(縦組み表示2)詩「帰都」河津聖恵
vol.12
ふ ひ だ む ┐ 高 道 マ 別 誰 私 首 帰
群 い と か し み 架 と ン な っ に は 都 都
に か ら ろ る を い シ 時 て よ い に
あ げ ` ┐ 者 高 う ョ 空 っ つ 近
ら が ┐ 光 └ 速 道 ン に て も づ
わ ち 光 └ で で に の 浸 も ┐ い
れ ら └ に は 通 つ 共 さ み 光 て
た ち は よ な 過 ら 用 れ ら └ い
国 ら ま っ く す な 通 て れ に る
道 う す て る る 路 い て よ こ
に ご ま ┐ ガ 水 の る い っ と
と く す み ラ 銀 蛍 よ な て を
ど ビ 増 ら ス 灯 光 う い し
こ ル え れ の 灯 に ら 河
お の て る 中 思 そ さ 津
る 大 ゆ 者 の え の れ
赤 窓 く └ 私 る こ る 聖
い ゜ ゜ は と ゜ 恵
尾 あ に
灯 の よ
[down]
鎮 こ い の 幾 太 空 マ ┐ そ ∧
痛 で れ ま な の 億 色 陽 は グ く 光 れ そ
剤 ら 本 か ┐ も だ は ま リ な └ ぞ う
の の 当 で 光 の ゜ な だ ッ る が れ い
苦 な に └ 夢 く う ト ゜ あ の え
い か 夢 み ` す の ら 生 ば
拡 の み る け は 絵 わ ま `
が ひ て 脳 れ な の れ れ そ
り と い 細 ど い よ る た ろ
に つ る 胞 星 ろ う た 場 そ
よ の 者 の の に び 所 ろ
っ 小 が 比 光 下 地 へ 首
て さ ` 喩 は 方 上 還 都
な い の し だ で っ の
┐ る よ ら け は て ひ
光 だ う な の ┐ ゆ と
└ ろ な い 夜 闇 く び
の う こ と └ 頃 と
な ゜ れ お が だ も
か ら い 濃 ∨
[down]
こ ま 誰 や ∧ あ こ 夢 休 赤 す
私 の る の る が よ 私 る い れ の 暇 い 子 べ
は す で も ゜ て い も い か こ よ の る の て
べ 永 の ` ∨ 高 は と そ う た だ よ の
て 遠 で 都 速 そ 思 は な び ろ う 痛
の の も 心 な う う 今 ┐ 首 う に み
┐ よ な が ┐ 思 ゜ こ 光 都 ゜ ふ か
光 う い 荘 光 う の └ に た ら
└ に 不 厳 └ こ と に 近 し 解
を 点 思 な と と き み づ か か
夢 滅 議 記 し で の ら き な れ
み し な 憶 て 癒 ┐ れ 夢
て て 文 の 夢 さ か る を
い い 字 よ み れ れ み
る る と う ら て └ そ て
者 ゜ 記 に れ ゆ の の い
の 号 あ て く 夢 た る
も が ら い ゜ で び 者
と わ れ は に が
へ れ ば な `
` `
[down]
*縦組み表示の< >は原文では( )です。 (「読売新聞」1999年1月19日夕刊)
<詩>夏の終わり1(河津聖恵)へ
<詩>秒まで告げるひとの夢のような声が(河津聖恵)へ
<詩>本流へ(関富士子)へ