![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
取扱説明書はこちら▼ |
||||
![]() |
環境を守ろう のぶ あまり良いとは言えない出来。けれどスランプの今ではこれが限界かな、と。 |
|||
![]() |
ククノチノハハ 萬忠太 メカと言うことで気合いを入れて書きました。 手元に京都の地図があるとちょっとわかりやすくなると思います。 あと……例によって色々とデタラメを織り交ぜてあるので、鵜呑みにすると良くないことが起こります。 |
|||
![]() |
少年と自動販売機 ヨッスィー
いささか、機械的文芸とはかけ離れたテーマになっているかもしれません。 ただ、初めて書いたショートショートとしては何とかまとまったつもりです。 この作品のテーマは、少年の最後の一言です。本当に、自分勝手な人が増えて物騒な世の中になりましたね。 |
|||
![]() |
テレビジョン マカロニ 自分の一番身近にある機械(メカ)といえば、やっぱこれでしょ。 |
|||
![]() |
夏色海景色
たま 小説がポシャリ、慣れぬ詩での参加です。 しかも一体何処が機械的なのか?…というツッコミ必至です。 |
|||
![]() |
ぱた、ん 氷月涼 十年前の作品を加筆修正しました。お粗末な世界設定ですが、それがあ るゆえにこの作品はあるのかもしれない。 |
|||
![]() |
未来A さとうあきよし かなり悩みました。 |
|||
![]() |
渡し 折笠由利子 テーマの「メカ」、ちょっと意訳しすぎた気がしていますが…。 オムニバスで、同じ土地を舞台にして色々な人のごく平凡な日常生活を活き活きと書いていけたらと思っています。この「渡し」の伏線とも言えるかもしれない短編「葬送」が、関西に本拠地のある同人誌『OUZO』に掲載されています。興味がおありのかたは、ご連絡ください。また、「渡し」はペーパーメディア(個人的に、作品は全てペーパーでの発表を想定して書いています)では『虍』2号に掲載する予定です。また、「葬送」と並べて、一年間の活動の記録として母校玉川大学文芸部OB会の『鵺』3号にも掲載します。 |
|||
参加作品はこちら▲
|
||||
![]() |