後悔日誌

1999年5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2000年1月 2月 3月 4月 5月 6月


6月29日(木)

 今日は激しく忘れものをしてしまった。友達に貸すと約束したCD‐ROM、お茶、傘…。さらに、今さっきまで自分で作っていた実験用の部品をどこかに置き忘れてしまう始末。痴呆症…?


6月28日(水)

 スターソルジャー面白いっすね。


6月27日(火)

 ソフトボールの練習試合に向けて練習。久々に動いたせいか体ガタガタ、指は突き指。足も軽く捻挫してしまったし…。


6月26日(月)

 7時間待って1時間実験…大学病院かい。仕方ないけど。

 コントローラーを買い直すのがいやで、自分で開けて修理。と言ってもプラスティックの爪が折れてただけで対したことはしてませんが。やっぱ、キーボードよりコントローラーのほうがやりやすいね。


6月25日(日)

 朝の6時から水汲み出かけた。帰りに投票所へ。紙風船とピろピろ笛をもらった。


6月24日(土)

 1日中寝ていた。
 今日から2nd開幕。京都vs市原戦をTV観戦。ダントツの最下位の京都は降格の危機感からかかなりの修正を加えてきて市原は3-2で負け。途中追いつく場面もあったけど、結局京都の3トップを押さえこむことが出来なかった。


6月23日(金)

 生協のアイスクリーム売り場にラムレーズンが復活してた。感動した。
 生協で買い物をしたら、ボロイビニール傘がかっこいいビニール傘になった。
 ケンタッキーに行った。やっぱ、チキンは3つまでだなと思った。
 ドラマ予約しといたはずなのに、とれてなかった。
 野球の延長まで見越して、30分余計に予約しといたのに…
 IWGP、QUIZとも、まぁこんなもんかなと思った。
 ドラマって終わらせ方が1番難しいと思った。


6月22日(木)

 今日は昼過ぎにウチを出たんでテレビをダラダラ見ていたんですが、峰竜太ホンの昼メシ前で顔ダニってやってたんですけど… 最近よくテレビなんかで取り上げられてるらしいですが、これって繁殖しても肌荒れになるくらいなんでしょ。たいしたことない… それに9割以上の人間が持ってるもんらしいし。顔ダニ駆除用シャンプーとか4000円近くもしてて、それはないんじゃないかと思ったり。


6月21日(水)

 昼飯を食い行った店の飯の盛り方が尋常ではなかった。どんぶりと茶碗の中間みたいな器に山盛りでっせ。それはもう、漫画に出てきそうなくらいに。話しには聞いてましたが、まさかここまでとはねぇ。メシの量が多いのはいいけど、明らかにおかずの量とつりあってないのはいただけにない。最後はメシ、メシ、メシ、オカズぐらいの配分に…。飯の量よりも、おかずの量をふやして欲しいと思った。とはいえしっかり全部頂きましたけど。


6月20日(火)

 今、三匹が斬るを再放送して驚き。最近はみかけなかったんで。役所孝司のやってる千石がカッコイイのよね。
 3時くらいに帰れたんで、久々にゲーセン&ビリヤード。レバーとボールを蹴って操作するフットサルゲームがなかなかよさげ。楽しいけどボールを蹴るから1試合でも結構疲れた。


6月18日(日)

 徹夜でチャンマネしてしまった…。なんか最近週末は引きこもり状態。

 チャンマネ、ナポリで始めて3年目に突入。1年目にセリエBで1位になり、Aに昇格。FWの補強はしたものの、それ以外では大きな変更なく2年目のシーズンに突入。UEFAカップ出場権のもらえる4位が目標。こちらのシュート数が2桁に対し相手が3本くらいの試合でも負けたり、1試合でオフサイド28回も取られたり、決定力、戦術的にもいまいちの模様。結局7位でフィニッシュ。結構裕福になってきたんで、核になる選手にと、有名選手に当たってるんですが、みんな断りやがる。BIGクラブへの道はまだまだ遠いのね・・・。


6月17日(土)

 起きたら4時で、何もやる気が起きず。TV観て、チャンマネしとった。


6月16日(金)

 いよいよ今クールのドラマも佳境に近づき急展開。IWGP、QUIZとも次回が楽しみ。あと、TVKで西遊記も観た。マチャアキだった。


6月15日(木)

 飲み疲れか起きたら1時。もさもさ飯を食っていたらアナザヘブンの特番が。メディアミックスとか言ってテレ朝もだいぶ力を入れてるようですが、視聴率もいまいちなんでしょうな。何回もこんなテコ入れ番組やっるし。あらすじをダーっと見せられたけど、いまいち。ていうかつまんなそう。
 今日は他所から先生をお呼びしてゼミ。はじめの方はいくらかわかったけど、後はちんぷんかんぷん。そのあと、その先生を交えて飲み。2日連続で飲むと疲れますな。


6月14日(水)

 チャンマネのせいで寝不足の体を引きずり学校へ。先生待ちでだらっとゲームしてみたり。実験も思わしくなく、データを取って終了。急に友達に誘われて飲み。つまみに銀だこのタコヤキを買っていく。列ができてて待たされけど、なかなかのお味で満足。終電で帰宅。疲れた。


6月13日(火)

 学校に行く前に昨日の洋服を取りに行くつもりだったのに、朝起きれず。結局学校に一度顔を出してから行くことになって2度手間に。はぁ、めんどくさ。
 マックでチキンタツタセットを食べた。贅沢だわ。

 相変わらずチャンピョンシップマネージャーやってます。市原でできそうなことはやり尽くしてしまったんで、セリエBのナポリを選択。安くて使えそうな選手を何人か補強してスタート。最初のうちは調子が出なかったがしばらくすると、首位に。前半戦終了時に、FWにレバークーゼン、アヤックスからオファーが来るほどに。そいつを16億でレバークーゼンに売った後、イタリア代表クラスのフォワードにオファーを出してみるも、チームがOKしても選手が首を縦に振ってくれない・・・。Bだからって馬鹿にしやがって。A昇格は間違いなさそうだけど、優勝できるかは微妙なところ。


6月12日(月)

 気が向いたんで久しぶりに買い物。気に入ったポロシャツをみつけたのにお金が足りない…。内金を入れて取り置きしてもらうことに。


6月10日(土)

 朝から掃除にかりだされ、お疲れ。

 久しぶりにチャンピョンシップマネージャーをはじめてみたり。W杯はドイツが優勝。日本はベスト16。市原からは、望月、酒井が出場。酒井にDCユナイテッド、サンプドリアからオファー。7億でDCユナイテッドに売りつける。売った金でガンバから稲本ゲット。それにしても5-3とか出入りの多い試合が多い。ディフェンスざるだわ。おかげで、ナビスコ、リーグ戦優勝できず。天皇杯は上手いこといって初制覇。続く、日本開催の世界クラブ選手権、予選リーグを2位で通過し3位決定戦へ。相手はイギリスの名門アーセナル。なんと、フリーキックを決めて先制。このあと、1点決められるもこのまま試合終了。PK戦の末、なんと市原が勝利!これはビックリ。これで世界一流のクラブになったのかしら? この間、Fマリノスからフリーになった永井と三浦淳、アントラーズからディフェンスの補強に金子をゲット。次ぎのシーズンこそ完全優勝を狙いますよ。


6月9日(金)

 急に学校が休めることに。昼頃起きてだらだらチャンネルを回していたら、TVKで
西遊記やってるじゃないですか!!! 堺正章、西田敏行、岸部士郎、夏目雅子が出たやつですよ。ちなみに主題歌はゴダイゴ。ガンダーラにモンキーマジックよ。これはチェックするしかないですな。


6月8日(木)

 修論中間発表が終わったということで、先輩方と飲み。ちいとばかしハメをはずしすぎましたかな。


6月7日(水)

 部屋にでっかい蜂がいて大騒ぎ。Uくんの活躍により見事に退治されました。もちろん私は逃げ惑ってましたが。


6月6日(火)

 ジャマイカ戦生でやらないのね・・・。

 先生にここを教えたら、
『殺風景だなー、おい』と言われてしまった。そら自分でも思ってますけどね。どーせ、私はセンスありませんよ。

 そういえば同じ友達に2回も会った。一回でも珍しいのに。寄寓だわ。


6月5日(月)

 フランス戦を堪能。おかげさまで寝不足。


6月4日(日)

 昨日の続きを少しやった後、友達と飲み。弾けたトーク。カラオケ熱唱。


6月3日(土)

 しばらく手入れをしていなかった垣根を刈ることに。かなりすごいことになっていたんで、ヘッジトリマーつー道具(こんなかんじ)を使うことに。選定バサミを使うよりはるかに早くできてバッサバッサ刈れるんで調子に乗っていたら・・・・・・
コードまで切った。エライ怒られた。コードが取り替えられるようになってて助かった。同じ事する人が結構いるようで。


6月2日(金)

 だらだらしてたら帰りが遅くなった。IWGPを見逃すところだった。でも巨人戦が伸びたおかげでみれた。ありがとう、巨人。
 明日から人狼公開。新宿まで行かねばならず悩みぎみ。一人で観に行くってのもタルいし。


6月1日(木)

 あまりの暑さにロッテシェーキのバニラを飲んでみたり。100円だし。
 他所から講師の方をお呼びしてゼミ。長ぇ、わからねぇ。


top