→ メニューに戻る
 → 最近
 → 棚


 200508   200509   200510
 200608   200609   200610
 200708   200709   200710



20060930


 深酒が祟って2/3程寝たまま。




 トキワムセンにて。ファミコンミニが980円で放出されてるのは良いとしてメトゼロが980円になっているのは何とも浮かばれない。皆ゼロスーツサムスが嫌いなのか?

 どりるれろが1780円ちうのもなあ。


 こういうのが売れずに廃棄されて10年くらいして雑誌やwebサイトで埋もれた名作とか書き立てられるのかと思うと笑える。でもってその10年後には若造が知った顔して「何でこれらのゲームに情熱を注がないんだ!」と熱く語り始めるわけですよ。きっと。



20060929


 志位氏「内閣はウルトラ右翼」(NHKニュース)。その言語センスにくらっときた。じゃ共産党は左翼、社民党はインフラ左翼って事でお願いします。

 ま新内閣が「極右」というイメージでも無いので表現に困ったんだろうなと。ネオコンとも違うしな。




 S3 Proスレより。
606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2006/09/26(火) 08:48:18 ID:BBKLAF9d0
滝とか森とか撮ってるのに顔検出されたら、いやじゃね?

697 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/09/26(火) 19:02:34 ID:ZytAn7bJ0
>606
高性能心霊写真一眼か
従来は白飛びや黒潰れして写らなかった人面相もくっきりだ

729 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2006/09/27(水) 01:18:58 ID:MYAFZSPT0
>>606
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・滝とか森とか撮ってるのに顔検出された
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
確かに嫌過ぎる。




 大韓帝国皇室を復活、皇族会が皇位継承式を開催(YONHAPNEWS)。「30代皇位継承者」て、李朝から通算なのか。サバ読み過ぎ。……突っ込む所はそこじゃありませんかそうですか。いやまあ良いんじゃないですかね。大戦間期に王無き王国、国無き王という状態になって一部から失笑を買ったハンガリー王国の例もありますから。アジアの一部以外では下関条約くらい調べれば中身が判りますから。流石に。「朝鮮」では明朝に下賜された国号で帝国には相応しからぬ、という理由で古書から「韓」の字を持って来たのが憎き日本人だという事もなー。

 つか気がつけば世界で皇帝がいるのは日本くらいですか。さすがチョッパリ、今だに皇帝とは世界に遅れてますねとか言われたい所ですがこの度めでたくもコリア皇帝が復活しましたので。海外の皇室との交流というのも気になる。日本か。日本の事なのか。議会や新聞でさんざ「日王」と書いてきたんだから違うと願いたい。


 現時点での自称皇帝という点ではオットー フォン ハプスブルク-ロートリンゲン陛下に並ぶのか。……並べるだけでも失礼な気分になってくるのは何ででしょうな。




 送別会。関西の頃から色々と仕事で絡んでたので名残惜しいものです。



20060928


 デッドライジングとフルオートが今日か。フルオートは公式ムービーが面白かったけどゲームの方は不明なので評判が出揃うまで様子見。デッドライジングはヤマギワソフトでも海外版を並べて売ってるので、ゾーニングZなのに余程規制されたのかと不安になって様子見。まそんなに急いで買わなくてもまだ帯樽が忙しいし。


 ああ、部位欠損が無くなってるのか。それは微妙。というかそういう事をすると今まで「ゾーンニングによって逆に一律な規制から過激表現を守る事が云々」といった擁護論まで無効になってしまう気が。

 ところで18歳未満の360所有者ってどれくらいいるんだろう。いたとしても多数の他者に流されず360を購入するという強固な意志を持っているのだからゲームごときに影響される可能性は極めて少ない。360のゲームは総ての制限を撤廃すべき。もしくはハード自体に制限を掛けるべき。「360を所有するものは正しい良識を持ちゲームに影響されない健全な精神を備えた社会への貢献少なからぬ真に優良な人物に限られます。」とか。




 iTunesのジャケット画像欄に何も無いのは味気無いなと思い、iPodでも表示されるのだからと画像を用意してみようと思い立った。スキャナが無いのでデジカメで。ストロボ焚くと反射でまともに写らないので照明は5W LEDを手持ちで。辛いなあ。

 どの程度のサイズにすれば良いか判らなかったので、色々流用が効くようにとりあえず640×640で。

 サイズ大きく撮ってもiTunesで表示されるのは小さい領域だけ。iPodで表示されるのも小さい領域だけ。表示されてるのは120×120くらいだろか。つまらん。ジャケット画像を大きく表示できる設定を希望。

 それでも20枚くらい撮ってたけど、整形の手間が掛かるのとP600のバッテラが尽きたのとで終了。ライティングの関係でそんなに良い絵も取れないしなー。ちなみに撮った20枚余はPC脇に積んであったものをてけとーに選んだので何の関連性も無く、iTunesに入れる時苦労した。

 しかも妙にサイズが膨らむと思ったら、曲のmp3ファイル総てに画像を埋め込むのか。画像ファイルを一個置いて音楽ファイルにはパス埋め込むくらいだろうとタカを括って200KBの画像にしたら、あっという間に数十MBも容量を無駄に食われた。240平方くらいにサイズ直してやり直しか。

 結論、労多い割りに報われんのでこれ以上はやらない。オンラインショップのジャケット画像が流用できるなら貼っといても良いかな程度。もしくはスキャナを買うか。



20060927


 夏目雅子の西遊記がDVDで出るのか。コノザマだと上下巻併せて3万円。期限近いギフトもあるからぽちる。………一括配送にしてしまったよ。下巻出るまで上巻が届きません。ぬがー。




 『BACK IN THE GAMADELIC!!』。サービストークの入ったライナーノーツ見て

  _  _ ∩
( ゚∀゚)彡 4作目! 4作目!
 ⊂彡

と無理に盛り上がるのは後で虚しさが募るばかりなので控えた方が。…虚しいなあ。Vaper Trail、RHOGA、Skull Fungを続けて聴くのは耳にも精神にも宜しくないですな。


 こうやって復刻版が出た時だけ言及してるとアルファブロガーになれないらしいですよ。




 ソニー、VAIO type U<ゼロスピンドル>に32GBモデルを追加〜1GBメモリも選択可能に(PC Watch)。32GB、ゲームをインストールするか開発環境入れるかすれば、そのくらい必要になるかも。そういうのは入れないので必要ない必要ない必要ない。でもメモリ1GBは良いよな。




 ETYMOTIC RESEARCHから待望のBluetoothヘッドフォンが! て何の冗談だこれは




 「過去ごまかさない方法を」 安倍首相誕生で英紙社説(asahi.com)。「ゆうめいなたいむずでもひはんされてるよ!」と書けば「やっぱりせかいでもひはんされるんだ、あべろせん、だめ!」と善導されるとでも思いましたか。いい加減、元記事が速攻で読めてしまう世の中だとは気付いてもらえませんか。

 元記事の方は大雑把に意味取ると「小泉は超カッコ良かったし、改革も超成功したよね。安倍はタイプ違うみたいだけど、その路線をきちんと引き継ぐべきだよね。90年代の不況とかインド中国の発展とかあるけど、日本はまだまだ超経済大国なんだから、アジア経済のリーダーシップを取るべき。でも歴史問題シカトとか靖国で中国おちょくったりとかしてるとその邪魔になるからちゃんとしといたら? あと労働市場と金融市場の自由化よろしく。」ですか。話の筋は小泉路線継承してちゃんとやれよ&市場の自由化しろがメインで、中国だの歴史だのは刺身のツマぽい扱いなんですけど。それが時事通信だとこうで、
2006/09/27-10:46 靖国参拝しない方法を=安倍首相に歴史問題でチャンス−英紙社説

 【ロンドン27日時事】27日付の英紙タイムズは社説で、安倍内閣発足を受け「過去をごまかさず、毎年の靖国神社参拝で中国を愚弄(ぐろう)せずに」戦争の犠牲者へ哀悼の意を示す方法はあるとして、安倍晋三首相は東アジア諸国との関係を悪化させない方法を見つけなければならないと強調した。
 社説は、安倍首相には「過去の(歴史)問題に正直にきめ細かく対応することで日本の潜在能力を引き出す歴史的チャンスがある」とも論じた。
朝日に入るとタイトルが「過去ごまかさない方法を」に。何なんだろうな。最近同じような事書いたように思うけど、web使ったら紙幅とか時間の都合とか関係無いんだから全文引用しやがれと。引用対象がweb上にあるならリンク張れよと。ハイパーリンクはこういう事の為にこそ発明された技術だろうに。




 書店でまんがパレットを見つけたのだが、これはきららと間違えてうっかり買う人間をターゲットにしているんだろか。疑似餌みたいな。



20060926


 かつて塾で高校生に確率統計を教えていた際に、教え子に最も伝えたかったのは「順番の有無と条件重複さえ解ればガチャリとくる」という事であったのだがその「ガチャリ」を言語化することが出来ず、教え子もそのニュアンスを汲取ってくれる者は稀であったと言う。言うってーか、10人に1人程度。

 しかも順番は大抵まやかし。順番にサイコロを、とか書きながら実は複数個サイコロを用意して一度に振っても同じ、とか。その辺も中々伝わらない。

 あと言語化が難しいのとは別に、頭の中で図像で描く分には美しいのに計算式にすると分数とべき乗の嵐で非常に醜くなるため、中々解って貰えない。違うんだ! こう、頭の中で3次元のテーブルを作ってだね、1枚目は左から……とか解説してもそのニュアンスを汲取ってくれる者は稀。

 という訳でこちらのラムと名誉、問題を見た瞬間「順番関係無いから皆の出目だけで勝利条件が決まって自分の右の出目と左の出目を見ればいいからこんなテーブルが組み立てられて

1 : 1/6^0 * 0/6^4
2 : 2/6^0 * 1/6^4
3 : 3/6^0 * 2/6^4
4 : 4/6^0 * 3/6^4
5 : 5/6^0 * 4/6^4
6 : 6/6^0 * 5/6^4

1 : 1/6^1 * 0/6^3
2 : 2/6^1 * 1/6^3
3 : 3/6^1 * 2/6^3
4 : 4/6^1 * 3/6^3
5 : 5/6^1 * 4/6^3
6 : 6/6^1 * 5/6^3

1 : 1/6^2 * 0/6^2
2 : 2/6^2 * 1/6^2
3 : 3/6^2 * 2/6^2
4 : 4/6^2 * 3/6^2
5 : 5/6^2 * 4/6^2
6 : 6/6^2 * 5/6^2

1 : 1/6^3 * 0/6^1
2 : 2/6^3 * 1/6^1
3 : 3/6^3 * 2/6^1
4 : 4/6^3 * 3/6^1
5 : 5/6^3 * 4/6^1
6 : 6/6^3 * 5/6^1

1 : 1/6^4 * 0/6^0
2 : 2/6^4 * 1/6^0
3 : 3/6^4 * 2/6^0
4 : 4/6^4 * 3/6^0
5 : 5/6^4 * 4/6^0
6 : 6/6^4 * 5/6^0

(実際にはこれが横に積み重なってキューブ状になった感じ)、つまりこれが1番目の人から5番目の人までの1〜6の出目に対する勝利のケースであるから各項目が1/6されて足し算すれば勝利確率が出るよね! べき数もn番目に対して(n-1)と(5-n)でカタが付くからn番目の人の勝利確率も数式化できるはず。ほら、頭の中でガチャリと言わないか? ガチャリと。」という感じなのですが。


 ま私は文学部だったしな。




 答え合わせ。n番目は

1 : (1/6)^(n-1) * (0/6)^(5-n)
2 : (2/6)^(n-1) * (1/6)^(5-n)
3 : (3/6)^(n-1) * (2/6)^(5-n)
4 : (4/6)^(n-1) * (3/6)^(5-n)
5 : (5/6)^(n-1) * (4/6)^(5-n)
6 : (6/6)^(n-1) * (5/6)^(5-n)

と表せるので、各出目が1/6づつで全部足して

1/6{ (1/6)^(n-1) * (0/6)^(5-n) } + 1/6{ (2/6)^(n-1) * (1/6)^(5-n) } + 1/6{ (3/6)^(n-1) * (2/6)^(5-n) } + 1/6{ (4/6)^(n-1) * (3/6)^(5-n) } + 1/6{ (5/6)^(n-1) * (4/6)^(5-n) } + 1/6{ (6/6)^(n-1) * (5/6)^(5-n) }

{}内の各項の分母は全部6^4、総てに1/6が掛かってるから1/(6^5)で括って整理して

1/(6^5) {(1)^(n-1)*(0)^(5-n) + (2)^(n-1)*(1)^(5-n) + (3)^(n-1)*(2)^(5-n) + (4)^(n-1)*(3)^(5-n) + (5)^(n-1)*(4)^(5-n) + (6)^(n-1)*(5)^(5-n)}

リンク先コメントの「けがわ」さんの式と一致するので、多分これでOK。つかこの式書くのにわざわざ紙に書いたのですが、PC上で分数の式書くのは専用の数式エディタでも入ってないと無理ですな。


 あと、他の人のコメントを見ると結構順番がどうのと騙される人がいるのなー、と思った。ルールは「1番から5番までの席に座った5人が同時にサイコロを一つ振り、一番大きい数字を出した者を勝ちとする。但し、一番大きい数字が複数出た場合は、席の番号の大きい方を勝ちとする。」と同義で、勝利条件は「自分の出したサイコロの目が、自分より小さい番号の席の出目以上で、自分より大きい番号の席の出目より大きい事」だから、順番とか全くさっぱり関係ないんだがなあ。あとは

  3番が勝てる出目を振る確率
3番の出目 1番 2番 3番 4番 5番
1 1/6 1/6   0/6 0/6
2 2/6 2/6   1/6 1/6
3 3/6 3/6   2/6 2/6
4 4/6 4/6   3/6 3/6
5 5/6 5/6   4/6 4/6
6 6/6 6/6   5/6 5/6

  4番が勝てる出目を振る確率
4番の出目 1番 2番 3番 4番 5番
1 1/6 1/6 1/6   0/6
2 2/6 2/6 2/6   1/6
3 3/6 3/6 3/6   2/6
4 4/6 4/6 4/6   3/6
5 5/6 5/6 5/6   4/6
6 6/6 6/6 6/6   5/6

と考えてくだけだし。

 ひょっとして「順番」を使ったゲームで確率に弱い人(私が文系なので文系をとは言わない)を楽勝でカモに出来ますか? このゲームの場合「後の方が勝ち抜くハードルが上がるから、後の方ほどレート上げるね」とか操作するとか。



20060925


 カブトを三週分まとめて。矢車さん復活祭りですか。バッタのフォルムにライダージャンプ、更に次週はパンチホッパーを加えて明緑色+暗緑色のダブルライダーと初代へのオマージュとは裏腹に矢車さんヤサグレモード。本筋ではゼクター蒐集だのハイパーゼクターだのやってるが矢車さんの動向が気になって仕方が無い。

 更に平行して神代のボケ倒しが続いてるのですが、こっちもまだ続ける気があるのだろか。ゼクター蒐集であっさり切られてしまったげな風間に較べれば多少はマシな扱いとも言えるけど、神代のネタはひよりのネタと被ってしまっているのでこのままフェードアウトしても困らないような。




 お笑いパソコン日記経由で携帯電話の行く末...。通話中のスケジュールて個人的にはPDA使ってるから全く気にしてませんが、普通はそりゃ出来ますよな。出来る様にしてるから内部アプリが面倒な訳で、面倒だからマルチタスクが出来るOSに乗り換えたいメーカがある訳で。作業中の着信にしても、入力中の文字列をどうするとかそこそこは考えてますよな。苦労して実装しても気付いて貰えないって事でその辺がっつり仕様落としてくれませんかね企画さん。

 さて、ソリューション関連企業の常務取締役で現役のITコンシェルジュともあろう方が携帯電話の現状を正しく把握出来ていないのは如何な物かと思うのですがとか何とか書こうとして気がついたのですがITコンシェルジュって何ですか。


 あと、昔の携帯電話のマニュアルをキャリアかメーカのサイトで読めないかと探してみたけど、どこも3年程度を目処に古い機種のを消していたのでがっかりした。




 件の余丁町の人のblogで「タイのクーデタは農村ばら撒き型のタクシン政権に対する都市住民の勝利」と書かれていて噴いた。うわー、クーデタって住民が起こすものなんだー、っていうか団塊世代では反政府デモと同義とかそんな風に教わっていたのでしょうか。

 色々検索してたらクーデタの旗頭になってるソンティも華人2世なのかー、と。タクシンの旧友だけど国民党コネあり。タクシンは共産党コネ。世の中複雑ですのう。

 まあクーデタ直後のこの時期だからニュース関連はタクシン不利な情報ばかりですよな。という訳で少し前のタクシン政権のプラス評価も読んでみた。ここまで持ち上げてしまっているけど実際にはクーデタ起きてるよ? と思ったら最後の方に
末廣氏
 その前に、玉田さんは結論部分で、「政権は安定しているが、政治体制は不安定」と言われたわけですが、そこのところをもうちょっと……。本日、経済が安定してさえいれば、何もあまり変わらないのではないかという趣旨のご意見もありました。そうではなくて、タクシン政権が安定性を強めるために強権的に権力を集中すればするほど、政治体制は不安定になるという、先ほどの質問者のおっしゃる「カントリーリスク」との関連はどう見ておられるのですか。

玉田氏
 タクシン政権の問題というのは、みんなが不満を持っても選挙に勝ってしまう、打ち負かすことができないということですね。今のところはいいのですが、不人気になって、もうこんなのは辞めてしまえと思っても、その不人気な人がずっと相変わらず政権に居座る。仮に選挙をやってもまた勝ってしまう可能性があるわけです。そこにちょっと中期的には政治を不安定にしてしまう要因が、恐らく潜んでいると思われます。
うわ、これが一昨年の分析ですか。さすが専門家の読みだ。もうちょっと続くと読んでたようですが、他の政治家も選挙で勝てないと判ったらそりゃクーデタも起こしますよな。タイだし。




 モデ権27回目。そろそろ飽きてきたのでモデレートも少し変えていただきたい。ちょっと名目追加するだけでもいいから。欲しいのは「全くおもしろくない:-1」と「同情:+1」。



20060924


 新しいモデム到着。eAccessは仕事早いな。新しいのは前のをそのまま小型化、低コスト化したようなものだったので設定にも困らずサクッと繋がった。古いのはどうするか。捨てるよりかはジャンク屋にでも流した方が良いだろか。300円とか言われると思うけど。




 ヘリオスのブレーキケーブルを換えようとしたら、新しいインナーの長さが足りない。ぬう。ま、畳む事前提に長めに取るので、畳まない分には大丈夫か。




 コンビニで見かけたので「全部ホンネの笑える話 vol.5」を買ってみた。榎本俊二、安田弘之、施川ユウキ、とりのなん子とあったので買ったけど、いや、まあ今後は特に買わなくても良いか。ただ施川ユウキの「窓ってさ…何本線引いたらいいの?」は妙にツボだったので立ち読みでは危なかった。単行本化希望だけど隔月誌だと5年くらいかかるか。



20060923


 M-Vロケット7号機打上げ成功。これでM-Vは最後ですか。




 『超・超・大魔法峠』(大和田秀樹/角川書店)。アニメ化されたので帰ってきた「マジカル血煙コミック」。アニメに引き摺られたのか作者がそっち系を意識し出したのか、絵面が『たのしい甲子園』以来のギラギラした感じから、よりソフトな方へ向かっているようです、が、

ニートはいねが

プリンセス爆撃

やってる事は従来通り。




 まんがの森の小冊子が鶴田謙二特集だったので貰ってきましたよ。
ファンにメッセージを

 最近イラストの仕事がないので、まんがに集中しようと思っています。体調も良いので、むこうしばらくはイラストレーターではなく、まんが家として活動したいと思っています。
わーい、やったー。(抑揚無く)



20060922


・今日の重力カタパルト

 現在16面。軌道ギリギリから斥力でジャンプして隣の引力圏に飛び移るのが段々楽しくなってきました。スカって宇宙を彷徨って、また星を掴んでジャンプ。




 /.-j経由ではじめてのBillGレビューのこと。商売敵やイデオロギーの違う側からは邪悪な守銭奴として叩かれるゲイツだけど、たまに漏れ聞く逸話では愉快で凄腕の技術屋だったりするのが興味深い。




 『東京赤ずきん(4)』(玉置勉強/幻冬舎)。最終巻。割とあっさり終わってしまった。いやまあ東京赤ずきんにしてはすっきりしてるなと。もうちょっと話が膨らんで収拾つかなくなるとこまでやるかと思ってました。綺麗にまとまったのでこれはこれで良し。




 『とりぱん(2)』(とりのなん子/講談社)。



20060921


 安倍総裁ですか。つまらん。それより反安倍の人ら(壺壺うるさい人とか)は谷垣っちゃんが麻生に負けたという点を直視して反省材料にした方がな、と思った。安倍と麻生とでは内容に差が無いので票が割れると期待していたにも拘らず、結果はその割れた票のどちらにも届いてない訳ですからー。

 筑紫哲也の腐しを聞きたかったが間に合わず。




 SCEIの久多良木健社長も「量販店で薄型テレビを買えば、その時に付くポイントで『PS3』を買える」ともくろむ(FujiSankei Buisiness i)。最近のクターの発言はその前に「逆に考えるんだ」が省略されているんじゃないかと思いたくなる程アクロバティックだな。




 春暁ガス田を考える(上) 低次元の「ストローでちゅうちゅう」論議(asahi.com)。どうせ量も少ないし日本に持ってくるには採算が合わないんだから、ちうのはまあ正論として、じゃあ大陸チャイナ様はそれを無料で持ってって良いのかと。(下)では更に話が変な事になっておりますな。中間線から大陸チャイナ寄りの分の調査を無料で見せろというのは常識外れと。……じゃ日本側の調査を今後やったとしても無料では見せないという事でOKですかね。というか私企業同士ならともかく、国境を跨いで存在する資源分布については両者で調査結果を照らし合わせないと取り分の協議も出来ないような気が。それ以前に、大陸チャイナ様の主張している領海は中間線ではなく大陸棚準拠であり、丸々領有権主張されているという前提がすこんと抜けてるのも気になる所です。

 あと、
「油・ガス田の開発は、探鉱段階を含む広義の開発「exploitation」と、発見した油・ガス田を生産段階に持ち込む狭義の開発「development」とがあるが、いま、日本では混乱して使われている。
じゃ朝日新聞が啓蒙したら良いんじゃないですかねえ。



20060920


 ADSLモデムは半日ACアダプタ外しておけば10分、20分は動いてくれる事が判明。レンタル品が届くまではこれとAirHでしのぐか。あ、360はAirHじゃどうにもならない。




 駐車違反の取り締まり強化は、取り締まる側が一段落着いたのか取り締まられる側が安地を発見したのか、数的には復活してきたかなちう感じ。そりゃ車の総数や駐車場の総数が変わった訳ではないのだしな。私の通勤経路が大通りのバイパスで車線が多い割りに車通り少なめな道ばかり、というのもあるか。

 で、最近目に付くのが黒猫の荷車及び荷台付き自転車。そういや宅配業者から「ドライバー一人で配達が出来なくなる」とクレーム上がってたっけ。黒猫の努力はともかく、荷台付き自転車が右側走行でやってきて避ける素振りも無い等、危なっかしい事も多いのが現状なので早いとこ運用に慣れて下さい。




 COMICリュウは創刊号なのに懐かしいオーラというかタイムスリップ徳間。どういうの書くか判ってる人ばかりなのですげえ読み易い。しかしこれで良いのか? という気はする。あれだ、初めて読む漫画雑誌なら当然初見のため慣れていなくて読むのに苦労する漫画家の作品があって然るべきですよな。ぬるま湯は宜しくない。

 あー、でもフラッパーの創刊当時もこんな感じだった気もする。あれから紆余曲折あって今の形に落ち着いたのだから、リュウも4、5年すれば普通になるのか。4、5年続けば。

 鶴田謙二はどうせ連載続かないんだから毎月表紙だけ描いてもらったらどうだろう、と思った。……表紙でも落とすだろうか。

 遠藤浩輝から青さというか痛さが中々抜けない件について。もう妻子も居るというのに。木尾士目やひぐちアサが初期に情念ギトギトな連載をした後で見事に方向転換を遂げたのとは非常に対照的だなと思った。初連載がEDENだから、まだ搾り出しきってない物が残ってんだろうなあ。EDENはもう良いから、情念系の連載をしばらくやって一度色々と搾り出してみてもらいたい。



20060919


 プロバイダに連絡したところ、モデムはレンタルではなく買取だった事が判明。うあ、それじゃモデム買い直しで約2万円か。2万円払ってeAccessに留まるかと言われると悩む。web容量20MBで妥協してみかかにすれば月々1500円安くなるし。もうADSLやめてマンションが入れたUSENの光にしてしまおうか。

 「ではプラン変更ですね」と手続きに入ったらeAccessの回線を外せるのは来月末になると。じゃそれまで壊れたモデムを抱えて待つのか? 「そうなりますね」いやいやいやちょっと待て、さっきの担当は今月中になんとかなると言ってましたよ? 「その担当が間違ってますね、申し訳ございません」そうすか。流石に1ヶ月以上回線無しでは困る。いやあまり困らんか、何と言うか、気分が悪い。最速で何とかする方法は? eAccessのままでモデムをレンタルに切り替えたら? 「一週間くらいでお届けできます」おk、じゃそれで。

 しかしこれでレンタル代が月々500円上乗せなのか。もう本気で他に乗換えを考えよう。




 モデ権26回目。これは今年30回行くかもな。




 フォクすけ。……まあ、より親しみをこめて売り込みたい層というのは、別に私がターゲットじゃ無いだろうしな。きっとこれで新たに親しみを持ってくれる人がいるのであろ。




 写九。それは宗教という自覚があるのだろか。




 『無敵せんせい』は最終回かつ単行本も出ないのでやりたい放題だな。



20060918


 昨日の夕方に90分程寝ようと思っていたところが気がつくと既に18時間弱も寝ていたという。




 ADSLモデムが死んだっぽい。さて、説明書の「故障かなと思ったら」には故障と勘違いしたケースが大量に載っているものの、本当に本チャンに故障した場合のケースが何故か記載されていない。この「故障かな」に該当しなければ故障、なんだよな? 故障と判断したところで、更に故障したらどうするかは「プロバイダに問い合わせろ」で終了。問い合わせたらどうなるのかは不明。

 エアエジでサイトを見たら、どうも問い合わせて良品交換するらしい。らしい、というのもやはりプロバイダ依存なので詳細不明。プロバイダ側にはモデムが壊れた場合の記述は一切無いからな。というか代替回線を持ってない場合はこのサイトを見る事も適わんのだよな。




・今日の12色鉛筆

 BASIC終了。どうもこのゲームは合わないらしく、3軸12色で疲労困憊。ADVANCEDの12色とかクリアできる気がしない。




・今日のCatch the Moon

 月狙いで一から始めてみた。10面まで。衛星4つから月を付けた時に漂う何とも言えない寂しさが良い。



20060917


 気が付くと終了間近になっていたペルシャ文明展へ。2時間あれば足りるだろとタカを括って15時に行ったらそれでも時間が足りないでやんの。人手が多くて展示物を間近で見るには時間掛かったからか。展示物自体も相当量あったし。最後1/5の展示はかなり急ぎ足で。

 初っ端の展示が白地に横縞の大理石製のお椀。紀元前5000年。いきなり強烈。7000年も前にここまで綺麗な物を作るかと。土器は表面を綺麗に磨かれてるわ山羊や羊を素敵デフォルメした紋様が描かれてるわで、非常に容赦無いというか凄い品質。しかもそれが青銅器、鉄器になるにつれて更に品質が上がる。剣の柄には端正な山羊の顔が刻まれ、儀式用の斧の頭には獅子に車を引かせる王の姿が。これが紀元前1000年に作られたのかと思うだけでくらくらしてくる。

 あれ? そういやペルシャってアッシリア以降しか知らんぞ? この辺を作ったのは誰? と説明を見たら、「原エラム」や「エラム諸王朝」と。ああ、何か研究が進んで知らない王朝が増えてる。土器にはエラム絵文字とか描いてあるし。しかも未解読かよ。何かもう掘れば掘るだけ古代文明が出てくるなちうか中東の辺りは一度全部掘り返してはどうか。

 エラムはWikipediaにも載ってるのか。このままだと山川の用語集は厚くなる一方だな。

 アケメネス朝も話が違ってきてるよなー。ダレイオス1世はクーデタで王位に就いた事になってますな。これもWikipediaに書いてある。もう十数年前の歴史書とか嘘ばかりですよ! いやまあそれも研究史ではあるのですが。

 首飾りに左旋のsauvastikaが。

 ダレイオス1世のダイワ教禁止令という碑文、ダイワ教て何じゃろと思ったら併記されてる英語では「Daiva」とある。ディーヴァか! ヒンズーですな。そりゃ如何に宗教に寛容なアケメネス朝とはいえ「アスラ神族をディーヴァ神族がやっつけましためでたし」ちう話は流石にNGですよな。

 コインがこれまた凄い。小さい銀貨の裏面に王や神の肖像と並んで発行所、発行年、栄えあれ○○王と楔形文字がびっしり。

 ふと思ったがアケメネス朝からやってる、あの頭髪と髯を◎◎◎◎◎で表す方法、ひょっとしたらベタ塗りを表すトーンのつもりなんだろか。

 美術館だからか、年表や地図の配置がかーなーりー疎か。最後の方にまとめて置いてある。途中で混乱するので途中に置いて欲しかったが、まあエラムについては何となく理解。エジプト、バビロン方面に鉱物資源を運ぶ鉱山都市と交易都市のネットワークがその辺の文明と平行してイラン高原にびっしりあったという事ですか。ラピズラズリがアフガニスタン産でそっちまで伸びてると。その南はもうインダス川だから、そりゃインド方面からも色々入るよなあ。そっち側も掘ったらまたぞろ5000年前の遺跡群やらがザクザク出てきそうな気がしてならない。


 図録を買ったら三笠宮殿下のエッセイがあった。50年代にペルセポリス行ってるのか! すげえ! ……というか殿下って今お幾つなのか。

 土産にペルシャ絨毯柄マウスパッド。ちうか展示とあまり関係ない絨毯ばかり売るのはどうかと思いますよイランの方。



20060916


 銀座シネパトスで『太陽』。こちらの日記を読んだら非常に面白そうだったので…と、その日記のURIを失くしました。どこだっただろう。まあともかく観に行きました。公開から1ヶ月以上経っているので5分前でも席が空いてましたよ。

 最初に『ヒトラー 最後の12日間』の昭和天皇版みたいなものを期待していたら、そういうリアリティを追求した擬似ドキュメンタリとは全く違っていて困惑した。飽くまでフィクション。細かいエピソードの順番は無視して、概ね戦争末期→戦後の雰囲気。飽くまで雰囲気。途中で、ああそういう映画なんだなと割り切ったら俄かに楽しくなりました。全編通しての話はこちら(日本で公開されない前提だったため、脚本がほぼ総て載ってしまっているから観に行く予定の人は注意)。

 「神格化されてしまったために何も出来ない状態に置かれてしまった君主が、敗戦を機に己の人間としての立場を手に入れる」というこれだけだとベタな話を、昭和天皇の風体と「あ、そう」のテンポで演られると何とも言い様の無い風情というか、妙に引き込まれます。陛下とマッカーサーの噛み合っているのかいないのか微妙すぎる対話とかが、特に。

 ただ、記録に残ってる昭和天皇は天皇機関説への態度や2.26の回想辺りを見ると、あんな弱々しいお方じゃなさそうですよな。


 余談。木戸幸一が似過ぎ。他があまり似てない分だけなー。あの男前の海軍大将が米内光政かよ。とか。


 ところで、地下壕のシーンで豪い重低音でゴゴゴゴゴゴゴゴと響くのでてっきり空襲の効果音だと思ってましたよ。地下壕じゃない所でも響いて初めて電車の音だと気が付いた。ハコが地下だしすぐ横が東銀座駅、という事は銀座線か。




 やっぱり怒る人もいるか。ってか旧皇族の方ですか。そりゃな。

 あとはまあ、逆に「米兵をこんなに愚昧に描いて怪しからん」ちう反論もありそうな気はした。流石にEmpelorやMajestyも理解出来ないお馬鹿な田舎物に描かれるとな。




 井上さんが妙にゲームを薦めるので買いに行ったのですが、18禁でないPCゲームソフトの凋落は目に余るものがありますな。秋葉原ヨドバシのPCソフト売り場が特に貧弱という訳でも無いだろうし。斯く言う私もゲームとか放っておいてPeintShopPro制限版+Peinter制限版のバンドルで3000円とかそっちの方が買いたい気がしてきた。



20060915


 去年モデルのiPodでもアップデートすればギャップレス再生が出来る、みたいな話が上がっていたので試してみた。というかUpdaterは6月ので止まっているようですが。……あ、iTunes経由でアップデートするように変わったのか。

 iTunes7を入れてiPodを繋いだものの「最新版ですよ。いじょ。」としか表示されない。あれー? ライブラリに入ってる曲のプロパティを見ると「ギャップレスアルバムの云々」とあるので、これをチェックして同期して視聴。…駄目だ。何だろう。AACじゃなくてmp3だから駄目なのか? じゃCDから再度AACでインポートしてギャップレスにチェック入れて同期して試聴。……駄目だ。一応iTunes7では設定できるけど、恩恵受けられるのは新発売した奴だけぽい。




 確かにこの軌道は不和の女神っぽい




 最近本記事の方に人気を採られがちな天人ですが今日は久々のヒット
 運転者本人の自覚が肝心だし、酒を飲ませた側の責任も重い。しかしもう少し広く見れば、いわば普通の人を瞬時に殺人者に変える魔力を持つ車をつくり、売っている側も危機感を持つべきではないか。
「しかしもう少し広く見れば」、はいここ、テンプレ入ります。ちうか魔力て。クリスティーンか。




 台湾:国連への加盟、14度目の失敗(大紀元時報)。議題にさえされないのか。国連も病んでますなあ。




 MX Revolution買ってきたー。九十九で買ったら「前回のお買い物から2年以上経過しているのでこれまでのポイントは無効になります」とか言われた。ちぇー。まそんな話はどうでも良い。早速MX1000と置き換えて使用。

 ボタンの質は明らかに落ちてる。特にサイドボタンが小さい上に妙にゴムっぽい。左右のクリックも細かい歯切れ良さが減少。サイドホイールは回転不可でレバー扱い。バネの感触が良いが、アプリ切り替えとズーム(アプリ依存)しか割り振れない。天板の作りが怪しく左右のクリックのみならず「検索ボタン」でもキュキュと鳴る。

 欠点はこんなとこ。その欠点を総て消し去るのが新開発のホイールな訳ですが、これは笑った。ホイールを押し込むとガゴンと重い感触がしてClick2ClickとFreeSpinのモード切り替わり。ホイールが500円玉2枚分の重さということもあってFreeSpinモードでは文字通りホイールがぶん回る。指で弾くと秒間2000行のスクロールが思いのまま。というかスクロールを止めると指がブレーキのようにキュっと鳴る。モードはアプリごとに記憶され、アプリを切り替えると自動でモードがガゴンと替わる。アプリの立ち上げ時のモードの設定も可能。この素晴らしくも馬鹿過ぎるギミックを考えたのは誰ですか。

 実用性から言ったら文句なしにMX1000だけど、この馬鹿ギミックは使っているだけで楽しいのでその辺は許す。流石にここまで馬鹿過ぎると後継機が出ない惧れもあるし。下手したらVX Revolutionも買ってしまいかねない。

 あ、VXにはSmartShiftが無いのか。じゃ、やめ。




 で最近のMSマウスはどうかとサイトを覗いたらフラッグシップであるはずのWirelessIntelliMouseExplorerが終了してた。何だそれは。製品体系みたらそのラインはWirelessOpticalとWirelessLaserというカテゴリになってたのか。該当するフラッグシップはWirelessLaser6000。うーむ。存在自体が衝撃的だった初代IntelliMouseExplorerの名前は残しておいてもらいたいのですが。




 休憩所でコーヒー飲みながらサイト巡回をしていたのですよ。いや堪りません、C1000がコーヒーまみれです。指揮権で揉めてた酋長に酋長の指揮棒て。これはもうCIAやエシュロンの仕業に違いありませんよ。



20060914


・今日の万国大戦略

 スタッフロールを漫然とやっていたら作曲者に"KIMITAKA MATSUMAE"が混ざってた。……えーと、ハリアーさん? 小倉久佳との組み合わせはTAITO vol.2のコンスタンス・タワーズアレンジ以来だろか。外注他社のクレジットもあってちょっと作業の流れが見えませんな。ディレクター+外注+アレンジャーという感じ?




 陳水扁総統:「台湾」の名称で国連加盟申請を正式表明(MSN-MAINICHI)。このタイミングで言われると与党+野党第二党の攻撃をかわすためかなー、とか勘繰ってしまう。


 「安倍政権」に期待表明 台湾総統(下野新聞)(魚拓)。
 総統はまた、中国の軍事力強化や台湾海峡を挟んだミサイル配置は「日本にとっても大きな脅威だ」とし「台湾と日本は、ある意味での軍事同盟を結ぶことができる」と指摘した。
ちょwww そこまで大陸チャイナを煽るか。やっぱりオリンピックを控えて動けないうちに何とかしておきたいという事だろか。ここは無碍に冷淡な姿勢をとらず満更でもない顔で横目で大陸チャイナをチラ見しつつニアニア、という外交やってくれたら楽しいんだがなー。



 ここ数日、通常使用のカメラでもバリアングル欲しいなとA630/640をチェックしていたものの、AEBが無いという話で購入意欲は急激に萎んできた。良かった良かった。




 Wiiの発表、価格は正直どうでも良い。問題はバーチャルコンソールだ。年内任天堂で30本、エンジン+メガドラ併せて60本と言ってるが、この本数ではメジャーどころで終了だ。そんなメジャーどころはいいんだよ今でも大量に残存してるから。もっと希少な、例えばダライアスαを800円で配布してメディアランドやスーパーポテトを困らせるような配布を希望。

 いや、そういう嫌がらせの負の発想ではなく、今までに積もり積もって捨てられないハードとソフトを減らしたいなと思うので「これがあればFCとPCEとMDはすっきり手放せます!」レベルの品質と品揃えがありますようにと。それでも物質に執着する性質なので本当に捨てられるかどうかの閾値は高め。捨てられる人間だったら同じ理屈でCDをリッピングした端から捨てる事だって可能な訳で。

 それはさて措き、人気作だけじゃなくこれを機に愉快な旧作が発掘されると良いですね。『未来神話ジャーヴァス』の邪悪なバランスをお手軽に体験、じゃない、『ガンヘッド』や『クライング亜生命戦争』を人に薦めるのもお手軽になるというものです。とここまで書いて思ったけどWiiの新作ソフトに微塵も期待してないですよな。いやいや、えーと、ゼルダとスマッシュBros.は楽しみにしてます。

 あと時節柄ゾルゲ市蔵が「何でバーチャルコンソールにジャガーがねぇんだ!!」というタイ風コピペ漫画を描きそうな気が。



20060913


 中国が外国通信社規制、国内向けは新華社経由義務づけ(YOMIURI ONLINE)。これで大陸チャイナ人民が外つ国の情報を得るには外信記事を国外メディアで、という手段しか無くなった訳ですが、ネット回線にも様々な小細工がある大陸チャイナなのでこの先どうなる事やら。あと、
 さらに、〈1〉統一を損なう〈2〉国の安全、名誉を脅かす〈3〉邪教を宣伝する――などの内容を含むニュース配信を禁じ、何を配信するかの選択権は新華社にあるとした。
これに痺れた。邪教ですよ邪教。しかしまあ何と言うか随分と清いファシズムですね。




 朝っぱらから雨の中、自転車でスーツ姿でずぶ濡れな訳だが。




 shuffleはあのサイズでクリップなら非常に欲しいが1GBではプレイやんと被るのでどうしたものか。2GBだったら完全に買ってたよな。するとALLも入れられてギャップレス再生なnanoか。しかし値頃感のある4GB、8GBというのはどうも使い途が見えてこなくて困る。そのサイズのファイル持ち歩くなら素直に普通のiPodを持ってけそうな気がしてなあ。USBメモリ代わりのフラッシュメモリドライブと考えて使ったら良いだろか。

 あとギャップレス再生くらいならファーム更新で何とかならんものでしょうか。F/Aやテクニクティクスのサントラが切れ目無く聴けたら大変有り難いので。

 流石に通常iPodを1年足らずで買い換える程豪気ではない。というかゲームのラインナップがナメ過ぎ。あのホイールに合わせたゲームはZumaくらいじゃないかと。しかもそれパズループのパクリだし。キャメルトライ移植希望。




 BLAME!増刷分のオビは随分と萎える物になってしまいましたよ。あのBIOSだのOSだのという譬え話はかなーり昔にファンがどこぞの掲示板に書いた物だった気がするけど何時の間に公式見解になったのだろか。



20060912


 雨なので久々の電車通勤。自宅を出てから文庫本もヘドホンプレーヤも忘れてきたのに気付く。何両目に乗るのか忘れるてるしなー。




 HDD無しXbox360に対する一般の認識
HDDが無いと何か困ることはあるのでしょうか?

さあ?オンラインゲームとかプレイする時に困るんじゃない?例えば「ファイナルファンタジー11」はハードディスクにデータを入れるわけだけど、そのハードディスクが無ければプレイできないし。

ふむ。

普通のゲームであればプレイできると思うので、オンライン要素を楽しまないのであればこの安い方を購入すれば良いだろう。ハードディスクドライブは後で購入することもできるし、必要に応じて買い足せば良い。
ゲーム情報サイトと銘打っている所ですらこの有様。




 東京新聞が昨日のロケット打ち上げで特報を書いている件について。ははぁ、つまり「偵察衛星は軍事目的であり、そんなものがあると攻撃対象になるので住民は迷惑している」という方向に持って行きたいのですか。在日米軍フォーマットというか。

 あと「種子島は北朝鮮にも近い。」というのを読んでちょっと地図を見直した。……えーと、そうそう、あれだ、「埼玉県はブラジルに近いな!」。




 モデ権25回目。




 VP2のレンダリング技術解説(Game Watch)。
 VP2では、このぼかし処理にはブルーム処理のところでも活用したガウシアン・フィルタを活用している。ぼかし処理に活用するバッファサイズはやはり粗い64×64〜128×128ドットだとのこと。
ブロックノイズぽく見えたのはこのバッファの境目か。もうちょっと滑らかにかけてもらえると嬉しかった。まそんな事より退屈な人形劇は減らせよ、という気も。



20060911


 朝方から雷雨。というか昼夜逆転して寝てない。




 H-IIAロケット10号機打ち上げ成功おめでとうございます。成功してもマスコミには打ち上げ費用だの過去の失敗例だの衛星の詳細が公表されていないだのという話しか載らないのですが、宇宙作家クラブ ニュース掲示板にあるような
 今回の10号機は、打ち上げまでの不具合の報告件数が激減し、今まででもっともスムーズに作業を進めることが出来た。具体的には、工場段階での25件と通常の半分程度になっている。
 射場段階での不具合は6件で、これについては暫減しているため、激減という数字にはなっていない。
こういう話は編集段階でカットされているという事ですよな。


 スパイ衛星打ち上げ成功、北監視へ…種子島厳戒(zakzak)。スパイ衛星、か。


 読売の記事は少し気合が入ってる。




 茫漠と筑紫哲也を見ていたら自民党総裁選の話に。街頭インタビューで「自分の国の指導者を選ぶのに、自民党内だけで選ぶのはおかしい」と仰ってる方々は大統領制を希望してるんでしょか。どうも議院内閣制を理解してなさ気に見えてしまうのは私の目にバイアスが掛かかってるからでしょか。同じような批判している民主党の方々は、いざ政権奪取→途中で代表交代となった際には民主党サポーター以外の投票も受け付ける用意がある、という事で宜しいか。

 それはさて措き秋葉原で行われたという演説、他2名は普通のところ抜粋してるのに麻生外相だけ冒頭のオタクがどうのポケモンがどうのというシーンだけを流されていて笑った。

 この手の新聞やニュース番組で普通にやっている編集、コメント付加はどうにも誘導の意図が感じられてならず(この感覚も陰謀論の第一歩ではあるけどな)、電凸を見る限りでは紙幅の都合、放送時間の都合と取り付く島も無いのですが、例えば今回の演説はweb上で全部見られる訳で、文字数と時間を盾に出来る時代はそろそろ終わりかなと思った。というかマスメディアが率先して演説の全文テクスト起こし→webサイト掲載を何故やらないのか、不思議で仕方が無い。

 靖国参拝の時もコメントの切り貼りにぶち切れた総理官邸側がサイトにインタビュー全文掲載してしまったしなー。


 あと何か忘れてると思ったら、あれだ、お客様の中に民主党代表選を覚えている方はいらっしゃいますか(AA略)。




 PS2カブトプレイ感想。ま番組中でもマスクドフォームを有効に使ってる例はあまり見られませんがー。ガタックキャノンをマスクドフォームに付けたのは使う機会が無くなって失敗だったのか、それともドレイクのライダーシューティングより強い砲が二門という出鱈目設定を闇に葬れて成功だったのかは悩むところです。そういやライダーカッティングも番組では一回しか使ってませんよな。



20060910


・今日のアトラクション

 現在3-6。樽だの天秤だの物騒な仕掛けを作るから遭難するのだと言いたい。




 『ゾルゲ大全集(上)』(ゾルゲ市蔵/マイクロマガジン)。読むとセガガガがやりたくなってくる「超ゲーム少女ユーゲ」、読むと頭を抱えたくなる「超々ゲーム少女ユーゲ」、著者曰くコピペでどこまで怒られないかというグルーヴ感の「ゲームショップ You&G」を収録。「超々」の方は作者の精神状態が本当に心配になってきます。特にエル・アドゥルト、最近これに似たものをどこかで見たと思ったら春先のナスカ展でした。放射状に伸びる図案、無節操に増殖する手と顔面、これでもかと隙間を埋める蛇行紋、どうも幻覚剤でも使ってんじゃないかと勘繰りたくなります。ゾルゲ氏は「南米の遺跡でGBネメシスの遺跡面!」という人なので大丈夫だと思いますが。




 毎度の菅元代表の日記ですが、
 しかし、相変わらず若い人の理解に苦しむような犯罪が続く。何か人間同士のコミニケーシヨンがうまくいかなくなっているのか。テレビ、パソコン、ゲームと若者の間の会話が減っていることが影響しているのだろうか。
テレビはもう数十年前からありますけどなー。あと携帯電話とメールについてはどうかと。それはコミュニケーションツールだから無視ですかそうですか。パソコンは駄目だけど携帯電話やザウルスで日記をアップする菅元代表はオッケーという線引きなのか知らん。

 ごく個人的には加藤元幹事長の実家に放火して切腹未遂という男性について、同じ団塊世代として理解出来るのかどうか訊いてみたい所です。



20060909


 猿島。現地に来るだけで京急が人身事故で止まってJRで振り替え輸送だのタクシーに乗ったら「あんな所は本当に何も無い。1時間でやることが無くなって飽きる。三笠の記念館もあるし今日は軍港めぐりもあるし開国記念イベントもあるから猿島なんて行かないほうが良い」と延々説教されるのと妙にケチが付いてるのですが。この運ちゃんはお台場の船の博物館の話もする等、個人的に船が好きらしい。「今日は船が集まってる最高の日だから猿島なんかに(ry」うーむ。

 トドメとばかりに暑い。東京は曇っていたと言うのに横須賀はひたすら暑い。

 広場になってるところは行楽客に海水浴客と健全至極だったので、さてどこに向かえば良いかと地図を見ていたら突然「迷っていますね?」と女性の二人組に声を掛けられる。手には単行本を上下巻。私が普通の行楽客に見えませんでしたかそうですか。そこへ平田弘史筆「萌え」Tシャツを着た青年が歩いてきたので、これは間違いないだろうと誘って奥の方へ。4人とも場所の確認をしてこなかったという非常に間抜けな状態のため、というか多分そんなに場所は無いと思っていたため広場だの展望台だの外れポイントを総当りで探すことに。結局正解は日蓮洞前の砲台跡。後でblog見たらきちんとそう書いてあるじゃんなあ。

 無事にサインを貰う。サイン本が増えるのもどうかと思ったので、池袋のサイン本の裏表紙の方に。特に上巻は白井専務のサイン付きという事で最強と言えよう。既に増刷は決まっていて、今度は帯に「増刷出来!」と付くらしい。

 サイン後、撮影会か横須賀観光かを悩んだ末、撮影会を取る事に。休み時間中に島を一回りしたら山の部分と海の部分がお手軽に楽しめる上にトンネルや切り通し等、朽ちかけの遺構が趣き深くて中々良い所だと思った。

 トンネルの狭間で木漏れ日の写真撮ってたら二の腕から湯気が立ってるのに気が付いた。妙に暑いのはこの湿気のせいか。というか木漏れ日のラインがしっかり見える程湿度が高い。

 で撮影会。「目線こっちに!」「すこし足を閉じて」「いいですねー」と声だけ聞けば普通なんですけどな。行楽客のいる中でスク水メイドの二人を50人弱で囲んで撮影している様子は尋常ではない。そのまま広場や岩場に移動するし。

 色々撮ったけど、気に入ったのはこの辺だろか。スク水魔人 vs.怪傑メイド。逆光気味。ま良い場所が取り辛い程人がいた訳ですよ。まともに撮れたのはロングショットばかりでしたが(その1その2)、それはそれで雄大な感じが。

 また、当日最も衝撃を受けたのはこのポーズでした。1回目は間に合わず、アンコールを受けた2回目に慌てて撮ったのでこれも完全に逆光ですが。サイン会から撮影会まで終始寡黙な相原先生でしたが、誰からもリクエストされずにメイド姿でこのポーズというのは、その背後に血の滲む様な萌えに対するリサーチがあったのではないかと思われてなりません。

 その後、漫画についての雑談を聞いて最終便の船で横須賀に戻って終了。もう17時過ぎてるので三笠記念館も閉まってますな。公園だけぐるりと眺めてから帰宅。



20060908


・今日の脱出請負人

 さわりだけ。シチュ1終わらせてシチュ2〜5はレベル1だけやって様子見。ほぼ前作通りなので安心。ジャングルとかピラミッドとか難破とかシチュエーションがバカなのも前作通り。「そのオーダーはキャンセルさせてもらうぜ」カッコヨス。

 砂漠やジャングルにコート姿かよ、と思ったらスーツ姿も選択できたのね。

 サウンドテストが付いてて、しかも前作の曲もちょっと収録されてるのは嬉しいのですが、これはサントラは出ませんよという念押しでしょうか。今回はあまりゲーム音楽ぽくない。あと音楽周りに外注さんのクレジット多目。

 ゲーム内容とは関係ないがタイトルデモ前に「Team EXIT」と出てくる辺りに意気込みを感じる。ゲームジャパンによれば武刃街のチームだそうですな。




 キックオフと称して飲んでる所で開発陣頭指揮な偉い人が「やはり店頭で直に手に取れるものを作るということは、自分がこれを作ったのだと言える、そういうメリットもある訳で」と語りだしたので咽た。今までこれ系の開発に携わった開発系の人間に、もう何人会っただろう、延べで数百人くらいか、まあ開発方面の人間でこういう風に語れる人間に初めて会ったので、割と衝撃を受けました。今回は今までとちょっと立ち位置違うからでしょか。

 しかし、やはり胸を張って自分が作りましたと言える物を作りたいですよな。飽くまで理想としては。




 『怪物王女(1)(2)』(光永康則/講談社)。そういやシリウス方面は一度も読んだ事無いよな、と思って買ってみた。講談社だったのか。マガジン系ともモーニング系ともオーラが違うので判らなかった。さて、内容ですが掻い摘んで述べると「ユカイツーカイ怪物王女は怪物ランドのプリンセスだが故あって人間界にやってきた。しかも命を狙われ中。姉と暮らすヒロシ君はもう死んでしまったが半不死状態で蘇えらせたのでオッケー。力仕事の人造人間(幼女)、気風の良い人狼(小娘)、深夜散歩の吸血鬼(セーラー服)と共に闘争の毎日。」いやまあそういう事で良いんだよな? 巻末の「ケルベロッテちゃん」含めて面白かったので3巻出たらまた買おう。



20060907


 作業場所が移って以降、同じフロアの別プロジェクトが眠らない状況であるため偉い人に戸締りを頼む必要が無くなり、帰宅時間が段々々々遅くなる。風呂入って一息ついたら3時て。




 出勤途中に『カンガエルEXIT』購入。昼休みにやろうと思ったら、2.71へのアップデート必須→アップデート作業には電池残量が足りませんのコンボを食らった。仕方が無いのでいつもの様にパッケージを立て掛けて作業、は、無理だ。席が偉い人の脇だし。




 眠気に加えて眩暈と吐き気がしてきたのでちょっと横になりたいのですが。駄目ですか。じゃ帰る。帰りしなに折角だから廣瀬ビルに寄って「ふたり」のロケテを見に行ったら豪い人垣で画面を覗く事も出来なかった。並ぶか? いや、眩暈がするしなあ。インストに「アブノーマル」とか書いてあるようだが。



20060906


 つかクラースの武器は二冊以外のもそっち系ですよな。セラノフラグメン、ガールフラグメン、ミストセブンサン、アクアディンゲン、レイバーイオニス。あの男が呼び出してるのは精霊なんかじゃないぞ。




 だからフラッパーはそういう表紙をやめろと。店頭で本当に見つけられなくて、休刊なんじゃないかと焦るのは心臓に悪いだろうがと。




 あれ? アーケード版にPLUTO無かったんだっけ? とGBA版(確かアーケード版を移植したPS版の移植)を立ち上げたところ、本当にPLUTOが無い。どうも記憶が混乱+捏造されている模様。一体何と混乱してるのだろか、と探したところ英語版Wikipediaによりあっさり解決。ディスクシステム版か! ボス面追加+終点が太陽まで延長に気を取られていてPLUTOの追加に気が付かなかった。あと「岡本吉起のコナミ時代のゲーム」という無駄知識が増えたよありがとうWikipedia英語版。

 しかし何でアーケード版ではPLUTOが無いのか。当時の軌道は冥王星が内側だから露骨にスキップしてないか。ひょっとして冥王星が外側だと思って「冥王星からスタート」と考えていたのでは無いか(ディスクシステム版では「太陽系外」に追放されたという設定)、等といった勘繰りもあるのですが、携帯電話向け版では「冥王星から太陽をめざし10つの惑星を渡り歩く全39ステージ」となっており、もう深く考えるだけ無駄だなという気分になって参りました。Javaアプリだから私の端末では無理っぽいし。寝よう。




 モデ権24回目。




 疲れてきたので早めにあがろうかと支度中にミーティングがどうとか。なら先にミーティングのネタをメールなり何なりで周知してはどうかと振った所、そのメールを書く時間が惜しいからミーティングをするのだと。よく解らんがメールを書くのも躊躇われるほど面倒な話を口頭で済ますのは如何な物か、等とやりあっていたら結局そのネタの話を口頭で聞く羽目に。口頭だから順序や筋道が立っておらず聞けば聞くほど謎な話なので、頼むからまとめてメールして欲しいと頼んだところ「メールを書く時間が惜しい」と。その惜しんだ時間で2時間も立ち話をしてる事に違和感を感じないものだろうか。



20060905


 帰宅前に蔦屋に寄ったら先月号のゲームジャパンが棚に放置されてた。表紙に「10年の時を超えてアイスエイジ・ブロックついに完結!」という意味不明な事が書いてあったので中読んだら、本当に新エクスパンションが7月に出ていたのか。WotCも何考えているのやら。つか現在現役の一般プレーヤでアイスエイジを手元に残してる人はどれくらい居るのだろか。




 国策で検索エンジンとかいうプロジェクトがどうもダメ感が漂ってる気がしてならない。官僚の技術に対する認識不足で失敗するだろうなという予測も然る事ながら、タイミング的に(しかも一歩ずれて)Googleが凄いらしいからというどうしようもない位にさもしい発想が透けて見えるからかのう。そんな金あるなら未踏ソフトウェア開発支援を拡大するとか、もう少し面白そうな方向に使えよと。あとあれだ、Wikipediaの強化。大学辺りに金投下してWikipedia書かせる。学生バイトに「らしからぬ」文体の修正とフォーマット統一をやらせて、研究者には専門項目の記述を強化してもらう。無記名だけど、きちんと報酬を払えばゴーストで参考書書くよりは喜んでやってくれると思う。多分。

 ……あ、それ以前に研究者の間で説が分かれて編集合戦になったりしてなー。いや、それも見たいですが。ノートに専門用語がびっしりと並んで素人はすっこんでろオーラが漂う方が治安が保たれて良いかも。

 他には、他言語版での日本に関する記述を嘘吐かない程度に恣意的に修正、までやると流石に各方面から叩かれるか。でもさんざファシズムと揶揄されてる現政権だから本当にファシズムっぽい事やってもこれ以上揶揄されようもないし行けるんじゃないかとか最近思わないでもない。




 やらか堂さんを見て、『アリシアY』の新作と言われたらそりゃ読むでしょと本屋に向かったものの今ひとつどの売り場に置かれているものか判然とし難い。この手の如何わしい本ならブックマートの2階だろか? ……無い。呼び声が20d版と通常版を揃えている如何わしい本屋の癖に無いってどゆこと? 話は逸れるがストームブリンガーの復刻版は今度金があったら買いに来よう。で、仕方が無いのでグランデの地下も覗く。ここにも無い。あーもーリアル書店使えねー、と1階で新刊を冷やかしてたら見つけた。こんな如何わしい本が普通の新刊に紛れて平積みだなんて! 日本はもう駄目だ! と思ったが横に積まれてるのは小川一水でありグランデの1階はSF売り場だった事に気が付いた。


 帰りしな上野の明正堂に寄ったらラノベ新刊とアンソロ新刊の狭間に平積み。んー、確かに間違っている訳では無いけど本当にその位置で良いのかと考えると微妙な。



20060904


 気が付くとPSXのHDDが一杯になったので-Rへ書き出し。もうCMカットとかする気力も無いので1枚4話のペースでカブトを28話まで放り込んでおく。一応話数とサブタイトルは付け……まとめて見ると何の番組だか判らないサブタイトルですな。しかし内容は確かにそのサブタイトル通りな訳で。

 あと、エウレカの最後5回分を観ずに放置していた事を思い出した。まとめて2時間半かー。気合入れれば何とか観られるだろか。




 お題
「見目良いプレイが一番スコアが伸びる」しぅてんぐはないかなあとかんがえた

・残機潰さない

・ムダに弾にかすらない

・ムダにプレイを長くしない

速攻で叩く>パーツ全剥がし>自爆待ち
つ [GALLOP]

 その場所はアイレム様(旧)が15年前にお通りだ! しかしインカムは伸びなかったらしい。一番の原因はプレイしてる様子がシューティングに見えなかった事だろうか。攻略も「敵に当たらないライン取りとサーチレーザーが切れないタイミングの把握」だったしなあ。

おまけ:Rスレより「3D-CAD やグラフィックス作成に最適な最新の液晶パネルを搭載」。




 ネトゲ風第一次大戦。何と言うか揃いも揃って厨だらけだがこれで強ち間違ってもいない辺りが。まあ第二次大戦終了までの国家の挙動というのは基本的に厨なので、それを現在の価値観で評しても無駄というのはありますよな。




 ツッコミ間に合うかどうか判りませんがジャイラスは水金地火木土っ天冥海。当時私の手元にあった学習書は親戚がらみでお下がりの中古が多かったので、本と順番が違う! と騒いでいた記憶が。次にまた海王星の内側に入るのは220年くらい先なので、そういう意味では歴史を思わせる配置だったのだなあと。



20060903


 がたがたに疲れているので睡眠時間の補充。




・今日の!!!!!!!

 半分程グレーになってる状態から7連鎖。グレー中じゃ意味無いけどな。

 グレーの条件が良く解らなかったので、初めて取説読んだ。パネルがぐりぐり動いてるのは寿命で、隣接パネル消去で延命するのか、なるほど。あと、パネル操作回数で進むと思ってたら経過時間で進んでいるらしい。じゃ急いで操作しなきゃならんのか。もうちょっと落ち着いてやるパズルだと誤解してた。もしかして超絶急いで色調合して連鎖仕組まなきゃ駄目なのか?

 BASICの14、ADVANCEDの21で手詰まり中。3軸2段階は対処方法が解んねー。グレー化早すぎる。




 コンビニで新ライダーの写真が表紙のホビー誌を見かけ、手にとって「へー」とか中をパラパラと眺めていたら装着者がストレートに書かれていたので破り捨てたくなった。ふざけんな! そういう情報は銀はがしか袋とじにでもしておけ!




 カブト。ひょっとして劇場版ちょっと繋がってる? 劇場版で謎のままだった「」の説明をきちんとやるのだろか。

 あ、あの巨大隕石を潰した事でTV版の渋谷隕石に繋がってしまうのか




 /.-j経由でFirefoxのマスコット。「出身: 地球 (ちたま)」というセンスに目を疑った。どうもFirefox界隈というのは妙に翻訳チックな日本語も相まって浮世離れしているというか、この狐もどこぞの地方自治体で発注するような無味乾燥な気配がするのですよ。もうちょっとアクの強かったり無暗に媚びたりしたマスコットの方が生き残れると思うんだがなー。



20060902


 また午前様か。そりゃ日付も変われば雨も上がるだろうよ。




 昼から『サルまん』サイン会。早い目に行っておこうと思ったものの、またもや寝過ごしてしまい、着いたら開始時間10分前で当然の如く長蛇の列の最後尾に。COLORISやって気長に待つか。

 並んでる途中で店員から「只今、小学館専務の白井様がお見えになっております。何時までいらっしゃるかは判りませんが、サインを頂けるとの事ですので、ご希望の方はお申し出下さい」と。並んでる人間から拍手。

 順番回ってきた。先週サイン机の置いてあった凹みスペースにゴザが敷かれており、本棚と小さなテーブルが配置された3畳一間な状態で両著者が胡坐をかいてサインをしてた。貰う側はゴザに正座。何だこの珍妙な空間は。しかもカメラがあれば著者と一緒の写真をスタッフが撮りますというサービス付き。サービスというか全員に著者が「ブログやってますか? やってたらこの写真を貼って宣伝して下さい」と言ってたので、そういう趣向ですけどな。生憎デジカメは忘れたのでサインだけ貰う。

 サインの横に「つづく」判子を押されたので「続くんですか」と訊いたところ、「アルティメット完全愛蔵版にね、今までのカラーページも全部カラーのまま収録してね、版型もオリジナルのB5でね、幾らになるんだろう、6000円くらいかな……」そう語る目つきが正気のそれかどうかはさて措き。

 白井専務にも間に合った。というか多分最後までいたのだと思う。えーと、どこにサインして頂いたら良いでしょか? 「好きな所で構いませんよ。それはあなたの本ですから。あなたの自由です。」うわー本物は紳士的だー。せっかく自由と言われたので、初登場ページの欄外に「俺だ!」と入れてもらう。それより肩書きが「支配者」になってますが。



 店を出た直後にUX90にはカメラが付いている事を思い出した。無念。



 帰りに新宿へ寄って『時をかける少女』を観に。1時間前で整理券が既に200番て何それ。立ち見ぎりぎりだと宣告されるが、まあ出直す手間も惜しいので良いか。

 ぎりぎり座れた。で、観た。まず第一にと言いたい。うむ。非常に面白かったですよ。主人公の勢いの良さとバカさ加減が良い感じです。何となくのび太っぽいですよな。調子に乗ると際限無い所が。あと、主人公が止め絵で見ると貞本義行なのに劇中では何故か石黒正数の『それでも町は廻っている』の歩鳥に見えた。バカ娘だからか。

 落ち着いてもう一度観たい気がする。次は渋谷で観てみるかね。でも渋谷は遠いよな。明治通りを更に15分くらいか。




 毎度毎度外堀通りを走って聖橋の下を潜ってから行き過ぎた事に気付いてる。




 パンフ読んだら全く!



20060901


 若干の雨。見切りで自宅を出たら次第に雨脚が強くなるという罠。ま帰宅予定時刻には上がっている筈なので気にしない。




 本日目に付いたリファラ。いや検索ワードは別に構わんけど、リモートホストが農林水産省ちうのがな。ゼクターの開発でもしてるのか知らん。




 世界最速は居住性不評、500系「東海道」から引退へ(Yomiuri Online)。
 スマートな先頭の形を維持するため、最前、最後部の乗降扉を犠牲にした。丸い断面の車体は「窓際席で圧迫感を感じる」と、不評を買った。
あの丸い窓際が良いんじゃないか。円筒型の室内による「ああ、自分は今未来の列車に乗っているのだ」という充足感を感じられない人間は500系避けろよ。2時間に1本しか走らない貴重な500系に乗っといて文句言うな。




 エルミタージュ秋葉原より。
「日本以外では売れなかったらしい」 (8/31)
-----某ショップ店員談
 VIAのSocketタイプMini-ITX M/B「EPIA PN」シリーズが今週末の2日に発売される。「VIA C7-M1.8GHz」と「VIA C7-M1.5GHz」がバンドルされる2モデルと、M/B単体の計3モデルがアークと高速電脳で発売される予定。いずれも入荷量は少ないとのこと。
 またM/B単体の販売は来年6月まで行われる予定だが、CPUはVIAの在庫がなくなり次第終了となるという。

逆に言えば世界で唯一C7を漁ってるのが日本。全く日本人は! いや、私もそろそろME6000のリプレースにとEN12000かPNかで迷ってた所だがなー。




 Xbox360について。そういや最近平日は午前様、休日は外出が続いていたので電源入れてないや。その辺はさて措き、Xbox360を買った人間には大和但馬屋さんの言いたい事は伝わるけど、触った事無い人には伝わらないだろうなと思った。買ってから初めて「ああ、9bit confusionやABA PAGEに書かれていたのはこういうことなのか」と解りましたよ。それまでは「何だか360を誉めてるけど、何を誉めてんだか解んないや」という状態だった。マイクロソフトはXbox360のゲーマータグ、ダッシュボード、Live Arcadeについてもっともっと噛み砕いて説明するべき。「Wiiのバーチャルコンソールは360のLive Arcadeのパクリwwwww」等と煽りを入れない360ユーザの皆さんは本当に慎み深いとしか言い様が無い。


 そんな360と同様にPSPも理解されていないのかと思うと、少し悲しい。PS/SSレベルのゲームが持ち運べるというのは結構愉快な事だと言うのに。リッジ、プリクラ、サマナー、VP、街辺りの90年代中盤なゲームが手軽に楽しめ、EXIT、[Hg]ハイドリウムといったオリジナルも揃いつつある現状は、寧ろwebでまでゲームに暑苦しい言及をしている輩にこそ好まれて然るべきハードだというのに、どのサイトもNDS、NDSと時勢に合わせやがって、君らは本気で心から脳トレーニングや英和辞典やお料理レシピを求めているのか、全く。今だにPSPはディスクが飛ぶとか信じてるサイトもあるしな。本当に救い難い。サイズは大きめだが初代DSよりは鞄の中で場所を取らず、ゲームによってはロード時間がほぼ皆無で(特にEXITは神速、だが街、VPは結構遅い)、スリープが優秀なので電源ON/OFFのストレスも無い。GBAの「SFCのゲームが携帯機で遊べる」のストレートな延長はNDSではなく「PS/SSのゲームが携帯機で遊べる」PSPであり、SCEはその辺アピールが足りない気がする。

 アピール不足と言えば、ゲームによってはゲーム中からブラウザを起動して追加データをMSに落として追加面が遊べる、という結構な作りも宣伝が足りない。PSPは本体にブラウザ持ってる分だけその辺かなり柔軟にできるのに、世間で騒がれるのは店頭のDSスタンドやDSブラウザの話ばかりで何だかな。


 とPSPを持ち上げて書いても、実のところPSPの起動頻度は週一程度だけどなー。スリープが優秀だけどディスクの入れ替えはそれをチャラにしてしまうし、レザージャケットにしたらディスク入れ替えが面倒なもんでEXIT入れっぱなし。加えて、ここの所通勤時の雨が少ないので電車にも殆ど乗らず、隙間時間はmicro+bGに埋められてるしな。このままではいかん。そろそろ『ぐるみん』を開封しようか。




 → 棚
 → 最近
 → メニューに戻る