"rain tree" もくじへ
"rain tree" 表紙へ
バックナンバーvol.12もくじへ
ふろくへ(縦組み表示)
駿河昌樹の詩3
vol.12
ま と | と | ひ 野 そ | | 野
た ` | ` | と 本 ん | | 本
ひ あ ひ 新 り さ な あ 新 さ
つ と ゝ と 茶 で ん 会 ゝ 茶 ん
ぶ り ` り だ 支 が 話 ` だ
や 新 ね え 逝 し 新 ね
く 茶 つ え て っ か 茶 え
だ ぶ い て 交 だ
ね や る か わ ね
え き な ら さ え
に な
か か
が っ
あ た
っ が
て
[down]
世 ど 包 ま : 包 こ う う
の う 丁 っ : 丁 な ち ち
中 し ぷ ! お い の の
っ て た と だ 猫 猫
て つ し の の
こ の た し し
う の っ っ
な ね ぽ ぽ
の に に
[down]
┐ と い い ガ 背 ど ど
だ 呼 い い ス 中 ら ら
か び え え 管 の 焼 焼
ら か を 痒 き き
┐ け く い を を
三 る わ 時 か か
四 と え 代 じ じ
郎 か だ っ っ
└ け と た た
を た い ら ら
読 っ ボ
め て ル
っ ヘ
て ス
の が
に 出
└ て
き
て
[down]
お 海 数 ほ 元 ナ な そ マ
だ の 十 と 気 ポ が の リ
や し 人 ん で リ い 後 |
か ず の ど い に 静 マ ・
に か 孫 百 た 移 養 リ ア
事 な に ま ず っ し | ン
切 晴 か で ら て 終 は ト
れ れ こ な な 再 え 故 ワ
た た ま が 子 婚 る 郷 ネ
と 日 れ く ら し と に ッ
か に 生 を か ト
き 得 え
て り
[down]
千 わ 菌 ス 無 邪 器 ざ Υ 弦 金 斬 オ 虹 D
源 買 ん ル 花 道 が か : 表 魚 新 レ 増 デ
詩 っ で 番 果 ジ 浮 ら : も 蜂 ロ ン し イ
の た 弦 も の ャ 市 ` : 号 は ベ ◎ 歯
た 香 し 虹 花 ド ↓ 水 : 登 っ | ジ ♭
個 る 来 ぐ す う も が 代 時 の し た わ
々 弧 く 増 び s 襟 の ハ 頂 ぴ ル 巻 ♭
櫓 の | し ら h 菌 戸 ッ ` | 今 き ♭
味 書 ル レ が a 一 ∨ ス い ∧ 宵 に 磨
ふ く 市 レ 磨 d 九 番 ル や ん も ょ き
非 死 浮 レ き o 五 子 ハ 盗 で 木 ね が
譜 痔 ↑ レ w ` だ ッ 聴 ` 津 て 本
碑 が ッ ▼ う れ ス 苦 信 す 州
ひ 器 レ | ? ル し な
っ れ ん く
火
[down]
(注)縦書き表示の<>は原文では( )です。
執筆者紹介
<詩を読む>詩と時間(1)(河津聖恵)へ
<詩>雨のあがった夜更けにマンホールのわきで(駿河昌樹)へ
<詩>本流へ(関富士子)へ
「野本さん」「うちのねこのしっぽに」「どら焼きをかじったら」「マリー・アントワネット」「Dディ」
横組みへ このテキストは縦組み横スクロール表示はありません。文字化けするときは等幅フォントでご覧下さい。