|
[ CD ]
|
大きな古時計~外国で生まれた名曲たち~
・ザ・ブレッスン・フォー ・タンポポ児童合唱団 ・ひばり児童合唱団 ・NHK東京放送児童合唱団 ・荒川少年少女合唱隊 ・ペギー葉山 ・東京少年合唱隊 ・ひまわりキッズ ・杉並児童合唱団 ・岡崎裕美 ・天地総子
【キングレコード】
発売日: 2003-07-02
参考価格: 2,000 円(税込)
販売価格: 1,901 円(税込)
中古価格: 1,866円〜
|
- 収録曲 - 1. 大きな古時計(アメリカ) 2. 五ひきの子ぶたとチャールストン(... 3. 線路はつづくよ どこまでも(アメ... 4. アルプス一万尺(アメリカ民謡) 5. メリーさんの羊(アメリカ) 6. 静かな湖畔(カナダ民謡) 7. クヮイカイマニマニ(ペルー民謡) 8. 調子をそろえてクリッククリックク... 9. 一週間(ロシア民謡) 10. トロイカ(ロシア民謡) 11. 気のいいあひる(ボヘミア民謡) 12. 森へ行きましょう(ポーランド民謡) 13. トットトコ(スウェーデン民謡) 14. 山の音楽家(ドイツ民謡) 15. ドナドナ(ドイツ系ユダヤ) ・・・
|
カスタマー平均評価: 3.5
懐かしい歌ばっかりでした! タイトルだけを見ると?な曲でも、聞いてみるとああ、あの曲! と懐かしく思う歌がたくさんありました。 「気のいいあひる」は、音楽会で合奏したなぁとか、「一日の終わり」はキャンプファイヤーで歌ったなぁとか、 「おおブレネリ」「グリーングリーン」は音楽の時間に習ったなぁとか、気分は一気に小学生に戻ってしまいました。 「アビニヨンの橋で」や「トレロカモミロ」などは、普段の私には鼻歌でも出てこないぐらい記憶の底に埋もれていた曲でしたが、 こうして改めて、CDできちんと聞くことができてよかったなぁと思います。 最後に一つ。私は同じくキングレコードの童謡集のCDを持っているのですが、このCDと同じ曲(演奏、歌唱者が同じ)が数曲ありました。 ちょっとだけ、損した気分になったので星は4つにしておきます。
名曲を聴く! 大きな古時計はアメリカで生まれた曲だが、作曲者の家にあったおじいさんの大きな古時計がモデルになって生まれた曲である。世界には良い曲がたくさんある。そんなことを感じさせてくれるCD。子供と一緒に聴いてどこの国の曲かをあてっこするのも楽しいだろう。
|
|
[ CD ]
|
バイオリン指導曲集I
・教材用(バイオリン)
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 1995-06-21
参考価格: 2,650 円(税込)
販売価格: 1,980 円(税込)
中古価格: 1,746円〜
|
- 収録曲 - 1. キラキラ星変奏曲 2. ちょうちょう 3. こぎつね 4. むすんでひらいて 5. クリスマスの歌 6. かすみか雲か 7. ロング・ロング・アゴー(イ長調) 8. アレグロ(鈴木鎮一) 9. 無窮動(同) 10. アレグレット(同) 11. 楽しい朝(同) 12. 習作(同) 13. メヌエット第一(バッハ) 14. 同第二(同) 15. 同第三(同) ・・・
|
カスタマー平均評価: 5
いつも聞いていたい♪ 娘が鈴木メソードでバイオリンを習っています。家でくつろいでいるときBGMとして流していますが、クラッシックに縁がない私でも聞き覚えのある曲があり、楽しめます。おすすめです。
|
|
[ CD ]
|
運動会用ベスト 駆足用行進曲集(1)〈幼稚園・保育園向〉
・運動会用
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 1995-05-10
参考価格: 2,345 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,600円〜
|
- 収録曲 - 1. 乗物メドレー:汽車~スキー~電車... 2. 靴が鳴る編:靴が鳴る~手をたたき... 3. ママとかけっこ編:むすんでひらい... 4. 外国童謡メドレー:アビニョンの橋... 5. ジェンカ 6. なかよしこみち 7. メドレー:ずいずいずっころばし~... 8. 三匹の子ぶた 9. 線路はつづくよどこまでも 10. 汽車メドレー:汽車~汽車ポッポ 11. うさぎマーチ:兎のダンス~うさぎ... 12. 春夏秋冬マーチ:春が来た~我は海...
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ガロッペ・ケロリコの幼児教育ソフト MOKOの99のうた Ver.2003HP
・小倉靖 ・MOKO ・松田麗華 ・外国の子どもたち ・高瀬晶子
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2003-04-05
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 1,964 円(税込)
|
・小倉靖 ・MOKO ・松田麗華 ・外国の子どもたち ・高瀬晶子 ・小倉靖 ・MOKO ・松田麗華 ・外国の子どもたち ・高瀬晶子 ・黒崎馨 ・鹿毛丈司 ・りゅうや&モモナ ・ズッキー2 ・木村真紀
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
日本人が知らない外国生まれの童謡の謎
・合田 道人
【祥伝社】
発売日: 2006-10
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
中古価格: 132円〜
|
・合田 道人
|
カスタマー平均評価: 5
ちょうちょの2番の歌詩がすずめ 合田さんがテレビに出演して言っていた「ちょうちょ」の2番の歌詩はすずめだった・・・それどころかこの歌の歌詩は4番まであった・・・という話など外国生まれのおなじみの童謡の謎がびっしりと書かれています。これが6弾目の「童謡の謎」。全部持っていますが、個人的には今回の曲の謎解きが前回の「戦争のうただった?童謡の謎」とともに好き!最高です。この「ちょうちょ」の4番まで歌っているCD[童謡なぞなぞ」もいいできだと想います。
おおブレネリあなたのお家はどこ? 外国生まれの童謡の詩の秘密を書いているが、確かにおかしな歌が多いことに気づく。「おおブレネリ」は考えて見ると、「あなたのお家はどこ?」と聞かれて「スイッツランドよ」と国名で答える。「あなたどこに住んでいるの?」と聞かれて「私の家は日本よ」と答える人はいないから不思議だ。その理由がスイスの国家制と一致しているという考え方などがとても面白い。「こぎつねこんこん山の中」の原詩もまったく違うし、「オーパッキャマラード」の隠された意味もな?るほど!と思った。外国作品の童謡と言うテーマは、このシリーズ、第1弾の新鮮さ以来のおもしろさだと確信。みなさまにもおすすめの本。忘年会や飲み会で話の中心になれる内容だとおもう。
|
|
[ 単行本 ]
|
シング・ソング童謡集―クリスティーナ・ロセッティSING‐SONG A NURSERY‐RHYME BOOK訳詩集
・クリスティーナ ロセッティ
【文芸社】
発売日: 2002-05
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,470円〜
|
・クリスティーナ ロセッティ
|
カスタマー平均評価: 5
いいっすねぇ
エッチングの挿絵が大変気品高くてよい。
元詩の教条的な部分を挿絵と訳者が意図的に和らげ
た感がある。
きょうかいの とけいは うごいているかしら
さぞや訳出に苦心されたでしょう。
まさに良い仕事のもの、ですねえ。
古き良き時代の硬質な童謡集 上田敏が「英国最大の女詩人」と評したクリスティーナ・ロセッティは、ラファエル前派の中心画家ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティの妹です。彼女は兄と違って、正統的なキリスト教信仰を持ちつつ詩人として名をあげました。 本書は、彼女が子どものために書いた詩集、つまり童謡集です。現代の私たちは、童謡集というと砂糖菓子のように甘いものを想像しがちですが、昔の童謡はマザーグースに見られるように、もっと硬質な部分を持っています。この童謡集にも古き良き時代の硬質な手触りを感じます。 本書の挿し絵を描いているのは、ジョージ・マクドナルドの挿し絵などで知られるラファエル前派の画家アーサー・ヒューズです。彼の手による素晴らしい挿し絵が各ページに載っています。 巻末には、英語の本文が掲載されています。
|
|