|
[ CD ]
|
軍歌
・オムニバス ・塩まさる ・春日八郎 ・ダークダックス ・キング男声合唱団 ・林伊佐緒 ・若原一郎 ・陸軍士官学校・海軍兵学校出身者有志 ・ボニージャックス ・予科練出身者 ・松田敏江
【キングレコード】
発売日: 1998-09-18
参考価格: 3,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,000円〜
|
- 収録曲 - 1. 出征兵士を送る歌(林伊佐緒,ボニ... 2. 日本陸軍(若原一郎,ブルーエコー... 3. 抜刀隊(陸軍士官学校・海軍兵学校... 4. 愛馬進軍歌(春日八郎,キング男声... 5. 露営の歌(春日八郎) 6. 水師営の会見(ボニー・ジャックス) 7. 若鷲の歌(予科練出身者) 8. あゝ我が戦友(春日八郎,ボニー・... 9. 異国の丘(塩まさる) 10. 暁に祈る(塩まさる) 11. ラバウル小唄(春日八郎) 12. 広瀬中佐(ダーク・ダックス) 13. 戦友(春日八郎,ボニー・ジャック... 14. 同期の桜(キング男声合唱団)
|
カスタマー平均評価: 3
駄目な戦後録音軍歌CD キングレコードが定期的に出している戦後録音メインの定番軍歌CDです。初めて買った軍歌CDがこの類だったという人も多いのではないでしょうか。なおキングはジャケットのデザインと数曲だけ別の曲に変えたりして数年おきにこういったCDを出しているので、手持ちのCDをダブらないかチェックが必要。 しかし最初に買うCDとしてはあまりお奨めできる物ではありません。コロムビアやビクターに、初心者向けの優れたCDがあるからです。あまり評価が出来ない理由は、収録されている曲の多くにはもっと優れた録音が他のCDにあり、それに比べると聴き劣りすること。収録曲としては有名なものばかりであり、その点は評価できるのですが、かえってその分、他の優秀録音と競合する破目になったというわけです。 では具体的に幾つか触れておきましょう。まず「出征兵士を送る歌」。「いざゆけつわもの日本男児」で知られるこの曲、よく街宣車が流している為有名になりました。このCDでは珍しく、様々な録音がある中でもこれが一番優れたものです。街中で耳にするものも大抵がこれです。 次にシロウト歌唱ゆえにあまり評価できない「出身者」吹き込みのもの。ただこのCDではその中でも比較的マシなものを収録したようで、聴くに堪えるものとなっています。「若鷲の歌」を除いて、伴奏がついている点も良いです。 基本的に言って「男声合唱団」に失敗はありません。歌手ひとりによるものは個性が出るので、評価が分かれるところ。ただ前にも言ったように、他の録音に比べ劣ることが多いです。中でも「愛国行進曲」2番の女性独唱は不出来を通り越してネタです。 キングの戦後録音CDでは頻出の音源ばかりなので、「キングの戦後録音CDでも買ってみるか」という人はどうぞ。
|
|
[ CD ]
|
軍歌
・オムニバス ・橋幸夫 ・三浦洸一 ・渡辺はま子 ・鶴田浩二 ・青江三奈 ・曽根史郎
【ビクターエンタテインメント】
発売日: 1995-07-12
参考価格: 3,873 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,580円〜
|
・オムニバス ・橋幸夫 ・三浦洸一 ・渡辺はま子 ・鶴田浩二 ・青江三奈 ・曽根史郎
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
寮歌
・ボニージャックス
【キングレコード】
発売日: 2007-05-09
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 2,035 円(税込)
中古価格: 1,480円〜
|
- 収録曲 - 1. ああ玉杯に花うけて 2. 天は東北 3. 紅萠ゆる丘の花 4. 北の都に秋たけて 5. 武夫原頭に草萠えて 6. 新潮走る 7. 北辰斜めに 8. 伊吹おろし 9. 白菊の歌 10. 都ぞ弥生 11. 春寂寥 12. 春爛漫の花の色 13. 瀬戸の浦波 14. 青春の歌 15. 豪気節 ・・・
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
<戦後60周年記念>軍歌大全集(4) 空の神兵~大東亜解放の響き
・オムニバス ・海軍兵学校出身者有志 ・ヴォーチェ・アンジェリカ ・春日八郎 ・ひばり児童合唱団 ・キング合唱団 ・キング男声合唱団 ・キング女声合唱団 ・三船浩 ・寺島尚彦とリズム・シャンソネット+α ・木下保
【キングレコード】
発売日: 2005-07-06
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 2,250 円(税込)
中古価格: 1,750円〜
|
- 収録曲 - 1. 戦陣訓の歌 2. 月月火水木金金 3. 大東亜決戦の歌 4. 大東亜戦争海軍の歌 5. 進め一億火の玉だ 6. ハワイ撃滅の歌 7. 大詔奉載日の歌 8. 明日はお立ちか 9. 空の神兵 10. 海を征く歌 11. 轟沈 12. 大航空の歌 13. 加藤隼戦闘隊 14. 若鷲の歌 15. 父母のこえ ・・・
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
20世紀の音楽遺産〜軍歌(4)IMMORTAL WAR-TIME SONGS
・オムニバス ・樋口静雄 ・塩まさる ・岡晴夫 ・ペギー葉山 ・大月みやこ ・坂本博士 ・長門美保 ・友竹正則 ・二葉百合子 ・林伊佐緒
【キングレコード】
発売日: 2000-06-07
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 2,375 円(税込)
中古価格: 1,980円〜
|
- 収録曲 - 1. 進軍の歌(キング男声合唱団) 2. 露営の歌(春日八郎) 3. 愛国行進曲(坂本博士,橘トシエ,... 4. 上海だより(春日八郎) 5. 荒鷲の歌(若原一郎) 6. 日の丸行進曲(坂本博士,橘トシエ... 7. 出征兵士を送る歌(林伊佐緒,ボニ... 8. 麦と兵隊(東海林太郎) 9. 父よあなたは強かった(ペギー葉山... 10. 戦友の唄(樋口静雄) 11. 九段の母(塩まさる) 12. 上海の花売娘(岡晴夫) 13. 蘇州夜曲(ペギー葉山) 14. 満州娘(大月みやこ) 15. 紀元二千六百年(坂本博士,橘トシ... ・・・
|
カスタマー平均評価: 4
あの時代の歌を忘れない。 東海林先生の御声が聴けるのが嬉しいです。戦時歌謡のひとつ、「ほんとにほんとに御苦労ね」は山中みゆきさんの有名なヒット曲ですが、オリジナルが収録されていないのが残念です。音源が見つからなかったのでしょうか。彼女は上原敏さん、青葉笙子さんらと戦地の慰問へ沢山行った方の歌手の御一人です。軍歌を聴くとあの時の兵士、歌手、どちらの心を思っても胸が詰まります。そして現代の人々にあの時代の歌の存在を、知るだけでもいいので触れて欲しいと願います。
選曲はいいものの、音源に難あり 2000年の「企画モノ」軍歌CDの4枚目です。時期としては支那事変の頃が中心。すべて戦後録音です。 評価としては星3つといったところでしょう。まず有名戦時歌謡が多く収録されていますが、これについては他にもっと優れた録音があるのでそれほど評価は出来ません。一般に有名戦時歌謡は戦前録音と同じ歌手によるものが優れています。 それよりも注目はやや二線級の戦時歌謡。例えば「進軍の歌」「大陸行進曲」。特にこの「大陸行進曲」の音源はやや珍しい部類に属します。また「戦友の唄」はあの「同期の桜」の元歌となった曲。 その他の特徴としては兵隊ソングがやや多目といったところでしょうか。全体のとして選曲は悪くないものの、録音が必ずしも優れているとは言いがたいCDです。
|
|
[ CD ]
|
軍歌大全集
・オムニバス ・鶴田浩二 ・三浦洸一 ・渡辺はま子 ・曽根史郎 ・111ブラスバンド ・橋幸夫
【ビクターエンタテインメント】
発売日: 1999-08-04
参考価格: 2,835 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 897円〜
|
- 収録曲 - 1. 軍艦マーチ(111ブラスバンド) 2. 加藤部隊歌(加藤隼戦闘隊の歌)(... 3. 荒鷲の歌(曽根史郎) 4. 愛馬進軍歌(三浦洸一,東京混声合... 5. 戦友(三浦洸一,東京混声合唱団) 6. 月月火水木金金(橋幸夫,東京混声... 7. 空の勇士(三浦洸一) 8. 父よあなたは強かった(渡辺はま子) 9. 討匪行(鶴田浩二) 10. ラバウル小唄(鶴田浩二) 11. 異国の丘(三浦洸一) 12. 海ゆかば(渡辺はま子) 13. ラバウル海軍航空隊(鶴田浩二) 14. 愛国の花(渡辺はま子) 15. 空の神兵(三浦洸一) ・・・
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
<戦後60周年記念>軍歌大全集(1) 敵は幾万 - 遥かなる明治の足跡
・オムニバス ・ヴォーチェ・アンジェリカ ・海軍兵学校出身者有志 ・友竹正則 ・キング男声合唱団 ・ボニー・ジャックス ・三船浩 ・ダーク・ダックス
【キングレコード】
発売日: 2005-07-06
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 2,250 円(税込)
中古価格: 1,750円〜
|
- 収録曲 - 1. ヤッパンマルス 2. 宮さん宮さん 3. 元寇 4. 道は六百八十里 5. 大楠公 6. 分列式行進曲 7. 日本陸軍 8. 敵は幾万 9. 安城の渡 10. 婦人従軍歌 11. 如何に狂風 12. 勇敢なる水兵 13. 艦船勤務 14. 雪の進軍 15. 軍艦行進曲 ・・・
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
決定版!軍歌
・オムニバス ・三船浩 ・塩まさる ・キング男声合唱団 ・ダーク・ダックス ・海軍兵学校出身者 ・キング合唱団 ・キング混声合唱団 ・友竹正則 ・林伊佐緒 ・ボニージャックス
【キングレコード】
発売日: 2003-05-16
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 6,799円〜
|
- 収録曲 - 1. 出征兵士を送る歌(林伊佐緒,ボニ... 2. 異国の丘(塩まさる) 3. 抜刀隊(陸軍士官学校・海軍兵学校... 4. 水師営の会見(ボニージャックス) 5. 加藤隼戦闘隊(友竹正則,キング男... 6. 空の神兵(藤山一郎) 7. 敵は幾萬(三船浩) 8. あゝ我が戦友(三船浩,キング女声... 9. 戦友(友竹正則,キング男声合唱団) 10. 戦友の遺骨を抱いて(三船浩) 11. 暁に祈る(塩まさる) 12. 同期の桜(キング男声合唱団) 13. 月月火水木金金(三船浩,キング男... 14. 広瀬中佐(ダーク・ダックス) 15. 麦と兵隊(陸軍士官学校・海軍兵学... ・・・
|
カスタマー平均評価: 5
選曲が良い 古くは西南戦争中の「敵は幾万」、日清日露戦争中の「戦友」「水師営の会談」、「広瀬中佐」、さらに太平洋戦争中に売れた「同期の桜」「暁に祈る」「愛国行進曲」、「軍艦行進曲」まで、軍歌の有名どころをうまく集めている(「露営の歌」「若鷲の歌」等の曲が落ちているのは残念であるが、それは仕方あるまい)。戦後の再録音であるため、戦中のオリジナル録音とは大分雰囲気が違ってしまっており、そこの是非は分かれるところであるが、記者としてはこのCDに納めれれているような、勇壮感、また悲哀を強調したような演奏もきらいではない。唯一難点をつけるとすれば、全番演奏している曲目が少ないと言うことであろうか。 しかしこのようなCDが主として購買対象にしているであろう、軍歌初心者にとっては、かえって聴きやすくなっているのかも知れないが・・・。
紀元二千六百年 老人施設で仕事をしていますので、わりと「軍歌」を流す機会があります。最近の若い方はご存知ないかも知れませんが戦前は「西暦」よりも「紀元」で歴史を覚えていたそうです。昭和15年に「紀元二千六百年」を迎えて国中で祝って、その際に四六時中流れていたのがこの曲です。 昭和一桁生れの方までなら殆ど歌えると思います、皆さん明るい顔で歌われますので一度流してみてははいかがでしょう?
|
|
[ CD ]
|
<戦後60周年記念>軍歌大全集(3)
・オムニバス ・友竹正則 ・キング合唱団 ・坂本博士 ・ペギー葉山 ・キング男声合唱団 ・二葉百合子 ・ひばり児童合唱団 ・林伊佐緒 ・永田絃次郎 ・寺島尚彦とリズム・シャンソネット+α
【キングレコード】
発売日: 2005-07-06
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 2,250 円(税込)
|
- 収録曲 - 1. 愛国行進曲 2. 母子船頭唄 3. 千人針 4. 出征兵士を送る歌 5. ほんとにほんとに御苦労ね 6. 日本子供の歌 7. 兵隊さんよありがとう 8. くろがねの力 9. 紀元二千六百年 10. 隣組 11. 興亜行進曲 12. 日の丸行進曲 13. 愛馬花嫁 14. 燃ゆる大空 15. 梅と兵隊 ・・・
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
戦中歌年鑑(3)昭和13~14年
・オムニバス ・徳山■ ・あきれたぼういず ・米山博夫 ・林東馬 ・市丸 ・藤原義江 ・能勢妙子 ・波岡惣一郎 ・東郷平八郎閣下 ・東京リーダーターフェル・フェライン
【ビクターエンタテインメント】
発売日: 2006-08-04
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,796 円(税込)
|
- 収録曲 - 1. ニッポン勝った 2. 兵隊床屋 3. 鬚に未練はないけれど 4. 荒鷲の歌 5. 大日本の歌 6. 万歳ヒットラー・ユーゲント(独逸... 7. 前進 8. 戦線子守唄 9. 我等は若き義勇軍 10. 大陸行進曲 11. 四人の突撃兵 12. 戦線お国自慢 13. カメラの戦士 14. 従軍記者日記 15. 戦線夜更けて ・・・
|
カスタマー平均評価: 5
『万歳ヒットラー・ユーゲント』収録 『万歳ヒットラー・ユーゲント』が聴けただけで、星5つ。
時局に沿った内容だったとはいえ、「万歳ナチス」と叫ぶ歌が堂々と歌われていた事に、何とも複雑な思いがする。
mp3を拾おうなどと思わず、CDを買って聴いてほしい。
|
|