
vol.19
はやくちことば
木村恭子
|
隣の客はよく柿食う客だ
|
今日来る客も柿食う客だが
|
火急な客に柿間に合わず
|
客室には主客共用二脚角型脚立があり
|
柿なき時は主客各自脚立に乗り
|
各自極力脚力踏ん張り
|
秘術の技術頭上天井除去し
|
各自極力脚力踏ん張り
|
無理に無闇に屋根よりいでて
|
なまなマナーもはなはだ守らず
|
気ままなままなわがまま主客
|
我が家の客用柿を掻き取らんとす
|
我は烈火の割れ鐘なれば
|
主客共に転倒し
|
主客共に恐縮す |
はやくちことば 2
関 富士子
|
はきゃべつ めきゃべつ はなきゃべつ
|
まいた はきゃべつ まききゃべつ
|
めぶいた めきゃべつ めが みっつ
|
はなめ ひらいた はなきゃべつ
|
|
みみず みみずく こみみずく
|
ねずみ みぎきき ねこ ひだりきき
|
ねみみに みずの みずすまし
|
ききみみずきんの じごくみみ
|
|
みつあみ ひめぎみ みずかがみ
|
ぬれぎぬ はれぎぬ かさねぎぬ
|
ちちぎみ ははぎみ こみみに はさみ
|
てがみ ぬすみみ ふみ ぬすみよみ
|
|
むぎまき むぎふみ はだかむぎ
|
むぎこき むぎがら ひきわりむぎ
|
のむぎの むぎぶえ からすむぎ
|
おおむぎこ こむぎこ むぎこがしこ
|
ひやむぎ にがよもぎ はとむぎちゃ
|
関富士子「はやくちことば」"rain tree"no.19 2001.2.25掲載
|
かえる ぴょこぴょこ みぴょこぴょこ
|
ピッチ ぴこぴこ むぴこぴこ
|
スーファミ ぴこぱこ みぴこぽこぱこ
|
びっくり びっくまっく むびっくまっく
|
じゃんけん ちょきぐーぱー
|
みちょきぱーぐーちょき
|
しゃっくり ひっくひゃっく
|
みひょっくひゅっくひゃっく
|
|
なまむぎ なまごめ なまたまご
|
なまもの なまにえ なまひもの
|
むきえび みにむきえび なまみにむきえび
|
よいざめ なまつば なまあくび なまへんじ
|
なまごみ なまはんか くさりもの もえるごみ
|
かみごみ しんぶんがみ アルミかん ぶんべつごみ
|
のらくら ものぐさ なまけもの なまごろし
|
|
李も桃も桃のうち
|
ママも継母も母のうち
|
継母のママも継母で母は継母親
|
継子のママも継母でママの母も継母親
|
ママのお乳も乳の出ない継母親のお乳
|
継父の子は継子で父は継父親
|
継子のパパも継父でパパの父も継父親
|
パパのお乳も乳の出ない継父親のお乳
|
関富士子「はやくちことば」石川為丸個人詩誌「パーマネントプレス」31掲載2001.3 HP
クィクィ
<詩>河の風景(関富士子)へ
<ことばのあやとり>四十肩はシジュウカラ(木村恭子)へ