰
て よ し な こ の た か 後 の ば 不 馬 は い 員 し ボ っ 町 日 1 の が ひ ひ ら い に 春 の 棒 ん 岩 ら う う が っ の は さ は と l の ら 5 の と と
い う ` か ぼ 下 一 と か 靴 ら 在 喰 よ ど に そ l ぱ の 本 0 中 い か き が 空 あ 温 の に の 橋 か な が と 一 一 の 鞍 ` い 小 じ 年 な い い
く な わ を れ か 人 お ら 音 と の も └ └ は う ル い 朝 橋 年 期 く れ み で た か ご 股 よ の ら 子 た ` 瞬 瞬 匂 か い 馬 柄 ゃ ` げ う う
も た る ら の く た が 時 で と と イ な の に は を て え あ た な と 間 う 上 は 供 ん 死 い ら つ └ な ら 弥 き 名 名
の し 壮 湯 馬 か ぶ か 空 か 言 言 ラ ふ 箱 通 早 る る か 洪 き か に に 盲 が ` に が 蓑 し 馬 と 生 が の の
を と 絶 気 喰 ら ん け の け っ っ ン と を り い な 水 馬 ら 立 さ の 駆 と た 雨 を か 喰 た の 聞 土 土
ひ い な の の 鈴 ` ぬ う た て て 人 ん い す 湯 で の ほ ち し 女 け 通 い を と 雨 が ず 月 こ 地 地
き う 道 よ な の 雨 け え ま い い も 屋 く ぎ 気 あ 小 と 止 か 乞 出 り よ た り が い な え を で
女 う げ 音 に て を ま る る い の つ る が る 水 ば ま か 食 し 過 う た は 降 く を て 歩
乞 に き が な い で る 主 も ト 立 し っ っ も て ぎ な き ず っ 引 く く
食 た が 聞 る く あ 人 運 ラ ち る て た や い る 気 お す て き る と
も ち こ よ る だ ん ッ 上 動 と っ く 持 こ く な
の え └ で ク る か こ て ち し る が 小
ぼ い な ろ く に ら 池
る る い で る な
の あ だ る 昌
は る ろ 代
う
[down]
(詩誌「Mignon bis 01」1998.5.25発行より)
<詩を読む>小池昌代の生まれたての詩(関富士子)へ
<詩>夕立(小池昌代)へ
<詩りとり詩>みみずのせぼね(関富士子+木村信子)へ