[2894] おおーーっと! 投稿者:篠原 祐理 投稿日:2023/02/06(Mon) 23:47:16いや凄いね、アニメや漫画の話題だと一挙に書込みが入ってくるのがココの特徴(?)ですな。 まあ今は特にそうなってる感強いけど←意味不明?
ところで、何か書くたびにイロイロ噴出させちゃう自分がつくづく情けないですが…今日、玉葱切っててあんまり涙が出なかったんですよ。 そこで想像しちゃったのが料理してて涙が出るシーン。シカシ涙流してカワイイのは絶対的に女子だよね。となると沢子くらいしかいないか〜〜峰やナースや星野が料理するとは思えん←チョー偏見 またまた落書きしてすいません。有沙ちゃん、後で削除しておくれ<コラ!!
[2894へのレス] 昼休みの落書き 投稿者:紫苑 投稿日:2023/02/07(Tue) 12:23:57むしろ毎回色んな種をネタに結び付けてる、祐理の想像(妄想?)力が凄いよ・・・・・ある意味ソレも立派な才能でしょ。 弁当ネタは一挙に広がったからねええ。 しかし「料理してて涙が出るシーン」ですかあ、一般的には玉葱とか長葱切っている時でしょうね。 玉葱なら沢子、長葱は石川を推薦します。その場合、どっちも心配させられるのは司馬(笑) けど、石川の家にはしょっちゅう司馬が行ってるだろうからイイ(何がだ・笑)として、沢子の場合はどうすれば・・・・? 今の沢子の家って司馬、行ったことないんですよね?、あーでも逆ならあるかー・・・ 昔出した看病ネタがソレだったような気がしてきました。ちょっと思い出します←何書きにきたのか謎
[2894へのレス] 最近は 投稿者:シハヤ 投稿日:2023/02/07(Tue) 22:08:01品種改良されて"切るときに涙が出にくい"玉葱もあるという噂を聞きましたが、そんなにポピュラーじゃないでしょう。買ってきて少し日が経ったり包丁の切れ味が悪かったりすると普通に涙出るんじゃないですか? まっ個人差もあるでしょうが。 涙ぐむのは女子の方が似合うと思います。なので沢子先生推し(笑)な自分ですが、いっそこんなんどうでしょう??? 前にかつみんが書いてた"公休日にバッタリ会っちゃった石川先生と沢子先生"が大前提です。沢子先生の家でお昼作ることになり石川先生も料理手伝うんですが、そのタイミングで玉葱事件発生。オチとしては、夜、訪ねてきた司馬先生が料理を見て(ん?)と思う。それは昼間、沢子先生が石川先生に教えた司馬先生の好物で、二人が昼間会ってたことは内心面白くない司馬先生ですが、自分の好物の作り方を沢子先生に教わってた…と思うと拗ねる訳にもいかない。(まぁ、しょーがねーな…)と思って終わるカンジでしょーか。 こうして書いてみるとグダグダですな。師匠のようにはいかないっす……(T_T)
[2894へのレス] 今日は遅番♪ 投稿者:あき 投稿日:2023/02/08(Wed) 13:13:31>シハヤん 凄いじゃん、ちゃんと話になってますよ!! そりゃあ細かいトコロは師匠のようにはいかないでしょー、作家の上をいこうナンテ思わない方がよいのでは(^^;;
沢子先生の家に行ったのは一緒にお昼食べる為だけでなく実は司馬先生の好きな料理を教わりたかったから――これは司馬先生、妬けないでしょう!!! ちょっぴり悔しいのと嬉しいのと、両方あってフクザツかもしれません。もっともそれって三人が三人ともそうかもしれないですね? さて、あんましポーカフェイスができない石川先生、公休日に沢子先生とランチしたのが一部にバレてしまいます。その噂を聞きつけちゃった峰先生は悶々とするに違いありません。石川先生と沢子先生って本編でも一緒に外食してましたよね。だから峰先生的にはすんごい不安になると思うんですが♪ うふふふふふ、こういう想像って楽しい〜〜〜(と悪シュミな奴)
[2894へのレス] チョット思いついちゃったんで(笑) 投稿者:Katsumi 投稿日:2023/02/08(Wed) 23:55:37祐理の蒔いたタネがまたもや凄い発展を遂げてますな〜 玉葱切って涙ぐむだけじゃあ、いつもうさちゃんが書く話のミッシリ感には物足りないと思ってたんですが(祐理、ゴメン)、しはやんもあきちゃも素晴らしい話の発展のさせ方をしてくれちゃって〜〜〜!!! ちうことでワシも少し付け加えさせてもらおーかなーと♪ 石川と沢子が公休日にランチしたのが天真楼の人々にバレるキッカケは、ゼヒ星野のチクリで(笑) 外回り中の星野が一緒にスーパーから出てきた石川と沢子を発見して、石川と司馬の関係は知ってるくせにワザとそれを噂にして司馬の耳に入れようと画策、その余波で峰が悩むことになった、と。司馬にも噂は届くけどコッチは石川が作った料理みて妬けなくなるだろうから一件落着するでしょ。 紫苑くんの方のネタも気になるんだけどな……
[2894へのレス] 凄いよ、みんな・・・・ 投稿者:紫苑 投稿日:2023/02/09(Thu) 09:06:25どんどん話ができていってるじゃないですか(笑) 元ネタの祐理、大筋つくったシハヤん、峰を出したあきさん、星野まで絡ませるかつみん。いや、三人 寄れば文殊の知恵どころじゃないでしょーー で、こっちのネタですがね、大したモンじゃないっすよ(汗) 大昔にうさちゃんに渡した「高熱出した司馬を石川が看病する」というネタの中で、二人が付き合う前は その役は沢子だった・・・というだけのことです。石川の看病のおかげて熱下がった司馬が以前沢子に看病 してもらってたことを思い出して、その中に玉葱事件(笑)があるとカワイイかな〜程度。 とてもじゃないけど話として(私は)考えられてませんって。
[2894へのレス] いや、そんな 投稿者:篠原 祐理 投稿日:2023/02/09(Thu) 12:39:25>紫苑 「料理してて涙が出るシーン」て落書きしただけで元ネタですらないよ。書き込み読み直してみて、自分で自分にダメ出ししたいくらい(爆死)
それにしたって、シハヤん・あきさん・かつみんの想像力(妄想力?)が偉大です。 何かしら、有沙ちゃんの中に住んでる(?)キャラ達に響いてくれればいいなあーと思うだけですよ。ホント。
[2894へのレス] 料理中のシーンだと 投稿者:うさうさ 投稿日:2023/02/11(Sat) 18:38:30どうしても舞台が天真楼病院から遠ざかりますよねぇ、司馬もしくは石川、或いは沢子の 家のキッチンということになりません? そうすると天真楼人(ってナニ・笑)の書き方 に制限がかかるので、個人的にはそそられないというのもありますし、沢子宅(『僕の大 切なひとだから』 5話)も石川宅(『僕の大切なひとだから』10話〜最終話・『たったひ とつの冴えたやりかた』『夜明けは沈黙のなかへ』)も司馬宅(『夢のあとさき』)も一 回は書いているから、暫くはいいかな〜と←け、決して飽きたとかでは(汗) かといって、天真楼内で料理できるかというと、甚だ疑問。給湯室は普通にあるでしょう が、社員食堂等のガッツリ厨房が存在する場所以外の調理は、厳しそうですし。 シチュエーションとしては萌えるものの、どういう話に当て嵌めればわざとらしくないか という難しさと、誰を涙ぐませるかという最大の問題が(爆) 主演二人だったら、絵的には石川推奨(?)なんですけれどね。しかし目をしばたたかせ ている司馬を心配する石川、という図も捨てがたいんですよ。そして目に涙を溜めている 沢子を司馬が気にするのも絶対カワイイ(!)と思う←結局、何一つ決められない奴 それにしても、皆様の素晴らしい想像力は、いつも沢山の可能性を示唆してくださいます。 現時点では私の中でも形にはなっていませんが、いつかウチの『振り奴』キャラが動き喋 ることを願って、ありがたくネタとしてストックさせていただきます。多謝!!!
[2886] こそこそ…と!! 投稿者:シハヤ 投稿日:2023/02/03(Fri) 12:52:33弁当ネタ、想像すると楽しーっすねえ♪ でも、あんましオチとか考えなくてもいいんじゃないでしょうか??? 峰先生は(あれって…どういうこと?)と悩むとしても一人でウジウジするんじゃないですかね。別に峰先生だけじゃないですが皆は「石川先生と司馬先生はまだ仲が悪い」と信じてる(?)からお弁当の揃いっぷりが"謎"になるけど超忙しい毎日でそれをずっと疑問として持ってられますかね? 沢子先生がフォロー(←名案ナシ)というかいいカンジに矛先逸らしてくれれば、連日激務の中でそういうことも埋もれていくかな〜と思いました。沢子先生から情報がいった石川先生はきっと疑われないようにお弁当作りするようになるでしょ。 お昼にお弁当持ってくるって職場でブームが起きると暫く続きそうですがお昼って毎日の事ですからね。 興味ない人のお昼事情(この場合は峰先生からみた司馬先生のお弁当?)にそんなに注目し続ける余裕、研修医にはナイと思います(笑) 個人意見ですので、不愉快になった人いたらゴメンナサイ。師匠、まずかったら削除してくださいーー(> <)
[2886へのレス] 才能無いからねぇ… 投稿者:Katsumi 投稿日:2023/02/03(Fri) 19:35:27チョット目、離したら凄い発展をとげてる弁当ネタ、色々想像し甲斐がありますな。 石川はソコソコ自炊してるだろうから弁当作るのはトーゼン石川の役目。司馬が石川の部屋に泊まった時は朝、持たされるんでしょうね<弁当 司馬の部屋でお泊り(笑)だと弁当作れるほどの食材ないから翌日の昼は大体社食。シカシうっかりすると司馬が前野に捕まる…あ、山村にも捕まるかも? 中川と沢子は一応、(石川の)嫉妬対象外ですかね。 「弁当の中身がおんなじ」事件は、そんなに引っ張れないかもしれないと思いマス。だって食べちゃったら証拠隠滅でしょ←おい(^_^;;; ま、それ以前にワシの頭じゃオチは考え付けないっつーことで。多分そのうち、うさちゃんが何か素晴らしくピタッと嵌るエピソードを思い付いてくれるんじゃないかなーと期待しちゃダメっすか〜?? 作家に提供できるほどのネタ、今までだって出せたことナイんだからさ(自爆)
[2886へのレス] そういや 投稿者:篠原 祐理 投稿日:2023/02/03(Fri) 20:11:52有沙ちゃんを唸らせるようなキッチリしたネタ提案できたことないしね、オレら(爆死) まーとっかかり(?)にでもなればいーかぁ……という位だもんねえ、オノレの能力を見誤ってたわ〜〜〜 てなわけで現時点でオチ無いです、てか自分は考えられんかったですが何かに生きればヨシ、使えなければ埋めて(←謎)ください。 色々話広げちゃって、ごめんねえ!!
[2886へのレス] オチは私も判りません(爆) 投稿者:うさうさ 投稿日:2023/02/04(Sat) 10:11:40皆様>諸々の書込みは、いつも楽しく読ませていただいています♪ 今回の弁当ネタは細部もさることながら、ある一定数のキャラを書けそうなので、個人的 にはどうにかしたいですね。ご無沙汰になっているケースワーカーと放射線科医をなんと してでも書きたい!と目論む今日この頃です。まあ、沢子の動き次第かな…<オイコラ "石川と司馬の弁当の中身がほぼ一緒"という事実に疑問を持った峰ですが、確かに忙殺さ れる日々の中でいつまでも考え続けてはいられないでしょうね。ただし、峰にも一応、何 某か納得はしてもらいたいので、やはり誰かのフォローが必要になる。キャラ的にみても、 沢子以外に務まりそうな人がいないんですね。天野副院長が天真楼人(ってナニ・笑)だ ったら是非、引き受けてもらいたい役どころなんですが。 いつか(沢子の)科白が降ってきてくれることを切に祈りつつ、ネタとしてはシッカリ確 保(笑)しましたので、今暫くお待ちいただけると嬉しいです♪←オイコラ
[2884] また、元凶かい←殴 投稿者:篠原 祐理 投稿日:2023/02/02(Thu) 12:06:58ほんとオレって学習できない奴…「弁当」の二文字にこんなに反応あるとは、ねえ←今更ダロ 皆さんの書込み見て(読んで)少し整理してみました。
まずトリガーは山村で。噂するつもりは無かったんだが、峰と稲村の前でウッカリ口にしちゃった言葉が峰を思わぬ悩みへと突き落とす。ま、「ぼくミス」以降の山村は司馬と石川の動向を気にしてるだろうからねえ。それなりに観察してるんじゃないかな。 次に稲村。基本的にあの二人にそんなにキョーミ無いので山村の一言はスルー。だから峰の助けにはならない(笑) 中川はこの場合、深くは絡まないかな。今回はギャラリーって感じでしょう。 で、沢子。案外キーマンになるんじゃないでしょうかね? この状況だと、峰は直接的な相談はできないんだけど遠まわしな言い方で沢子に聞いてるかもしんない。で沢子の方はそれでピンときちゃった……ていうカンジかと。
っと問題はオチですな。「沢子と星野以外にはバレない」は有沙ちゃんから聞いたことあります。昔貰ったメルにも書いてあったと思う。(萩原も感付いてるけどちゃんとは理解できてないからね) とゆうことはさ、峰がどうにか疑問を取り下げない(?)とダメだよねえ?? 皆さん、お知恵プリーズ←って責任逃れかよ、オイ!!
[2884へのレス] 弁当って、さ? 投稿者:紫苑 投稿日:2023/02/02(Thu) 12:27:00例えば複数作る時って子供が同年代じゃない(例えば片方は中学生で片方が幼稚園とか)と材料同じ でも弁当の中身としては同一にならないじゃないですか。だからそういう変化がつけられれば峰の チェックも潜り抜けられるとは思うんですよね。でもそれって疑心暗鬼になっちゃったら逆に ムツカシイか・・・・・ 超現実的な解決策はどっちかが弁当持ってこなきゃいいんだけど、石川は絶対、司馬に弁当持たせたい だろうね。元記事にあった「一石三鳥」は捨て難いでしょ(爆) でも司馬も、譲んない気がするんですよ。胃が無い石川のこと心配して「お前の方が、必要だろ?」 て言いそう。ああ、困った・・・・。
[2884へのレス] 問題は 投稿者:井上★律子 投稿日:2023/02/02(Thu) 12:48:22弁当の類似性(ってか同じ弁当)ってことの回避策としては二種類の弁当作ることだけど、それ自体はそんなに むずかしくないと思うんですよ。ココの石川って冷蔵庫に色んな常備菜置いてそうじゃないですか。そういうモン 使えばパっと見違うカンジの弁当って作れると思う。または見た目だけ誤魔化せれば何とかなりそう。 シカシ問題は一回疑問持っちゃった峰がどう納得するかですよねええ? おかずが揃ったことへの言い訳って何があるだろ……ちょうどその時流行った料理とかで、皆が作ってるから…って 無理がありますかね。女子はともかく男の場合、そんな理由で同じおかずになるかなぁ?(役立たずですいません)
[2884へのレス] お役に立てなくて 投稿者:美沙子 投稿日:2023/02/02(Thu) 22:07:15お二人の関係を知る沢子先生は"石川先生が二人分作っているからおかずが同じになる"と分かっている訳ですけれど、そんな裏事情を全く知らない峰先生の場合、誰かから作ってもらったのではないか、しかも司馬先生も同じお弁当…ということで沢子先生に疑いの目を向けるのではないでしょうか。 峰先生の中では、沢子先生ってちょっと羨ましい存在だと思うのですよ。沢子先生は、石川先生からも一目置かれているでしょうから。 それで面と向かっては聞けないものの探りを入れてきた峰先生の言い回しから沢子先生は気が付いてしまって、けれども男前な沢子先生ですから、何らかのフォローを入れてくれそうな気がいたします。 だけどそのフォロー方法が思いつかないんですのよねえ……ごめんなさい!!!
[2884へのレス] 爆弾発言かも 投稿者:ゆうこ 投稿日:2023/02/03(Fri) 09:04:35おはようございます。 お弁当ネタ、現実的にありそうで面白いですね♪ 峰先生にはゼヒあーでもないこーどもないと悩んでてほしいです←悪趣味 というか峰先生、自分もお弁当作ったりするんでしょうか・・・ このテのドタバタ劇が読めるんならオチ無くてもいいじゃん!!と思う、うさ様ファンな私(爆死!!!!)
[2884へのレス] 元凶じゃないですよ! 投稿者:うさうさ 投稿日:2023/02/04(Sat) 10:10:34皆様>弁当ネタをここまでちゃんと考えてくださって、寧ろ、感謝の言葉しかないです。 一つの話として構成できるかどうかは、まだ見えていないのですが、皆様の書込みを読ま せていただいていると、山村先生や稲村さんもにも関わってもらえそうな感じがするので 是非是非、ちゃんと(話を)考えたいです。 少なくともトリガー部分のシチュエーションは生かしたいっ!!! お弁当そのものについては、紫苑くんの書いている通りですね。司馬の食事情が心配で弁 当作り始めちゃった石川ですが、同じくらい司馬も胃のない石川の食事を気にしているん です。だからお互いに「弁当、持ってけよ」って思っているでしょうね。 峰からそれとなく質問された沢子がその疑問をどう躱すかは、現時点で私も何も思いつけ ないのですけれど、そのうち(沢子が)喋ってくれるんじゃないかと、密かに期待してい る情けない書き手の私(殴)がいたりして<この弱脳 ええ、ええ、ウチのキャラ達が動いてくれた暁には、頑張ってカタチにする気満々でおり ますとも←やっぱりキャラ頼み
[2879] あ、レス書かれてる〜♪ 投稿者:篠原 祐理 投稿日:2023/01/31(Tue) 17:04:01切り昆布とじゃこと油揚げの煮物、美味しそうですな。白い御飯に合いそう。材料一式がスーパーで手に入るってのも高ポイントですかね。
さて、2875で料理の話題が出てましたが、今でこそよく聞く○○男子や○○女子の中に「弁当男子」ってのがあります。石川って弁当作るんじゃないかな〜と思ってさ。「夜明け〜」の中で司馬に朝食べるよう言ってたけど案外、弁当も作って置いてったりして(笑) だって昼が時間通りに取れないのは司馬の方でしょう。オペが時間通りに終わるとは限らないしねぇ…と思うと、石川が気を揉んでそうな気がするんですよ。夜は頑張れば(?)石川の家で一緒に食べられるだろうから気になるのは「昼」だよね。ほっとくと司馬が前野に捕まって一緒にランチ行くかもしれないでしょ。まあ、石川自身も峰たちに取っ捕まってるだろうけどね〜。 でもさ、司馬に弁当持たせれば栄養的にも安心できるしオペ終了時間がズレ込んでもOK、前野の誘いも断ってもらえる(司馬は食べ物粗末にしないと思うんで/笑)と一石三鳥♪♪←コラ!! あーでも弁当渡された司馬、どこで食べるんだろ(汗) オフピークの食堂だったら人目無いだろうけど、ウッカリ山村に見られたりしたらヤバいよね? でも山村センセは噂にしたりしないかな…… まとまってない上にネタにもならなそうな書き込みでゴメン。消してくれていいっすよ〜〜(最初から書くなって?/死)
[2879へのレス] 社食って 投稿者:あき 投稿日:2023/01/31(Tue) 19:24:29よく、昼食時間帯以外は打合せスペースになったりしませんか? 空き時間は有効利用しましょうってカンジで(^^; でも病院の場合は患者さんや見舞客も食べに来ますよね、ということは案外長時間営業でしょうか。面会時間が終わる少し前に食堂の営業時間も終わったりして〜 標準的(?)なお昼どきのメチャ混み状態じゃなければ司馬先生も普通にお弁当食べられるんじゃないかと思います。食堂のテーブルが何人掛けかにもよりますが、ソコソコの混み具合なら相席しませんよね? ましてや司馬先生のテーブルに来るとしたら沢子先生か中川先生くらいでしょー、山村先生も来ちゃうかもですがvvv で、祐理さまの書かれている通り山村先生は噂にしないとして、中川先生は(お弁当見て)沢子先生が作ってあげてると誤解しそうじゃないですか?←別の意味でイロイロ問題が起きそう!!! 沢子先生はいずれ二人の関係に気づくそうなので石川先生が作ってること知ってるでしょう、絶対。お弁当見て、ちゃんと栄養バランス考えられてること判ってホッとするんだけど少しだけ悔しい・・・・って思ってるかもしれないです。 それよりも!!!! お弁当って1コ作るより2コ作る方が効率的じゃありません? だから石川先生も同じメニューで自分用にお弁当作ってきてて、それが何かの拍子で峰先生達にバレたりすると面白いかな〜〜・・・・・ ただ、どおやって司馬先生の食べてたお弁当と石川先生のが同じって事に気がつかせるかが問題なんですが(>_<) 妄想タレ流しな書込みでどうもすいませーーん←反省の色ナシ
[2879へのレス] 三者三様 投稿者:紫苑 投稿日:2023/01/31(Tue) 20:50:52中川から「美味しそうですねぇ、ひょっとして沢子先生のお手製?」と言われて何も言えない司馬ですが、中川は 勝手に誤解して席立ちそうです(笑) その後にやってきた沢子はお弁当の中身を見て「栄養、考えてもらって るのね。良かったじゃない」とオトナな発言。いろいろ邪魔されて食べ進められない司馬のお弁当を隣のテーブル から峰が覗いてた・・・・ってカンジでどーでしょう。 で、司馬が食べ終わった頃に石川がやってきて、広げたお弁当を峰が見て、中身が同じことに気がつく・・・・と。 つーか、これだと峰がずっと食堂にいなくちゃなんないですねぇ、研修医(だからってワケじゃないけど・爆)で そんなに休憩取ってたらダメなような気がしますが。←おいっ あ、山村がいないわ(笑)
[2879へのレス] いっそのこと 投稿者:井上★律子 投稿日:2023/02/01(Wed) 09:06:39トリガーを山村にするとか(笑) 峰と稲村さんがバランスよい栄養摂取が大事とか一般論話してる最中に(場所はケースワーカー室かな?)用事のある 山村がやって来ます。自分でちゃんと管理しようと思ったらお弁当作ってくるのがいいんじゃないかという話が出た 時に山村がぽろっと「そういえば今日、食堂で司馬先生がお弁当食べてるの見たけど…手作りっぽかったな」と呟いて 「へえ〜」と稲村が相槌うってその場は終わり。別の日、司馬の弁当を中川と沢子が見に来た(?)後に峰が遠巻き に観察に来る。で司馬が席立った後に石川が昼食べに食堂来て、ゴーインに自分と相席させた峰、石川が出した弁当の 中見て(あれ?)と思う。これで一応形になるけどどうでしょう←訊くな!
[2879へのレス] チョット突っ込み(笑) 投稿者:Katsumi 投稿日:2023/02/01(Wed) 12:03:06>あきちゃ 「病院の場合は患者さんや見舞客も食べに来ますよね」→→患者は食べにきちゃマズイんじゃないの?(^_^; ああでも「ぼくミス」萩原みたいに怪我入院だったら三食以外に間食してもOKか〜〜 天真楼病院って1階に喫茶室みたいなトコロあったから、そこなら間食できますかね?…って話がズレそうなのでここで止めます。 落書きでスマソ…………(;_;)
[2879へのレス] あ、そうですね! 投稿者:あき 投稿日:2023/02/01(Wed) 12:44:50>かつみん 社食って"社員食堂"ですもんね。社員ていうか"天真楼病院に勤務しているひと"しか使えない気がしてきました。 食事制限うけてナイ患者とお見舞い客は1階喫茶室で何か飲んで食べるんでしょうね。 頓珍漢(ってこういう漢字なんですね、なんかフシギ)なこと書いて、すいません!!!
[2879へのレス] オチはどうしましょ? 投稿者:梨子 投稿日:2023/02/01(Wed) 18:42:04司馬と石川のお弁当のおかずがおソロだったことで(御飯は炊込み系じゃなければ言逃れできると 思いマス/笑)峰とナース陣がいろいろ無駄な推理をするとしても、それを司馬には言えないでしょう。 だから言われるのって石川ですよね。でも石川ってシラ切れなさそう。 昔お聞きしたうささんのお考えじゃ「沢子と星野以外には(二人の関係は)バレない」だったような気が するんですけど…………これ、どう終わったらいいんでしょうね……?←爆弾発言
[2879へのレス] 性格的には 投稿者:美沙子 投稿日:2023/02/01(Wed) 23:51:59峰先生、石川先生にも言えないような気がいたします。心の中だけで悶々としそう…というか、二人のお弁当のおかずが同一であることが何を意味するのか想像つけられないんじゃないでしょうか。休憩時間に峰先生からその話を聞いた沢子先生は意味が分かって内心冷や汗かいてますわね、きっと。 私もオチは思い付けないのですけれど、想像すると楽しくてつい書き込んでしまいました。ごめんあそばせ。
[2879へのレス] きっと 投稿者:香名 投稿日:2023/02/02(Thu) 00:41:27司馬先生と石川先生のお弁当の共通項を見つけてしまった、峰先生ってば凄〜く悩んじゃいそうです。 稲村さんに「ある人とある人のお弁当のおかずが全く同じって、どういうことだと思います…?」って 聞いたら「そんなの偶然だよ、偶然」って言われちゃいそう。 私もオチつけられなくて、ゴメンナサイ!!!
[2879へのレス] 素晴らしき想像力 投稿者:うさうさ 投稿日:2023/02/04(Sat) 10:07:25皆様>"司馬にお弁当を作る石川"というのは、昔から私の中にもありました。これもまた、 ある読者様とやり取りしていたメールが発端だったのですが、石川が司馬に弁当を持たせ るようになった経緯は、祐理が書いてくれた内容と殆ど一緒でしたね。 ただし"前野の誘いも断ってもらえる"という面は考えつきませんでしたが(笑) あきちゃが仰るように、お弁当を作る手間は1つも2つも一緒でしょう。ウチの石川の場合、 司馬との関係が変わったのと弁当を作り出した時期が被るんですよ。オペが重なって時々 昼抜きになっている司馬を心配して弁当を押し付けるようになったんです。 司馬が弁当を食べる場所としては、普通に社食を考えていました。これも皆様が書かれて いる通り、司馬と相席しようとする人間は中川や沢子や前野が精々で、偶に山村がやって 来る程度でしょう。そんな訳で、峰やナースはまず近寄らないだろうから、石川の弁当と 中身が一緒という事実は沢子以外、誰も気がつかない筈………だったのですが!!! あはははは、やっぱ皆様、修羅場(違)を期待しているってことでしょうか。 まさか、こういう方向でネタが出てくるとは……と目から鱗でしたよ(大笑〜) いつの日かウチの『振り奴』キャラ皆様が動いてくれることを期待しつつ、しっかりネタ 帳にストックさせていただきます(オイコラ)
[2875] 料理の描写 投稿者:井上★律子 投稿日:2023/01/29(Sun) 21:59:40司馬がチビ玄に作ってあげた料理は冷蔵庫の中にあるもんでパッと考えた物というカンジがとっても「らしく」て 感心しましたが、その前に「一昨日、石川が来た時に作り置いていった総菜」があるんですよね? でも毎日忙しい中で作る料理って今でいうところの時短料理だと思うんです。だから石川が作った惣菜も身近に手に 入る食材プラス少ない手数で作れるもんでしょーね。賞味期限のことも考えると一回で大量には作らないだろう… ってイロイロ考えると「切り昆布とじゃこと油揚げ」は話に合ってて凄くいい料理だと思いました♪ チビ玄と遭わなけりゃ(?)、一眠りして起きたあとに石川の作った惣菜何品かを肴にして缶ビール飲みながら 石川のこと考えたりしてたんだろうね、司馬は←妄想中〜〜
[2875へのレス] 料理に関する妄想 投稿者:なつき 投稿日:2023/01/30(Mon) 01:23:33休憩時間中に峰やナースにとっ捕まってそうな石川の場合、女性陣の雑談に巻き込まれて料理の話題とかも参加してるんじゃないですかね。 そこで峰やのえ(ナゼこの二人?)がそこはかとなくお料理上手アピールしたりするけど、実は石川の方が料理の腕は上なんですよ、多分(笑) 実際には石川が峰たちの手料理を食べた訳じゃないから大人しく聞き役にまわってるんだけど、味付けがキマらないと悩んでるのえに思わず味付けの極意をアドバイスしちゃう石川先生ナンテどーでしょう? 司馬は空き時間に会話するとしても前野や里ちゃん相手だろうから、そもそもそんな話題が出ないだろうけどね。あ、でも前野から「おいしい店見つけたんで、今度一緒に」とか誘われたりするんだろうか……(妄想中)
[2875へのレス] それこそ 投稿者:紫苑 投稿日:2023/01/30(Mon) 18:51:12嫉妬ネタになるんじゃないでしょーかね。 前野に誘われて外食した司馬に対して石川が面白くなさそうなカオするんだけど、司馬からは「お前 だって元患者(←「ぼくミス」の萩原ね)と飲みに行っただろーが」と言わちゃって言葉につまるとか? でも、この程度じゃちゃんとした話になんないかー・・・・
[2875へのレス] あー今気が付いた・・・ 投稿者:紫苑 投稿日:2023/01/30(Mon) 22:04:47言わちゃって・・・・って何(汗) 「言われちゃって」です、ゴメン。
[2875へのレス] 食事は人間関係の潤滑油 投稿者:うさうさ 投稿日:2023/01/31(Tue) 12:42:40未だ再開できない(涙)『天使』の中で司馬は石川の手料理を初めて食べるのですが、付 き合いだしてからは石川にも司馬の料理を食する機会が巡ってきますので、互いの腕は判 っている訳です。それ以外だと、沢子が司馬が料理できることを知っている程度。93年頃 はまだまだ"家庭料理は女の役目"という見方をされていたように思いますね。とはいえ、 コンビニも台頭してきているので、所謂"意中の男子を料理でオトす"手が徐々に使えなく なってきた走りの頃なんじゃないかと。 料理上手をアピールする峰とのえ、というのはなんとな〜く判ります。ウチの石川の場合、 そもそも恋愛に気を取られている余裕もないので(司馬とのことは色恋というより"運命" ですから・笑)ナースどころか峰に対してもそういう目で見ていないんです。だから雑談 中の料理話の背後にある女性陣の下心(?)には気付かないでしょうね。 そして、"嫉妬"ネタがこんなところで………(・_・;; 石川は前野に対しては少々フクザツな感情がありますからねぇ(笑) 萩原と飲みに行っ たことを盾にする司馬にあっさり言い負かされそうです。また萩原も石川に言いたい放題 でしょうし、これ、話として考えたら石川側がタイヘンかも。 ホント、ウチの『振り奴』世界の皆様って喋る時は喋るから困……いえ、とっても、大変、 ありがたいんですがっ!!!←この、とってつけたような感謝はナニ(爆)
[2806] ただの妄想です 投稿者:井上★律子 投稿日:2022/12/21(Wed) 02:56:46えーと、「チビ玄と司馬の話」が着々と進んでいるようで何よりです。 読める日を楽しみにしてるよん♪ もーいつまでもいつまでもいつまでも(←シツコイ)待たせてもらいまっせ〜〜〜 ところで、石川がゲーマーだったら面白いと思った自分。 マリオやゼルダでもいいんだけどストレス発散で是非ストリートファイターやっててほしかったりして(笑)
[2806へのレス] ゲーマーだったら 投稿者:なつき 投稿日:2022/12/21(Wed) 12:43:49ぜひメタルギアやってもらいたいっす。あれって反戦反核が前面に出てるし、石川って平和主義者だと思うんで。 本人の説教くささが何か通じる感じするんですよね←意味不明だったらすいません。 でもリアルに考えるとゲームとかプレイしてストレス発散できてたら、スキルス発病してないかも?
[2806へのレス] それこそ 投稿者:うさうさ 投稿日:2022/12/29(Thu) 23:55:20家に帰ってきてゲームする余力があったら、少しはストレス発散できたかもしれませんが それって結構、諸刃の剣じゃないかと思う私。というのは自分の場合、プレイし始めたら ここ!というステージに到達するまで続けちゃうから(大笑〜) 実はコントローラから 手が離せなくてズル休したことも←オイコラ〜!!! 石川にしてもらうゲームとして考えたら『ストリートファイター』系より『メタルギア』 ですかね。というのは、ゲームであっても"殴る"という行為には抵抗を持っていてほしい から。だって、現実では司馬を殴っている訳でしょう、それを善しとして貰いたくない。 まあ、現実逃避という観点で考えれば案外『ピクミン』とかが可愛いかも。 でも実際は、頭使うRPGよりも反射神経だけで勝負するゲームの方が、ストレス解消には 良さそうですけれどね…(って、結局『ストリートファイター』系なのでは・汗)
|