[2765] 昼休みの妄想 投稿者:篠原 祐理 投稿日:2022/11/24(Thu) 12:52:20有沙ちゃん、かつみん。昨日はお疲れ様。なんか久しぶりにトバした感がありましたね〜 それにしても奥が深いよーー、チビキャラ話。司馬にしても石川にしても、今の生活で小っさい子供と接する機会ってナイよね… いちおう司馬は一人っ子だとして、ここんちの石川は妹いるから(妹が)結婚してれば甥姪がいるかもしれないですけどね。あんまし想像つかないっていうか、ソッチに手広げちゃうと、オリキャラ考えないといけなくなってくるよね。で、それは嫌なんでしょ(爆)>有沙ちゃん まーチビ話に限らないでしょうがオリキャラをどこまで出すかは中々難しーよねぇぇ…… とと、話が逸れちゃいましたが、今まで読んできたチビ話だと、チビと大人が脇キャラと結構接触してたような記憶があります。例えば「踊る〜」でいえば「朝起きたらチビ化した青島に驚いた室井がチビ青島連れて散歩することになり、すみれに会っちゃってて冷や汗かく」みたいな話。結局、チビと大人だけの組合せだけだと場が持たせられないんじゃないかな〜〜(暴言) だから昨日話した内容は目からウロコ!だったんだけど、デティールがね。ムズいよね、色々。 石川の家は寝室にPCデスクがあるって書かれてたけど司馬の家の場合はどうなんだろーー…とかさ。まっ司馬はあんまし無駄なモン持ってないけどコダワリはそれなりにありそうなカンジがするけどね? ということで間取りや小物の想像が楽しーんで、何か思いついたらまた書きにきます←ナニしに来たんだ
[2765へのレス] インテリア誌てドコいったんでしょうか?? 投稿者:Katsumi 投稿日:2022/11/24(Thu) 20:28:46記事番号を増やすのも気がひけるので……(^^; チビ化した石川とのアレコレを司馬の家の中だけで終わらせるとなると、やっぱ(室内を)ソコソコちゃんと書かなきゃならんでしょうなぁ。 読者や業界人のお部屋拝見〜!!みたいな雑誌って一時期よく見かけたんだけどねえ?? 最近は個人情報保護法とか煩いし皆ネットで公開しちゃうから、あーいう雑誌の需要も減っちゃったのかな。収納本は色々あるみたいですが。 あのあと本屋寄ってみたけどカオナシが表紙の「Casa」位しか見つけられんかったよ〜(猫村さんは立ち読みしてきました☆) てな訳で間取りの話。分譲仕様だったら2LDKか3LDK。現実問題として外科医は「寝に帰るだけ」なカンジだろうから2LDKっすかね。睡眠は大事なので二人共寝具には拘りありそうな気はしますが文章で書くって大変そう……と言いたい放題な上に役立たずですいません。←ナニしに来たんだ その2
[2765へのレス] 寝室のレイアウト 投稿者:篠原 祐理 投稿日:2022/11/25(Fri) 01:36:11ベッド以外に何があるかだよね。分譲仕様ってことはそれなりにスペースあるってことでしょ? 熟睡する為にはWのウォーターベッドがいいんじゃいかと思ったんだけど、二人寝には向いてないとゆー記事を見たので現実的じゃないかな。 ま、ベッドサイズはWだろうけど(笑) 普通にクローゼットがあってローキャビネットがある位ですかね〜、所謂ちょっといいホテルの部屋みたいなカンジで。 いやー考え出すと意外に難し…マジで間取り図描きそーです←ナニやってんだか
[2765へのレス] 普通に考えて 投稿者:Katsumi 投稿日:2022/11/25(Fri) 12:59:21分譲仕様で寝室にする部屋っていうと6〜8畳相当ですかね? ソコにベッド置くとしてクローゼットは造り付だろうから凹凸考えなくていいとしても脱いだ服を一時置きする場所が要るでしょうな。その為のローキャビネなんですよね?? 椅子でもいい気がしますが一脚だけソコにあるのもなんか間抜けなカンジだし。 ベッドヘッドがちょっとした棚になってればソコに着替えを置いておくというのができそうですが、コレ、絵だったら一目瞭然なんだけど←爆弾発言カモ… そういえば。二人でベッドにいる時は全裸(笑)だろーからイイとして、一人寝の時はどうしてるんですかね? 石川は普通にパジャマ着てそうですが、司馬ってどうなの???←余計な問題増やしたカモ…
[2765へのレス] 私服も気になるのですが 投稿者:梨子 投稿日:2022/11/25(Fri) 20:59:46さすがに一人で寝る時は司馬もパジャマは着るでしょうが、普通に前ボタンがあるパジャマ着てるイメージが 湧かないワタシ…手術着みたいなパジャマがあれば、その方が似合いそうですが←意味不明ですか? 「振り奴」本放送が冬のドラマだったせいもあるんでしょうが、司馬の夏場の私服がイメージできないです。 あと、自宅で何着てるのかもサッパリ……石川は何となくイメージできるんですけどねえ。 >篠原 祐理様、Katsumi様 余計な問題、増やしてスミマセン←この件で記事番増やすもの気不味くて(-_-;
[2765へのレス] 大変なのよう(涙) 投稿者:うさうさ 投稿日:2022/11/26(Sat) 10:34:10パロディを書くにあたって楽しいけれど面倒な部分が、原作世界で描かれていない部分に ついての想像だと思います。本来の『振り奴』世界が天真楼病院の中でしか展開されてい ないので、キャラの私的な部分は妄想し放題なんですが、これって結構、大変だというこ とに今更ながら気付いて、焦ってますわよ(滝汗) 今までにも石川の家族構成や第一外科の皆が医者を志した理由等、それなりに妄想してき ましたが、司馬や石川の私生活空間となると、決めなければならない事が多過ぎて…イン テリアは当然として、それこそ一人寝(笑)する時のパジャマや部屋着といった『私生活 のデフォルト』が決まらないと次に進めないという感じなんですよう。 そういえば実例紹介しているインテリア雑誌ってあまり見かけなくなりましたね。義理と 惰性で買っていた某独り暮らし雑誌も、2015年で終刊になってますし。尤も、あの雑誌の ターゲットは『お金無い若人』でしたから、今も続いていたとしても(ウチの二人にとっ ては)あまり参考にはならなそうですけど(笑) 部屋着も含めた私服は頭痛いです。特に司馬。梨子さん同様、私も夏場の(司馬の)私服 が全く思い浮かびません。どうも司馬と半袖が結びつかないようで←謎 チビ話、リアリティ云々より細部が決まらなくて頓挫しそうな気がしてきました………
[2756] をおぉ!!! 投稿者:Katsumi 投稿日:2022/11/17(Thu) 12:21:56チョット来れないうちにまた色々と……ホント、昔のココみたくなってきましたね。ま〜オノレにも責任の一環がありそーですが(^^; 終わってるかもしれない話題(?)を引き戻してスマソかもですが、チビ's(←なんか違う)の話について。 一般的に書き易いのは、2人同時にチビ化しちゃうパターンだと思います。これだと場所が天真楼病院でよくて脇キャラも軒並み使えるから(大笑) でも、ココのリアルな世界観だとファンタスティックすぎて無理でしょうなあ…しかもやるんだったら、絵というかコミックにした方がカワイイよね、多分。 だけどね〜、1つだけ現実世界と地続きになる方法があるんじゃないですかね。 要は夢オチなんですが、それを「何か」に繋げると話として成立するかなーと思ってさ。ただし、ワシの想像だと石川側が結構重くなりそー……ネタとしてはビミョーかもですが。って、コレ既出(祐理が2734で仄めかしてるコト)だったりします?? ということで、さっきメールしてみました♪(昼休みだし〜) 読んで笑って、被ってたら捨ててください〜<おいおい…
[2756へのレス] 終わってはないのですが 投稿者: 投稿日:2022/11/20(Sun) 00:38:59ここで扱う場合は一発ネタにしかできなさそうなチビキャラの扱いですが、元々私の中に 降ってきた(!)のと諸々いただいた案で形になりそうなのが『チビ玄と大人の司馬の組 合せ』なので、その方向で調整中…っていうか、ウチの司馬が動くのを待ってます(爆) まあ、本当にキャラ次第なもんですから<ばきっっっ 夢オチを『何か』と繋げるのは割と考え易いと思うのですが、大元は、遥か昔に皆様が此 処で練っていただいたネタなんですね。あとは、これも昔、或る読者様とやり取りしてい た中で出てきました。本放送の時点では司馬も石川も設定上27歳で、当時だったら結構、 気になる年頃ではあるんですよね。そんな話の延長で出てきたアイディアなので。 祐理の案と丸被りではなかったですが、かなり近いですね〜 でもウチの二人だとチョッ チ違うというか……ということで、かつみんにもメールしましたっ(大笑) てか、これ、会話した方が早かったりする?<今更
[2738] ただのワガママです、すいません 投稿者:井上★律子 投稿日:2022/11/06(Sun) 21:59:27うさちゃん>レス読みましたよ。ええ?!、セリフ降ってきてるんすか!! ああ〜どんなセリフなんだろーーー 脚本状態でもいいので(オイ)、よ、読ませてほしい……チビ石川を前にしてヘーゼンとした顔してるけど 内心慌てまくってる司馬しか想像できないんですが(笑)、自分のアタマじゃセリフ出てこないんで。 まー、いつか書いてもらえるってことで「待て!しかして希望せよ」とゆーオノレの煩悩だけ書いて、黙ります。 ほんとーにゴメン。
みちゃこ>ココの石司の世界とは別次元として考えれば、司馬&沢子ってのは自然な組合せだと思います。 ただし石司みたく「振り奴」本編の最終回から二人とも生還(?)した後に話が続いていくとすると、復縁は 難しいかな〜と思う。沢子はともかく、司馬は戻りたくないんじゃないでしょうか。 感情では司馬も沢子に未練あると思うんだけど、屋上で(司馬が沢子に)「今更」って言ってるでしょう。あれは 過去と訣別する決意を固めた司馬の一言のような気がします。ま、石川が生き返らないで司馬だけ生き延びてたと しても、やっぱし元のサヤには収まらんと思う。でも、司馬と沢子は腐れ縁で一生切れなさそうですが。 司馬と沢子で幸せな話だったら、あの事件が起こる前の大学時代の話になるんじゃないのかな。
[2738へのレス] 一生、縁切れないでしょうね 投稿者:うさうさ 投稿日:2022/11/13(Sun) 19:31:14チビ石川を前にしても"慌てまくって"はいないところがウチの司馬の醒め具合なんですが、 内心(何すりゃ、いーんだよ…)というところですかね。身近に所謂『子供』がいないと 思いますので、本当にどうしたらいいか判らないという感じ。チビ石川の方は純粋に子供 返りしているため、私にも行動が読めない状態で、意外に字数食いそうな予感……なんか 既に収拾つかないんですけど←チビキャラにも勝てない奴(泣) で、司馬と沢子の話として考えると、私も律ちゃんと同意見にしかならないですね。 [2737]のレスにも書きましたが、"幸せな話"として想像すると大学時代にしかならない。 本放送を見る限り、司馬は過去を振り返りたくないだろうと思います。ただし、沢子への 未練はずっと無くならない気がしますね。沢子にちょっかい出してきたダメ男を今は彼氏 でもない司馬が蹴散らして、沢子にもちょっと感謝されたりしている天真楼日常話も面白 そうですが←この場合、石川はいてもいなくても可 ということで(?)チョッチ律ちゃんにもメールしちゃいました。 何かいいお知恵があったら拝借したい今日この頃なので、何卒よろしくねん♪
[2737] 大人と子供の組合せ 投稿者:美沙子 投稿日:2022/11/06(Sun) 01:55:57こんばんは。ちょっと来ないうちに面白そうな話が出ていたのですね。 歳を取ったからでしょうか、私も、子供を見る目線は変わったかもしれません(笑) 司馬先生や石川先生が小さくなる、または子供の姿になるのは現実の設定として無理があるのでしょうけれど、パラレルであれば成立するでしょうね。 どちらが小さくなっても可愛いいのは間違いないでしょうが、組合せで考えると"大人の司馬先生と子供の石川先生"の方がイメージし易いように思います。司馬先生を小さくするのであれば、うさちゃんが[2730]のレスで返されているように、沢子先生と小さい司馬先生の方がしっくりきますね。ただ、そちらの方に舵を切ってしまうと、本当に夢オチか、或いは沢子先生→司馬先生というカラーが強くなってしまいそうですが。 ここの"振り奴"世界観からは外れてしまいますが、パラレルな世界ならば司馬先生と沢子先生で幸せに生活する話もいいかも…?と思ってしまう今日この頃です。 ※これを読んで不快になった方には、お詫び致します。
[2737へのレス] 幸せな過去の記憶 投稿者:うさうさ 投稿日:2022/11/13(Sun) 19:29:49"司馬先生と沢子先生で幸せに生活する話"は、私の中にある『振り奴』世界観で考えると [2738]で律ちゃんが書いてくださっている通り、大学時代に限られるように思います。 ただ"あの事件が起こる前"ですので司馬の性格が今とは違うというか、普通に誠実で真面 目な好青年だったんじゃないかと。でも、中川や沢子に対してだけかも……ですが。 実は、司馬と沢子の組合せは『夜明け〜』の裏(!)を書かされるきっかけになった一連 の科白が出てきた時に、別次元で(二人の科白が)涌いてきているんです。当然、幸せな 会話だったので大学時代のことなんですが、それがちょっと、サイトカラー云々より…と いう内容だったりするんですね(核爆) どこにも出せないだろうし埋立てようかと思っ ていたんですが、いっそ相談に乗っていただけません?←オイコラ ということで、先程メールしちゃいました(殴殺) ひとつ、運命共同体ということで、 お知恵など拝借できると嬉しいですっ
[2734] 何回も来てゴメン 投稿者:篠原 祐理 投稿日:2022/11/03(Thu) 11:01:37有沙ちゃん。下手に横レスして、また何かを更新しちまうと拙いので、メール送っときました。 も〜煩悩の限りを滾らせきった内容なんですが、ちょっと助けになるといいなああぁぁーーと思ってさ(自分本位) ところで。 司馬と石川って、一緒には住まないの?←爆弾発言 あ、でも、そうすると司馬のカラダ(笑)の負担が増えるか……
[2734へのレス] いやん、天才!!! 投稿者:うさうさ 投稿日:2022/11/05(Sat) 22:47:02メール確認致しました。もおお、祐理ってば、天才っっっ!!!!! そういう繋げ方なんて、私、例によって思いつきもしませんでしたよ。凄いよ…… という訳で既に、結構な数の科白が降って(涌いて?)きています。逆にちょっと多過ぎ て、取捨選択に苦労しそうな予感…まあ今回、想定している分に収められなくても、後々 使えそうなモノは使いまわす気満々ですがっ(大笑〜) 構成が決まった以上は何とかなると思いますので、暫く待っていただけると嬉しいです〜 さー頑張ってね、ウチの司馬♪←結局、キャラ頼みだったりする
して、同居ですか…まあ、ウチの二人の場合、夜勤日を除きどちらかの家でくっついてる のが常なので、同居しようがしまいが司馬の負担は変わらなかったりして(殴) 同居という設定自体が甘甘ですので、ウチの二人にそれを持ち込むと糖分過多かな?とも 思います。結局は、ウチの二人がどう動くかに依りますから、可能性としてゼロではない ですが、今の段階ではあまり期待できないですかね。
[2730] イメージの問題 投稿者:井上★律子 投稿日:2022/10/30(Sun) 10:14:16うさちゃん。 昔みたいに落書きになりそーなんですが、湧いちゃったこのイメージを埋もれさせるのも勿体ないと思い、ここに 書かせてもらいます。ちょっと本当に落書きじゃん!と思ったら、遠慮なく削除してくれていいっすよ〜 いわゆるショタの場合、チビ司馬とチビ石川の二パターンがありますが、最近なぜかチビ石川が(私の)頭の中を 走り回ってるんです。何でか?は聞かないでください。石黒さんをメディアで見た訳でもないんで、本当にナゼかは 分かんないんですよ。 とにかく、チビ石川が司馬の周りをチョロチョロしてて、司馬は一見、仏頂面だけど目は優しくなってるカンジ。 でも、逆は思い浮かばないんだなあ。チビ司馬のビジュアルは浮かぶんです。で、その可愛さにやられてオタオタし てる石川も想像できるんだけど、チビ司馬がどう動くのかが(私には)見えないんだよね。 それと、チビ石川は司馬のこと「江太郎」って呼び捨てにしてると思うです。で、司馬も「玄」って呼んでる。 ただ(どっちか片方が先祖返りするのは)どーやってもリアリティとは相容れない設定なので、うさちゃんには 書いてもらえないかも……な世界観なんですが。
[2730へのレス] セリフだけでも 投稿者:梨子 投稿日:2022/10/31(Mon) 21:14:17も〜チビ石川でもチビ司馬でも、どっちでもいいですワタシは!!!! 片方が若返るネタってどのジャンルでも一定数ある気がしますが、原作世界と地続きなコチラのお話では、設定 自体が荒唐無稽だから拝めないでしょうね、とハナから諦めていたのですが。 でもでも、チビな石川に懐かれて満更でもない(どころじゃない、ホントは可愛くてしょうがないでしょ/笑)な 司馬は絶対シアワセ噛み締めてると思う♪ ああ〜セリフだけでも読んでみたい(聞いてみたい?)ですよ〜〜〜 もちろん、話になってなくても全然かまいませんので←って自分勝手過ぎ(爆死)
[2730へのレス] どうにかして書きたい(笑) 投稿者:うさうさ 投稿日:2022/11/05(Sat) 22:44:00チビ司馬の場合、確かに、どう行動するかがピンとこないですね。いきなり小さくなった 司馬の可愛らしさを前にして石川がオロオロするだろう、というのは判るんですけど。 寧ろチビ司馬は、沢子と組ませたいかも。チビのくせに妙に冷静な司馬を沢子が優しい目 で見ている(というか完全に母親目線・笑)方が、絵が浮かびます。 で、年齢的には三歳児程度ですよね。子供が一番可愛い年齢というのもありますが、五歳 になると知恵もついてくるんで、話を構成するのが諸々面倒そうですし<オイコラ チビ石川には、私もそそられます。自分が歳取ったからですかね(大笑〜) 確かに、今まで私が書いてきた(書かされてきた?)世界観だと、現実には有り得ない出 来事でしょうから、夢オチにしかならなそうですが…… 司馬に纏わりつくチビ石川、絶対、可愛いですよ。何かで使いたいーーー というのも、科白降ってきちゃったんで(爆死) 未だ五里霧中ですが、チビ石川の破壊 的な可愛さを前に、ウチの司馬が動くのを待ってみようと思います←書く気か、オイ
[2712] まだ書くか 投稿者:篠原 祐理 投稿日:2022/10/22(Sat) 04:07:10えーと、裏話の「この後の話としての『裏』」について(笑) 会話が降ってきてるんだったら書いて欲しーというのはワガママでしょうか。 いや、ホントに『裏』まで持っていって欲しいんじゃなくて「石川を看病する司馬」ってどんな感じかな…チョット読んでみたいな〜と思ったんですよ。 石川って甘えたらカワイイと思うんですが!!←どーせ、脳味噌腐ってますよ〜
[2712へのレス] ええっ!! 投稿者:紫苑 投稿日:2022/10/22(Sat) 12:34:10看病ネタは「高熱で動けない司馬を看病する石川」ってのを、大昔(ここができる前)にうさちゃんに 渡した(送った?)ことがあります。でも、逆パターンは考えなかった・・・・ そうか、「なぜに〜」の続きで、「司馬が石川を看病する」話って、いいですねーー 司馬に甘えてる石川って、ベタベタな気がする。 セリフだけでも読みたかったりして〜〜〜<オニかも、自分
[2712へのレス] うわぁ、読みたいです 投稿者:ゆうこ 投稿日:2022/10/22(Sat) 12:43:55石川先生を看病する司馬先生の話、場面だけでもいい(←意味不明?)ので読みたい〜 あっでも、うさうさ様のご都合もおありだと思いますので、強請りません・・・・て書いてることが 既にダメなような気もしますが(>_<) だって、司馬先生に甘える石川先生って絶対カワイイですよ?
[2712へのレス] ああ〜私も読みたい 投稿者:なつき 投稿日:2022/10/22(Sat) 13:54:48ちょっっと話がズレちゃいそうですが、看病するってことは、司馬が石川の家で料理したりするんでしょうか。 まぁ、こういう時の料理だから簡単なモンしか作らんだろうけど。<雑炊とか卵酒とか? 司馬が台所で料理してるのを、ベッドで寝てる石川が熱っぽい頭で感じてて(司馬君、何、作ってるのかな…)って思ったりするとか(笑)そういう時、石川ってすごくイイ顔するんじゃないかなーと思ったんですよ。つーか、それを石黒賢のビジュアルで想像すると嵌りそうな予感が…… ごめん、落書きして。 後で削除してくれていいですからね!<うさちゃん
[2712へのレス] 看病の基本 投稿者:紫苑 投稿日:2022/10/22(Sat) 14:59:17なつき> そっか。風邪に限らないだろうけど、基本はちゃんと食事してしっかり眠ることですもんね。 司馬は絶対、食事作りに行ってるでしょう、石川の胃全摘手術したの自分だし。 で、食事はトーゼン寝室に運んでるよね。全部食べ終わるまで、見守ってるんだろ〜なあ←妄想中 さすがに「食べさせてあげる」とかはしないような気がしますが(笑)
[2712へのレス] ちょっと、ちょっと(笑) 投稿者:井上★律子 投稿日:2022/10/22(Sat) 15:19:20短時間のうちに結構レス入ってるとこが、昔ココでネタ作ってた時のカキコ(笑)を思い出します。 で、「なぜにきみは帰らない」裏話続き(じゃなくてもいいけど)としての看病話っすか〜〜〜いいですねえ!! 部屋に帰ったら石川も、もう司馬には逆らわんだろうからね。 司馬にされるがままに看病される石川ってどんなんだろ……自分の弱脳では、ちょっちセリフは出てこないですが 甘々なのは間違いなさそーです。確かに私も読んでみたいわ〜(け、決して強請ってるワケでは)←今更
[2712へのレス] おわぁっ 投稿者:あき 投稿日:2022/10/22(Sat) 15:43:12師匠からレス返ってきたかな・・・・(って急かし過ぎ?)と覗いてみたら!!!! また、皆さんの素晴らしい妄想が〜〜♪ いや〜、司馬先生の看病のお陰で、少し具合良くなった石川先生がベッドで上体起こしてるトコとか、想像しちゃいました(^^; そのベッドの枕元に司馬先生が腰掛けてて、絶対、後ろから石川先生(の上半身)を抱いてる筈です。 で、司馬先生、また自分のカラダで石川先生の熱を計ってる(笑)と思うんですが・・・(少しは下がった、か)とホッとしてるんじゃないでしょーか←ネタ振ってる訳ではありません、ただの妄想ですよ♪♪
[2712へのレス] いやいや、それは 投稿者:Katsumi 投稿日:2022/10/22(Sat) 16:12:09>あきちゃ 「ただの妄想」って……シッカリうさちゃんを追い込んでる気がするんですが(^_^; 確かに「看病」だけだと一つの話として仕上げるには足りないカンジがするかもしれませんなあ。ただしそれはココの、みっしりずっしり(笑)なうさちゃんの物語世界で考えた場合。ココの看病ネタといえば「踊る〜」部屋に大傑作がありますが、だってただの看病話じゃ済んでいないでしょう!!!!! 紫苑くんがレスってる石川→司馬の看病ネタも、背景がイロイロあったよーに記憶してるんですが。 でも、皆さんの妄想読んでると、ワンシーンだけの短い一場面だけでいいからナントカならんかなー??って思っちゃうんですよね〜 大昔に横行した(?)脚本集みたいなのでもいいよーな気がするんですが←爆弾発言カモ……
[2712へのレス] きゃー素敵♪ 投稿者:梨子 投稿日:2022/10/22(Sat) 17:03:10実は私もレス読もうと思って覗いたのですが、まー皆様の素晴らしい妄想力がたまりません♪ 強請ったり急かしたりは厳禁とオノレに戒めていても煩悩だけはどうにもならないのよ〜〜(言い訳)
個人的には、司馬に食べさせて貰う石川ってアリだと思うワタシ……ただしソレは石川がかなり重体 じゃないと成り立たないような気がしますね。「風邪」の青島はインフルエンザだったでしょ? まァ重体だと石川側は治った後に何も覚えてないような気がするので、コチラの石司だと成立しても チョット面白くないかもしれませんねー…(ってナニ書いてるんでしょ、ワタシ/汗)
[2712へのレス] 逆の方が 投稿者:井上★律子 投稿日:2022/10/22(Sat) 18:21:43梨子様 私は、「病人に食事を食べさせる」のは石川が司馬にやる方が自然かな〜?と思ってました。 司馬が凄く容態悪くて、逆に石川がすることに逆らわないカンジで(石川から)食べさせて貰ってる方が「病気の 時だけ素直になるひねくれガキ」ってことになる。まーコッチの場合でも、治った司馬はその時の事をそんなに 覚えてないでしょうが。 でもこれって、石川の満足度がかなり大きいんじゃないかと。 「具合悪い時は素直に身を預けてくる司馬」ってのは、石川の中で物凄い安心材料になるんじゃないでしょーか。 ※個人的な意見なので「違うよ」と思われた方は、どうか無視してください…
[2712へのレス] ああ、確かに 投稿者:梨子 投稿日:2022/10/22(Sat) 18:55:07律ちゃん。そうですねぇ、司馬がグロッキーで石川に食べさせてもらって、治った時には記憶が残って ない方が石司「らしい」ですね〜 普段は突っ張ってる司馬の方が、具合悪い時のダメージ大きいで しょう。だから、それこそ「石川に看病されるまま」になるような気がします。 ああ〜そういう石司も見てみたい〜〜〜
[2712へのレス] 祐理へ 投稿者:Katsumi 投稿日:2022/10/22(Sat) 20:25:16一応、ココにも書いときますね。 ちょっとSMS送ったので見てください。宜しく〜
[2712へのレス] 元凶かよ 投稿者:篠原 祐理 投稿日:2022/10/22(Sat) 21:03:34親記事を書いた責任をヒシヒシと感じてます(死) でも、皆さんも想像しちゃいますよねえ。「裏話」が凄くツボだったからこそ、もっと続きを〜!ってなる心理なんだと思いますが。 多分レスってくれた全員がそうだと信じてますが、一部でも有沙ちゃんのインスピに貢献できれば、とっても嬉しい。 ここの司馬と石川が(これって、僕達のこと、か?)と感じて、ある日、有沙ちゃんの中で動いてくれたら、きっとお話として出てくると思うので、そうなるといいな〜と思います。なので、この記事たちをプレッシャーに感じないでほしい。 でも。 有沙ちゃんが少しでも嫌だと感じたら、親記事含め、全部削除していいですからね!!!!!
[2712へのレス] そこまでの科白では(滝汗) 投稿者:うさうさ 投稿日:2022/10/22(Sat) 22:18:39皆様>ウチの二人のしょうもない日常に、熱い期待を寄せていただいて、非常にありがた いのですか……これ、書けるかどうか、微妙ですね。 というのも、科白としては断片的なものしか降ってきてないんですよ(涙) また、その 理由もはっきりしていて、具合悪い石川が基本的に眠っているからなんですが。 なので、シーンとしても話としても、それだけでは持たせられなさそうで、そうなると、 石川の熱が引いてからの夜中の出来事も含めないと恰好つかないというか(爆死) でも、皆様の書き込みを読ませていただいて、おそらく定時後に速攻で石川の家へ向かっ た司馬とか、大人しく看病される石川とか、ちょっと幾つかの場面が出てきました(笑) まあ、『裏』まで辿り着くかどうかはともかく、ウチの二人が書かせてくれれば、いつか 脱稿できるかもしれませんので、どうか、それまでお待ちいただけると、大変、ありがた いです←既に後日談ではなく、別話になりそうで怖い……
[2712へのレス] 追伸 投稿者:うさうさ 投稿日:2022/10/23(Sun) 00:47:20皆様>ご想像の数々を大変、楽しく読ませていただきましたっ!!! 既にウチのの二人と重なる絵も、一部、見えてきています(大笑) 皆様の書き込みはプレッシャーになったりしていませんので、どうぞ、気にしないでくだ さいね〜〜〜 多分、ウチの二人がそのうち勝手に動いて何かしらの話が出てくると思いますので、その 時を待っていただけるとありがたいです。
祐理>"元凶"だなんて、とんでもないですよ。皆様に書いていただいたネタ(?)はシッ カリ利用させていただく気でいますので←オイコラ 気遣ってくれて、どうも、ありがとうございましたっm(_ _)m
|