いただき物ですっ!!
なんと、人様からいただいて(もぎ取って?)しまったレポートです。もう、嬉しい〜♪♪♪
ここのお話の骨格をなしているといってもよい作品ですので、
お時間がありましたら是非ご一読を!!!
|
|
|
|
|
|
|
掲示板に於いて、皆様からありがたく提供していただいたネタや小噺等をまとめてみました。ネタの方はいずれ小説になるかも……? |
司馬先生と石川先生を中心にした、幸せな話(笑)を増やしていく予定です。
話が繋がっていますので、出来れば上から順に読んでくださりませ♪
本文最後に記述のある年月日が脱稿日です。
僕の大切なひとだから こちらからどうぞ ![]() |
馴初め話です。書き始めた当初、こんなに長くなるとは思ってもみなかったのに……気がついたら、なんと14話にも(泣) 天真楼病院を出た司馬先生が石川先生と再会し、また、とある事情から元の勤務先へ戻ることになるまでの経緯です。 |
|
本編第6話で登場したお気楽患者、萩原青年のお話です。 担当医の口から告げられた『しば』という人物が気になるあまり、情報を求めて彷徨うノーテンキなクランケが掴んだ、それぞれの事情。 |
天使が隣で眠る夜 |
あああ、またも連載だわ……(T_T) 再び職場を同じくすることとなった二人の間が、微妙に変化し始めます。そして○×☆←初夜話だって言えよな、自分(笑) |
たったひとつの冴えたやりかた 前. 後. |
司馬先生が天真楼病院へ戻ってきて早3ヶ月。 石川先生との間で繰り広げられる日常のひとこまは、一年前と何ら変わってないように見えますが…… |
たったひとつの冴えたやりかた 裏バージョン 18禁 |
上の前・後編だけでも話は完結していますが、後編の中途にあった成人指定部分のみ、裏ぺえじに置きました。 読みたい方は管理人までお問合せください。こちらからどうぞ ![]() |
なぜに君は帰らない 前. 後. |
体調を巡って司馬先生と石川先生のバトルが勃発。 峰先生の目線を主として天真楼第一外科の日常を描いた、第一弾です。本放送の第7話で登場した、あの方達にも出演してもらってます。 |
夜明けは沈黙のなかへ 前. 後. |
司馬先生が天真楼病院へ戻ってきてから、約半年が経過。 石川先生との関係は、公私をキッチリ分けた上で、とても順調のようです。 天真楼病院の皆さんも元気です(笑) |
夜明けは沈黙のなかへ 裏バージョン 18禁 |
上の前・後編だけでも完結するように書いていますが、後編の冒頭にある成人指定部分のみ、裏ぺえじに置きました。 読みたい方は管理人までお問合せください。こちらからどうぞ ![]() |
すべてがそこにありますように。
1. 2. 3. 4. 5. 6前. 6後.完 ![]() |
司馬先生が天真楼病院へ戻ってきて約一年後、石川先生と出会ってから三回目の2月14日を迎えました。所謂、バレンタインネタ。 バレンタインという行事については各自、思うところも諸々あるようです。 |
夢のあとさき 1. 2. 3. 4.完 |
司馬先生が天真楼病院へ戻ってきてから、約二年が経過。 突如、夢に現れた人物との邂逅は、石川先生との今後についてを司馬先生へ深く考えさせることになりましたが……子供って、諸刃の剣かも。 |
限定企画(一倉×司馬)
お読みになる前に | なぜ、この組み合わせなのか?について、書いてあります。お暇な方は、読んでみてください。管理人と鬼畜な友人達の煩悩度がよ〜く判ると思います… |
基本設定 | 人間関係や背景などについて、チョット説明しています。 |
百年の孤独 |
一応、大筋は出来ているんですが、書き出すとどんどん長くなっていくのは計画性の無さのあらわれか…必ず完結させますのでどうか、なが〜い目で見守ってくださりませ(泣) |