

***様邸沈下補修工事(リフトアップ地盤改良)

肉眼でも傾いているのが確認できます。
まずはお客様と徹底的に話し合い、
お話を聞き、ご提案を出させて頂いています。
まずはお客様と徹底的に話し合い、
お話を聞き、ご提案を出させて頂いています。

機材搬入、及び計測、注入準備


室内、室外で家全体の傾きレベルをレーザーで
細かく計測して図面にしていきます。
細かく計測して図面にしていきます。

深さ、角度、注入量を
レベル計測器と図面で
細かい計算をし、薬品注入開始少しずつ、
レベルを見ながら、注入場所を変え、
角度を変え、深さを変えなどしながら
地盤補強と共に、
傾きを修正していきます。
レベル計測器と図面で
細かい計算をし、薬品注入開始少しずつ、
レベルを見ながら、注入場所を変え、
角度を変え、深さを変えなどしながら
地盤補強と共に、
傾きを修正していきます。

注入していくにつれて、
家が基礎ごと持ち上がっていきます。
どんどん傾きが修正されていき
修正された箇所が盛り上がり、
ひび割れが生じて行くのが判ります。
そしてレベルがすべて揃えば完了です。
家が基礎ごと持ち上がっていきます。
どんどん傾きが修正されていき
修正された箇所が盛り上がり、
ひび割れが生じて行くのが判ります。
そしてレベルがすべて揃えば完了です。


細かい修正を入念に行いリフトアップ完了。完全にリフトアップ修正出来ました。肉眼でも修正が確認できます
この間の作業日数は従来の1/4のなんと!5~7日間!
(現場状況や、傾き度、平米に若干異なります。)
気になる費用はさらに!従来の半分の300~400万程度で
収める事が出来るようになりました
神奈川県以外は遠征経費が必要となります。
(現場状況や、傾き度、平米に若干異なります。)
気になる費用はさらに!従来の半分の300~400万程度で
収める事が出来るようになりました
神奈川県以外は遠征経費が必要となります。
