→ メニューに戻る
 → 最近
 → 棚


  200710   200711   200712
  200810   200811   200812
  200910   200911   200912



20081130


 ちょっと難波まで出掛けるかとFONマップを確認したらツクモ難波店のスポットが生きてたので驚いた。とりあえずネットワーク機器に電気入れるだけの(店員の、心理的な)余裕はあるんだな。




 タイトーステーションがあまりSTGを置いてくれないので難波じゃ結局セガアビオンかーと思ってたのだがイルベロが見当たりませんよ。アビオンに無かったら市内にイルベロが無いと言う事になるので勘弁して下さい。Wii版はコントローラが辛いんだよ。まそれはそれとして蒼穹紅蓮隊が100円2クレジットはありがたいです。




 『3月のライオン(2)』(羽海野チカ/白泉社)。1巻みたいなギッスギスな話は無い。義姉は出てくるけど、この様子じゃこの人、主人公が居なくてもいづれドロップアウトしてましたよねーてな感じの小物臭が漂ってしまい、1巻のギッスギスな雰囲気もかなり緩和された。ちぇー。まあ恥も外聞もかなぐり捨てた酔っ払い爺さん65歳の愚痴の前には義姉さんの厭味事もペラペラですよなあ。あと二階堂キュンが良い奴であればある程「主人公と対戦前に病で倒れる」フラグが立ってしまうので困り物です。



20081129


 最近セガミストIIでデススマイルズと大復活ばかりやってるのだが、BGMの聴こえ方に随分と差がある。デススマイルズなんかハロウィンタウンのイントロとボス戦くらいしか聞こえないよな。ハロウィンタウンのイントロもサントラで聴いたら随分印象違う(ユニゾン部分だけ聞くとメジャーコードっぽいが、実はゲーセンで聞こえないバックコーラスがマイナーコード)ので驚いたしな。それに較べると大復活は1面から最終面までメロディーだけはばっちり聞こえる。

 デススマイルズの曲は今までの並木学の曲とはうって変わって色々な音を仕込んでいてサントラで聴く分には良いんだが、これじゃゲーム中に聞こえないと考え直した結果が大復活なんだろか。




 TreoProでFONに繋がらず困っていたが、無線LANの設定で省電力寄りになっていた設定スライダをパフォーマンス側に目一杯振ったら普通に繋がるようになった。これで勝つる! しかしFON_APは本当に見つからんなー。こないだ一つ見つけたが電波が弱過ぎてすぐ切れた。住所知られないように、FONマップ上では微妙にずらした位置に設定してるぽいな。




 『Landreaall(13)』(おがきちか/一迅社)。えー、一賽舎の頃の「ゼロサムコミックスを立ち上げたばかりでそもそも棚が無い」頃に較べたら何処の書店にも置いてあって、よく普及したもんだなあと思ってますが。エビアンの一賽舎版とか本気でどこの本屋にも無かったよ!

 というか、Landreaallを読んでる人でも「じゃあゼロサムで他に何が連載されてるか、は流石に辛いか、一迅社で他にどういう作品持ってるか挙げられますか」と訊いてすらすら出てくるとは思わんので本屋での扱いもそれなりの規模だろうなと思った。



20081128


 最近ウルトラアイみたいな眼鏡(縦幅が妙に狭い、ツルがやたら板っぽい)を掛ける輩が妙に増えている様に思われてならないんだが、何なんだあの眼鏡は。




 モバイル板のポメラのスレだというのに、何だって蟲師スレや絶望先生スレにいた「延々リストカットだのローカル線だのエンジンだのの話をし続ける」あの名物荒らしさんがやってきてますか?




 シマコーの世界が現実を予言したとか騒いだ結果がこれだよ! 世間はもっとシマコーの法則の恐ろしさを認識した方が良いと思います。

 インドだけではありません。最近のシマコーは「BRICS総てを重視するべき」と言い始めてます。くわばらくわばら。

 あと、技術中心はもう駄目でこれからはBRICSに売れる低機能の製品を大量に安価に供給しなければならないそうです。そんな大陸チャイナとの労働力コスト競争の泥沼に突っ込んだら今日日の円だけ高い為替市場では格差どころか餓死者も出そうな気もしますが、シマコーがそう言ってくれるからには安心です。にしても五洋ブランドを大事にすると言ってから一年も経たずにブランドイメージ統合するだの、ブランドイメージを語る割には安価な製品に御執心だのと、御大は余程三ツ星、じゃないソムサンが好きなんだなと思いました。



20081127


 関西に残留本決まり。どころかまた工場詰めか。orz

 一月は保守でもしてる(細かい調整がまだなので仕事は充分ある)として、来年からどうするんだか。




 『未来日記(7)』(えすのサカエ/角川書店)。人として駄目でなければ生き残れない! とでも言えば良いのかこの状況は。みねね様は割と比較的真っ当な方の人間にしては生き残ってるが、爆弾魔だしなあ。

 前作『花子と寓話のテラー』は最初から話の結末をきちんと決めていたようなので、これも結末は決まってて(九分九厘、1巻冒頭のエレベータのシーンに繋がる)、其処に向かって突き進んでるんだろうなという気はする。延々連載を引き伸ばしてるOURSの作品もこれくらいキリキリ話が進めば良いのにと思う。何かあの雑誌、妙に居心地が良くて漫画家が駄目になってるとかそういうのは無いですか。

 いや、平野耕太は『ヘルシング』は終わらせたので偉いと思います。ほんとほんと。




 『未来日記モザイク』(えすのサカエ/角川書店)。うわー、多少はまともに見えた12thもやっぱり人として駄目な部類だわー。まあ2ndの駄目さは尋常じゃないので駄目勝負に負けたって事で。



20081126


 『数学ガール(上)』(結城浩・日坂水柯/メディアファクトリー)。上ってことは2冊で終わりなのか。ちぇー。数学の方の話も結構面白いのでもっと続けろと。三乗根が副素平面上の単位円に内接する正三角形とか妙に懐かしかった。五乗根だと正五角形になるんだがまともにやると四次方程式解けないからとりあえずsinとcosに放り込んで五倍角を処理して、とか昔やった。というかやらされた。三元三次方程式の視覚化とか言って曲面グラフを発泡スチロールで削って作らされる(おまけに解はポケコンでBASICで計算プログラム書け)という数学授業がありましてな。まあ興味があって自発的にやるんなら楽しかろうなあ。

 あと、日坂水柯はエロいの描くよりぬるいラブコメ描く方が遙かに需要が高いだろうなと思った。




 プロジェクトが吹っ飛んだ件で上司から呼び出された。曰く、「日頃関東に帰りたがっているようだが、このタイミングで帰らないか。」と。やたー。「しかしこのブツを開発したのは(客先の技術担当が異動したため)貴様一人しかおらず、客先から保守要員として引き留めが掛かっている。」はい? 「しかししかし、関西に残りたいというO君も居るので、O君が保守に入れば丸く収まる。彼で大丈夫だろうか?」

 上司が後で言うには、ここで2、3分程すげえ痙攣ったツラして固まってたそうですよ、私は。「大丈夫っす! 彼に任せれば万事オーケー、大安心ですよ!」と一息に言えば関東に帰れるんですよね、ええ。しかしこの言葉が咽喉に詰まってどうにも出ないのですよ。

 やっとの事で吐き出せたのは「O君では無理です……。」の一言で、上司が後で言うにはこの世の終わりみたいなツラだったそうですよ。当たり前だ馬鹿。こんな世の中は滅んでしまえ。

2008/11/26 23:08



20081125


 仕様が来ててそろそろ実装の設計始めなきゃというフェーズにあったプロジェクトが丸ごと吹っ飛んだ。この段階で丸々一件吹っ飛ぶのを喰らうのは5年振りか。まあ中止して賢明でしたね、という内容ではあった。




 九十九のサイトが復活してた。FONの解りやすい和訳マニュアルが復活してFONスレ住人も安堵。

 さて、店舗に品物を入れたら担保になってしまう状態でどうやって商売続けるのかと思ったら当面はweb通販と特設店舗ですか。どちらも「店舗ではない」所に品物を置くとかやるんだろか。大人気無いな。もっとやれ。実際のとこはNECリースが持ってって現金化するより九十九で売った方がまだ現金になるから、みたいな決着でかっ剥がれた在庫を返して貰いつつ販売とかそんな感じか知らん。

 とは言えこの状態で九十九の通販利用するとか余程の侠気が無いと無理だ。

2008/11/25 23:21




 『とろける鉄工所(1)』(野村宗弘/講談社)。どうもこの人の描くにへらとした女性の顔に弱い。今週のイブニングの表紙にもなってるので、編集部は推してるのだろか。正直話がちっとも進まず菌どもの会話でお茶を濁しまくりなもやしもん(単行本でまとめて読むとそう感じないのかも知らんが、雑誌買ってきてまた菌どもの会話で4ページ、とかやられると非常にげんなり)よりはこっちの方が楽しみなので、もっと推して良いと思う。

 個人的には社長がツボだ。残業代ちゃんと払ってんなら良い社長だよ。あと自分は仕事入ってないのに休出してる部下の様子を見に来る小島さん。うわ何かこの職場良い上司ばかりじゃね? 作業内容がハード過ぎてちっとも羨ましくならないが。



20081124


 だるい。

2008/11/24 17:51




・今日の地方のゲーセンにて

 何かもう、雨降ってると難波まで出る気力がなー、と言う訳で梅田で用事は済ませた。用事を済ませたらゲームセンターだが、梅田では正直第4ビルしか使い物にならない。第4ビルの中はどこも23時でさっさと閉まる根性の無い店ばかりだがな。

 ところで梅田にはイルベロが無い。カラスも無い。まも呪はロイヤルにあったっけか、すまん、B2Fまで降りるのが億劫であまり使ってない。そんな訳で大復活かメガブラックレーベルばかりやっていた所、ようやくぱふぇ☆が安定して倒せるようになってきた。最後の方のばら撒き、誘導出来たのな。廣瀬で他人様のプレイを見れば一発で気付きそうなもんだが、ここらじゃ他の人がプレイしてるのを見かけるのすら稀だしな。

 そんなこんなでメガブラックレーベルの点数システムもようやく理解し始めた段階。あれか、アルカディアでも読んどくべきでしたかね。前作と違って追加点が100000まで貯まってリセットされない、ボスでは時間経過で減る、位に覚えとけばいいのか。その辺気にして進めたら峡谷道中で終わって4億まで出た。累積分により点数が飛躍的に上がるので、10億とか出してる人がいるのも宜なるかな。




 こう言うと大阪の人にすげえ嫌な顔されるんですが、大阪ってどっちかと言うと妙にだだっ広い地方都市だよなと思う。都内の様な「ここならこのジャンルは絶対何でも揃う!」的な店がどうも無いんだよな。本屋もゲーセンも。



20081123


 ポメラに横から見られるの防止フィルター(ってどう呼べば良いんだか解らんのだが)を貼ろうと思ってPSP用のを買ってみたが、暗くなり過ぎるので断念した。あれはバックライトかフロントライトがある液晶向けだな。

 ところでPSP用のは上下の丈が足りないので電池とか入力状態とか表示してる所は保護してないのだが、ここ、最初はそのON/OFFしか出せないそれ用の絵だけの液晶だと思いきや、白黒反転させたらここも反転したので普通のドットマトリクスになってる事に気がついた。という事は左下部分はずっと何も表示しないのか。入力行を一行無駄にしている気がしてならない。

2008/11/23 15:53




 オープン直後に古いゲームやSTGを多めに置いていた事で割と羨ましがられていた難波のタイトーだが、早々にフロア配置が整理されて通常のゲーム台は5階のみに落ち着いた。つまり対戦格闘とSTGとその他諸々が1フロア。正直狭い。当然沙羅曼蛇2やレイフォースが2台なんてなインカム的に無駄な台はさっさと無くなり、STGは壁沿いへと追いやられた。よよよ。にしても残している台がむちポ、ピンクスウィーツ、カラスとどうにも微妙だ。一方でまも呪は無くなってるんだよな。基準が解らん。

 そしてその中でCRTの状態の良い台を占拠し続けているギャラガ。なにこの贔屓。ギャラガが好きな店員でもいるのか?



20081122


 三連休…何と聞こえのいい言葉か―――!! まあこの一週間さんざ疑いの目で見られていたのが、他所の不具合だと判った途端に手の平返して穏やかな笑顔で対応する客先担当と三日顔を合わせなくて済むのは助かる。




 九十九の店頭在庫をNECリースがかっ剥いだ件について。そうか、店頭在庫を動産担保にすると、債権者のNECリース(もうじきNECキャピタルソリューションになるそうなので、そっちの名前で覚えといた方がよかろう)的には「担保減るから品物売るのやめれ」になるのか。動産担保って怖いわー。というか小売りが手を出して良い金じゃないなそれは。即商売ストップで再生に向けての商売も回せないじゃないか。

 まそういう金に手を出さざるを得なかった九十九の不手際ってのは解るんだが、三連休で売る品物の仕入れを狙ったNECリースもえげつないよな。一応NECの看板出してるんだから多少はイメージってもんを考えても良さそうなもんだが。

2008/11/22 15:45



20081121


 そういやミシン目付きの、ちょっとした事を書いて直ぐ千切って渡せるメモ帳の買い置きが尽きたのだが文房具屋を回っても似たようなのが見当たらなくて困った。大阪市内のどっかに大きくて何でも揃ってる文房具屋は無いのか! 探してる間に今使ってる分も切れそうなのでwebで探したら『ミント・サイズ・メモ「ナイトアンドデイ ディンプル」』なんてのを知った。品物は良さそうなんだが名前がなー、とか思ったら企画はモバイル関連で暴れてた 活躍されてたゼロ・ハリの人か。うわー購入意欲更に半減。しかしツバメノートのしっかりした紙のメモ帳は魅力的なのでポチった。

2008/11/21 00:19

 紙と言えば澪ペーパー薄手のノートをそろそろ使い切るが、薄手過ぎて逆に難があると言うか、クッション性が無いので万年筆で書いてると前の方や後ろの方に来るに従いコツコツと底突き感があってどうかと思った。や、薄い紙好きですけど。日本の金と労力を結集した薄い紙に細かい印刷みたいのは素直に技術として喜ぶべき。東欧圏なんて厚ぼったい紙で辞書作るからちょっと大きい辞書になるともう二冊組になるしな。まあコクヨにはそういう技術に拘って戴きたい。自分が使うかどうかは兎も角、そういうメーカが居る事は重要。

2008/11/21 00:29




 ポメラのこのしっとりとしたゴムコーティングはその内剥げるんだろか。見栄えは如何でも良いが、しっとり感が失われるのは残念かも知れない。

 ふにゃけた鞄の上で打ってるとしょっ中キーボード右側のロックが外れるので、土台としてしっかりとした鞄を通勤用に買おうか迷うな。あとケースか。流石にスーツの内ポケットに入れられるサイズでは無いので鞄の中だが、色々ごちゃごちゃと入っているのでケースが欲しい。当面はUX90のケースにでも入れておくとして、これだと嵩張るからな。もうちょっと薄手で出し易い物が良い。

2008/11/21 00:41




 逆に言えばそれで朝が早いとみるみる体調が悪くなる(島国大和のど畜生)。帰りが1時半でも翌朝9時必着でしかも片道2時間なので色々壊れてくるって言うか、最近は胃腸にきてる。食事しても胃で全く消化されないのな。あと頭痛が酷い。バファリンは100%有効成分にしてくれと思う。そろそろ労働方面の役所がどこにあるか調べといた方が良い気がしてきた。

2008/11/21 08:18




 右下に常時時計が出ていると言うのは良いな。駅に着く時間が迫るのが判る。

2008/11/21 08:22




 先週土曜からの問題が解決してないと昨晩あれだけ客先に詰られたのに、今朝方来てみたら原因は他所様(口癖は「うちは関係ない」)の部分であったという。何? そんで誰も謝ってくれないの? こちとら3時間しか寝てない日々が続いたのに?

 頭痛は兎も角、歩いてて足が縺れたり、呂律が回らなくなって来てるのは不味いなと思った。

2008/11/21 13:27




 何だか360版のオトメディウスの評判が宜しくないようで。個人的にはまだイースター島が実装されてないとの報で驚いた。流石にそれは無いわー。

2008/11/21 13:30




 ポメラ不満点。

・もっと漢字を多めに変換してくれ。

 折角PCだのPDAだのを使って楽に漢字を出力出来る環境なんだから、自分では普段書けない位に漢字を使いたい。いやこれはATOKへの不満点か。前にm100使った時も思ったが、PCじゃない機器に乗ってるATOKてどうもこう、使い難い。

・カーソル位置を覚えといてくれ。

 続き書くのに一番下までカーソル動かす1アクションがなー。ほんと1アクションなんだが妙にストレスを感じる。

・US配列を出してくれ

 Aの隣にctrlが欲しいとか、Dvorak配列が良いとか、そういう贅沢は言わない。ので、せめてUS配列で。enterは横長で。小指が届かねえんだよ。

・マクロかキー記憶をくれ

 ああ、これは贅沢かも知らんね。でもこれがあればHTMLのタグ打ちまで出来るようになるんだし、頼む。

・制御文字を表示してくれ

 切り替えでも良いから。落ち着かないんだよ! ってのもあるんだが、正直改行文字がどうなってるか解らんと色々不慮の事故が起き易いので。SL ZaurusだとLFオンリーでついうっかりとかあるので。

2008/11/21 23:38

 まとめるとつまりメモ帳じゃなくワープロ様のエディタが欲しいという形に落ち着いてしまうな。



20081120


 ロボット残党兵が休載でがっかり。立ち読み禁止でシュリンクにくるむのは良いさ、しかし目次は見せてくれ! ってか、もう漫画雑誌売場は目次をコピーして吊しておけ!…電撃大王とかウルトラジャンプ辺りの編集部が嫌がりそうだ。

 暫くポメラで打ってみたが、この感覚はm100にStorewayを繋いだ時の感覚に近い。モノクロ画面にATOKだしな。ポメラのスレでは文字数制限云々騒いでるのを読んだが、Palmなんてもっと文字数きつかったぞ。とまれ、あれに較べると画面の角度が無段階で自由に変えられるのが良い。いや、これは素晴らしい。UX90やOQOをHHKに繋いで使うときに一番ネックになるのは本体立たせるスタンドとその角度だからな。それさえクリア出来てれば、正直ポメラは買わなかった。

 あと、やっぱりTreoProで文字が満足に打てなかったという反動がな。TreoProのこの辺についてはまた後日。

2008/11/20 13:19




 23時になってから「今日はもう諦めよう」とジャッジを下す客先担当。もうダイレクトに「お前は3時間しか寝るな」とか言ってくれませんかね。

2008/11/20 23:25




 ポメラでF2はタイムスタンプなので積極的に打って残していきたい。Palmでも/dtとかで出してた気もするが。

 にしてもくっきりとした綺麗なフォントだ。クリアタイプのアンチエリアスに疲れた目に優しい。や、アンチエリアス好きですけど。PPCってかWMで極限まで細かくしても読める文字は素直に技術として喜ぶべき。現にTreoProの320×320の画面でもOperaMobileならPC並に表示出来て読めてしまうしな。

2008/11/20 23:29



20081119


 社用で久々に早く引けたので、いや正確には社用で引けたがあまりにも下らない用事だったので体調が悪いからと抜け出して(今週は目の下に酷い隅があり、説得力十分)、ヘドバシカメラへ行った。「社用で引き上げる」だけでも客先担当に平身低頭頭下げて頼み込んだんだ、下らん用事なら家電量販店でも冷やかした方が精神衛生的にも億倍マシだろうよ。

 さて目当てはポメラ。最初は冷やかす心算だったのが、白い天板の四隅に映える黒いネジといい、結構カッチリした変形具合といい、妙にそそられて購入。いや、こういうの好きなんだよ。ターガスのStorewayとか勿論買ったさ! ああ、私はポメラを買わない強い心を持ち得ませんでした! 弱い人間です!

 で、ちょいとだけ使ってみたが、キーボードはまあこんなもん。日本語配列なので記号の位置が慣れんわー、とか思いながらも何とか打てる。せめてUS配列ならなー。あとキーバインドが変更できてDvorakにできたら言う事無かった。そういう使い方するツールじゃないとは解ってるんだが。

 画面は何だか古のワープロを思い出す。あとモノクロのザウルス。目に優しいのか心が和む。こういう無骨なツールがもっと沢山あっていいと思う。webに繋がらないのってある意味利点ですよな。




・今日の過疎地帯

 寝惚けたりのなんだので普段パワースタイルしか使わない所をストロングスタイルとボムスタイルも使ってしまった所、本日の大復活に投入された金子が23時の時点で総額千円に満たない事が判ってどんよりとした気分になった。デススマイルズメガブラックレーベル(これ何か良い略称が無いものか)が出たとは言え、あっちはバージョンアップ程度なので実質これが最新作なんだがな。寒い時代だわー。

 あと、どのスタイルでも何とか5面までは来られるようになった。あまり評判良くなかったみたいだけど、難度としては何とも言えないぬるま湯加減でヘタレにも十分優しい。



20081118


 まだ火曜か。午前中から何だか金曜夕方並に疲れている。



20081117


 ここの所、週末の寝貯めで睡眠時間を稼いで週間の稼働日を持たせていたので今週を乗り切る自信が無い。



20081116


 10時に工場に出社した筈が、終わってみると9時だった。何を言ってるのか解らねえと思うが、まあつまり徹夜だな。問題は泥縄的に何とか塞いだ物の、結局色々と問題が解決しないまま帰る事になった。

 前機種の流用だからって一ヶ月で開発しようとするのがどだい無理。四半期の売り上げに追われる社会システムってのも考え物ですよねー。




 家でゲーム機を起動する体力も無いので、ゲーセンでさっくりゲーム欲を満たした。最寄りのセガミストIIで22時とかの節目のアナウンスの「ようこそセガへ」がツボにはまって笑いだしてしまうくらい疲れている。

 「ようこそセガへ」つったら「私が社長のヒトマジリだ」がそのまま続いてしまう。



20081115


 昨晩問題を解決して帰った筈が、休出してみると開口一番「問題が発生しているじゃないか」と詰られた。一体何が起きてるのか解らなかったが、どうも夜間に対抗機側のバージョンを上げたらしい。卑怯極まる!


 解析したところ問題が二つ。一つはまあ応急の回避策がある。もう一つはちょっとよく調べないと解らん。と客先に述べたところ「解析要員が必要ですね、Iさん(弊社若手、有能)を呼んで下さい」いや、待って下さい。よく解らんと言うよりぶっちゃけ貴社担当分が怪しいので、寧ろDさん(客先のコーダ、有能だが関西に転勤させられたのでやる気無し中)を呼んで下さい。「Dは休暇中なので呼べませんよ。」じゃあIだって休暇中なので呼べねえですよ。「でも解析要員が必要でしょう! もうIさんに直接電話しますよ! 電話番号知ってますから!」契約的にも労務的に拙いので流石にそれは止して下さい。それより此処作ったDさんを直接呼んだ方が。「Dは休暇中なので呼べませんよ!」Iも休暇中なので呼べませんよ。「…あんた!次の仕事どうなっても知らないよ!!?」

 おお、水を打った様に作業場が静まり返った。お互い大人気無い遣り取りだが、こちらも有能な若手にタダ働きさせて辞められるのは困るのでなー。暫くして我に返ってNGワードを使ったのに気付いた担当とすり合わせ。月曜までに私が対処する事とDさんに電話でヒアリングする事を取り決めて表面上実に穏やかに手打ち。


 ところで次の仕事で切られた方が、私が関東に帰る目が出てお得だなと思った。



20081114


 最近、一週間をどう乗り切るかだけに焦点が絞られた生活になっているな。帰りの電車でゲーム機を立ち上げる体力も無いわー。行きの電車は座れないので論外。



20081113


 だから目覚まし時計には電池切れ警告機能が必要だと前から言ってるだろうが! あー、ゼンマイ駆動のポケット目覚まし時計(小学生の頃に曾祖母の家から発掘。やたらうるさい。)を壊してしまったのは一生の不覚だった。目覚ましに必要なのは電波時計じゃない、翌朝まで確固として切れない動力だ。ゼンマイ駆動で小型で大音量の目覚まし時計が何処かに売ってない物か。

 昔はコンセントから電源取るタイプの家電タイマー(主にタイマー機能が無いVTR機に繋ぐための物)を鳴り物に繋ぐとか出来たが、最近はそういうの見ないしな。コンセントに繋ぐ目覚まし時計はどうも気に入ったのが無い状態だし。

 つか平日の睡眠時間が3時間しかないので、本気で身体が動かなくなりつつある。まだ徹夜でもして明け休でまとめて寝た方が楽だなこれは。



20081112


 何かすげえマウスに拘ってるような事書いたが家ではトラックボールを使っている件について。20インチとか画面広くなるとマウスじゃ面倒なんだよ。




 ところでマウスの話を書いてたら不意にTypeMatrixのUSB用2030を思い出した。久々にサイトを開いたら「2008年秋に出るよ」と書かれてた。「2008年に出るよ」→「2008年夏に出るよ」ときて次は2008年秋。もう11月だが秋って何時までだっけか。




 週マガ開いたら青春少年マガジンも絶望先生も載っておらず首を傾げたが、先週号を買った後読んでなかった事に気が付いた。前者は先週で最終回、後者は休載だったのな。そんな訳で先週の話だが、この「ある者は精神を病み、ある者は身体を壊し」といった様子がかなり淡々と描かれた青春少年マガジンの余韻を引く最終回のその横で、どう見ても壊れた雰囲気を醸し出す(話が破綻した上に絵も荒れて、最後のページでは梵字で「きゅうさいのおしらせ」と大書し、巻末には「そろそろ精密検査に出します」と謎のコメントを書く)久米田先生の空気の読みっぷりはどういう事ですか。



20081111


 「光学/レーザマウスのセンサの位置は元祖のIntelliMouse Explorerがマウスの中央に置いていたので、中央にあるのが正義だと思ってる」と書いたが、よく考えると私のマウスの正義の基準はほぼ総て、元祖のIntelliMouse Explorerだ。世界初の光学式マウス! ボールの替わりにLEDで照らした床面を毎秒4500回スキャン! 掌を預けられる銀色(すぐ剥げるぞ)の大型ボディ、指の配置を全く動かさずに親指でアクセス出来る追加2ボタン! 勿論ボタンは総て反発力の小気味良いマイクロスイッチ! 赤く仄かに光る接地面! 約10000円という圧倒的な価格! 時はまさに世紀末、マウスの未来がそこにはあった。そして私は未来のマウスに手を最適化させたのだ。カーソルが頻繁に吹っ飛ぶ

 今も復刻して売られてるIntelliMouse Explorer 3.0は初代、2代目(スキャン能力向上版)よりも親指の2ボタンがアクセスし難くされたマイナーチェンジ版で、当時これには本当にがっかりした。親指ボタンを誤押下するような人間は機能割り振らなきゃいいだろバーカ! 何で馬鹿の為に使い辛く変更されるんだ。とか今でも思ってる。

 今のマウスで最も正義に誓いのはMX518(旧G3 Optical)だろうか。有線だが。光学式なのでマウスパッドを選ぶが。IntelliMouse Explorer 3.0よりも親指ボタンはカッチリしていて、常時親指を被せておける位置にある。ちょっとホイールが渋いが解像度ボタンをクルーズボタンに割り振れば問題無い。これで3000円前後なので、職場に一つ予備に置いとくといざと言う時に便利。これでこのままワイヤレスになったの無いかなー、と探したが見つからない。ちょっと前のCodeless Click!だとクルーズボタンが足りない、G7 Lazerだとサイドボタンが一つしか無い、MX1000だとセンサが左(人差し指と親指の間辺り)に寄っている、と何かしら一つ欠点があるので、もうわざとやってんじゃないかと疑いたくなる。


 まあしかし其処は其れ、充分にカッコ良く先進的なマウスであれば手の方をカスタマイズするのに吝かでない。今MX-Rを使ってるのはMX-RがSmart Shiftというある種狂気の先進技術を投入しているという、その一点に尽きる。発売前の宣伝文なんかは狂気が滲み出ている。MSのBlueTrackはレーザマウス並みに床面を問わない光学マウスという事で、かなりぐっと来た。もしArcMouseがBlueTrack採用で側面2ボタンだったら転んだかも知れない。ただ、この同時期発売でArcMouseにBlueTrackを載せなかったのだから、ArcMouseに載せるには面積か体積の都合で問題があったのかもな。




 ここまでつらつらと書いてるのは、つまり実の所ArcMouseが欲しいのだが私はArcMouseでは幸せになれないので買うべきではないという自己説得。あのヒンジをカチャカチャやるだけで6000円はなー。




 ヒンジで思い出した。DSLiteが嫌いなのはあのくにゃくにゃのヒンジに由る所が大きい。



20081110


 マウスの先端側を拾いたいのならアスキーの見えマウス! こないだの引越しで発掘したものの捨てちまいましたが。先端側で挙動を拾った方が理に適ってるという触れ込みでしたが結局広まりませんでしたな。ティーティーティーゾヌー♪のミナミは7階のダンボールセール980円で投売りされたのを使ってたのですが、どうも重心に難があったようで、ボールがまともに転がらないケースがあって使うのを已めたのだった。


 それはさて措き、
マウスを裏返した写真を見れば一目瞭然で、Apple Mouse IIはボールが前寄りの位置に配置されてゐた。そして、残念ながら今日を以て予備役となつたMighty Mouseも、光学センサーの位置は先端寄りに配置されてゐる。やはりAppleはさういふところをよく分つてゐるな、とは思ふのだ。
Appleのマウスが総てそうなっているのなら「解っているな」と思うけど、前寄りの配置はAppleのマウスの中でも数が少ないようなので、Appleの中にはそういうポリシーの人もいて、偶にそういうマウスが出る、位なんじゃないかなと思う。
ロジクール製品はサイト上でマウスの裏面まで確認できる写真が殆ど無いが、幾つか確認できる範囲で見る限りではどれもセンサーの位置がマウス中央、手のひら辺りに配置されてゐる様に思ふ。それが悪いと断ずる訣ではないけれど、なんといふか、「使ひ易さ」へのアプローチの仕方がワシの望むのとは全く違ふ道を行つてゐるのだな、といふ感想を抱いた。反対に、このArc Mouseの設計をした人とは旨い酒が呑めさうだ、みたいな。
光学/レーザマウスのセンサの位置は正真正銘元祖のIntelliMouse Explorerがマウスの中央に置いていたので、私は中央にあるのが正義だと思ってる。でもってその位置は、ボールマウスのボールの位置が大抵真ん中だったので、其れに合わせたんじゃないかと。推測ですが。ボールは嵩張るから先端のボタンの下に仕込むのは難しいし、それでも前に持ってくるなら「見えマウス」のようにボタンより先に配置するしかない。ちなみに、マウスのほぼ中央にセンサを配置すると掌の辺りではなく人差し指と中指の基節の下になり、実はそれ程根元の方には来ない。

 それより個人的に問題だと思うのはセンサが妙な位置にあるワイヤレスマウスが増えた事で、MSのマウスを使うのを已めたのも、あれだけ鳴り物入りで登場したWireless IntelliMouse Explorer 2.0(ぬるぽホイールのアレ)が電池の位置を優先してセンサを小指の根元に置いたからと言うのが強い。(それ以上にタクトスイッチが赦し難いとか、タクトスイッチでもマイクロスイッチ並みの感触と言い放ったMSが赦し難いとか、IntelliPoint5.0が正味クズだったとか、センタークリックのイベントが駄目過ぎたとか、そりゃもう沢山あるけどな。)とまれワイヤレスマウスは電池の位置の都合によりセンサが端に追い遣られ勝ちで、その他諸々の面で最強だと思ってるMX-Rもセンサの位置だけはどうも戴けない。話がちょっと逸れた、MSはWireless IntelliMouse Explorer 2.0以降、今の新機種に到るまでセンサの位置をかなりぞんざいに扱って来ているので、今回のArcMouseも他に置き場所が無いというだけで特に意図する所無くセンサを先端に持って来たんじゃないかと思った。それ位、今のMicrosoftのマウス開発を信用してない。


 あと大和但馬屋さんはLogitechのエルゴノミクス様の形状が嫌いな様で、この辺気持ちは解るが実際にLogitechのマウスを5つ程使ってみた結果としては、エルゴノミクス様の形状というのはハッタリなので気にする事無えなあと。と言うのはピッタリ持つような形状で作られていても実際にピッタリ持つかはその人次第で、例えば私は掌のサイズに較べて指がヒョロ長いのでピッタリ持つと指先が余る。自然、掌を乗せつつも半分摘み持つ様な格好になる訳で、エルゴノミクスな凹凸は摘む取っ掛かり程度にしかならない。

 まあマウス(に限らずよろずインタフェース)の話は詰まる所個人の要件だからなー。例えば私はマウスのボタンは多ければ多い程嬉しいので、親指に3キーを割り当てられるMX1000やMX-Rは福音。タクトスイッチは悪。人に依っては高速移動時に追随出来ないレーザーマウスはそもそも根本的に駄目だと言うだろうし。



20081109


・今日の夫婦鷹

 久々にor2を再開。STAGE5まで来ていたが手を付けてなかったので、其処からやったらどうやっても3組目のティアコさん(横長画面が好き)とプロットさん(巨大なものが好き)の二人組みに勝てない。最後の手段でコケ地獄をやってみるものの、プロットさんの放つウェーブは総てを貫通して通路端まで届くのでコケも一層。どうすんだよこれ。



20081108


 なにわーとスクールん♪てなのに行ってきた。一応趣旨としてはゲームの音楽のCDなんか売ってんですかてな人向けの筈なのに参加者の半分以上は如何見ても、その、何だ、つまりLP世代。趣旨に沿った概要としては

最近Perfumeだとかチップチューンだとかが持て囃されてますね
 ↓
まるで昔のテクノやゲーム音楽のようで、これも数十年毎に繰り返すんですかね
 ↓
じゃあちょっと昔のゲーム音楽の歩みを振り返ってみましょうか

てな感じ。概要としてはそんなに目新しい話ではない。面白かったのは松前公高の話がレコード会社の内側からの視点だった事で、要するに「何だってエキスポなんて微妙な事やる羽目になったんですか」って事ですよ! 要はレコード会社が「ゲームのBGMが売れる」んじゃなく「チープな電子音が売れる」と勘違いして、ゲームに頼らず自前でそういう音楽を売れば良いんじゃないか、とやらかしてしまったんですか。ま流石にこれで「テクノ界のTMネットワークを目指そう!」は無いわー、とか思うのですが昨今のPerfumeを考えると四半世紀程早かったんですねと言わざるを得ない。

 「セガの音楽は難しくてスタッフじゃ演奏出来ないのでキーボーディストとしてレコード会社に呼ばれた」というのは初耳だった。

 あとは古川もとあきのゲームに対する執着の無さが面白かった。ゲームの話には全く食いつかないのな、この人。松前「ゼビウス、やりましたか?」古川「いいえ。」すげえ、ここまでゲームミュージックの重鎮と言われてゼビウスが眼中に無い人と言うのは中々居ないかも知れない。アウトランの話もゲーム内容を振られても反応せず、「曲を聴いた時はぶっとびましたね」だった。この人は本当に作曲家になりたくて、間違えてコナミに入ったんだな。


 そんな話をヱビス飲みながら(後ろの席でビールが売られてた。講師二人もビール飲みながら。寧ろビール飲みながらを推奨)、2時間半程。楽しかった。次回は「DS-10に興味を持ってる人が思った以上に多いらしいので、実物のシンセサイザを持ち込んで実習をやろうと思います」だと。



20081107


 地下鉄の終電逃す→地下鉄区間を歩いて帰ろうとしたら雨→どっかコンビニで傘でも、と思ったらこの通りにはコンビニが無い→深夜25時30分にずぶ濡れで帰宅 → 覿面に風邪 → 定時に起床するも眩暈で倒れて起き上がれず → 大遅刻 → 客先担当から「いい身分ですね」と厭味、というコンボ。なんだかもう働くのが嫌になってきた。




 筑紫哲也が亡くなったのか。こういう人が「左派」に陣取って「ジャーナリスト」を名乗っていた事があらゆる意味で不幸と言うか、70年代以降もまともな労働者政党が出てこなかった一因はこの辺の人等にあると思うので、合掌は出来ない。



20081106


 TwitterのTimelineに、最近のゲームは点数システムが複雑で解らんてな話が流れていた。まあ何だ、本筋のシステムの複雑化を避けるために、複雑なシステムを点数関連に分離した結果がこれだよ! としか言い様が無い。本筋のシステムが複雑なゲームなんて精々90年代頭までで、それ以降はSTG自体が対戦格闘の隆盛と共に絶対数を減らしていったのでそりゃもう単純化の一途だ。ルールが単純化されると上級プレーヤが何で競えば良いかという話になり、ガレッガや首領蜂辺りから「普通にやる分には何とかなるが点を稼ごうとすると茨の道」な方向に入ってく。

 その結果として点数システムが解らんと敬遠されるなら、纏めると「90年代後半以降のSTGはシステムの簡易化の一方、熟練者の気にするスコア体系を複雑化することで初心者の間口を広めようと試みたが、画面上情報の繁雑化を招き、成功しているとは言い難い」となるのだろか。確かにガルーダIIとか上級者のプレイ見てても何が如何なってるのか解らんよな。近年のCAVE作品だと、『虫姫さま』ではまだアイテムでのオプションの切り替えがあったのに『虫姫さまふたり』では最初に自機のタイプ選択になってしまい、『虫姫さまふたり ブラックレーベル』ではタイプ選択すら無くなった。その後の『デススマイルズ』と『怒首領蜂大復活』では自機のパワーアップすら削られてる。一方でジャラジャラと出る点数アイテムがどういう法則かは実に説明し辛い。

 個人的に『カラス』が好きなのは「敵を倒す」「強くなる」「高得点」が総て一つのベクトルに乗っかってる所で、これ程「画面上の敵を只管壊し続ける」点に収斂されたゲームと言うのも近年珍しい。このゲームをして今だに「動かなくてもクリア可能」とあちこちで書き立ててる人は色々と可哀想な人だな、と思う。



20081105


 最終の環状線に乗っていたら、関西人は大阪の環状線で七英雄っぽい名前を作る遊びをしてるらしいことを知った。


 Elite Beet Agentの2だと! DSi固有機能なんか使ってりーじょんに阻まれない事を祈るしかない。



 今更はにい いん ざ すかいのサントラが出るならガンヘッドってーかブレイジングレーザーズのサントラも期待していいんだろか。まそれは兎も角、リッジ6のサントラは喜ばしい事です。これでDVDドライブをあれこれしてゲームディスクからあれこれしなくてもTechno MantraやGalactic Lifeが聴けるようになる訳で。




 うわー、オバマで決着ですか。選挙費用がマケインの三割増してな時点でかなりやばいというか、そんなに金使ってたら個人的にどうのよりもスポンサーの意向が優先されるのが当たり前だしなー。民主党候補のスポンサーつったらそりゃもう日本に厳しいからなー。

 てかオバマに決まって喜んでる人等て、日本がステーツに叩かれる度に小躍りする様なのばかりだよなあ。



20081104


 とりあえず、日本語表示は入れてみた。入力の方は標準のIMEが正規の手段で入手できそうに無いのでATOKなりを購入しないと駄目か。はて、CE系のPOBoxも確かあったような、と探し始めたらPOBox関連が増井さんの公式含めてデッドリンクだらけのぐちゃぐちゃな状態になっていてこれは駄目だと思った。

 もう少し探して、PQBoxは見つかったのでインストール。富豪辞書も探すのに苦労した。が、入力ターゲットとの連携が上手く取れない。どっかハードキーにPQBoxを割り当てて、ターゲットに重ね起動しないと駄目だろうか。


 あと、320×320なのに画面が妙に狭いと思ったらデフォルトだと128dpiなのか。まあ画面サイズを考えればそれで良いんだが表示領域がな、と言う訳でレジストリを弄って96dpiにして再起動。この辺つくづくWindowsですのう。


 何だかんだで苦労するのは楽しいよ。やっぱりPDAは定期的に新しいのに手を出して設定で四苦八苦するべきだな。SL ZaurusとかPalm5.x系とか同系統を長い事使い過ぎて手癖で設定出来てしまっていた。反省。



20081103


 Willcom系のWM機使用者の泣き言を聞くたびにPPC2002あたりを基準に「気合が足りないんじゃねーの?」とか思ってましたが、すみません。PPC2002の頃より遥かに混沌としてるのを今更知りました。何考えてんだMSは。 Windows MobileってZERO3あたりからもうちょっとソフトが整理されてるのかと思ってたのに、CEやPPC時代をずるずると引きずっていたとは。今更CE時代のCPUごとビルドの中からソフトを探す羽目になるとは思わなかった。 しかも表示解像度なんか区々で、どれがTreoProの320×320でまともに使えるのかさっぱりですよ。


 さて、Treo ProをFONで使おうと考えていたのだが、上手く繋がらない。Pablicだけならともかく、Privateもほぼ繋がらず非常に困る。普通のアクセスポイントとして、短時間しか稼動出来なくなった古い奴(bでWEPのみ)となら繋がるので、FON側でやってるあれこれが重くて上手く行かんのだろな。しかしZaurus+無線LANカードなら繋がるのが悔しい。この組み合わせだとネトワクサーチが無いので野良のFONを発見出来んのだよな。

 WindowsMobileのIEがタイムアウト早過ぎなんじゃ思って設定を探したがどうも見つからない。ついでにOperaもインストールしたが、こちらも繋がらなず、タイムアウトの設定が見当たらない。どうしたものか。とりあえずそっちは措いといて、日本語環境を入れてしまうのが先か。




 日帰りで帰京して様子を見てこようかと思ってたのだが頭痛により中止。



20081102


 関東というか東京通勤圏のFON普及率は異常。FONのmapを見るに、地方ではまっったく使い物にならない程度の普及状態で、まあ田舎であれば商業圏とは併存可能な住宅地型ネットワークでも住居が少ないとね的な話もあるかと思うんですが、住宅地である大阪市内でも使い物になってなのがな。数少ないスポットも、いざ行ってみると一つとして電波検知されず、お蔭で近畿圏住民への不信感は募る一方ですよ。繋がったのってツクモ店内だけじゃないか。

 FONスレをざっと見るに「住所を書かせるとか個人情報的にやばいだろ」と地図上では出鱈目なポイントを設定してるといった話が散見されて、意味ねーなーと思った。そんなセキュリティ意識が強いならそもそもFoneraを設置する事自体がおかしい。

 つかGoogleのStreet Viewでも思ったが、日本で言うプライバシーと他所の国で言うプライバシーて結構離れて来てんじゃないかなー、とか。




 あと、レジが一箇所だとレジ閉めが楽というのは思い至りませんでした。大型店舗で働いた経験が無いのでその視点がごっそり抜けてる事に気が付いた。長年謎に思っていた石丸ソフトのレジ一台、在庫全てバックヤード持ちも、そう考えると合点が行きましたよ。ただ、この方式は客から見ると待ち時間が長くなってしまうのがなんとも。



20081101


 朝まで力を尽す覚悟をしていたが、いざ通してみたら1時には通ってしまった。まあ始発バスまでは資料作成がたっぷりあるので働くよ。




 自宅で宅配受取後に再度出勤。




 そういや、iPhoneにオシャレ感を抱いてる人ってどれくらい居るんですかね。一般層に知名度を広げつつも実際に手を出しているのは常日頃PDAを弄繰り回している人等を中心に、興味はあるけどPDAなんかに大枚払うのは二の足踏んでた人まで、てな印象はある。

 iPhoneは使ってみたいんですよ。でも自分で買いたいかとなると、どうも違う気がするんですよ。自分が手を出さなくてもこれまで「PDAなんかに大枚払うのは二の足踏んでた人」が沢山買うだろうしなあ、と。では自分が真に買うべきなのは何か? twitterのTimeLineでiPhoneiPhoneと姦しい世に私は何を使うべきか? そんな事をつらつらと考えた結果として

プロ仕様(ハナマサ)

届いた。

 や、心の内で「どーいーつーもーこーいーつーもー、iPhoneiPhoneうるせーよ!」から「iPhone! iPhone! どいつもこいつもiPhone! 何故Appleを認めてPalmを認めねえ!」に繋がった。仕事に疲れて半ば寝惚けてeXpansysでポチってしまったともいう。今から買う人はモバイルプラザの北米版+CE-Starパッケージが安くなったのでそっちのが良いと思うぞ。

 寝惚けながらも己の用途で考えたところ、どうもビューアは欲しくないんじゃないか、SL-C Zaurusより小さいメモ用入力機器が欲しいんじゃないか、できればそれで携帯電話を兼用出来れば良いんじゃないか、でも室内では無線LANが使いたいんじゃないか、辺りでまとまってきた。携帯電話別ならPalm Centro一択なんだが、ちょっと前に「じぶん銀行」とやらの件の勧誘電話が掛ってきて以来auやめたい度が急上昇しており、DocomoかSBのSIMが使えるならそれに越した事は無いかなと。するとTreo Proしかあるまい。

 ちなみにPalmは現在Gernet OS(Palm OS 5.x)とWindows Mobileの2つのラインを出しており、GernetはGSMまでしかサポートしておらず、3G機はWindows Mobileになる。PalmのWindows Mobile機は初めてだというのもtreo650と重複して持っても心が痛まない要因ではある。

 ………そうそう、Cobalt OSやPalm on Linuxの歳も定期的には数えておかないとな。




 Windows Mobile使うのは4、5年ぶり、Pocket PC 2002以来の事だがなんか遅くなってないかこれ。それにしても新しいハードを手にするのは何とも心躍る事よ。電池蓋の開け方すら解らないとか充電器のアタッチメントが日本は眼中に無いとか(北米版は付いてるらしい)無線LANのAPに繋いだけどIEの接続がそっちに回らないとか、触って30分でもうワクワクしてきた。Palmならそこそこ勝手が解るがWindows Mobileは本当に久し振りだからな。




 → 棚
 → 最近
 → メニューに戻る