(縦組み表示2)詩「共寝」関富士子
vol.14
せ 一 目 今 小 そ 日 さ 流 頬 そ 合 共
せ 晩 覚 は だ さ こ は ね れ を の 歓 寝
ら じ め 誰 が い は 明 か に 染 全 の
ぎ ゅ る も 子 何 る ず き め 身 木
に う と い 供 年 く ら り る が が
や 川 き な た も 影 が な 刷 水 川
さ の に い ち 前 は 土 く 毛 に に
し ほ 声 が に 濃 手 落 の 映 張
く と も ザ 住 い を ち よ る り
洗 り 聞 リ ん お て う 出
わ に こ ガ で お い な し
れ い え ニ い っ る 赤 て
て た な 釣 た て い 繁
満 よ い り 家 房 っ
た う を の が て 関
さ だ し 近 い
れ て く る 富
て い の の 士
い た 川 で 子
る の で
[down]
合 男 や 快 目 眠 言 口 わ 男 少
歓 が は 楽 て 覚 り ら 葉 説 た た が し
の 来 り の め な れ は い し 毎 前
木 な と あ る が て わ た た 晩 ま
が く て と と ら か り ち や で
現 な も の 首 泣 ら の は っ は
れ っ 幸 よ や い な の 抱 て ち
る て 福 う 背 た い し き き が
か だ に 中 り が っ 合 て っ
ら っ 存 に 笑 さ た い 朝 た
た 分 抱 っ ま り な ま
に 擁 た ざ す が で
腰 の り ま る ら わ
が 疲 し な ら た
重 れ た 感 し し
か が 情 か を
っ 残 に っ 抱
た っ 揺 た き
て さ し
い ぶ め
[down]
た な 雲 と 一
だ ん る が き 晩
い と 晴 に じ
つ 静 れ 日 ゅ
ま か て が う
で な 小 か た
も 合 さ げ え
川 歓 な り ず
面 だ 波 水 見
に ろ が に て
花 う い 映 い
が か く る る
落 つ 影 気
ち も は が
る 輝 く す
の く ろ る
で こ ず
あ と む
る も
あ
[down]
「Booby Trap」no.26 1999.3.15掲載
<詩>マーキング(嵯峨恵子)へ
<詩>野原を行く(関富士子)へ