振り返れば奴がいる★ネタと小噺 関連ログ −その3

 −新しいものほど、上にあります− 


[最新]  [7] [6] [5] [4] [2] [1]



 [1493] 思ったんだけど 投稿者:篠原 祐理 投稿日:2000/10/04(Wed) 00:59:50

手紙(ラブレター)の仲介を頼まれてフクザツな心境になるのが大学生なら、社会人は見合いですかね?
青島と室井の場合は新城が絡んでることもあって深刻な問題になりそうだけど(二人とも30過ぎてるし)司馬と石川だったらそんなにヘビーにはならないんじゃないだろうか。っていうか、石川だったら中川センセも嫁さん世話してやろうかな〜とするんじゃないかと思ったんですよ。胃が無いしさ。司馬は駄目だろうねぇ。あの性格のワルさじゃ、紹介者が恨まれるでしょ。
ごめん、思い付きでカキコして。←書くな(爆)
最近結婚式多くて、ちょっと考えちゃったもんだから。


 [1493へのレス] 一行レス(笑) 投稿者:紫苑 投稿日:2000/10/04(Wed) 09:56:31

↑これって、ネタふってるんですか〜?


 [1493へのレス] ぼそぼそ 投稿者:Katsumi 投稿日:2000/10/05(Thu) 23:54:34

うーん、石川にその気はナイけど天真楼には峰がいますからねー、いくらのほほんな中川でも峰→石川の視線には気がついてるんじゃないだろうか。だから外部から石川に見合い話が持ち込まれるっていうのならアリだと思うんですが?
だって司馬には見合い勧めないでしょう、ねえ!!!


 [1493へのレス] 見合いねぇ… 投稿者:うさうさ 投稿日:2000/10/07(Sat) 14:55:35

祐理>ヤなこと思い出させないでくださいよぉ、『踊る〜』は半永久的にワイン蔵か
ら出せない状態になっているというのに(自爆)
確かに、司馬と石川の場合も一回は通過しなきゃいけないことでしょうね。見合い
じゃなくてもいいけど"結婚"という単語が引っ掛かることはあると思います。
で、中川先生から司馬を見た場合、沢子の存在があるでしょう。絶対、見合いを世
話したり出来ないと思いますが(笑)

紫苑くん>キーワードとしては考えていたんですけどね。"見合い"として考えると
どうなるのかなぁ…ネタ、よろしく←オイコラ

かつみん>忘れてた、無能な研修医の存在(大爆笑)
ってことは石川にも中川がそういう世話をするってことは無いでしょう。外部ってど
のへんですか? 理事長クラスってこと? あとは東都医科大系列ってことになる
けど、石川関係無いじゃないですか。天野副院長が持ち込むにしても、まず司馬
にということになるだろうし。
もしかして何か考えがある訳? メル、待ってるよん♪←ネタは逃さない(爆)


 [1051] また、余計なコトを… 投稿者:篠原 祐理 投稿日:2000/05/01(Mon) 02:26:19

[1047]へのレス読んで思っちゃったんですけど、山村センセって司馬のことどう思ってるんでしょうね?
今回、萩原経由で「司馬と似ている」とか言われちゃって、ショックはあっただろーけど、内心満更でもないような気がするんですよねぇ。司馬ほどじゃなくても山村だって割と好き勝手やってるんじゃないでしょうか(山村ファンの人、すいません)
山村は割と司馬に興味を持ってるんじゃないかと思うんですよ。って、違うかな?
ああ、全くの落書きになっちまいました。毎度のことだね…


 [1051へのレス] 気になりますぅ 投稿者:香名 投稿日:2000/05/01(Mon) 18:52:24

中川・山村両先生ファンの香名です。
私、ここの山村先生が、司馬先生と石川先生"二人"をどうみているのか、気になります。
戻ってきた問題児の司馬先生に優等生の石川先生が絡む天真楼病院の日常が繰り返される中、それ
が以前の憎しみからくる対立とは違うということに山村先生は気がつくような気がします。
本当は二人の仲に興味ありありだけど、クールなふりしてるんじゃないでしょうか??
結局、山村先生の出番を期待しているだけの戯言でしたー


 [1051へのレス] ぼそ 投稿者:井上★律子 投稿日:2000/05/02(Tue) 08:59:10

山村って絶対バイセクシャルだと思うんですけど(- -;
彼の場合、既婚というのはなんの枷にもならないよーな気がします(ひでえよ)
香名さん>シツレイしました〜!!!


 [1051へのレス] ありそう(爆笑) 投稿者:紫苑 投稿日:2000/05/03(Wed) 02:00:46

律ちゃん>ある。絶対、ソレあると思います!! ある意味で一倉と一緒っつーか、そーいうコトを
ゴチャゴチャ考えない放射線科医34歳既婚だろう、コイツ。
一応、理屈をつけようとするけど「気になるものはしょうがないでしょ」って開き直りそうですよね。
こういうヤツが一番手強いから、司馬も石川も気をつけるんだよ?(ココの二人に言い聞かせている)


 [1051へのレス] 書くとしたら短編←既に悲願 投稿者:うさうさ 投稿日:2000/05/03(Wed) 03:15:30

祐理>山村先生の場合、興味の対象は司馬の方でしょうね。司馬がどうしてあんな
に偽悪的な行動を取るのかということについて、密かな好奇心を持ってそうです。石
川っていうのは山村から見たら判り易いタイプだと思いますね。あの真っ当な明るさ
が山村にはウザいんじゃないでしょうか。
司馬の持つ暗い面に吸引されるのは、石川だけじゃないんですね。中川は別にして
も(素直だった司馬を知っている貴重な人間ですから)、山村のように自分も人と深く
関わらないようにしている人間とか、星野や脇坂や理事長みたいに打算的な駆引き
を理解している人間は、司馬に惹かれると思います。
実はあるのよ、ネタ(大爆笑) でも、その前に、初夜ネタ書かせてね〜

香名様>ウチの山村先生はとりあえず司馬に興味を傾けているようなんですが、そ
の延長として、石川と司馬の関係も気にはしているでしょうね。まあ、戻って来た司
馬と石川がまたバトルして自分のところに御鉢が回ってくるのはゴメンだと思ってい
そうなので、自己防衛本能からくるものも相当あるんじゃないでしょうか。
山村先生については、独立した話(というより、主人公に据えた話)を書きたいと思
っています。でもまた、いろいろ溜め込んでいるので、気長に待っていただけると非
常に助かるんですが(涙)

律ちゃん>ううう、山村先生をソコまで壊していいのかなぁ…でも、思いっきり納得し
ている自分が悲しい(大爆笑) 
山村はまず、司馬が気になるんですよ。それは、石川が天真楼へやってきて、騒ぎ
を起こす前からそうなんだと思いますね。でも、司馬に対して興味があるなんてこと
はプライド(笑)が邪魔して、今まで表に出せなかったんじゃないでしょうか。

紫苑くん>ウチの二人の場合、問題は石川でしょうねぇ。司馬はあれで、結構周囲
に気をつけていますから、大丈夫だと思います。寧ろ、天真爛漫な坊ちゃんの方が
心配ですわ。誘導尋問に引っ掛かりそうなんだもん(大爆笑)
まあ、ウチの山村センセの場合、司馬へチョッカイ出す程度でしょう(笑)


 [1029] そういえば 投稿者:篠原 祐理 投稿日:2000/04/21(Fri) 11:05:51

「ネタ掲示板、再び」だなー
萩原と「二人」で飲みに行ったと知って拗ねてる司馬を一晩かかって宥める石川、というのはアリだと思います。司馬って、意外と独占欲強いんじゃないだろーか。
ところで、ちょっと思い出しちゃったんですが。
山崎翁ってまだ入院してるんですか? あの爺さんて司馬贔屓なんでしょ、司馬が戻ってきたら「担当医を(石川から司馬に)変えろ」くらい言いそうな気がするんですけど。
どーでもいいこと書いて、ごめんね〜←逃げた


 [1029へのレス] 頑固爺さんの復活 投稿者:紫苑 投稿日:2000/04/21(Fri) 23:29:29

ありえる・・・・それって、メチャクチャありそーですな。
で、山崎老人の目にも見えるんじゃないでしょうか。何しろ人生の大先輩、しかも頭しっかりし
てますもんね。司馬はしらばっくれるかもしれないけど、石川の方からバレそうな気がするんで
すが・・・山崎老人に対して苦手意識がありそうだし、石川、顔に出るだろうし。
ああ、余計なネタが1つ増えたかも。ゴメン。(謝るなら、書くな)


 [1029へのレス] 独占欲っていうか 投稿者:うさうさ 投稿日:2000/04/22(Sat) 02:21:05

祐理>執着心じゃないのかな、司馬の場合。中川や沢子に対しても、執着してたよ
うな気がしますね。あ、でも中川に対してはお父さんを独占したいという気持ちが強
かったかもしれないですが。
で、山崎のじーさん、ね―――イヤなこと、思い出させないでくださいよおぉ(泣) 
実はメルでも聞かれたんですね。どうしようか、思案中です。
「儂だって、我慢して入院してやってるんじゃ。担当医くらい好きに選ばせろ」とか言
いそうだよなぁ、あのじーさん。で、また司馬が石川に向かって「患者の信用を得る
のは、おまえの十八番だったんじゃないのか?」とかイヤミを言いそうだよ…(- -)

紫苑くん>そのプロットって、もしかして『忍ぶれど』ですか……? だとしたら山崎
のじーさん、どっちに説教(?)するんだろう。『死』と隣合せなのは石川だから、石
川の方がコタエそうですけどねぇ。
症状的には、とても退院させられるものじゃないんですが、あのじーさんがいると外
科病棟でモメ事が起こりそうで、イヤなんですよ。萩原と違って動けない分、舞台は
病室に限定されますが、今度は中川あたりまで巻き込んだ騒ぎになりそうで、怖い
んですよねぇ←もはや『振り奴』キャラは誰一人信用していない


 [1028] カキコ流れているので 投稿者:Katsumi 投稿日:2000/04/20(Thu) 20:13:23

[1017]にレスるつもりだったんですが、次のページにいっちゃったので新規カキコします(笑)
退院した萩原がまた天真楼病院に顔を出すというのは無理があるだろうけど、石川と萩原って"患者と担当医"から"オトモダチ"になったんですよね?? ちうことは、外で会うってもアリなんじゃないでしょうか。医局に電話がかかってくれば、萩原と二人で飲みに行く約束くらいすると思う。
で、石川は胃もないしそんなに飲まないようにするだろうから割とシラフなんですよ。だからその分萩原が飲んじゃって、酔いに任せて言いたいことバンバンいいそうですな。
いや、番外編パート2を書けと言ってるワケじゃありません(爆) チョット思いついただけだって♪♪


 [1028へのレス] いや、それは 投稿者:あき 投稿日:2000/04/20(Thu) 21:05:19

立派に"萩原くんの話part2"を要求してるとしか思えないですが。かつみん、師匠を追い詰めてるよ〜〜
んで、時期としては関係持ったあとの話ですかね?
外で冷たい態度を取る司馬を前にして不安になってる石川のところへ萩原から「飲みに行きませんか」っていう電話がかかってくるんですよ。石川はも〜誰かに縋りたくて、でも天真楼の中の人間には相談できなくて、萩原と約束するんだけどそれが司馬にバレちゃうんです。で、その日(じゃなくてもいいですが)の夜、ベッドの中でもひとモメするんじゃないでしょうか(爆笑)
コレぞ、バカップルってことで♪←追討ち〜!!!!!


 [1028へのレス] どうせなら 投稿者:井上★律子 投稿日:2000/04/20(Thu) 22:40:40

最初に萩原が医局へ電話した時は、峰が石川に取り次いだんです。峰は萩原のこと知ってるから別に何の問題も無
かったんですね。で、「飲みに行こう」という約束をその時するんですよ。そして当日、萩原からかかってきた電話を司
馬が取っちゃうんですね。やっぱし司馬としたら萩原は気になる存在だと思うんですよ。爆弾投下されてるし。
石川はその電話で萩原と待ち合わせる時間を決めるんだけど、司馬の視線が気になって気になってしょうがないの。
電話切った後、司馬の機嫌は悪くなってるね、絶対。その足で萩原と飲みに行ったらノーテンキ男にまた説教されて、
その夜司馬とも会うんだけどコッチはフテてる司馬を宥めるので大変……って、石川受難物語になりそーですな。
シツレイしました〜(大爆笑)


 [1028へのレス] ありそうだからイヤなんだってば(T_T) 投稿者:うさうさ 投稿日:2000/04/22(Sat) 02:20:35

かつみん>石川と萩原は気が合うみたいなので、退院後も付合いは続けていきそう
な気はするんですね。どっちかっていうと萩原が石川に懐いている状態なので、まず
は萩原からアプローチするということになりそうです。男同士だし「先生、飲みにいき
ましょーよー」くらい言いそう、萩原。
で、石川は元々隠し事が出来ない性質だし、天真楼の外へ出ちゃったら気が緩んで、
萩原に全部見抜かれちゃうでしょうねぇ。そうして、ツッコマれるだけツッコマれそうで
すわ……合掌(爆)

あきちゃ>萩原は93年の11月30日に退院、12月7日に最終診療を受けているんです
ね。だから、年明けてから「新年会なんて、どうっすか?」と石川を誘っているんじゃな
いでしょうか。
というのは、年内は石川と司馬は例のオペにかかりっきりでその辺りで一線を越える
んですね。新年早々温泉話とカニ話が続くので、多分その後じゃないでしょうか。カニ
話では、司馬がかなり機嫌悪くなると思いますから。
でも、このパターンでいくと、これも裏行きになるんでしょうか(涙)

律ちゃん>もう、ここまで細かく作っていただいちゃうと、書かない訳にはいかなくなり
そうですねぇ。ネタ自体は増えていくので嬉しいんですが。あああ、萩原ってやっぱり
侮れないキャラでしたわ……
やっぱ、司馬と対面させたのがマズかったか……萩原という存在は、司馬にとってち
ょっとした謎になっちゃいましたしねぇ。石川から会話内容聞き出した司馬は、萩原が
自分達の関係をちゃんと把握していることに気がつくと思うんですよ。でも、石川がそ
ういうところに無防備(外の人間に対して、という意味。天真楼内部には、絶対バレな
いよう気をつけてると思う)なのはしょうがないと思っているので、複雑な心境でしょう
ね。かといって石川に「萩原と会うな」とは言えないし(嫉妬してると思われるのは不
本意だろう)、司馬としては拗ねるしかなくなるんじゃないでしょうか。
で、ウチの石川は苦労が絶えないみたいですが、本人は幸せだからいいのよ(笑)


 [1017] 最近、完全にズレてる… 投稿者:なつき 投稿日:2000/04/18(Tue) 23:19:05

ども、お久しぶりです。ああもう、イベント終わったら一挙にアップしたねえ! PCクラッシュ前にアップ済ませてて良かったですな。いろんなイミでお疲れ様でした。
んで、読ませてもらいましたよお。いやあ萩原、凄いわー いいキャラに育ちましたな。爆弾投げて司馬と石川を固まらせて帰っていくなんざ、タダ者じゃありませんぜ。これからは、司馬の扱いに困るに違いない石川の悩みを聞いてやったりするんだろうか、萩原。で、なーんも考えてないのに結構また核心つくようなこと言っちゃうんだろうな。石川が司馬をモノにしてからの萩原との会話が読んでみたいです(オニ)

そして60000HITも達成されたようで、おめでとうございました〜!!!
無理せずマイペースでやっていってくださいねえ。


 [1017へのレス] 根本的なズレ 投稿者:紫苑 投稿日:2000/04/19(Wed) 09:39:24

石川、付き合い出してもしばらくは司馬とどう接していいかわかんないだろうしねえ←一生、扱い方
がわからないかもしれない(ひでえよ)
萩原から「最近、司馬先生と上手くいってんすか?」とか聞かれたら、とにかく誰かに縋りたくて人
生相談始めそうですわ。
で、会話は噛み合わナイでしょう、間違いなく。
本人は何も理解してないんだけど、萩原はちゃんとした答え(?)を言いそうですよね。


 [1017へのレス] チョッチ質問が(笑) 投稿者:井上★律子 投稿日:2000/04/19(Wed) 09:56:44

コレって、萩原with天真楼キャラpart2話のネタ作ってるんですか??
うさちゃんがイヤがりそーだけどねぇ(爆笑)


 [1017へのレス] イヤだようーーー(号泣) 投稿者:うさうさ 投稿日:2000/04/20(Thu) 12:25:27

なつきちゃん>新年度になって、今一番忙しいんじゃないですか? お身体、気をつ
けてくださいねぇ。そして駄作を読んでくれてありがとう。
『僕の大切なひとだから』本編に続いて予想外の働きをしてくれた萩原青年ですが、
書いてる本人は楽しかったです。ハッキリ決まってはなかったものの、終わりが見え
ていたんですよ。でも、ああいう結果になるとは思いませんでしたが。
確かに今後、石川は司馬をどう扱っていいか判らなくて、困ることが多くなりそうです
ね。天真楼内では沢子に相談するしかないでしょうが、沢子が二人の関係に気づく
のはもっと後のことだし…ううん、この話でお役御免にしたかった萩原ですが………
それから、お祝い、どうもありがとうございます。これからもマイペースでやっていきま
すので、よろしくお願いしますね!!!

紫苑くん>司馬とのことを萩原に愚痴る石川―――ってのは、アリそうで怖い(爆)
萩原って、結構聞き上手だと思うんですよね。この話でも、聞いた人全員からある程
度の情報を引き出すことに成功していますし。で、また妙にカンがいいのと、業界人
ゆえソッチ方面にも抵抗ない分、石川と司馬の関係を、かなり正確に把握しそうな気
がします。
で、萩原ってイイ奴だから、あくまでも石川を応援するんじゃないでしょうか(笑)

律ちゃん>もう、萩原を中心に据えてのオールキャスト話は書きたくないよう〜
何が飛び出すか、判んないんだもん。
第一、設定が苦しいですよ。退院してから病院に遊びに行く奴なんていないし、また
入院させるってのも安直だと思います(どキッパリ)


 [716] 相性占い 投稿者:美沙子 投稿日:2000/01/16(Sun) 19:20:58

先日のことです。お店に来たお客さんで、トランプ占いを披露してくださった方がいたんですよ。生年月日と名前の字画が必要らしいんですけどね。占い方自体はシンプルで、結局めくったカートが何だったかで決まるというものだったんですが、ふとそれを見ていてある二つの事柄が思い浮かんだんです。
一つはトランプをモチーフにしたエラリー・クイーンの名(迷)作"ハートの4"で、もう一つは例えばここのキャラ達の相性を占ったらどうなるか?ということでした。
新本格ミステリの大家で最近国外脱出がとみに激しい某S先生は、作中人物の名前を考える時にホロスコープや字画に支配される性格を考慮に入れているとのことですが、"振り返れば奴がいる"や"踊る大捜査線"の場合TVドラマですから脚本家や企画の人がネーミングしたのでしょう? 一体どんな結果がでるんでしょうね。ちょっと気になったものですから(しかし、こんなこと考えてるなんて、相当末期ですわね…)


 [716へのレス] あれって… 投稿者:Katsumi 投稿日:2000/01/16(Sun) 23:02:40

基本的には男女の相性占いなんでしょうね。トランプに限らずカード占い(タロットとか)はシャッフルした時の運がものをいうので、あんまり当てにならない分、手軽にできるんでしょうか。
天真楼だったら、ナース連中の間ではやってそー…ってか、稲村さんがいるじゃん!!!!!←ケースワーカーの前職をすっかり忘れてた  石川が司馬との相性を気にしてこっそり稲村に相談にいくとか? でも石川ってそういうこと気にしそうなタイプじゃないっすよね〜 「相性って誰と? もしかして峰先生?」とか言われちゃってかえって墓穴掘りそうだ、石川(笑) あっ峰が稲村のところへ相談に行く方がありそーですな♪ で、石川と峰で占ったら結果が良くなかったの。それで気をまわした稲村が病院中の人間と石川で占って、一番相性がいいのが「司馬」って出ちゃってさ〜 ケースワーカー部屋の室温、一挙に氷点下でしょうな……


 [716へのレス] 逆のパターンも(笑) 投稿者:なつき 投稿日:2000/01/16(Sun) 23:50:53

気まずくなったケースワーカー室にたまたま石川が来ちゃって、なんか間が持たなくなった稲村が今度は司馬と病院中の人間の相性を占いだすんですよ。んで、中川と一番いい結果が出て不機嫌になる石川とか、ど〜でしょー?(やめろ)
は、司馬本人? 医局でくしゃみしてるんじゃないですかね〜 


 [716へのレス] こそこそ 投稿者:咲耶 投稿日:2000/01/17(Mon) 10:19:10

おはようございます。勤務中の咲耶でございます。
うふふ、今度は占いネタですかしら♪
相性って、当然「性格」ですわよね? ここの司馬先生と石川先生の場合、もう一つの相性は意外とよろしかったようなので(笑)
いきなり失礼なこと(?)を確認してすみませんでした(大爆笑!!!)


 [716へのレス] 稲村さんて??? 投稿者:紫苑 投稿日:2000/01/17(Mon) 22:56:15

易者だったんでしょー?
姓名判断とか、ちゃんと個人情報に基づいて占った結果がそういうもの(石川と一番相性
がいいのが司馬で、司馬と一番相性がいいのが中川だった)だったら説得力出てくると思
いますが、トランプじゃねぇ・・・占いとしては不確実なカンジですな(でも、確実な占いって
存在しませんよね)
みちゃこ>某S大先生ね・・・確かにキャラの命名には気をつかってるようですが、ネーミングセンス、
ないような気がします(自爆)


 [716へのレス] 司馬が34画数、石川が13画数 投稿者:うさうさ 投稿日:2000/01/23(Sun) 19:35:13

みちゃこ>ううん、キャラ同士の相性ですか……どうなんでしょうねぇ。
めくったカードに未来が暗示されるタイプの占いで占ってもらう人の生年月日と字画数
が必要ということは、その数字が結果を出すキーとして使われるんですよね? まあ、
生年月日にしても字画数にしても所詮ただの"数字"でしかないので、何回シャッフル
するかと何枚目をめくるかの二つくらいにしか適用しようがないでしょうし。
で、登場人物の名前をある種の『占い』で決められる某S先生って現在日本にいない、
あの奇人探偵とその彼と一緒に暮らすようになってすっかり依存してしまい今や「退化
している」と噂のイラストレーター兼作家のコンビを創作された、あの先生ですよね〜
新本格派の流れを汲んで後からデビューしたA先生やU先生やN先生のペンネームも
S先生ご考案と聞いたことがあります←ホントか、おい

かつみん>なんか、近代科学の髄を集めた場所である筈の病院で占いが流行ってる
ってのもねぇ…(苦笑) ただ、遊びでトランプ占いやったりはすると思いますが。
で、ウチの石川は司馬との相性を気にするような人間じゃないようです。過去に、もの
凄い対立を経験してるので、もう何でもアリだと思ってるんじゃないでしょうか。それに
ね、石川の場合「大事なのは自分が司馬を好きだということで、司馬が自分をどう思
っていようが構わない」というくらい強いんですね。でも達観するまで人間出来てない
んで、時々(外にいる時の)司馬の冷たさに悩んでいるのが、ウチの石川です(笑)

なつきちゃん>どうやってもマズい結果しか出せない稲村さんの存在が哀愁を感じさ
せますわ〜(大爆笑)
「当らないと評判だったんだから、ま、気にしない気にしない」ってフォローするんだけ
ど、実は大当たりだったりして……で、峰が石川に「司馬先生の結果のことで、どうし
て石川先生が不機嫌になるんですか?」って聞きそう。言葉に詰まっちゃうんでしょう
ねぇ、ウチの石川♪(実は面白がっている作者)

咲耶様>そりゃあ、もちろん『性格』の方の相性でしょう(大爆笑) アッチの相性はウ
チの石川と司馬の場合、そもそも占いに縋る必要ないですから←オイコラ 
占いの場合『ネタ』へ昇格させるのはちょっと難しいかな…と思います。
せっかく稲村さんを書けそうな題材なので、ちょっと勿体無い気もするんですが(笑)

紫苑くん>そうなんですよ、トランプ占いの場合、出された結果に説得力が無いような
気がするんですね。トランプというとどうしても『ゲーム』の印象が強いからでしょうか?
科学の無かった太古の時代ならいざ知らず現代に於いては、ねぇ………『今日の運
勢』程度ならまだしも、相性や性格については殆どアテに出来ないような気がします。
「当っている部分もある」という程度でしょうか。
で、S先生のネーミングセンスって……まあ、言いたい事はよ〜く判ります(大爆笑)


 [666] やっと、入れた・・・・ 投稿者:紫苑 投稿日:2000/01/05(Wed) 02:41:52

なんか、滅茶苦茶重かったんですよ・・・・これって、30000Hit狙いと吉岡情報に煽られてカキコ
の嵐になってんのかな?と思ったら、やっぱり(苦笑)
で、キリ番は今回出遅れました。だって[656]makkeさん(お言葉に甘えて「さん」付けに
さしていただきます)のカキコ読んで、もー頭ん中の妄想が暴走(シャレかよ)始めちゃっ
たもんで(苦笑) おおお、夢にまで見た(見るなって)「振り奴」コンビ復活かあ!!!と
一人狂喜乱舞♪ 司馬と石川をオフの日に登山させるってどうだろう?と真剣に考え出した大
バカ者がここにいます(爆笑) だから気がついたら30010でしたわ。
とにかく、おめっとーさんでしたあーーー♪♪♪

かつみん>リクエスト、裏行き希望してまっせ(ただのオニ)


 [666へのレス] それって 投稿者:なつき 投稿日:2000/01/05(Wed) 03:15:38

石司馬で「ホワイトアウト」ネタってことでしょうか(大爆笑)
オフの日に二人で軽いハイキングのつもりで山行ったら、突然雪降ってきちゃって、二人っきりで山小屋に閉じ込められちゃって(これはこれでオイシイけど)吹雪がヒドくて救助隊が出ないとか? で、のほほんオヤジ中川は第一外科の外科医二人がいきなり無断欠勤になっちゃったんで「どうしたモンでしょーかねぇ…」って、悩んでるんでしょ?←「ホワイトアウト」はこんな話じゃありません(当り前だよ)


 [666へのレス] に、似合わね〜(笑) 投稿者:Katsumi 投稿日:2000/01/05(Wed) 08:54:49

イシシバで登山って、なんかイメージ湧かないんですけど(なつきさん、すみません)っつうかアウトドアが似合わないのか…スポーツは二人共ソコソコやってそうだけどねぇ(テニスとか)
でも山小屋二人っきりのシチュエーションはオイシイっすよね〜 大吹雪になっちゃって暖房止まっちゃってさ、暖まる方法っていったら手っ取り早いのがあるもんねえ♪ ああああ、妄想がじゅるじゅると…←ヨダレ拭けよな


 [666へのレス] 登山ですか? 投稿者:亜子 投稿日:2000/01/06(Thu) 01:35:36

司馬先生と石川先生が両方とも非番だったとして、どういうところでデートするんでしょう。
外科医って神経使うので、お休みの時は死んだように眠っていることが多いと聞きました。
そのせいか、寝具にこだわるお医者様が多いとか?


 [666へのレス] とにかく、楽しみ♪ 投稿者:うさうさ 投稿日:2000/01/07(Fri) 22:30:17

紫苑くん>0:00〜1:00頃は入りにくくなるようですね。尤もここだけじゃなくて、全体的
な特徴だと思うのですが(笑) 最近、私もよく弾かれます…
で、吉岡役、石黒さんで良かったですねぇ! おめでとう!!!(って、キミに言うのも
ナンですが・苦笑) そりゃあ、キリ番よりも妄想(なんて失礼な)の方が優先になるの
はトーゼンでしょっ
しかし、もう、美味しすぎる展開ですねぇ♪ 『振り奴』と『ホワイトアウト』を重ねて見て
はイケナイと解ってはいるんですが煩悩が言う事聞かないのよ〜 富樫が最後に刺
殺されないことをマジで祈りそうなほどに、すっかり混同している大バカモンが、ここに
もいます(大爆笑)

なつきちゃん>ハイキングですか…??? するかな〜、ウチの石川と司馬…オフで
山登りするより、不可抗力で山小屋に閉じ込められちゃうということの方が、あるかも
しれないですが…
要は『密室』で、ある一定時間助けが来ないって状況なら、経験させられるかな?と
思ったんです。下のレスにあるように、アウトドア似合わないよーな気が……(苦笑)

かつみん>っていうか、この二人が青空の下で健全(?)デートってのが、ピンと来な
いんですよねぇ。自宅近くの公園へ散歩しに行くくらいはしそうですが。
大体、二人して同じ病院の同じ科に勤務してるんだから、揃ってオフ取りにくいだろう
し。石川はそうしたがるだろうけど、司馬が嫌がりそーな気がする。で、二人っきりで
閉じ込められちゃって、温度が下がってきて暖め合うのは、何も山小屋じゃなくてもい
いと思うんですよねぇ…うふふふふ←何か、思いついたらしい

亜子様>外科医はやっぱり相当神経を使うようですね。脳外科とか心臓外科とか難
易度の高いオペを手掛ける外科医になればなるほど、オフの時は体を休めるのが優
先になるようです。とある脳外科医の奥方が「まるで、母子家庭のよう」と言ってまし
た。寝具への拘りは、ありそうです。熟睡できるように、ウォーターベッド等を使用して
いるでしょうね。寝相悪くてもいいようにサイズもセミダブル以上でしょう←何をニヤけ
ている