rain tree homeもくじ最新号もくじ最新号vol.24back number vol.1- もくじBackNumberふろく執筆者別もくじ詩人たちWhat's New閑月忙日rain tree から世界へリンク関富士子の詩集・エッセイなど詩集など
vol.24

宗清友宏詩集『縁速』(2001年あざみ書房刊)より

作品一覧・執筆者紹介(宗清友宏)
空無の手音界の村その銀河の淵を渡り始める時時代の道行きシリウスよ 僕はここにいる



空無の手


  
そっと うすい絹が流れ
やがて 少しずつ分子崩壊をおこし
風にも 温度のない霧にもならず
短い間 様々な曲線を描いて
その質量のない無数の点が消えてゆく
  
そこに古びた空気入れがあるとして
それを押す人も
対象としてのタイヤも見あたらず
しばらくの間そのままであるとして
たとえ錆がついていようと
内部の その底に残された
かすかな隙間は
正しい待機のうちにある
  
私たちの場所
手のひらには何もなく
私たちの言葉が手のひらに残ることもなく
それはただひとひらの雪のように
消えてゆくばかりのものだとしても
その空無の手を快く振って
歩いてゆくことや
君に挨拶することは出来る
  
うすいものの流れるその中に
いやに街だけが原色の輝きに
満ちていようとも
私たちは そこを
すり抜けてゆくことが出来る
  
必要のない私たちの存在
陽にかざした私たちの手の
透けるように
うすいものであったとしても
そのかすかな隙間から
見えてくる
ひとつの景色がある


<詩>「空無の手」縦組み横スクロール表示へ縦組み縦スクロール表示
tubu<詩>音界の村(宗清友宏)へ
<詩>カタカナ純情小曲集 T(宗清友宏)へ


 

音界の村


  
静かに湧きたつ
目の中の光
その流れゆく粒をひととき感じ
ゆるやかにその縁に移りながら
私はいつか眠りに落ちる
  
............ ............ ............ ............ ............
 ............ ............ ............ ............ ............
  
やがてどこからか音の粒が
小さな波の輪とともに鳴り始め
私の生まれる前からの音が
かすかに残された物たちの音とともに
小さな交響域を
あるいは軽やかな不協音を奏でている
  
音界の村
朱色めくベールが全体にかかっていても
その鼓動の中にわれわれの始まりがあり
その始まりの音は
音の思いに満ちている
  
そこに聞こえる 風の音の始まり
そこに聞こえる 水の音の始まり
私は心地よい眠りの中
その始まりの音の淵へ
身を丸めながら
スッと入ってゆく
  
そこに見える 風の音の始まり
そこに見える 水の音の始まり

<詩>「音界の村」縦組み横スクロール表示へ縦組み縦スクロール表示
tubu<詩>その銀河の淵を渡り始める時(宗清友宏)
<詩>空無の手(宗清友宏)


 

その銀河の淵を渡り始める時


  
高いジャンプ台からプールに飛び込もうとして
そのまま空中に止まっている人よ
そこから何が見えるか
逆さまになった光景と
重力を超えているような錯覚か
じわじわとそこからプールの水に向かって
落ち始めんとする人よ
プールの水はその時
あなたを迎えんとする存在の海か
あんなやわらかいものがあるだろうか
あんな自由自在に変化するものがあるだろうか
そこから少しずつ落ち始めんとする人よ
あなたの地は足もとに天として広がり
あなたの天は水として頭上に広がり
そして固い固い風景の爆弾もその天に広がり
急速にあなたに呼びかけてくる
なおもその空中にあって止まり続けている人よ
あなたの目は風の速度を感じ
あなたの鼻は激しい気流を感じ
あなたの耳は赤い音を確かに聞いている
足の先には残された人間の営みが震え
手の先にはかってなかったものの在りかが流れ
あなたの波打ち始めた皮膚には
時間の帯がゆっくりと流れ
そして〈あなた〉は
その一瞬の落下の埒外の
かわいた水の流れる銀河の淵を
今 渡り始めている

<詩>「その銀河の淵を渡り始める時」縦組み横スクロール表示へ縦組み縦スクロール表示

tubu<詩>時代の道行き(宗清友宏)
<詩>音界の村(宗清友宏)


 

時代の道行き


  
一本一本の髪の毛の先に
小さな小さな灯がともり
フワフワと揺れている
原始ー光ファイバーの時が訪れ
物語がそこを流れてゆき
そこから空へ流れてゆき
その下の揺れるカラダと呼応する
光る逆髪の 逆さクラゲの
ユラユラ揺れる時代の道行き
  
その道行く道の
やわらかな土の下に
樹木たちの隠して見せない
無数の根の
さらにさらに細かい白い繊毛の
深い場所での静かな増殖
その上方に威厳をもって緑を開き
空気の海の中
大地とともにユサユサ、ユサユサ
律儀に回る
豊かな梢も星の中
  
二足歩行の逆髪の
光を宿すクラゲたち
ユラユラ漂い樹木を巡りて
星の中の梢を見上げ
そこから漂い流れて来る
どこかの星雲の幽かな水滴を
ポッポッポッと瞳に受けて
やわらかな土の上を
やがてホッホ、ホッホと言祝ぎながら
両手を上下にかざしてゆく
  
大地にまかれた星くずの
上をソロソロ渡りながら
長い物語を紡ぎ始めた逆髪の
光を宿すクラゲたちが
キロキロ、キロキロ呼び交わし
捧げた掌に金のリキュール一滴、二滴
ホッホ、ホッホと言祝ぎながら
揺れる夜空の楽しげな
何処へ向かうか
時代の道行き

<詩>「時代の道行き」縦組み横スクロール表示へ縦組み縦スクロール表示

tubu<詩>シリウスよ 僕はここにいる (宗清友宏)
<詩>その銀河の淵を渡り始める時(宗清友宏)


 

シリウスよ 僕はここにいる


  
ある古びた車が後方の闇の中からゆっくり現れ
前照灯も点けず
室内灯のみを明るくつけたその車内には
笑いさざめくような四、五人の老人たちの姿が見え
そして音もなく傍らを通りすぎ
また前方の闇の中にスーと消えてゆく
    
「今どの時代を走っているのでしたっけ?」
「確か、アフターと言われた、あの時代」
「時間は?」
「午後十一時五十分」
「まだまだ夜は続きますな」
「はい」
「それでは、もう一杯リキュールを」
「はいはい、もう一杯」
  
その古びた車の通りすぎた後
少しして 二つの丸い前照灯らしい光が
追いかけるように飛んでゆく
  
深夜の郊外の寂しい道
仕事を終えて帰りながら
見上げる冬の星座の煌めきは
あれから何年たったろうと思わせる
あのにぎやかな冬の星座の下
暗い凍える海を仲間たちと眺めながら
私たちはそこでひとつの時代を終えたのだった
カチカチと硬い音をたてるアスファルトの道に
ボンヤリとその時の映像がよぎる
  
何処から来たのでもない
何処へ行くのでもない
そこにあるままの時の中で
すでにひとつは過去と呼ばれ
ひとつは未来と名づけられ
その二つの時を傍らに
何かがゆっくりと移動してゆく
  
仕事先でのつまらぬ一言を思い出し
白い息をフォーと吐き出し
南天に明るく輝くシリウスを見上げる
そうしてゆっくり歩きながら
暗い郊外の道を帰ってゆく
しばらくすると前方から
また さっきの前照灯らしい二つの光が
スーとこちらにやってきて
傍らを通りすぎ 後ろへ消えてゆく
少しして またあの古びた車が
バックのままの状態でやってきて
スーと傍らを後ろへと移動してゆく
室内灯のみ やはり明るく照り
中に乗っていた老人たちのさざめく姿もそのままに
スーと後ろへ消えてゆく
  
「今どの時代を走っているのでしたっけ?」
「確か、(アフター)と言われた、あの時代」
「時間は?」
「午前零時十分」
「まだまだ朝は遠いですな」
「はい」
「それでは、もう一杯リキュールを」
「はいはい、もう一杯」
  
ふと振り返り
その車が闇の中に消えて行くのを見ながら
また夜空を見上げる
「シリウスよ 僕はここにいる」


<詩>「シリウスよ 僕はここにいる」縦組み横スクロール表示へ縦組み縦スクロール表示

tubu<詩を読む>春詩を読む喜び(関富士子)
<詩>時代の道行き(宗清友宏)
<詩>橋の下の家族(関富士子)へ
rain tree homeもくじ最新号もくじ最新号vol.24back number vol.1- もくじBackNumberふろく執筆者別もくじ詩人たちWhat's New閑月忙日rain tree から世界へリンク関富士子の詩集・エッセイなど詩集など
vol.24