バックナンバー(#51〜#60)


最新版へ#1〜#10#11〜#20#21〜#24+号外#25〜#30
#31〜#40+号外#41〜#50#51〜#60表紙に戻る

最新版へ#51#52#53#54#55#56#57#58#59#60表紙へ

KBC映像労働組合ニュース・2001年11月14日 第60号

・いよいよ本日、年末要求第一次回答です!!


本日18時より
第一次回答団交

いよいよ今日18時からKBC映像労組年末要求の第一次回答団交が行われます。この要求には組合結成当初からまだ解決されていないものも多数あります。

是非とも会社の誠意ある回答をお願いします。


あす12時から
昼集会を行います

一次回答説明の為の昼集会を
15日12時から旧館4階で行います。

組合員は全員集合!!


代議員会を
15日(木)に行います

代議員による第3回代議員会を15日19時〜行います。

本日の回答を踏まえ、団交報告及び、今後の方針を話し合います。代議員が決定していない選挙区は次回代議員会までに選出してください。出席出来ない代議員は、委任状を必ず提出してください。

未払い賃金問題の小委員会報告もあります。


年末要求実現に向けて
「統一と団結」
で頑張るぞ!!

  

最新版へ#51#52#53#54#55#56#57#58#59#60表紙へ

KBC映像労働組合ニュース・2001年11月2日 第59号

・昨日(11月1日)に要求書提出しました。


11月1日
年末要求提出団交を
行いました。

第一回臨時大会での要求承認を受けて、昨日要求書提出団交が開催されました。三角委員長から会社に対して要求書の説明が行われたあと、石出社長からは「なるほどと思うところもあるが、経営的に対処できない問題もあります。全てにおいて前向きな回答を行いたいと思う。」と発言がありました。

回答指定日は11月14日。


10月31日
新年度第一回臨時組合大会
開催しました

先日第一回臨時大会を行いました。三角委員長より年末要求の説明が行われました。また、KBC労組でも同日臨時大会が行われ刀禰委員長が忙しい中挨拶に来ていただき、年末要求実現のために共に頑張りましょうとのお言葉を頂きました。その他組合費の算出基準の説明、ストライキ権の投票が行われ、2時間で終了しました。

執行部としては、出席者の人数が少なかった事が悔やまれる結果となりました。

年末要求の解説および投票
労連春闘アンケートのお願い
組合費の算出基準の説明。小委員会の説明


昼集会
15日12時〜行います

一次回答説明のための報告集会です
組合員今度こそは全員集合。


代議員会
15日19時〜行います

代議員による第3回代議員会を15日19時より行います。回答指定日団交予定日は14日(水)ですので、その回答を踏まえ団交報告及び、今後の方針を話し合います。

代議員が決定していない選挙区は次回代議員会までに選出してください。出席出来ない代議員は、委任状を必ず提出してください。


今後のスケジュール
メモってチェックしましょう。

年末要求1次回答指定日:
団交予定日:
11月14日(水)
昼集会(今度こそ全員参加) 11月15日(木)12時〜
代議員会: 11月15日(木)19時〜


要求書

未払い賃金問題に関する要求

1.組合からの代替要求(添付書類)を本年度中に組合との協議を重ね、協定締結を速やかに行うこと。
2.問題解決にあたって本年度発生する問題点(消化代休・代休割れ)等に関しては特別処置を組合と協議し、全従業員に負担が生じないようにすること。
3.未払い賃金支給に際しては、全従業員に納得の行くような詳細と経緯を説明すること。

専門職社員に関する要求

1.平成11年度以前に採用した専門職社員については、本人の意思を確認したうえで希望者はすべて社員とすること。
2.会社は専門職社員の位置付けを明確にし、派遣等での人員調整のための専門職契約は行わないこと。しかし、会社全体の職能アップ目的の経験者採用に関してはこれを除外する。
3.専門職社員の時間外は実費支払うこと。また算出に関しては組合と協議すること。

組合活動に関する要求

1.組合員の範囲は、法律に基づき組合としては専任部長以下としています。よって範囲内にいる従業員に対して、不当労働行為を一切行わないこと。
2.会社は次の事項について、就業時間内の組合活動を認めること

@定期大会及び臨時大会
A上部団体が召集する機関会議及び諸会議へ出席する為の組合出張
B団体交渉開催前後90分間の執行委員会及び月5回以内の執行委員会(1回につき2時間を限度)の開催
C団体交渉に必要な移動時間と、団体交渉に要する時間
D労使が協議を進める上で緊急性を要する組合大会、代議委員会の開催

賃金に関する要求

1.KBC映像の給与レベルは、在福のプロダクションの中でも非常に低いのは事実であります。よって、平成14年度からの年齢給体系の抜本的な見直しを行うこと。
2.住宅手当について、世帯主(家賃等の支払いがあるもの)は3万円、非世帯主(住宅系の出費が無いもの)は2万円とすること。
3.出張時の時間外手当を全額支払うこと。

待遇改善に関する要求

1.リフレッシュ休暇は有給休暇扱いとし、現在凍結されているリフレッシュ手当てを支給すること。
2.一時金の算出ベースを基準内賃金とすること
3.現在KBCに出向している派遣社員に対して、派遣契約の詳細を詳しく説明すること。また、以下の事案に関して明確な派遣契約を平成14年度から交わすこと。

@命令責任の所在
A派遣先との細かい勤務形態のルール
B派遣元担当者の明示

4.会社は携帯電話補助を申請者に対し一律2000円を支給すること。
5.会社は専属ドライバーを配置すること。

人事に関する要求

1.現在までの採用の基準を説明すること。
2.本社機能のアップのため、平成14年度の採用に関して、制作部に経験者3名・新人2名、技術部に新人2名、メディア事業部に経験者2名の人員を配置させること。
3.従業員の転勤期間は3年をめどに、本人を含んだ話し合いをもち、特別な希望が無ければ配置転換を行うこと。
4.会社は各部署の長ならびに責任者を定期的に招集し、人員配置、移動希望などの検討を行うこと。また、専門職社員及びアルバイトの雇用形態変更についても協議すること。

就業に関する要求

1.36協定については45時間/月、年間360時間の時間外厳守が基本です。しかし現在の状況から言えば、給与面・人員などの面からしても守れるものではありません。現在の労働条件が改善できない限り36協定は結ぶことは出来ません。
2.会社は全従業員に対して、変更の有無に関わらず就業規則・賃金規定・退職金支給規定・契約社員規定などを毎年度配布すること。
3.様々な会社の規定については、毎回組合と協議の上、決定していくこと。特に労働条件改悪(リフレッシュ手当て凍結など)に際しては、法律で義務づけされていますので。
4.本年度労働厚生省から指導があったように、会社は全従業員の労働実態を把握し、過重労働や精神的抑圧を事前に予防すること。その中で万が一、不測の事態が生じた場合は、速やかに対処し従業員の負担を軽減させること。

経営の健全化に対する要求

1.取締役の給与及び退職金規定を明示すること。
2.過去3年間のKBCからの番組ごとの発注費を算出し、赤字番組・黒字番組の区別をつけ、赤字番組に対しては発注費の値上げ、もしくは番組放棄も視野に入れた交渉を取締役も含め会社全体で行うこと。
3.現在の予算制度を見直し、一貫した経営管理ができるシステムを構築、実行すること。
4.経営者として、現在の赤字に近い経営状態をどのように思っているのか説明すること。
5.デジタル化を前に会社は何をすべきかのビジョンをはっきりと明示すること。
6.実現性のある具体的な長期経営計画書を提出すること。

職場環境に関する要求

1.最低でも従業員3名に1台のパソコンを導入すること。
2.派遣労働者たちの健康管理などの面から、月に一度担当者は現場に足を運び、労働環境や労働状態の把握を心がけること。また、専門職社員の派遣の評定に関して会社としてのスタンスを示すこと。
3.機材購入などに関しては、従業員の意見を聞く機会を必ず設け、その中での意見を尊重する対応をとること。



「成果主義・新人事制度の一方的導入を許さない決議」(九州地連発文)と、「二〇〇一年年末闘争・民放労連・九州地連産別統一要求書」(同・九州地連発文)も11月1日に会社に提出したことをここに報告いたします。

成果主義・新人事制度の一方的導入を許さない決議

 九州地区内での成果主義・新人事制度の導入提案は止まることを知らない。
 TBS系列では宮崎放送を除く全局に導入、または導入提案が行われている。CX系列では目標推進制度導入の提案がなされているサガテレビのほか、テレビ長崎や鹿児島テレビでも制度の骨子が出された。TX系列のTVQでは一部導入を断念したものの、社員一斉導入に向けた準備が着々と進められている。

 どの局の提案を見ても、地上波デジタルによる経営困難を新制度導入の最大の根拠としながら、人件費を抑制することで必要な利益を確保したい旨の意図が見受けられる。そして単なる人件費の抑制では社員の士気を喪失しかねないために、職場間での競争を徹底させる制度として成果主義、目標管理の導入を謳っているのだ。

 しかしながら成果主義、目標管理という制度が社員の士気を高め、企業を活性化するという期待は妄想に過ぎない。放送局の命と言える番組制作は「集団的創造労働」によってのみ達成し得る。しかしながら放送局で働く社員の一人ひとりが目標管理を強いられ、その成果によって賃金など労働条件が決定されるとなると、集団的創造労働による番組制作はもろくも壊され、ソフトの質の低下が続出することは容易に想像できる。過度な労働者間競争は私たちのいのちと健康を危険にさらす。その結果、視聴者からは見向きもされない危機的放送局となってしまうことは想像に難くない。そのような状況に陥って、どのようにしてデジタル化、多チャンネル化の波を乗り切ると言うのか。

 デジタル化を前に、私たちは視聴者、クライアントと結ばれている「番組」を大切にしなければならない。
長崎放送が出した「新人事制度概要」にもあるように「デジタル時代、放送・通信融合の時代においても『誰に対しても等しく情報を継続的に提供する』という放送の機能は、人々の生活に深く関わるものであり、こうした放送メディアの存在理由は変わらない。」のである。

 だからこそ私たちはその放送メディアが唯一立脚するところの「集団的創造労働」を破壊する成果主義・新人事制度の導入を許す訳にはいかないのである。

 民放労連二〇〇一年度第一回地連委員会に集う私たちは、働くものの人間性と民放産業の将来の発展を奪い取る成果主義・新人事制度などの一方的な導入に断固反対し、これを阻止するまで粘り強くたたかい抜くことを表明するものである。

 右、決議する。

二〇〇一年一〇月七日

民放労連九州地方連合会
第一回地連委員会

二〇〇一年年末闘争
民放労連・九州地連産別統一要求書

 本労働組合は、二〇〇一年年末闘争において、民放労連・九州地連の統一要求として、次の三項目を決定しましたので、ここに提出します。

【民放労連統一要求】

一、東北放送労組美術争議の早期全面解決に関する要求

 @東北放送と東北美術は、東北美術の組合員に対する不当労働行為を速やかに止め、退職勧奨や賃金カットを中止すること。

 A会社は東北放送美術争議の解決を東北放送に働きかけること。

二、大阪東通の責任ある再建に関する要求

 在阪キイ局は大阪東通の経営に関する責任を明確にし、従業員に一切の負担なく、健全化を実現すること。

【民放労連九州地連統一要求】

一、成果主義・新人事制度の一方的導入阻止に関する要求

 会社は、あらゆる成果主義・新人事制度を一方的に導入しないこと。

二〇〇一年十一月一日

日本民間放送労働組合連合会
九州地方連合会

執行委員長 弓削達哉

  

最新版へ#51#52#53#54#55#56#57#58#59#60表紙へ

KBC映像労働組合ニュース・2001年10月30日 第58号

・年末要求・一時金要求実現に向け


明日、第1回臨時大会

今年度初の臨時大会を行います。

日時:10月31日(水)19時〜
場所:KBC旧館4階会議室

年末要求及び年末一時金要求について話し合いを行います。一時金などについての組合方針を決定する大切な大会ですので、組合員は必ず全員参加して下さい。

年末要求提出は11月1日です
(回答指定日は14日(水)です)

都合でどうしても出席できない人は、忘れずに委任状を各代議員、もしくは出席する人に提出して下さい。


今日の一言

今月いっぱいで8Fの八仙閣が閉店します。またひとつ飲食店がなくなるなんて残念ですね。みんな早く割引券使いましょう。

  

最新版へ#51#52#53#54#55#56#57#58#59#60表紙へ

KBC映像労働組合ニュース・2001年10月19日 第57号

・2001年度組合スタート!!


映像労組
第2回定期大会開催

先週金曜日に第2回定期大会を行いました。

大会には来賓として、九州地連から永江幸司書記長(TVQ労組民放労連中央執行委員)、 KBC労組から武藤礼治副執行委員長、NNE西日本映像から安藤剛書記長が来られ、大会を見まもりました。ありがとうございます。

規約に基づき出席者、委任状が組合員数の過半数を超え、大会は成立しました。

これまでの経過と新役員投票、組合規約改正、代休問題の最終承認、今後の方針、会計報告などが行われました。

倉岡書記次長は退任し、星子信之さんが新任となりました。宜しくお願いします


17日に団交を行いました

17日18時から、新役員名簿、未払い賃金に付随する要求実現の為のストライキ権告知団交を行いました。

加えてNCC長崎文化放送からの撤退に関する件で、三角委員長から「撤退は決定したことだが今後6人の意志を確認し、納得行く話し合いを行い各個人に不利益にならないようにして欲しいと」の申し入れをしました。


新代議員会を
19日(金)に行ないます

新代議員による第一回代議員会を19日19時より行ないます。
先日の大会の通り各選挙区で新しい代議員を決めて下さい。
出席出来ない人は、委任状を必ず提出してください。


今後、小委員会、及び団交で代休問題の話し合いが本格化します。実際の支払いは年内を目指します。代替要求に関しても出来るだけ早く年度内合意締結実行を目指しますので宜しくお願いします。

進行状態など詳細は随時代議員会等で報告いたします。


最新版へ#51#52#53#54#55#56#57#58#59#60表紙へ

KBC映像労働組合ニュース・2001年10月12日 第56号

・未払い賃金問題を早期解決させよう!!


KBC映像労組
第2回定期大会
開催します!

組合員は全員参加してください

日時:10月12日(金)19時〜
場所:KBC旧館4階会議室

年に1度の定期大会です。今後の方針説明や規約改正などがありますので、皆さん参加してください。

出席できない組合員は、委任状を提出してください。

  

最新版へ#51#52#53#54#55#56#57#58#59#60表紙へ

KBC映像労働組合ニュース・2001年10月8日 第55号

・賃金未払い問題解決へ向けて
・第2回定期大会を行います!


第2回定期大会を行います!

みなさん、お疲れさまです。KBC映像労組の第2回定期大会の時期が来ました。

この定期大会は、年に一度の重要な大会です。次期役員など重要な投票などもありますので、組合員は全員参加してください。

日時:10月12日(金)19時〜
場所:KBC旧館4階会議室


明日、代議員会を行います

10月9日(火)19時より、KBC映像会議室
代議員は必ず参加してください。


長浜電影隊長のひとこと…

ぼくらは大丈夫?

 みんな元気でやってますか?こんにちは長浜電影隊長です。今日はちょっと気になったニュースが届いたので、それについて講釈をたれてみます。


番組制作会社で過労自殺女性の労災認定

 仙台市内のテレビ番組制作会社に勤務していた青葉区の女性=当時(23)=が1998年1月に自殺したのは、過酷な労働による精神障害が原因だとして、遺族が行った労災申請に対し、仙台労働基準監督署は24日までに、「業務による心理的負荷によって死亡した」と労災を認定した。

 厚生労働省によると、過労自殺や精神障害による労災認定要件が緩和された新指針が示された99年9月以降、過労自殺した女性が労災認定されたのは全国で初めてという。 

 遺族側の代理人によると、女性は97年春に制作会社に入社。10月から地元テレビ局で週1回放映される5分間の番組の制作担当となり、番組の企画や構成、編集などを1人で行っていた。会社の勤務表などで判明した勤務時間は、97年11月が292時間、12月は362時間、翌98年1月は6日間の出勤で89時間。徹夜や自宅に持ち帰って仕事する日も多かったという。

 女性は98年1月11日に自殺、父親が99年7月に労災申請していた。代理人によると、労基署は「大学を卒業したばかりなのに事実上、1人で番組を作っていた。助力する体制がなかったため、精神的に追い詰められ自殺した」と認定したという。


 これは先月、過労自殺の労災認定が降りたことを報じた地元新聞の記事です。

 皆さんは彼女が置かれた状態が異常と感じるでしょうか?正直な話私は決して異常な状態とは感じなかったのです。右も左も分からない新入社員がすぐに番組制作を余儀なくされる事は、我が社でも少なくない話です。責任感が強ければ強いほど自分を追い込み、このような事態を招く恐れが多いと考えられるのですが、本来なら手放してはならないはずの責任感ある人材を最悪な結果として失ってしまう現実はどこからくるのでしょうか?

 みなさんもご存知の通り、いまテレビ業界はデジタル化を前に必要以上の経費削減に必死になって、結果的に制作プロダクションにしわ寄せがきているわけです。確かに厳しい時代がきていますが、だからこそ会社の姿勢が問われていると思うのです。「人を大切にし優秀な人材を育成していく環境を整えていく」そうした会社が結果的に生き残っていくと思うのです。目先の経営だけで結果を求めるあまり、社員を境地に立たせ、精神的に肉体的に追い込んでいく、こんな会社は滅びるのを待つのみです。

 我が社では健康相談などの取り組みや管理体制が、この会社よりちょっぴり良いとは思いますが、今のローコスト政策が続く限りこのような不幸な事件と無関係とは考えられません。経費削減がいつまで続くか分からない会社に身も心も削られて‘気がつくと何も無い’なんてことがないためにも今こそ会社の良き道をみんなで探していきましょう。

 また、今回の問題はぜひ皆さんの意見も聞きたいので、メーリングリストでも労組HPの伝言板でもかまいません。意見の交換を活発に行いましょう。

ここで今日のひとこと。

「ぼくらは仕事をするためだけに生きてるんじゃない。
お金を稼ぐためだけに仕事をしてるんじゃない。」

オンとオフをうまく切り替えましょう。

で、長浜電影隊長ってだれ?

  

最新版へ#51#52#53#54#55#56#57#58#59#60表紙へ

KBC映像労働組合ニュース・2001年9月5日 第54号

・おひさしぶりです。
・いつの間にか社長賞?
・九州地連第44回定期大会開催


九州地連
第44回定期大会開催

去る9月2・3日に福岡市百道のTNC会館で九州地連の定期大会が開催され、単組からは三角委員長と永野副委員長が代議員として出席しました。大会ではNNE労組加盟の報告が行われた後、様々な各単組の活動が報告されました。その中から気がかりな情報がありましたので報告します。

過労自殺が放送業界にも波及!!

ある放送局(九州以外)の夕方ワイドを担当していたプロダクション所属の女性ディレクターが、月300時間を越える労働を余儀なくされ、悩んだ挙句に自殺。この事態に疑問を持った両親が、過労自殺の労災認定を申し出てそれが認められた。実はこの問題は認定が降りた記事を読むまで労連は事態をまったく知らなかった。この問題は、これから各放送局で起こりうる事であって、放送局単組の対応に大きな疑問を投じる結果となった。日テレではST技術の社員が6・7名に対して80名を超える関連労働者たちが働いている。このような状況であることに放送局社員が目を向けようとしない現実が今回の問題を引き起こしたのではないだろうか。

ズームイン朝問題ネット局に波紋!!

10月改編から5:30スタートになるズームイン朝でネット局から一名ずつの制作スタッフを派遣してほしいとの通達が各局のデスククラスに回された。日本テレビのネット支配意識が現場まで下りてきている現状に、地連も危機感を持っている。ネット配分金を協力ポイントによってランクをつける局間の成果主義は数年前から始まっており、今では報道にまで波及してきている。そのために最後の聖域とも呼べるはずのニュースの部分にまで視聴率や「うけ」を狙うものにネタが変わってきている。会議に出席していたN系列の編集マンはこの風潮に疑問を抱いていた。ちなみに報道に関しては半期に一度各局の寄せられたニュースに賞を設け50万もの賞金を個人に与えている。これはまさに他会社の社員たちに競争意識を植付け内部崩壊を目論んでいるとしか考えられない。参勤交代に有力武士の囲い込みと氏家将軍の全国統一は、これから先N系列の地方局に大きな波紋を広げていく形となるのは必死で、この動きには注意をしていかなければならない。


代議員会は9月10日(月)


第二回定期大会を開きます

10/5(金)19時から
詳しくは後日の新聞で!


九州地連常任執行委員に
大森組合員が選出されました。

上記で紹介した九州地連定期大会で代議員の選挙を経て、大森健壱組合員が常任執行委員に選出されました。みんなで応援しましょう。


九州地連定期大会議案書を組合員に配布しています。いろいろな資料が載っていますので必ず読んでね。裏表紙には我が組合新聞の内容が載っています!


今後のスケジュール

代議員会: 9月10日(月)・28日(金)
執行委員会: 9月14日(金)・21日(金)・28日(金)
定期大会: 10月5日(金)


今日の一言

社長賞ってなに?
ボク聞いてないよ…
  

最新版へ#51#52#53#54#55#56#57#58#59#60表紙へ

KBC映像労働組合ニュース・2001年7月27日 第53号

夏季一時金妥結調印!!

前号の新聞でもお伝えしましたように、去る23日の団交において、契約社員にも一律5千円の激励金を支給するという、会社からの3次回答が提示されました。

これを受け執行部は「金額の問題よりも、会社が誠意を示したこと評価でき、今後の労使間交渉にも希望が見えてきた。未払い賃金問題の解決を前に、これ以上の引き延ばしは組合員も望むところではないと判断、これで妥結するべき」との結論に達しました。

そこで本来なら臨時大会等で決議すべき問題でしたが、この時期の組合員の労働状態を考慮に入れ、24日に緊急代議員会を開催し、執行部見解を説明。その席上で全面的に信任を得ることが出来ましたので、25日に妥結調印を行いました。(算式は今号下部に掲載)

支給日は31日で、前回同様その日に社長から明細が直接手渡されますので、仕事に支障のない組合員の皆さんは必ず参加するようにして下さい。時間・場所については会社から連絡があります。


夏季一時金支給は7月31日


およろこび

7月25日にKBC映像部派遣の橋山武史カメラマンに
初めてのお子さんが誕生!!

お名前は「明日夏ちゃん

顔を合わせたら「おめでとう」の一言を・・・


妥結調印書(B5・3枚)は後日ここに掲載する予定です。

  

最新版へ#51#52#53#54#55#56#57#58#59#60表紙へ

KBC映像労働組合ニュース・2001年7月23日 第52号

・お待たせしました一時金です。


ついに契約社員にも一時金増額!!

専門職社員に一律5千円!

先週7月18日に行われた夏季一時金の会社提案に関する団交で、代議員会等の意見を尊重するかたちで、執行部としては「激励金の名目であるなら全ての従業員に支払われるべきである」と主張。これに対して会社は「あくまでも夏季一時金対象者(正社員)へ対しての解決金である」と返答。「同じ職場で同じ仕事をしている者同士で格差が生じるのはおかしい。正社員に対する0.1増額分を全従業員で割って支払ってほしい」とその場で要求を行いました。

平行線を辿るかに思えたこの交渉も昨日(23日)の団交で一転しました。「未払い賃金問題解決を前に一時金の早期解決は必至であると考え、再度修正回答を提出します。」との社長の言葉と共に出された回答書には「対象を除く社員と専門職社員に対して一律5千円を支給する」と書かれていました。

これまで、金銭的な要求に対して、断固として首を縦に振らなかった会社が、ベアに続き一時金でも組合要求に対して(金額面では差があるものの)誠意ある回答を持って、応えてきたことは、今後の労使間交渉に一筋の光が射してきたと執行部では考えます。また組合としても大きな壁を一つひとつ乗り越えてきている手応えと感じ、今回会社の回答を受けて夏季一時金の妥結を考えています。

つきましては明日19時より緊急代議員会を召集し、採決を求めます。もし今回の妥結に異議や御質問があると思う組合員の方がいらっしゃいましたら、執行部役員に話すか、代議員会での発言も認めたいと思っております。

従業員の皆さんの支援でこのような前進の結果が出たことに、執行部一同大変感謝しております。今後も労働環境改善に全力を尽くしますので、よろしくお願いします。


緊急代議員会を行います

本日19時より、KBC映像会議室にて
代議員は必ず参加してください。

議題:1・夏季一時金妥結の提案及び採決

※今回の妥結に疑問の組合員の出席も認めます。


2001年7月24日
民放労連ケイ・ビー・シー映像労働組合
選挙管理委員会

告示

民放労連規約に基づき、第92回民放労連定期大会の代議員の立候補の届け出がありましたので下記のとおり告示します。

代議員 三角文昭

なお、立候補者が代議員定数(1名)を上回らなかったため、代議員選挙は信任投票となります。

公示(立候補告示) 7月24日(火)〜27日(金)まで。
投票 7月30日(月)〜8月1日(水)まで。
開票日 8月2日(木)夕方


今日の一言

僕らにとっては小さな一歩だが
会社にとっては大きな一歩である

(アームストロング船長談改)



  

最新版へ#51#52#53#54#55#56#57#58#59#60表紙へ

KBC映像労働組合ニュース・2001年7月10日 第51号

・ベア妥結調印しました。


夏季一時金要求会社修正回答でる。
社員に対し激励金。基×0.1

昨日18時より団交が行われ、ベア妥結調印のあと、夏季一時金の会社回答がありました。

今回の回答が乗率ではなく激励金での支給となった理由について、石出社長は

「一般的に夏より冬が高いという通例があるので、仮に今回乗率1.8にすると、冬は1.9以上であると解釈されると、会社としても大変厳しいので、乗率ではなく、激励金とした。会社としてこのまま一時金の解決が延びるのは本意ではないし、早期解決をして次の問題へ進みたい。その意図を組合にも汲み取ってもらい、これでお願いしたい。」と説明。

しかし「激励金では今後この形が通例になってしまうのではないか?」との問いに対し、会社は「そのような考えではない。」と言いました。

団交終了後、執行委員会を開き、今後の対応を協議しました。詳しくは本日の代議員会で説明します。


激励金なら
全従業員に支給せよ

激励金という名目であるならば、全従業員に支払われるべきと執行部は考えます。


緊急代議員会を行います

本日19時より、KBC映像会議室にて行います。
代議員は必ず参加してください。

議題

@今回の組合員全員投票の結果と執行部見解
A昨日の会社回答を踏まえて今後の方針


公示

8月3日〜5日までの3日間、東京で行われる、第93回民放労連定期大会の代議員(定数1)を、労連規約第33条に基づき、下記の通り選出致します。

立候補を希望する者は、7月11日18時までに選挙管理委員まで届け出てください。

公示(立候補受付) 7月5日〜11日18時まで。
告示(立候補者告示) 7月12日〜18日まで。
投票 7月19日〜31日まで。



  

#51#52#53#54#55#56#57#58#59#60

最新版へ#1〜#10#11〜#20#21〜#24+号外#25〜#30
#31〜#40+号外#41〜#50#51〜#60表紙に戻る