[622] 平賀をどおしよー? 投稿者:篠原 祐理 投稿日:1999/12/27(Mon) 13:42:25いや〜昨日のNG特集、可愛かったですねー織田裕二と筧利夫が(大爆笑) でも、有沙ちゃんの心を鷲掴みにしたのは、人間じゃないような気がするんですが。系列局NG(っつーよりハプニングでしょうな)の中に、オランウータンのさくらちゃんがいたよね?ご無事(笑)でしたか? でも、ムツゴロウには反応しないんだよねー ところで[605]かつみんのレス読んで、平賀を天真楼へ戻すにはどーしたらいいか?を考えてます(ただのヒマ人だね) 外科医として迎え入れるのはちょっと無理そうですね。司馬がオペ絡み(でいいんですよね?)で戻ってくるわけだから、出来ないことナイと思うんですが、なんせ「平賀」だからねー(意味不明) でも平賀の場合、きちんと調べれば罪を犯してないことは分かるんだから、警官になる手はアリだよね? って、結局今泉にするしかないんかなー 今泉になったら、事件起こらないと天真楼へ来れないしねぇ…どうしたもんでしょ…… (篠原さん、ぶちょーが呼んでます。仕事してください・笑)
[622へのレス] 調べられたら、一発でアウトのような気がしますが 投稿者:あき 投稿日:1999/12/27(Mon) 17:08:51よ〜く考えたら、確かに平賀って何もやってないんですねーしかし司馬に見込まれた(?)が最後、なんて不運なやっちゃ・・・ でも、平賀が今泉になるのはムズカシいのでは。提出する履歴書に"懲戒免職"って書かないとマズいんじゃないでしょうか? "一身上の都合"云々は使えないと思うんですよね〜警察だし。 それだったら"王レス"の支配人の方がありそうですね。でも天真楼病院との接点がないよー 誰か、いいアイディア出ませんかね〜???
[622へのレス] つかぬことをお伺いいたしますが… 投稿者:咲耶 投稿日:1999/12/27(Mon) 18:06:51あの、もしも平賀先生が警官採用試験を受けて受かったとして、今泉になるんですか? 平賀巡査ってことなんでしょうか? で、古畑さんも出てこられるんですのよね?中川先生逮捕するために(って、それはまた別のお話ですわね) 天真楼病院での外科医復帰は無理そうな気がします。本当、平賀先生、何も悪くありませんのにね。 出入り業者として天真楼と関わるというのならありそうですが、お誕生日ケーキは買ってもらえないでしょうねぇ…… かわいそうな平賀センセイ…(爆笑)
[622へのレス] ビンゴ!!! 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/12/29(Wed) 21:20:55祐理>宮崎放送のさくらちゃん映像には泣きそうになりました。手前にいたの、調教師 さんですよね。今まだフェニックス動物園にいるんでしょうねぇ…人が行くと檻の中から 手を出すのかなぁ……(涙) まあムツゴロウ氏には別に何も感銘を受けませんので… しかし、人を犬のように舐めたのには驚きましたが。 で、平賀の復帰方法、本当に何かいいアイディアないですかね。出来れば、外科医とし て復帰させたいんですけどねぇ…平賀もそこそこ優秀な外科医だと思うんですが、何し ろ懲戒免職は、司馬と中川と理事長で口裏合わせちゃったんで、撤回が難しそう。仮に 三人(っていうより、この場合理事長)が平賀の復帰を認めたとしても、ホイホイ戻ってく るでしょうか? 平賀にもプライドはあると思いますし。
あきちゃ>『懲戒免職』の場合、履歴書に書かないとマズいでしょうね。『賞罰』の『罰』 に当るんじゃないでしょうか。でも、平賀の場合、濡れ衣な訳だから、逆に調べられたら 司馬や星野、理事長、飛び火して中川あたりまでヤバくなる可能性が出てきそうです。 そうすると、病院ドラマ(?)どころじゃなくなりますね(苦笑) 『王レス』の範頼さんって元々オーナーなんでしょう? コミあたりの役だったら、天真楼 から追い出され空腹で倒れていたところを千石ギャルソンに助けられ、現金持ってなか ったんで働き始める…ってことでもいいと思うんですか。
咲耶様>確かに平賀が警官採用試験に受かってしまうと、平賀巡査になりますね。 まあ古畑出すんだったら、やっぱ平賀じゃなくて今泉でしょうし…私の筆じゃ、司馬vs古 畑は書けそうにないですねぇ…中川先生逮捕されちゃうと司馬も理事長も少々都合悪 いでしょうし… 出入り業者という点では、事情を知ってる星野が責任を感じて平賀をオットー製薬で拾 い上げるっていうのもアリかな〜と思ったことがあるんですが、それで天真楼担当となっ て医局に出入りしたとしても、お誕生日ケーキは無理そうです(笑)
[605] 大丈夫ですか? 投稿者:あき 投稿日:1999/12/23(Thu) 04:11:11本当にお忙しいでしょうに・・・師匠、無理しないでくださいねえ!!!!
で、クリスマスin天真楼なんですが、[581]で私がカキコした分は別にクリスマスの話じゃなくてもいいような気がしてきました。 カニ食べられるシーズン(カニ食ってる中川をどーしても話に入れてホシイ)であれば、別にいつでもいいんですよね。 むしろ司馬の誕生日(12/13)か石川の誕生日(1/31)の方がいいかもしれないですねえ。石川の誕生日だったら、司馬と一緒にいたくてグズグズ医局に残っている石川ってアリなんじゃないでしょうか? 最終的に二人とも残業になって、司馬が石川に「お前の行いがワルいから、誕生日なのにこんな目に合うんだ」って憎まれ口たたいて、石川しょげるんだけど後でちゃんと司馬がプレゼント渡すとかさ〜 って司馬、石川に何あげるんでしょうね? 性能のいいシェーバーとか?(ひでえ)
[605へのレス] きゃはははは 投稿者:梨子 投稿日:1999/12/23(Thu) 13:50:23石川にヒゲ剃りあげる司馬って…イヤガラセですか(大爆笑) 本当にやりそうな気もしますが、ギャグになっちゃいますね。あ、中川先生登場するんじゃ、ギャ グになってもしょーがないですね(ひどいよ) でも案外司馬って外では石川に対して口と態度ワルい分、プレゼントはちゃんとしたモノを渡しそ うだけどね。それもとってつけたような態度で。でも石川は司馬のひねくれた性格分かってるから 結局嬉しいんじゃないでしょうか。へへへ、結局バカップルっすよ、ここの二人は♪(暴言)
[605へのレス] 誕生日ネタへ変更するの? 投稿者:Katsumi 投稿日:1999/12/24(Fri) 01:45:02でも石川も司馬も冬生まれ(なんて大雑把な括り方だ)だから、その日中川がカニ食べててもおかしくないっすね〜 医局に居残る石川っつーことを考えると石川の誕生日の方が自然かな? 司馬の誕生日は、あきちゃが[552]で書いてたケーキ騒動(?)の方がありそう(ひでえ) でも平賀出てほしいね、困ったねえ…(真剣に考えるなってーの)
[605へのレス] あ、新たなネタが…感謝でする〜(笑) 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/12/26(Sun) 01:18:33あきちゃ>そうですねぇ、[583]や[588]のカキコの方がクリスマスネタとしてはいいかも しれないですねぇ…司馬の誕生日は過ぎちゃったし、ケーキネタの方が良さそう。石川 だったら「誕生日は一番好きな人と一緒にいたい」ってストレートに要求しそうですし。 司馬も本心では嬉しいんだけど、何しろ素直じゃないですからねぇ……天真楼はもちろ ん、外では石川に冷たくしてるだろうし、それは普通の日だろうが誕生日だろうが変わ らないでしょうね。 司馬って、昔はともかく今は好きな相手に対して天邪鬼だと思うので、憎まれ口叩くの はありそう。付き合い始めた頃の誕生日だったら、司馬のそういう心理が石川にはまだ 読めない。だからこそ不安で医局に居残りそうですね♪ ってことで、このネタ、ありがたく頂きます〜!!!
梨子様>ヒゲ剃りはチョットあんまりですよぉ(大爆笑) 小噺やギャグバージョンだった らそれでもいいですが、実際はそんなことしないでしょうね。口では冷たく接している分、 二人っきりの時は石川に対して優しい(?)と思います。 で、これが94年の(石川の)誕生日だったら石川は不安な気持ちの方がまだ強いと思 います。司馬の気持ちを疑っているという訳ではなくてただ不安なんだと思うんですが。 ひねくれた性格を石川が理解するというより、受け入れるようになるには、結構時間が かかると思いますねぇ…
かつみん>そういえば二人とも『冬生まれ』ですねぇ。まあ、石川や司馬の誕生日であ ろうがなかろうが、星野が接待してくれればいつでもカニ食べそうですが(大爆笑) 誕生日ケーキネタを使う場合、絶対司馬の誕生日でなければ駄目だし、平賀がいない と意味ないんですよ。 でも平賀をどうやって天真楼へ復帰させたらいいのか、判らない……(涙)
[589] ご無沙汰しています 投稿者:香名 投稿日:1999/12/20(Mon) 13:24:36ちょっと忙しくて来られなかったのですが久しぶりに来てみれば面白そうなカキコが沢山…… 遡って読ませていただきました。 ああ〜ん、カニ好きな中川先生がめっちゃツボですぅ〜(はぁと) もう、お一人でぽわわんとしているお姿がカワイイッ!!! でもカニ食べる時は無言で、それだけに集中してそうですね〜 そんな中川先生を見て、向かい側の席でボーゼンとしている石川先生(一緒にカニ食べ に行くの、初体験ですよね?)とやや諦めモードの司馬先生(過去、お供したことある んじゃないでしょうか)も、想像すると楽しいです♪ 個人的には[557]のマルコ様のレスに、うさうさ様がレスしている内容がお気に入りです!!! うさうさ様お忙しいのはよ〜く分かってるんですけど、カニネタ読みたいですよう〜(涙)
[589へのレス] 本当に、皆様のお陰です!!! 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/12/21(Tue) 04:50:40お久しぶりでする〜♪ まあ今が一番忙しい時期ですから、覗いていただけただけで も嬉しいですよん。 で、カニネタ読んできたんですね。もう最高でしょお?(大爆笑) 『カニ好き中年』中川先生って、いつの間に定着しちゃったんでしょ……でも、私(だけ じゃなかったみたいですが・笑)の中の中川ってこーにしかならないんですよお、中川 先生ファンの方々には申し訳ないですが←中司馬書けないことへの言い訳 で、無心にカニ食べる中川/諦めモード司馬/ボーゼン石川というシチュエーションは、 ありがたく『カニネタ・ギャグバージョン』の方で使わせていただきたいと思います。 実はカキコ見て閃いてしまったのですよ、お笑い話の方が(大爆笑) 年内はムリだと思うのですが、カニネタ、書きますんで、よろしくお付き合いくださりま せ〜♪
[588] ちょっと、ご提案(笑) 投稿者:紫苑 投稿日:1999/12/20(Mon) 13:03:10[583]カキコを読んでいて、頭に思い浮かんじゃったもんで・・・・ まず夜勤、5年も外さないんじゃないでしょうか? 最初の1年は様子見て完全に夜勤ナシの 可能性ありますが、一応石川も職員の頭数に入っている以上、いつまでも夜勤ゼロの勤務体 系にしとくわけいかないと思います。だから夜勤もさせられてるけど、回数が少ないんじゃ ないかな。オペ件数は司馬のこなす数に比べて8割くらい、夜勤は普通に回ってくる回数の半 分くらいとか←テキトーなこと言ってるんで参考にしないでください(笑) で、石川はイブの日普通の日勤で、翌日オフなの。司馬はイブの日残業になって、翌日は日 勤のハズだったのね。で、イブの日の残業がとんでもなくヘビーで、ほとんど真夜中に帰る ような羽目になった司馬の勤務の実体を知っていたのほほんオヤジが親心を出すんですよ。 司馬に翌日休んでいいって連絡するわけ、明け方に(爆笑) で、それを知った石川が大人 しくしてるハズないでしょー♪(要するに裏行きの話が読みたいっ) 司馬からしたら最悪のクリスマスかもしれないですが(ひでえ)
[588へのレス] それ、いいっ!!! 投稿者:なつき 投稿日:1999/12/20(Mon) 14:10:43いや〜司馬にとっては最悪のクリスマスだねぇ♪<楽しそうだぞ、自分 夜中まで働いて疲れきってるけど、恋人の顔見たくて石川の家に行ったら、自分を待ちながら寝ちゃってる姿が出迎えてくれて…やっぱ来てよかったなって司馬が思ったのも束の間、石川に毛布かけて寝ちゃうんでしょうな、司馬も。仕事長引いて、疲れてんだろうし。 んで、中川からのクリスマスプレゼント(オイ)が翌日のオフなわけね〜 そりゃあ石川が司馬を離さんだろう、一日中(大爆笑) ホント、ゲロ甘な話になりそーですな♪ 終わりよければすべてよし、って言うじゃない?←なんか違うだろ
[588へのレス] それぐらいしてもいいのでは 投稿者:井上★律子 投稿日:1999/12/20(Mon) 14:38:17だって、ココの中川って基本的に迷惑オヤジ(なんてシツレイな)のよーな気がするんですよねえ。 イシシバ連載はマジメな話なんでマトモな動きしてるようですが……でもアレだって冷静に考えたら「ええー?」という 提案だと思いますが(うさちゃんゴメン) たまにはいいことしたつもりの「のほほんオヤジ」だけど、司馬にとっては災難(?)だったってのが、やっぱりココ の中川先生でしょ♪(中川ファンの皆様、許してください〜 もう二度と言いません)←なら、最初から書くなよ
[588へのレス] うぷぷぷぷっ 投稿者:梨子 投稿日:1999/12/20(Mon) 16:13:51せっかく甘甘な雰囲気が……二人の間に中川先生が入ると、お笑い色濃くなりますねえ! しかし楽 しそうですが♪ でも中川がくれたクリスマスプレゼントのお陰で、二人ともまたトロケそ〜な時間を過ごせるんなら、 それはそれでよし(^^) だってラブラブな石司馬ってここでしかお目にかかれないですから!!! うふふん、司馬、色っぽいんだろ〜ねぇ……あ、ヨダレが……(すいません、壊れました)
[588へのレス] ちょっと、気になりました 投稿者:亜子 投稿日:1999/12/20(Mon) 22:12:49新参者の亜子と申します。 みな様の楽しい想像力を読んでいて、どうしても気になってしまったので質問 させてください。 紫苑様の原案(?)では、中川先生が司馬先生と石川先生の関係に気がついて るということなんでしょうか?それとも全然気がついてないんでしょうか?
[588へのレス] 一応、ここのお話がベースなので・・・ 投稿者:紫苑 投稿日:1999/12/21(Tue) 02:01:14ここの管理人様が書いてくれるといいな〜というネタを妄想してるんで、多分中川は司馬と石 川の「本当の関係」には気がついてないと思います。だいぶ前のカキコのレスで「中川の辞書 にホモという単語はない」と管理人様が書いていたようなんで。 っていうかそういう考え方するようだったら、中川先生、司馬が脇坂学長にナニされたか気が ついたと思うんですよね。でもここの中川は「のほほんオヤジ」ですんで♪
[588へのレス] スゴク馬鹿馬鹿しい理由でレスする自分 投稿者:Katsumi 投稿日:1999/12/21(Tue) 02:47:44私がこの色でレスって、うさちゃんがいつもの色でレスすると、文字の色が8色全部揃うんですよねぇ… くだらないことしてすいません←でもやってみたくてさ♪♪
[588へのレス] また、ありがたいクリスマスネタが(笑) 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/12/21(Tue) 04:40:23皆様の逞しい妄想…いえ想像力には、本当に感謝、感謝でする〜♪ で、これもキッチリ使わせていただきます!!!
紫苑くん>結局、どうやっても石司馬えろ話にしたいんですねぇ(大爆笑) でも、キミが 想像しなくても、ウチの石川のことですから残業明けの少し気怠げな顔した司馬に脳天 ブチ抜かれて、とっとと襲ってると思います(ひでえ)
なつきちゃん>一日中、ベッドの中で過ごすんじゃないでしょうかね。司馬は残業してき て疲れてるでしょうし、石川も司馬を待ってて夜更かししてるだろうから、まず眠るんじゃ ないでしょうか。で、起きたら隣に恋人がいる訳ですから……もちろん、二人とも余分な モノは身につけていないと思いますが(爆死)
律ちゃん>ウチの中川の性格を正確(シャレ?)に理解してくれてありがとうです♪♪♪ 何しろ、とことん『のほほんオヤジ』ですんで、ウチの中川先生。ウチの司馬と石川、束 になってかかっても、このひょーきんオヤジのアクの方が強いです(笑)
梨子様>もう、こういう話題(カキコ)はほんっと逃さないですねぇ(大爆笑) 甘甘なクリスマスネタは、ある方の協力を得て企画中ですので、もう少々お待ちくださり ませ♪
亜子様>紫苑様がレスしてくださってますが、ウチの中川は、司馬と石川の『本当の関 係』に気がついていません。気がついているのは、沢子先生だけです。星野は薄々感づ いているようですが。でも中川にとって司馬は『大切な息子』なので、石川との関係を気 にしてはいますね。「仲良くやってくれてると、いいんですけどねぇ」というところでしょうか。
かつみん>確かに、私のレスで8色全部揃いますね…ってよく気がつきましたねぇ! くだらないかもしれないですが、こういう事実に気づいたコトがエライのでは♪♪♪
[583] ちょっとネタ作り(?)に参加してみたくなってさ 投稿者:篠原 祐理 投稿日:1999/12/19(Sun) 06:48:12[581]にレスしようと思ったんですが、少し違う展開になりそうなんで… 石川が夜勤外されてて、司馬がクリスマスイブ残業になるんですよ。予定してたオペが長引くとか、峰に足引っ張られるとか(ひでえ)理由はなんでもいいんですが。 石川が自分のことを家で待ってることは知ってて終わったら行くつもりではいるんだけど、殆ど当直状態(本当の当直はモチロン峰)になっちゃって、何度も断りの電話を入れようとするんだけど、結局電話しないの。 やっと終わって石川の家へ行くんだけど(合鍵持ってたよね?)部屋に入ったら、石川が本読みながらテーブルで寝てて…司馬が毛布持ってきて掛けてあげるわけ♪ 暫く石川の寝顔見てるんだけど、石川が目を覚ました時には今度は司馬が寝ちゃってるのね。 んで、石川としては司馬が来てくれたというコトだけで満足なんじゃないかな〜と… すれ違いだけど、ゲロ甘な話ってことでどーでしょ〜? (なんか、書いてて恥ずかしい……これって、オレのキャラじゃねーよ…)
[583へのレス] やっぱクリスマスですから♪ 投稿者:Katsumi 投稿日:1999/12/19(Sun) 13:57:16夜中の12時過ぎたら、石川も電話気にしだすんだろうねぇ… かかってきてほしくないけど、司馬が何やってんだかも気になるし、二律背反でしょうな。まあ当直が峰だっつーことで内心諦めてるだろうけどねえ(ひっでえ〜) んで、本読みながら(頭ン中には何一つ入ってきてないだろう)寝ちゃうのか、この坊やは…司馬が部屋入ってきて「このバカ、こんなところで寝やがって」って思うんだけど、本当は嬉しいだろうね。顔、緩んでるんだろーなぁ♪♪ 確かに砂吐きそ〜なアマアマだけど、ここの石川と司馬ならこれくらいアリなんじゃないでしょーか? 私ら、そういう話を期待してるワケだしさ←って私だけか???
[583へのレス] 甘甘ですねぇ♪ 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/12/19(Sun) 22:02:22祐理>[581]のレスでも書いたんですが、93年のクリスマスではちょっとこの二人それ どころじゃないんですよ。非常に重大な案件を抱えていて、クリスマスはゆっくりしてら れないですね。まあ司馬が天真楼へ戻ってきて割とすぐなので、身辺がバタバタして いるでしょうから。 で、シチュエーションからすると[581]の方が翌年かな…まだ司馬の方に照れる気持 ちが強く出ていそうなんで。 考えてくれた方だと、クリスマス(じゃなくてもいいんですが)を一緒に過ごすことへの 抵抗がある程度薄れてきている感じがするんですね。となると、付き合ってる期間が それなりに経過してからのことのような気がする。 で、石川っていつまで夜勤外されてるんでしょうか?←アンタ、自分で書いといて… ガン再発って5年が一応の目安ですよね……ってことは夜勤外すのも5年…??? 確かに祐理のキャラじゃない(ゴメン)ですが、この甘さは気に入りました〜♪ シッカリ、ネタ帳にストックさせていただきまするよ♪♪♪
かつみん>石川が読んでた本がまた、普段、こいつが読みそうもない本なんじゃない でしょうか? 医学書じゃないと思いますね、絶対。時間を持て余して、でも何かに気 をとられていてとりあえず手をつける本って、「え?!」っていうような本だったりして… だってどうせ、頭の中へ(内容が)入ってこない訳ですから(大爆笑) で、本のタイトル見て、司馬は「なんだって、こんなつまんねー本、読んで…」って思っ てハタと気がつくんですよ。で、顔がフッと優しくなるんでしょうねぇ… あ、甘い〜(^_^; でも、チョット書いてみたいです、こういうの。
[581] 今年のクリスマス 投稿者:あき 投稿日:1999/12/18(Sat) 22:51:02イブが金曜日なので、ホテルやレストランの予約が例年以上に大変だったみたいですね〜 バブルが弾けて単価は下がっても、イベントそのものの価値は変わんないってことでしょうか。 警官の二人も外科医の二人も、クリスマスは恋人とゆっくり過ごせそうにないかな? 警察も病院も土日祝祭日がナイ職場ですもんねえ。 ま〜青島は夜勤押し付けられてるかもしれないな。真下から「先輩、彼女いないでしょ」とか言われちゃって、「う・・・」って言葉に詰まっちゃって。彼氏いるとは言えないですしね〜 でも室井も残業してそうですね。この人、元旦も登庁しそう〜 天真楼では司馬が当直でしょうか。師匠のお話だと、石川、夜勤外されてるんですよね? だからこの日、だれか別の人間が夜勤だったらデートできるはずだけど、司馬がイヤがって(照れ屋だから♪)ワザと当直替わりそう・・・・・ で、司馬が峰と当直かわっちゃって、峰は石川の誘いを内心期待してるんだけど、誘うわけないだろーな。石川、ぐだぐだと医局に残ってて、司馬に「とっとと、帰れッ」って怒られそうだ。そうこうしてるウチに急患が入って、橋本医師が呼びにきちゃって、結局皆で残業か?! え? 中川先生??? 部長はカニ食べてるでしょ、星野と(大爆笑) ※すいません、落書きしちゃいました(;^_^A
[581へのレス] いや、今度は提案じゃないんですが 投稿者:Katsumi 投稿日:1999/12/19(Sun) 13:45:44ホント、ココでの中川の扱いって…(^_^; 「のほほんオヤジ」はまだいいとして、「カニ好き中年」ってのも定着しちゃったね〜 まースペシャルでもカニにこだわってたんで、カニ自体が好きなんでしょう(大爆笑) 後々にアレが美食アカデミー主宰になった(?)時はオドロキましたよ、ほんとーに←すっかり混同している
[581へのレス] 出た、クリスマスネタ(笑) 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/12/19(Sun) 21:36:52あきちゃ>そろそろシーズンですねぇ…と言っても勤務体系が変わって以来、世間様 の流れに逆らうような生活している私はとんと実感が湧いてませんが(爆笑) あのね、曜日の記憶はあるんですよ。でも日付に対する感覚が麻痺してますね。だか ら土日祝祭日はちゃんと把握してるんですけどね… 確かに警察も病院も日付や曜日に関係ない職場ですから、どっちのカップルも大変そ うです(笑) クリスマスって欧米では結構大切なイベントだと思います。元々キリスト教が国の宗教 みたいなものですから、日本のイベントとは意味合いが全然違う。で、カンザスでもそ れは一緒だったでしょうね。 家族や恋人といった、自分にとって一番大切な人と過ごすのがクリスマスですから当 然石川が司馬にそれを要求してそう。でも、司馬は照れくさくてたまんないでしょうねぇ。 ただ石川の気持ちは解ってるし、別にイベント関係無く一緒にいたいという気持ちはあ るでしょうが。 しかし、医局に居残ってる石川を怒る司馬って……らしいですねぇ♪ 二人っきりだっ たら、どんなカオして怒るんだろか。 しかもそこへ無能な峰+更に役立たない(ひでえ)橋本に乱入されちゃって、全員残 業って……(大爆笑) で、ここ一番の役立たず部長(おいおい)はカニ食べてる訳ね。 天真楼クリスマスギャグバージョンですねぇ♪ 93年のクリスマスではちょっとそれどころじゃないんですが、94年か95年だったら、あ りそうかな?(このネタ、いただいていいんですよねっ?)
かつみん>だって『振り奴SP』で星野がフグって言ってるのに「カニじゃないの?」っ て残念そうな声出してませんでしたっけ? あれはもう、ただのカニ好きでしょう(大爆笑) ホント、美食アカデミー主宰へ転職あそばした時には驚きましたが。他の食材にも興 味あったんだ〜って←オイコラ そうそう、昔エステサロンのオーナーだったこともあったような記憶が……
[581へのレス] 知ってますわ♪ 投稿者:咲耶 投稿日:1999/12/20(Mon) 12:28:36エステサロンのオーナーやってらした鹿賀丈史が出ていたドラマって「きれいになりたい」というものじゃないでしょうか? 主演が中江有里サンだったと記憶してますが…確か鹿賀丈史サンの実の娘なんだけど、小さい時に親が離婚したので本人はそれを知らない設定になってたみたいでしたが。 ※かなり前のドラマだったような気がします。記憶違いでしたらお許しくださいませ。
[573] 思いついちゃったもんで…(苦笑) 投稿者:井上★律子 投稿日:1999/12/17(Fri) 02:14:38うさちゃん。 [563]のマルコさんのレスにレスってる内容読んでて、想像しちゃったんですよ、すげーバカな小話… 前にうさちゃん自身が「『たったひとつ〜』の後の看病ネタの番外編で沢子だけが石川と司馬の本当に関係に気がつく 予定」って言ってたじゃないですか。だから沢子が気づいちゃってからの話。 峰の前で星野にワザと口すべらすフリされて(全部言っちゃったら、この後イヤガラセできなくなるから、いつもイイ とこで止めてるだろう、このオンナは)冷や汗かいた石川が麻酔科に避難してきてるのね。で、前野か誰かが石川捜し てて、司馬に一応聞くわけ「石川先生、見かけませんでしたか?」って。で、司馬は「さあ?」って知らないフリするん だけど、石川が麻酔科へ逃げてるのは当然知ってるのね。前野がいなくなってから、司馬が(麻酔科へ)内線かける んですよ。 司馬「おい、そこにいるんだろ?」 沢子「石川先生? 来てるわよ」 この時点では石川、沢子が誰と話してるか分かってない 司馬「前野先生が捜してる。医局に戻れって言ってやれ」 沢子「あんたが迎えにきたら?」 石川、沢子の電話相手が司馬であることに気がつく 司馬「なんで俺がそんなことしなきゃなんねーんだよ」 沢子「だって、あんたが星野女史から石川先生をちゃんと守ってあげないからでしょう」 石川、慌てて立ちあがって口パク状態。沢子、石川をカンペキ無視。 沢子「とにかく、迎えにこないと知らないわよ」 で、一方的に沢子が電話切っちゃうのね。そして割とスグに怒り心頭の司馬が登場。で、困った顔してる石川を司馬に 押し付けてニッコリ笑顔で麻酔科のドアを閉める……と。 ゴメン、なんか沢子先生、性格ワルイ… ただの落書きですので、マズかったら削除してね〜(と、書き逃げ!!)
[573へのレス] 続き、思いついちゃったもんで(苦笑) 投稿者:なつき 投稿日:1999/12/17(Fri) 09:37:43んで、廊下に出てから司馬の背中に石川が謝るんですよ。 石川「ごめん、司馬君…」 司馬「…あんまり、世話かけんなよな」 司馬の声がチョットだけ優しくなってるんですね♪ 石川もホッとして、またストレートに自分の気持ちを言っちゃうんじゃないでしょうか。 石川「…わざわざ迎えにきてくれて、ありがとう」 司馬「……ばか…」(照れくさそ〜なカオして、石川の視線を避けてる) ううう、こいつらホントにバカップルですね〜 しかし会話想像してると楽しい……私、朝から会社でナニやってんだか(大爆笑)
[573へのレス] あああ、全く〜(笑) 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/12/17(Fri) 23:01:30いえ、どちらのシチュエーションも本当にありそうなので(大爆笑) 大体反目しあっていた二人が後に恋人同士なるってこと自体、よくあることですから♪ でも同じ職場だと、急にラブラブな二人になる訳にもいかなくて、表向きは仲悪いフリし なきゃなんなくて、結構大変なんですよね……って、司馬と石川の場合も、もう一つの 大きい理由ゆえに公言する訳にかないでしょうし(笑)
律ちゃん>いやん、沢子先生オットコマエ(どこがだ) 石川の仇を討ったってトコでしょ うか♪ というのは、沢子からこれやられたら、司馬は星野に圧力かけて石川のこと助けなきゃ ならなくなると思うんですよねぇ。第一、司馬だって何かある度に石川が麻酔科に逃げ 込む状況はなんとかしたいでしょう。沢子と石川の噂が立つのもイヤだし、石川が沢子 を頼る(って司馬が冷たいからそうなってるだけなんですが)のもイヤだし…ってとこで すかね〜
なつきちゃん>これ、絶対ありそうです! 確かに石川、謝った上にお礼言いそうですわ…何しろやることと言う事がストレート。 アメリカ人は、婉曲表現に対して「何言ってるのか、何言いたいのか、解らない」とハッ キリ言いますし。 司馬は自分と対照的な石川のそういう部分も好きなんだけど、それについては一切言 わないでしょうねぇ…っていうか、日本男児としたら恥ずかしくて言えないというところで しょうが。
[569] ちょっと、温泉ネタ…って? 投稿者:Katsumi 投稿日:1999/12/16(Thu) 20:26:57いや〜、本当に「ネタ掲示板」の様相を呈してきましたね〜 これも管理人であるうさちゃんのお人柄(?)と「振り奴」(既に「司馬」という個人名ではないような気がする)という単語が出た途端ワーと反応が返ってくるココの掲示板ならではの結果ですな(大爆笑) そして[563]のレスと[567]カキコの温泉ネタって…何なんですかーーー??!! 司馬と石川、二人で温泉に行くってコトですよねえ?! でも、それだけじゃ済まないんでしょ???(当然ですよね) 大体、あきちゃが濡れ場のネタ出したって…一体、ナニ…… うわー気になる〜〜〜!!!!!!! カニネタも読みたいけど、温泉ネタも読みたいーーー!!!!! だって、温泉ネタって裏行きなんでしょ?!←おいおい ああああ、イシシバの続きも読みたい、でもカニネタも温泉ネタも読みたい〜(>_<) ※ただのワガママですので、無視してくれていいです…
[569へのレス] 確かに裏部屋行きの話(苦笑) 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/12/17(Fri) 21:30:41温泉ネタは萩○さん主催のチャットで出た内容をアレンジしたものなんです。元々は、 露天風呂付きの部屋がある旅館の話が発端だったと思いました。 そういう部屋は高いよねって話してて、じゃあ貸し切り風呂っていうか家族風呂がある 宿で、部屋が和室じゃない宿ってないかな…ということに。高原のペンション(っていう か一歩間違うとラ○ホ)にそういうところは多いみたいだけど、男二人じゃ泊まれない でしょうと。 で、とあるシチュエーションの上に、それが実現できそうになりまして♪ 時間の経過 としては、関係を持つようになってからまだそんなに日が経ってない時期の出来事に なる予定ですよん。なるべく早く書きたいと思ってますが。 カニネタもここまでしっかりしたもの(?)が出来てしまったので、丸々使わせていただ こうと思ってます。ただの笑い話になりそうですが(大爆笑) とにかくイシシバ連載だけでも、年内に終わらせたいっす…悲願ですね、もう(溜息)
[568] いやん、何てこと! 投稿者:咲耶 投稿日:1999/12/16(Thu) 20:01:56咲耶でございます。 ちょっと来なかっただけですのに、皆様、「振り奴」ネタで盛り上がってらっしゃって……羨ましい…出遅れですわ、完全に(くすん) [547]のなつき様から始まって[552][557][560][563][567]と順に読んでまいりました。 いやん、もう楽しそう!!! フテクサレ気味の司馬先生にそわそわしてる石川先生、何考えてるんだか分からない中川先生という天真楼病院外科三人を前にして星野女史の目がキラリというところですかしら(大爆笑) そして、当然中川先生の携帯に沢子先生あたりから電話がかかってくるんですのよね♪ 「呑気にカニ食べてないで、戻ってきてください! 司馬君も石川先生もそこにいるんでしょっ?!」って怒られそうですわね〜(うふふふ) 当然、峰先生が宿直ですわね(何で?)
[568へのレス] ギャグバージョンになりそーですが… 投稿者:Katsumi 投稿日:1999/12/16(Thu) 20:41:11>当然中川先生の携帯に沢子先生あたりから電話がかかってくる
そりゃ、峰が当直でしょう♪ 急患が数名搬送されてきちゃって、無能な峰が石川の携帯に電話するんだけど、石川は司馬と一緒の時は電源切ってるから(おいおい)繋がらないの(大爆笑) しょーがないんで沢子に泣きついたら中川に電話して、カニ好き中年叱ってくれたんだけど(スペシャルでも中川、沢子に怒られてたし)カニミソ手土産に中川と司馬と石川がタクシーから降りてきたのを見て、パニックになる峰とナース一同……って、どーでしょうか♪ あー妄想は尽きないですね〜!!!!←書き逃げ
[568へのレス] ツッコんでいいですか(笑) 投稿者:井上★律子 投稿日:1999/12/16(Thu) 20:56:23いや、どーせなら… 「司馬君と石川君だけでも先に戻って」とか言って、中川が星野にお土産のカニミソねだってる(!)間に、二人だけ 先に帰ることになっちゃうの(大爆笑) だからタクシーから降りてきたのは石川と司馬だけで、しかも石川が司馬の 荷物持ってたりして、降りた時に仲睦まじく荷物手渡したりしてさ〜♪ もう峰+ナース(っても、のえくらいじゃないかな〜加代ちゃんは司馬ファンだし)+稲村は大パニックだろ〜ねぇ!!! いや〜ホントに妄想は尽きない………「振り奴」キャラって最高ですね(大爆笑)
[568へのレス] 一行レス 投稿者:紫苑 投稿日:1999/12/16(Thu) 21:21:43中川が星野にお土産のカニミソねだってる(!)――って、確かにその通りだね、本編第一話の中川・・・・
[568へのレス] まだまだ発展し続けるカニネタ(大爆笑) 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/12/17(Fri) 21:12:08本当に、妄想……じゃなかった想像力逞しい皆様のお陰で、細かいシチュエーション がどんどん決まっていくなんて、なんて素晴らしいんでしょおおぉぉ……感謝、感謝で する〜!!!←当然、ネタ全部貰えると思っている
咲耶様>出遅れなんかじゃないですよう、更なる新展開を産み出していただいたよう で(大爆笑) 皆様のありがたいネタの数々を読ませていただいて、私の頭の中には星野サイドか ら見た『カニネタ・ギャグバージョン』が出来あがりつつあったものの、沢子からの"真 面目な呼出し電話"がこのような発展を遂げるのであれば、是非是非使ってみたくな りました♪
かつみん>またまたナイスな提案ですね♪ 沢子に電話で怒られる『カニ好き中年』 中川には笑いましたよ〜 で、天真楼病院へ戻ってきて沢子と顔合わせてから、もう 一度怒られるんでしょ?(苦笑)
律ちゃん>そして、鋭いツッコミが(笑) なるほどねぇ〜、司馬と石川を二人っきりで帰すか、のほほんオヤジ♪ 二人でそのままフケちゃわないかどうか、上司のアンタは監督する責任があると思う んですが(大爆笑) まあ司馬がフケたがっても石川が許さないでしょうねぇ。で、司馬に約束するのかな、 「一緒に病院戻ってくれたら、言う事きくから」って。 司馬「ふーん、何でも聞いてくれんのか?」 石川「う、うん……その、僕に出来ることだったら…」←司馬の顔見て、墓穴掘った気 がしている 司馬「あっそ――お前が出来る事だったら、何でもいいワケ、ね」(ニヤニヤしている) 石川「し、司馬君…なんか、よくないこと考えてるんじゃないだろうなっ」 で、石川にはどんな災難が降ってくるんでしょーか♪ まあ司馬は公私の切り分けちゃんとしそうなんで、プライヴェートで石川が奉仕(?) させられそうなカンジですが(くすくす)
紫苑くん>まさしく…カニミソおねだりしてますね、中川先生(大爆笑)
[567] サスガ、師匠!!!!! 投稿者:あき 投稿日:1999/12/16(Thu) 18:08:38[563]カキコのレスについてなんですが、もー許可しちゃいます〜!!!!!! っていうか、私はネタの権利なんて持ってないですよーーー大体ネタ(?)出したの濡れ場だけだもん。(こんなこと、暴露していいんでしょうか) で、さっすが師匠っす〜♪ ってことは、"僕の大切なひとだから"と"たったひとつの冴えたやり方"の間に3つ(初夜ネタ、温泉ネタ、カニネタ)入るってことですよね〜??? で、そのうち最初の二つは裏行きでしょ〜? あー楽しみ〜〜〜♪♪ 設定としては、初夜は年内で、温泉とカニが年明けかな・・・・?←いや別に、初夜ネタ年内に書けと言ってるワケじゃないです。これ以上忙しくなったら、師匠死んじゃいそうですし(>_<) もう、こんなネタでよければ使ってください、いくらでも!!!!!!!!!
[567へのレス] ありがとうございまする〜♪ 投稿者:うさうさ 投稿日:1999/12/17(Fri) 20:43:21いえ、例え一部分だけであろうとネタを考えてくださったことには違いないですから。あ りがたく使わせていただきまする〜♪ 時間的な流れとしては、その通りになりそうですね。 具体的に言ってしまうと、石川の手術成功(本編ではその直後に死んじゃうけど)と司 馬が刺されたのが93年3月で、『僕の大切なひとだから』が完結するのが同年11月下 旬頃という設定になっています。二人が一線を越えるのはその後で、12月中ですね。 で、年が明けて94年1月あたまに二人で温泉に行かされてます。カニネタはその後の つもりなんですが、出来れば1月13日にしたいんですよね……というのは一年前の同 じ日に初めて二人が出会ってるんですよ(この日が『振り奴』本編第一話放映日) つ まり一種の記念日になるんで…だとすると温泉、年内に行かせないといけないかな… って気もするんですが。そうすると初夜ネタとの時間的兼ね合いが問題になってきちゃ って…… しかし、こんな素晴らしい(?)繋がり方してくれた数々のネタを一つでも欠くのは勿体 無いんで、出来るだけなんとかしたいと思っております♪♪♪ 本当に、ありがとうございました〜!!!
|