
vol.24
(縦組み表示2)<詩>原始の呼吸(宗清友宏)
午 ど ふ 壁 急 あ ┐ ふ 躰 ま 木 原
後 こ と を に な そ い が ぶ 立 始
の か 思 這 眼 た の に ぐ し に の
陽 の い う を の 時 射 っ い よ 呼
射 海 出 手 閉 声 さ し ぐ 光 っ 吸
し の し の じ の ぁ 込 っ の て
を 中 な パ て 続 ` む と 条 分
感 に が ン く 考 午 埋 の け
じ 射 ら ト 中 え 後 ま な ら
て す マ て の っ か れ
い イ み 陽 て に た
る ム た 射 ゆ
を ん し く
だ 宗
け 清
ど
└ 友
宏
ゆ 青 尾 大 ┐ ど 微 濃 ま ┐ 静 水 ま コ ┐
る い 鰭 き そ こ 睡 い た き か の た ッ け
や 海 が な れ か ん ブ 眼 の に 輪 喫 プ れ
か 底 少 躰 を の で ル を う 時 を 茶 に ど
に に し が 話 海 い l 閉 ` は 広 店 付 も
満 音 う ゆ し の る と じ そ 動 げ の い ね
ち 楽 ご っ て 鯨 て の い る テ た `
て が き く い の 光 こ て l 水 そ
ゆ 流 り い こ の と い ブ 滴 れ
く れ と か と 条 に る ル が は
揺 し を の 気 に ツ 間
れ ら 考 な づ ッ 違
└ え か い l っ
る に た と て
ん 流 い
だ れ る
け └
ど
└
∧ ┐ ま あ 何 躰 ま 静 ┐ ∧ ┐
静 原 目 た な ご は ぶ か ま そ 原 目
か 始 ` コ た と そ し な ず こ 始 を
に の 開 l の も の い パ ` に の 開
流 呼 け ヒ 言 な ま 光 ン こ 流 呼 け
れ 吸 て l 葉 か ま に ト う れ 吸 な
て が る を を っ 包 マ 考 て が さ
い あ ね 口 聞 た ま イ え い あ い
る る └ に き よ れ ム た る る よ
∨ 運 な う た の の ∨ └
び が に 壁 └
始 ら の
め 中
る で
作品一覧・執筆者紹介(宗清友宏)
カナの森の風の子たち(横組み表示のみ)
<詩>「植物地誌」レンゲソウ(関富士子)へ
<詩>橋の下の家族(関富士子)へ