振り返れば奴がいる★ネタと小噺 関連ログ −その1

 −新しいものほど、上にあります− 


[最新]  [7] [6] [5] [4] [3] [2]



 [563] も一つ、追加♪ 投稿者:あき 投稿日:1999/12/15(Wed) 23:33:25

[560]にレスしようと思ったんですが、新たなネタになっちゃいそうなんで(^^;

>しかも中川がなんか余計なコト、ポロッと言っちゃって、ムッとする司馬と赤面する石川……

この"余計なコト"なんですが、やっぱ司馬と石川が隠したい(?)と思っているある事実(って何がいいかな)を中川が知ってて、第三者がいる前でポロッと言っちゃうってことですよね〜
だから、司馬と石川と中川の三人じゃ面白くないっ!!!!!
ヤッパ"食えないオンナ"の代表星野女史に出てきてもらいたいっ!!
で、星野からしたら司馬と石川の弱み(?)をセットで握れちゃうわけでしょ? まー司馬は星野から脅されても全然動じなさそうだけど、石川ゼッタイおたおたするよね♪ で、後で司馬に相談に行って「自分のことは自分でなんとかしろ」って怒られるとかさ〜 
でも、司馬は後でちゃんと星野に圧力かけて石川助けてあげるんでしょ???


 [563へのレス] ほんでもって 投稿者:マルコ 投稿日:1999/12/16(Thu) 02:45:44

で、星野は峰の前で、石川に向ってその話をしそうになるのよ。(わざと)で、石川はあたふた。。。峰は、「なんなんですかぁ、石川先生?また司馬先生がなんか関わってるんですか?!」とか詰め寄るわけですよ。石川としてはホントのことは言えませんから、口篭もるわけですね?(笑)
いやぁ〜、どうなるんだろう、この2人。。
いやん。勝手に暴走しちゃいました。。

だれか、「アーレ、キュイジーヌ」(でしたっけ?鉄人で主宰が言い放つ言葉。。)って言った??言ってないのに、始めちゃだめだよね?(笑)
すいませ〜〜ん。中川先生〜。始まりの音頭おねがいしますぅ〜。
・・・って、色々大混線しているマルコした。


 [563へのレス] 繋がったよ!!! 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/12/16(Thu) 16:53:33

え〜引き続きご検討いただいているカニネタですが、こんなことになるとは…(大爆笑)
いえ、もう嬉しくて〜 掲示板でネタ作ってくださるなんて、本当ウチのお客様ならでは
ですから(^_^)

あきちゃ>中川が口滑らした"余計なコト"なんですが、これに例の『温泉ネタ』をドッキ
ングってどうでしょう??? あのネタの権利(?)はあきちゃなんで、一応許可もらいた
いなと思いまして。
つまり司馬と石川が二人で温泉へ行った(ちゃんとした目的があったんだけど、結果と
してそうなった)ことを中川は知ってるんですよ。っていうか、手配は中川がしてるのね。
で、行く前の司馬の剣幕からしたら別に宿取るか、部屋分けるかと思ってたのに、後で
出された領収書からすると同じ部屋に泊まってることがバレバレな訳でして♪(これは
石川が何も考えないで精算に回しちゃったの)
で、星野にバラすとしたら、このネタしかないでしょ〜!!!!!
そしたらこの話、繋がるんですよ、一連のバカ話にっ(大爆笑)

マルコ様>峰の前で言葉に詰まる石川ってのは、ありそうですね♪ 星野もそういうとこ
性悪女なんで、ワザと言いかけて止めそうです。司馬と恋人同士になったばかりに石川、
皆(っていっても中川と星野くらいですが)のオモチャになりそう(大爆笑)
大体、司馬も外では石川に対して冷たく振舞ってるだろうし。石川からしたら沢子だけが、
救いの女神に見えるんじゃないでしょうか。
で、稲村さんとこじゃなくて麻酔科へ入り浸るようになっちゃって、そしたら沢子と噂が立
っちゃいそう(笑) その結果、司馬は拗ねるし峰は泣きそうだし……って、やっぱオモチ
ャだわ、石川って(大爆笑)


 [560] はいはい〜提案です♪ 投稿者:Katsumi 投稿日:1999/12/15(Wed) 02:23:08

[547]のカニネタなんですが、のほほんオヤジ中川はやっぱボケだと思うんで、この際オットーの星野女史に登場して貰うってのは、どーでしょお?!
当然、司馬と石川、中川と星野が並んで座るでしょーねえ♪ そしたら星野からも二人(司馬と石川)の動きは丸見えになるし。
あの女だったら遠慮会釈なくツッコミそうですよね〜、それに中川が星野に「司馬先生戻ってくるんですよぉ」とか言ったら、計算高い女狐が接待しないワケないと思うんですよ。
だって司馬が追い出された(?)事情知ってて、それでもまた戻ってくるってことは何か大きい力、つまり中川よりももっと大きなバック(この場合、理事長ね)が司馬にはあるという証明になるでしょう。星野女史がそのヘンに気がつかないハズないと思うんですな♪
ってなコトで期待してまっせ〜カニネタ!!!!!!!
(あ、その前にイシシバ完結させてね〜)←オニ発言


 [560へのレス] あ、それいい! 投稿者:なつき 投稿日:1999/12/15(Wed) 09:22:03

そおかー、星野のことは全くアタマにありませんでしたが…いいっすね〜
3人分のカニ接待費なんて、あの女ならさっさと都合するだろう(大爆笑)
のほほ〜んな中川センセの隣で、向かいの司馬と石川にもお愛想振りまく(?)んだけど、司馬と石川はカニ食べるのとお互いの世話焼くのに手一杯で全然星野のこと見てなくて…んで悔しくなった星野が「あら、石川先生と司馬先生、随分仲良くなられたみたいで」とか言っちゃって♪
しかも中川がなんか余計なコト、ポロッと言っちゃって、ムッとする司馬と赤面する石川……いいなあ…げふふん。
私、司馬は怒った顔、石川は困った顔がそれぞれカワイイと思ってるんで←目が腐ってるとも言う(大爆笑)


 [560へのレス] 同感!! 投稿者:紫苑 投稿日:1999/12/16(Thu) 00:06:09

元々無表情なんで、司馬は怒った顔の方がいいでしょうね。「カワイイ」というより「綺麗」なん
じゃないかな。
石川は、ゼッタイ笑った顔と困った顔がカワイイ!!!
織田裕二の笑顔もカワイイと思うけど、それは青島の場合。司馬というキャラでみたら、青島級(?)
の笑顔を石川以外の人間に見せることはナイと思います(大爆笑)


 [560へのレス] 素晴らしい。。(「王様のレストラン」松本幸四郎風) 投稿者:マルコ 投稿日:1999/12/16(Thu) 00:43:09

>Katsumi様
素晴らしい提案です。
>なつき様
まさしく星野はそうでしょう。
>紫苑様
石川と司馬と青島の笑顔論。あなたは正しい。

やはりここの掲示板は一流です。
一流の掲示板は一流のお客様を呼びます。
まさしくここは一流の名にふさわしい。。
(↑すべて千石さん風にお願いします)

でもって、一流の掲示板にこっそり登場の凡人マルコでした。


 [560へのレス] い、いつの間に…… 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/12/16(Thu) 13:50:28

ちょっと、ちょっと掲示板覗かなかっただけじゃないですかあ!!!
それなのに、こんなシッカリしたネタが出来ちゃって……う、嬉しい〜 で、これみんな
いただいていいんですよねっ?!

かつみん>も〜凄すぎっ!!! ホント、かつみんには感謝しても感謝しきれないっす
よ〜 イシシバ原作といい、石川相手に於ける司馬受け説とか、もう、いつもいつも助
けて貰ってる。本当にありがとう!!! 
で、星野女史の登場ね♪ [557]梨子様のカキコの『司馬と石川と中川という超シンプ
ルな取り合わせ』にもそそられるんですが、現実的に考えたら星野が接待費出す方が
ありそう! こーいうところに目がいくとは……サスガだね。

なつきちゃん>このプロット、全部くれるよねっ?! ヤダって言っても貰うよ?
司馬と石川の関係は中川も薄々気がついているでしょうね。と言ってもヘンな意味じゃ
なくて(随分仲良くなりましたねぇ♪)という程度。私、中川の辞書の中に『ホモセクシュ
アル』は無いと思ってるんで(笑) っていうか、司馬と石川も厳密にはホモじゃないん
ですが。お互いに相手が司馬じゃなきゃ石川じゃなきゃ、こうなってないと思うんで。
でも星野は違うぞ。絶対見破ると思う(大爆笑) で、中川の失言に対する二人の反応
で確信持つだろうねぇ<楽しそうだ、自分

紫苑くん>キミの感覚は正しいです(大爆笑) 大正解ってとこかな♪
織田さんの笑顔ステキですが、それは青島というキャラだから。司馬だったら絶対怒っ
た顔の方が綺麗ですね。石黒さんは元々笑顔が爽やかな人ですから、石川について
は全く同感です。確かに困った顔、カワイイよ〜 私、本編第一話で中川にネクタイ結
ばされてる石川先生、大好きです♪♪♪

マルコ様>いえいえ一流なのはお客様のみです。
書き手以上の素晴らしい読み手がいれば、駄作もそれなりに見えるもの。
ここの掲示板は、本当に皆様に運営していただいているようなものですから♪♪♪
しかも、ネタまで産み出していただいて……うるうるうるうる

いつもここへ遊びに来てくださる皆様、どうもありがとうございますーーー!!!!!


 [557] カニネタ、読みたい〜! 投稿者:梨子 投稿日:1999/12/14(Tue) 22:23:11

547のカニネタ、滅茶苦茶読みたいで〜す!!!
これって大分前に言ってた「カニ好き中年、中川先生」の話とはまた別のものなんですか?
もう絶対読ませてくださいよ〜!!
だって季節も忘年会シーズンですし、司馬と石川と中川という超シンプルな取り合わせで、一体
どーいう展開になるのかな〜(わくわくしている♪)
しれっとしている司馬と居心地ワルそーな石川を見比べながら面白そうなカオしてる中川、見たいよおおお〜(ぜっきょーーー)


 [557へのレス] 剥いてあげてたりして? 投稿者:マルコ 投稿日:1999/12/15(Wed) 07:29:57

梨子様のカキコみて547見に行きました〜。
私も読みたいです〜。でもって、みんな外科医だから、さっさか剥けるんだろうか?
意外と石川とか蟹食べるのへたくそで、司馬が剥いて「ほれ」とか言って口にほりこんだり??いや、逆が絵になりますかね??いや、中川先生が、「司馬君は蟹食べるの下手だったよね」とか言いながら、口に「あ〜ん」させたり?それを石川が嫉妬して・・・。
朝から妄想はつきません。。。危険人物化してたら、誰か救ってください。。


 [557へのレス] 朝からナニ考えてんだか(笑) 投稿者:なつき 投稿日:1999/12/15(Wed) 09:34:07

ども、いつの間にか話が発展(?)しているカニネタ元凶のなつきです〜
んでカニ剥くの、石川結構上手いんじゃないでしょうか? オペは遅いけど手先は器用そうだよね。司馬の方がスピード早い分、剥き残しがありそう(だからオペ技術じゃないって)
でも、司馬は苦労人だから食べ物粗末にはしないと思うんだけど、石川もそーいうところはちゃんと親に躾られてそうだし…
石川「司馬君、ホラここ、こんなに残ってる」←カニのこと
司馬「うっせーなー、取れねーんだよ」
石川「ダメじゃないか〜 こうすればほら……取れた」
司馬「……」(無言で石川の取ったカニの身を食べる。もち、仏頂面♪)
それを面白そ〜に見てるのほほんオヤジとボーゼン星野って、どおでしょお?
すいません、くだらないこと書いて(大爆笑)


 [557へのレス] すごい発展を遂げてる、カニネタ(大爆笑) 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/12/16(Thu) 12:57:40

掲示板チェックをちょっとサボッただけなのに……いえ、読んで笑わせていただきまし
た!!!
皆様、そんなにカニネタ読みたいですか?(大爆笑)

梨子様>大昔にレスした『カニネタ』は全く違うものでした。大体『僕の大切なひとだか
ら』に入れようと思ってたくらいですし。しかし8話と9話終わってみて、山川の迷惑コン
ビがお笑いをやってくれたので、カニネタ入れてもよかったかな〜と思うこともあります。

マルコ様>相手の口へカニを放り込むというのは、司馬が石川にやる方が自然なよう
な気がしますね。でも細かい世話やくのは石川が司馬に対してやりそう(笑)
で、私としてはこう考えたんですよ(考えなくていいっつの) 司馬が石川にカニ食べさ
せたの見てた中川が「ボクも♪」と調子にのって石川に食べさせる。それ見た司馬は
面白くナイわけ。そしたら中川が「も〜司馬君、ボクが石川君に構ったからって、そん
な顔することないでしょ〜?」
で、司馬激怒、石川赤面、中川のほほん……ってどうでしょう(大爆笑)←やめろ

なつきちゃん>ぶわっはははーーーこれ、ありそう!!!
司馬は食べ物粗末にはしないけど細かいところのツメが甘そう(カニ剥くことに対して
です。オペではそんなこと絶対ナイ) だけど石川はホレ、性格シツコイし(ひでえ)細
かいところに拘りそうですよね♪
で、中川はそんな二人を(お互い、人間丸くなりましたねぇ)って見てる訳ね〜
星野女史の登場は[560]のカキコを前提にしているということですよね?
そりゃあ、彼女はボーゼンとしてるしかないでしょう。二人の間に割り込もうと思うほど、
頭のワルいオンナじゃないと思うんで(大爆笑)


 [552] 続いてるんですね♪ 投稿者:あき 投稿日:1999/12/13(Mon) 23:20:46

西村雅彦サン、織田裕二クン、お誕生日おめでと〜!!!!!
って、ここで言われても困るだろーねえ(師匠、ごめ〜ん! 深いイミはないっす・・・)
ところで、青島君や室井さんは公式プロフィールがあって誕生日ハッキリしてるんでいいんですが、"振り奴"の場合って、司馬12/13、平賀12/12、石川1/31ってコトになるんですかね?
というのは、ホラ職場で誕生日の人がいたりすると、3時にケーキ買ってきてチョットお祝いしたりしません? 平賀と司馬って1日違いだから、医局でケーキ食べるとしたら一緒かな〜と・・・(一般企業と病院じゃ、事情違うんじゃ・・・・・)
でも、司馬の誕生日ってムシされそーですよね。でも石川がヘンなところで平等精神発揮して、ケーキ買ってこいって騒ぎになったりして・・・・
※すいません、↓のカニ食べながらネタ考えていらした(?)なつき様のこと、言えません・・・・・自分が思ったの方が、どー考えてもナサケナイ(>_<)


 [552へのレス] 確かに有り得る(大爆笑) 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/12/14(Tue) 21:34:15

職場で誕生日の人がいるとケーキ買ってくるってことありますよね。で、司馬の場合き
れーサッパリ無視されるでしょうねぇ。これね、石川の誕生日が先だったら使えそうと
思ったんですけど…前に自分がケーキ買ってきてもらったのを覚えてて「なんで、司馬
君の時はしないんだ?」って言ってもおかしくナイし。
で、そうなるとやっぱり平賀にもいてほしいんですよね〜 だって、司馬の場合は腰巾
着前野先生という味方が一応いるけど、平賀の方が誕生日気がついてもらえない(無
視されるんじゃなくて)可能性高いような気がする←ひでえ
石川にやいのやいの言われて、渋々ケーキ買わされてきた峰がのえ達と悪口言いな
がらケーキ食べてるところに平賀が入ってきて、「え、俺の誕生日分じゃないの?」っ
て……平賀、かわいそお(大爆笑)
あああ、惜しいなあ〜 このシチュエーションも何かに使いたいっすよーーー
で、このネタもいただけるんですよね………?


 [547] カニの季節がやってきた♪ 投稿者:なつき 投稿日:1999/12/12(Sun) 22:02:30

ども、こんばんわ〜
久々に大学時代のサークル仲間と食事会してきました。で、カニすきだったのよ。
も〜カニと言えば中川先生でしょ(大爆笑) 場所も新宿だったので帰り、天真楼病院寄ってこうかと思ったけど、遠回りになるのとパンピーに説明する勇気がなくて(当り前だって)ヤメましたが。
ところで、別にカニじゃなくてもいいんですが、例えば食べ方とか相手に対する距離の置き方とかで、その二人が一線を越えたかどうかを知る方法ってありませんでしたっけ?
例えば、中川が司馬と石川を「司馬君戻ってきた記念に、内輪でチョットやりませんか?」とか言って誘って(っていうのは、職場で歓迎会開いてもらえると思えないんだよねえ、司馬の場合)で、中川にバレないよう冷や汗かく司馬となーんも考えてない石川っていうシチュエーション、どうかな〜?と思ったんですよ。
カニ食べながら、こんなこと考えてる自分が情けなかったりする、今日この頃でした(大爆笑)


 [547へのレス] 出た、カニネタ(大爆笑) 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/12/14(Tue) 18:10:19

カニすき、いいなあ…リッチですねぇ♪
で、『カニ好き中年』中川(新たにキャッチつけてどーする)が司馬と石川を招待……そ
れ、いいかもしれないですねぇ。確かに司馬、天真楼戻っても歓迎会やってもらえなさ
そうですし(大爆笑)
三人だったら四人掛けの席に座らされるのが普通ですよね。中川と司馬がサッサと向
かい合わせに座っちゃって、(う、司馬君の隣に座りたいのは山々なんだけど、ワザと
らしいかな〜 でも部長の隣に座るのはもっと不自然だよな)と一瞬悩む石川とか?
あのね、司馬は結構度胸据わってるから、中川にバレないかどうかなんて気にしない
で(いえ、内心気にはしてるだろうけど)ヌケヌケとしてられると思うんですね。で、中川
も伊達に(司馬と)長い付き合いじゃないですから、司馬から何か得られるとは思って
ないんじゃないでしょうか。
寧ろ石川の様子をこと細かに観察してそうですね、このオヤジ。で、集中砲火浴びそう、
石川。
カニの食べ方で、一線越えてるかどうか知る方法があればいいんですけどねえ…(そ
んなものナイだろう) でも、石川と司馬は(中川からみて)並んで座ることになるだろう
から、普通だったら避けるところを当然のように石川が避けなかったりするような動作
を見て、中川センセからツッコまれそうかな?
ウチの中川の場合、司馬は『大切な息子』なんで石川との関係はゼッタイ気になる筈
なんですよね。で、ヘンな意味でなく、二人が仲良くやってくれればいいな…とは思っ
てるでしょうから、今後も石川と司馬の関係に探り(?)を入れるということはありそうで
す、のほほんオヤジ。
で、このネタ、いただけるんですよねっ?!


 [415] 読みたいっ!! 投稿者:梨子 投稿日:1999/11/19(Fri) 00:19:38

397のレスの続き、私も読みたい〜!!! 409井上★律子様の意見に全面賛成で〜す!
その部分(会話)だけでいいですよ〜♪ 最後にちゃんと石川が司馬の唇を封じてくれれば(要す
るにココが読みたいらしい)
期待してまっせ〜♪♪♪←まさに書き逃げ(大爆笑)


 [415へのレス] ほんっとに、正直な(笑) 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/11/20(Sat) 08:47:27

こういうネタを見逃す筈ないだろうと思っていたら、やっぱり(大爆笑)
もうバレバレですよん、アナタのシュミ♪
要はイチャついてる二人が読みたいということですよねぇ? これ、絵としては浮かぶ
んですが、文章だと意外にムズカシイんですよ。だから掲示板でお遊びのままにして
おきたかったのに……
それに、書いたら最後キスだけで満足しないってのは、今までの経験上良く解ってま
すので(大爆笑) まず連載終わらせる方が先ですから♪←と言って逃げる


 [409] 今日は遅番 投稿者:井上★律子 投稿日:1999/11/18(Thu) 13:04:46

うちの会社は昼休みが11:30〜と12:30〜の2回に分かれてます。私のいる島は他は全部男性なんで、みんな社食か
外へ食べにいっちゃいますね。で戻ってくるとゲームかサイト巡りしてる(笑)
サスガにヤバい画像が置いてあるところへはアクセスしてないようてですが。
ココは字が殆どなので、時間中に読んでてもあまり疑われないようです。あっでもちゃんと窓小さくしてますよ?←そ
ーいう問題じゃないだろう
私としては、[397]のレスの科白、最後にどっちかが黙るまでの攻防を読んで見たいっすね♪ 司馬が石川の揚げ足と
って言葉に詰まった石川が実力行使に出るとか……って、殴るんじゃなくて、口を塞ぐという意味だよ〜ん♪♪
で、コレってやっぱりベッドの中での会話でしょう?(大爆笑)


 [409へのレス] 確かに、画像は無いですが(苦笑) 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/11/20(Sat) 07:32:28

内容がヤバいじゃないですか(大爆笑)
本当にねぇ……会社から見ている皆様は気をつけてくだされ。勤務中に遊んでたとい
うことになってしまう上に、シュミ的に理解の無い人から見たら………イヤな思いをす
るのは、私達ですしね。
で、なんだか続きを催促(?)されてる石川と司馬の痴話喧嘩ですが、『最後にどっち
かが黙るまで』ですか? 黙るのは司馬のような気がするんですが…つまり、阿呆ら
しくなって(大爆笑) 揚げ足取るような発言するかなぁ? むしろ(司馬が)何か核心
を突いちゃって、石川が言い返せなくなりそう。で、実力行使ねぇ…言葉に窮したから
という理由ですぐ手が出るほど単純じゃないと思うんですけど、ウチの石川。何か感情
の高ぶりがないとダメだと思うんですよ。
それから、ベッドの中ではこんな会話しないと思います、ウチの二人。限られた時間し
かないので、やることやってるんじゃないでしょうかね(大爆笑)


 [405] やっぱりバカップル 投稿者:紫苑 投稿日:1999/11/18(Thu) 11:29:54

ちょっと〜[397]のレスには笑いました!!
いかにも石川が言いそうな科白に、いかにも司馬が言い返しそうな言葉ですね(大爆笑)
さすがにこの部分だけで話は書けないでしょうが、なんかもったいないなぁ・・・・
掲示板で遊んでないで、小ネタに仕上げればいいのに(笑)
扱いは密かに公開されるかもしれない(?)笑劇場で←あっ言っちゃった


 [405へのレス] 掲示板小劇場 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/11/19(Fri) 20:27:34

ちょっと思いついて書いてみただけです(笑)
元ネタの記憶がいい加減なんで、あの展開でいいかどうかもハッキリしないですし。
『君の為に翼になる』という科白自体かなりクサイんで、これって欧米人が好んで使い
そうだな……と思った途端、石川が司馬に向かって大真面目に(この科白を)告げる
シーンが目の前に浮かんできました。
小ネタっていってもね…オチがないですよ、これ。
言い争ったら石川が強引に意見(?)を通しそうですね。司馬は「あー、もう、どーでも
いいだろーが」ってカンジで諦めるんじゃないでしょうか(苦笑)


 [397] もしかして…? 投稿者:井上★律子 投稿日:1999/11/17(Wed) 03:59:24

一件落着するまで、こそこそロムってました小心者です(苦笑)
関係者の皆様、お疲れ様でした。
で、あのう、全然関係無いんですが、昨日知人(男)が「東京ラブストーリー」の話をしだしたんです。私見てない
んで知らないと言ったら(「踊る〜」と「振り奴」の話してたんで、織田裕二ファンだと思われたらしい)「ラブスト
ーリーは突然に」って主題歌の方へ話題が移ったんですよ。ホレ、あの滅茶苦茶歌いにくいと評判の(大爆笑)
で、私、それもよく知らないんですけど、彼が歌詞の説明をするんで、フンフンと聞いていて……ビビッときちゃった
んですねぇ〜
「君の為に翼になる、君を守り続ける」ってフレーズがあるらしいんですが(違ってたらゴメン)これ聞いて石川を
連想した私って………ヤッパリ終わってる…???
「守る」の方は割とよく使われると思うんですが、「翼」って……でも、司馬は「そんなん、いらねぇよ」って言いそ
うかな?


 [397へのレス] 「君の為に翼になる」と言えば… 投稿者:なつき 投稿日:1999/11/17(Wed) 09:10:13

古典的少女マンガ、「トーマの心臓」と同じシチュエーションですねぇ〜(何でそんなこと知ってるんだろう・笑)
確か「僕の羽じゃだめ? もし僕に羽があるんなら、それを君にあげる」というような内容だったような気がしますが。
石川の場合「翼を君にあげる」じゃなくて「僕が君の翼になる」でしょうな。アメリカ帰りの坊ちゃんが言いそうなクサイ科白には違いないです(大爆笑)


 [397へのレス] それさえも幸せな二人の会話(笑) 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/11/18(Thu) 07:41:54

石川「司馬君……これからは、僕が君の為に翼になる―――君を守り続ける」
司馬「……」(何言ってんだ?という顔をしている)
石川「君は、翼をもがれただけなんだ。翼を失った記憶が君を傷つけ、そんな風にして
   しまったんだね…」
司馬「…お前、何訳わかんないコト、言ってんだ?……頭、打ったか?」
石川「失った翼があれば、君はもっと自由になれる。露悪的に振舞ったりせず、本来の
   姿でクランケに接し、理想の医者にもなれる」
司馬「あのな〜石川、これが俺、なんだよ?」
石川「そんなことはない! 本当の君は、もっと素直で人の心の痛みを自分のもののよ
   うに感じられる人間の筈だ!」
司馬「おい、石川?! しっかりしろ!!!」(だんだん不安になってくる)
石川「少しは真面目に人の話、聞けったら!」
司馬「んなこといったって、何言ってるかわかんねーんだよッ」

あはは、すいません〜〜〜 お見苦しいところを(大爆笑)
『トーマの心臓』って読んだことがある筈なんですが、ちょっと大分記憶から抜け落ちて
いるので、こんな解釈でいいのかどうか判らない……オーバーな表現が普通のアメリカ
帰りと、他の人間ならともかく同性の恋人から聞いてるほうが恥ずかしくなるような科白
を言われてどーしていいか判らない国内育ちのギャップが笑えます。このままだと、本
当に喧嘩へ発展しそうなので、書くの止めましたが(笑)
しかし、科白、滅茶苦茶クサイですね。確かに石川が言いそうです(大爆笑)
最近某所の掲示板でも話題になったんですが、あるカップリング(別に『振り奴』キャラで
はありません)のテーマソングとして『ラブストーリーは突然に』ってどうでしょう…というの
を読んだとき、人を包み込むような愛がそのカップリングに似合いだなぁ、と思ったんでし
た。しかし、科白にして考えると……ウチのバカップル(オイオイ)の痴話喧嘩の方にしっ
くり嵌りそうですね(大爆笑)


 [257] 一倉の場合、石川の場合 投稿者:井上★律子 投稿日:1999/10/30(Sat) 21:23:49

うさちゃん♪
昨夜チャットしてた時に出た話なんですが、ちょっと想像したら笑えたので、カキコしま〜す。元々はエ○フネタな
んだけど(っつーわけでもないのかな? バカップルだったらやりそーだし♪)
高いところにあるものを取ろうと司馬が椅子に登っていたとして。その椅子を下から支えている人物がいます。で、
司馬が安定を崩すのね。体が揺れて椅子から転げ落ちそうになる。支えていた人物は慌てて司馬の体に手を伸ばし
て抱きとめようとしますわな。で、大事に至らず無事抱きかかえられる(?)だけど……手を伸ばした位置って、この
場合下半身じゃん(大爆笑) 早い話がさ〜その、ねっ、あらぬところに手がいっちゃってさ←今更言葉を濁しても
後ろから抱きつかれ腰に手をかけられた状態の司馬が「何、すんだよ!!」(怒)と言ったとき、

1.一倉バージョン
一倉「そう、怒るな。落っこちるかと思って心配したんだぜ」
司馬「離せったら!」まだ怒っている
一倉「いいじゃないか、生理現象には従うモンだ」全然同じてナイ
司馬「それは、アンタの方だけだろ」
一倉「すぐその気にさせてやる」(ニヤリ)
で、司馬が何を言おうがその場で……(大爆笑)

2.石川バージョン
石川「ごめん、でも、落ちるかと思って夢中で…」既にこの時点で立場が弱い
司馬「じゃ、なんだ? この手は」声が冷たい(笑)
石川「……」(体はシッカリ反応済)
突然司馬が振り向くと石川を突き飛ばす(元々は「殴る」だったんだけど、司馬、今まで手、上げたことないしねぇ)
石川「な、何するんだ、痛いじゃないか」
司馬「―――お前には二度と(椅子押さえるのを)頼まない」
石川「しっ司馬く〜ん……」
たは〜情けない、石川……(大爆笑)

しょーもないもんをカキコしてごめんねえ(笑)←と言いつつ、あまり反省してない
でも、こーいうネタは忘れないウチにどっかに書いとかないと(オイオイ、だからってココに書くかい)
ちなみに青室と室青でも想定したんですよ。青室は石川バージョンに近いですね。まあ室井は司馬ほど強くは出ない
と思いますが。で、室青は多分青島の体格に室井が押し潰されそーだからこのシチュエーション自体が成り立たんだ
ろうということになった……(死)


 [257へのレス] 元ネタは… 投稿者:美沙子 投稿日:1999/10/30(Sat) 23:03:55

ヒムアリでしょ(大爆笑)←伏字にもしないなんて、ヤバすぎですか?!
元ネタの方は言わずと知れた一倉バージョンの一倉(要は攻めの方)
をもっと鬼畜にしたカンジですけどね。
最近、主催(なんとM嬢ですのよ!)も毒されてきたので、色々な話が出来て楽しいです♪
でも、↑は所詮ギャグでしか使えないネタかしらね……


 [257へのレス] ……ぶわっははは 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/10/31(Sun) 03:18:38

一体チャットでなんの話してるんですか(大爆笑)
なるほどねえ、でも書くんなら石川バージョンがいいです←オイコラ
ウチの一倉だとちょっと違うかもしれないですねぇ。司馬をこういう風に扱わないような
気がするんですよ。ちょっとうまく言えないですが、かなり条件が整ってないと手出さな
いんじゃないだろか。キスくらいはあるかもしれないですけどねぇ……? 
っていうか「すぐその気にさせてやる」っつーのは、火○の科白でしょ、やっぱ←伏字に
しても意味ナイ? 元ネタについては、もー納得よ(笑)
寧ろウチの一倉だったら、この科白、する前よりも最中に言いそうな気がします(爆死)
石川バージョンは、そのまんま、しょーもない日常ってカンジですね。
怒ってすたすたと歩いていく司馬の背中に情けない声で呼びかける石川の姿が哀愁を
そそりますねぇ(大笑)
これ、ショートで使いたいなあ。サスガに私も(コレで)小説書けるとは思ってませんて。
怒った(本気じゃないんだけど)司馬と謝る石川ってのは、やっぱバカップルの基本でし
ょう♪♪♪
しかし…主催……可哀相に(合掌・笑) まあ、世界が広がることはいいことだと思いま
しょう←違うって(大爆笑)