ここは、N.nの日記・・・と言うか愚痴です(笑)。
下に行くほど、古い日記です。月ごとに、別ページにしました。
”〜年〜月”をクリックすると、過去の日記へいきます(笑)。
なお、人物名の敬称は省略させて頂いている場合があります。

2012/04/09(月)
 「宇宙戦艦ヤマト2199」を観に新宿ピカデリーまででかけた。
 この前新宿にいったのは、就職の面接を受け半年前。その前は、さらに数年前。昔は毎日通ってたのに(苦笑)。
 8:20からの回を観るため、起床は6:30を予定。
 昨日帰宅したのが2:30。寝たら起きられないので徹夜でがんばることにした。
 そして明け方。徹夜明けは体調が悪い。
 でかけるまえに、念のため時間を確認してみたら・・・あれ?
 初回が9:50からになっている!?
 予定変わった!?こっちが勘違いした!?あ〜、こんなことなら、寝ておくんだった。
 と、体調不調のまま劇場の新宿ピカデリーについてみると、平日だというのに結構人がいる。
 十分前にチケットを購入した時点で、六割、150席くらいが埋まっていたようだ。
 40〜50代くらいの方も結構見かけた。ヤマトファンがこれだけいるってのは、うれしいね。
 期待に胸ふくらませて、鑑賞しました。

 ・・・え〜と・・・あ〜と・・・。
 前評判通り、キャラクターデザインや声に違和感はある。
 まぁ、これはリメイクであることを考えれば、いうのは野暮だろう。これは良い。
 細かいストーリーも矛盾を修正したものになっている。
 古代と島が火星にいた理由とか、ヤマトの波動エンジンがすでに完成していた理由とか、乗組員が日本人ばっかりの理由とかその他。
 これも、なるほどね、と思わせる。
 だがしかし。
 全体的に軽い。いや、薄っぺらい。
 冥王星海戦で「雪風」単独で敵艦隊に突入するシーン。
 なぜに笑顔?せめて、一瞬悲壮な表情を浮かべてからの笑顔ならば、ずいぶん伝わる心情が変わるのに。
 主要キャラクタの台詞も、何となく重みがないんだよね。
 声優さんの力量というのもあると思うけど。
 地球防衛軍なのに、規律がほとんどないのもおかしいよ。
 沖田提督が壇上から話してるのに、整列もしてないってのは変だよね?
 古代と島が無能だしね。
 緊急で無断発進したとはいえ、弾薬の確認もせずに発進しないだろ?
 そして何より。
 冥王星海戦の戦闘シーン。
 戦闘艦の動きがあまりにも軽薄すぎる。
 80mもある駆逐艦が、ほとんどその場で1〜2秒で回頭とか、無理に決まってるだろ!!
 攻撃が貫通して、次の瞬間に四散してしまうとか、花火じゃないんだよ?
 CGは、オペレーターが動かしていて、アニメーターの感性を持った人がいないな、とは思っていた。
 本当に悪い見本のオンパレードだよ、これは。動かし方の基本が分かってないよ。

 第二章も観ようかと思っていたし、Blue-Rayも購入しようかと思ってたけど、TVで放送する予定があるならそれまで待つことにします。
 スタッフのみなさんには、申し訳ないですけど。
2012/03/29(木)
 好きな漫画家に「かづさひろし」さんがいる。
 ハッキリいって、かなりマイナーな漫画家さんで、作品数も多くはない。
 初めて知ったのは、アニメックで連載されていた「竜の住む国美夢と魔夢」でだった。
 絵柄がすごく好みで、特に、ちょっと太めだけどプリンとした女の子キャラがとても魅力的だった。
 「シティモニカ」という短編集を出していたので、これも購入した。
 30年近くも昔の話である。
 本そのものは、数年前に漫画を大量処分したときに、一緒に処分してしまった。
 正直な話、最近はあまり漫画も読まないし、「かづさひろし」さんのこともすっかり忘れていた。
 1月ほど前、ふと思い出して読みたくなった。
 もちろん手元にはない。
 近所の古本屋を探しまわったが、見つからない。
 ネットでは見つかったが、それなりのお値段になる。
 だがしかし。
 運良くオークションで「シティモニカ」発見。
 しかも安い!送料・振り込み手数料込みで\399。
 早速落札。競争相手無し(笑)。
 今日届いたので、早速読んでみた。
 初期の作品を収録した短編集なので、自分の覚えていたものより絵柄が少し古い。
 内容的にも少々古さあるけど、やっぱり良い。
 良い買い物をした。
2012/03/25(日)
 夕食時、TVをつけたら、アイドルがクイズ(らしきもの)をやっていた。
 また、その中で、お笑いタレントがロケをやってなんか騒いでいた。
 さて。
 これからいうことに関しては、色々反論のある方もいらっしゃるでしょうが、それでもいわせて欲しい。
 最近の民放の番組は、タレントかアイドル(または双方)がクイズをしてるか、タレントかアイドル(または双方)がスタジオで内輪ネタをやってるか、タレントかアイドル(または双方)がロケで騒いでいるか、の3つしかパターンがない。
 もちろん皮肉である。
 だがしかし。
 ハッキリといわせてもらう。
 本・っ・当・に・!

  くっだらない!

 救いようがない。
 死ぬほどくだらない。
 ならば死んでしまえ、といわれそうだが、そんな度胸はないのでご容赦いただきたい。
 まぁ、民放なのだから、色々と理由はあるのでしょう。
 予算がないとか、視聴率を稼がないといけないとか、そもそもスタッフに才能がないだとか、色々あるのでしょう。
 仕方がないので、NHKでニュースでも見るか、と思ったら。

  これNHKかよ!?

 おあとがよろしいようで(ちっとも良くない)。
2012/03/17(土)
 昼間、新しいiPadでビューンの雑誌を読んでいたら、急にカーソルが回りだして止まらなくなった。
 ホームボタンを押しても終わらないので、仕方なくリセットした。
 再起動させると、USBを接続して、iTunesに繋げとのメッセージ。
 いや〜な予感を覚えつつ、メッセージ通りに繋げると・・・OSを再インストールしていらっしゃる。
 2日目でOS吹っ飛んでんじゃねーよ!ナメとんのか!?(涙)
 1時間半かけて、再インストール。復元しようとしたら、アプリを設定した時点でのバックアップがとれていなかった。
 激しく気落ちしつつ、仕事の時間になったので、作業を一時中断。
 帰宅してから、作業継続。
 今回は、新しいiPadとして作成。
 アプリの再インストール時、今まで購入した物全部、50GB超え600近いアプリが表示された。
 ここから必要な物だけ選択することを考えて、軽いめまいを覚える。
 30分近くかけて、アプリを選択、整理。バックアップを取って終了!
 結局、夜の2時半近くまでかかった。

2012/03/16(金)
 時々、思い出したように更新する日記。「日」ではないので、雑記か。
 新しい「iPad」を購入。
 朝7時半頃家を出て、自転車こいで、8時ちょっと前にヨドバシに到着。
 まだ出勤してる人たちもいるってのに、すでに20人弱並んでる。
 たかだか「iPad」ごときで並ぶとは、世の中酔狂で暇な奴が多いな(爆)。
 開店後、列を乱さず売り場までいき、順番に購入するが・・・少々店の手際が悪い。
 私は予約して支払いもすんでいるのだが、当日分の人と一緒にされてしまっているため、ちょっと待たされた。
 予約済みと当日の人は別々に会計してくれれば早いのに。
 それでも、まぁ、10数分で物をゲット。
 また、30分かけて帰宅。
 「iPad」ごときで1時間も潰すとは、世の中酔狂な・・・くどい?
 早速、バックアップからコピー。
 Retinaディスプレイは、さすがにきれい。
 オンライン雑誌「ビューン」が、拡大しなくても全ての文字が読めるのには感動感動した。
 ゲームなんかは、対応して無いのもあって、それが残念。
 真価を発揮するには、やっぱり対応ソフトの増加待ちか?
 ちょっと使ってみると、「初代iPad」との比較になるが、フチが薄くて背面が平らなので、圧倒的に持ちやすくなっている。
 今回のモデルは、「iPad2」にくらべて少し重くなったらしいけど、「初代iPad」と比べると雲泥の差がある。ストレージも4倍の64Gにして余裕ができた。
 その後、1時間ほど、両方のiPadの設定やインストール・アンインストール作業を行う。
 しかし、早起きした影響が出てきて、ダウン。13:30頃まで気絶。
 起きて、仕事へ。
 仕事が終わって、さっそく「iPad」ビューンで雑誌を読む。やっぱり、読みやすい。
 さて、気がついた点がいくつか。バックアップからの復元のせいか、壁紙が低解像度版だ。一般設定から変更したら、高解像度版になった。
 さらに「i文庫HD」が高解像度にならない。
 しかしこれも、仕事から帰ってきて起動してみらたら、高解像度版になってた。
 なんだろう?何がいけなかったんだ?まあ、使えるので満足としよう。
 ちょっと厚みが増したこと、少し重量が増えたこと、そのどちらもRetinaディスプレイの魅力で帳消しになるほど。
 Retinaになったことで、今後出てくるアプリの容量増加が気になるが、非常に良くできたマシンに仕上がっている。
2012/01/05(木)
 新年あけましておめでとうございます。
 すでに5日なんですが、それはさておき。
 「連合艦隊司令長官 山本五十六」を観てきた。
 さて、褒めてから貶すのと、貶してから褒めるのと、どっちが良いか?
 後者の方が、印象が良くなるという話を聞いたことがあるので、そっちにしよう。
 悪い所。
 1.人物のえがき方が、薄い。
 「山本五十六」を神格化しすぎていて、人間味が無くなっている。
 空母3隻沈んだのに「そうか、3隻も沈んだか」とか言って将棋指してるとか、ありえないと思うが?
 その上、度々、何もかも見透かしたような言動をする。そこまで万能ではないでしょ?
 神格化ついでか、山本派の軍人たちが有能過ぎ。その他、無能過ぎ。
 人物のえがき方が薄いのが災いして、誰がどの役割だったか分からなくなる。ただし、これは私が人の名前を覚えるのが苦手なせいかもしれない。
 2.どこにいるのかが分かりにくい。
 作成者たちには周知のことなのだろうが、観てる人たちも全て分かる訳ではない。場面転換する時は、場所の字幕を入れてくれ。
 3.戦史としての説明が不十分。
 真珠湾攻撃とミッドウェイ海戦がえがかれていたのと、ガダルカナル攻防がちょこっと言及されただけ。
 さらに悪いのは「山本五十六」死亡後、そのまま玉音放送になってしまうこと。
 それぞれの間に、多くの戦いがあったはずなのにさっぱりえがかれていない。
 何年何月何日に何の戦いがあって、結果はどうだったのか?
 その為に、どのような事態になって、このような結末になったのか?
 イメージの映像とナレーションだけでも良いから、説明すべきだと思うんだが?

 良い所。
 1.山本五十六が良い。
 上記と矛盾するけど、それでも、こんなに有能な人が居たんだ、というのが素直にうれしい。
 また、太平洋戦争そのものが愚策だったと言われるけれど、少なくとも負けない為の戦略をもっていたのだということ。
 その為にすべてをかけた姿に感動する。
 2.映像はなかなか。
 どうしても、軽い感じと嘘っぽさは残ってしまうが、CGのできは良かったと思う。
 連合艦隊の威容なんかは、もう感涙ものです。空戦シーンも悪くないと思う。
 
 むぅ、まとまらんな(苦笑)。
 全体的に、いらない物を入れすぎて必要な物が入ってない、ちょっと中途半端な感じだった。
 もうちょっと、えがく対象をしぼれば良くなったのに。
 でも、見に行っただけの価値はあった。素直に楽しめた。
2011/10/09(日)
 スティーブ・ジョブスが亡くなったのを知ったのは、7日の昼前頃だったと思う。
 ほぼ一日遅れで知った自分の情弱さに我ながら情けなくなった。
 血縁でもない人間の死で、これほどショックを受けることは、もう二度と無いだろう。
 Appleの一番辛い時期を見てきたし、ジョブスが戻ってきてからの奇跡に酔いしれてもいたから。
 で、ここからは、どうでも良いAppleについての話をしようと思う。
 初めて購入したMacはQuadra840AVだった。
 3Dで人体モデリングがやりたくて、安価な3Dソフトのある、Macをえらんだ。
 Windowsマシンも持っていたけど、ゲームとがメインで、少しC言語の勉強に使ったくらい。
 パソコン通信はMS-DOSがメインだったが、インターネットはMacがメインになった。
 「壱円堂」もMacのJEditだし、「フェリシア」を初めて描いたのもColor It!だった。
 ゲームはセガ系のゲーム機でやっていたので、Macオンリーでやっても困ることはなかったため、どんどんMacがメインになっていった。
 PowerBook1800とかも購入して、すごく愛用してた。
 でも、この頃のAppleは最悪の時期で、製品のラインアップは10種類以上で、性能は同時期のWinマシンの2世代前程度。ノート型はそれなりの性能だったけど価格も50万円以上で、Winマシンの倍近い価格だった。
 Appleはもうすぐ無くなってしまうだろうと思っていた。
 そんな時に、スティーブ・ジョブスがAppleに帰ってきた。
 正直な所、期待はしていたけど、ちょっとくらいは盛り上がってMacの寿命も延びるかも、くらいに思っていた。
 iMacが発表された。
 結構良いマシンだと思ったけど、色があまり好きではなかったし、別に欲しいとは思わなかった。でも、かなり話題になったし、売れたみたいだ。
 パソコン界で、スケルトンがブームになった。
 PowerMacG3が出た。
 購入しました。筐体がちょっとデカかったけど、性能も拡張性も取り扱いのしやすさも、ほぼ文句無しのマシンだった。
 2代目のiMacが出た。
 5色カラーが鮮やかで、性能も申し分無かった。PowerMac購入してなかったら、買ってたかも(笑)。
 MacBookが出た。 クライムシェルデザインでカラフルだったけど、性能がそこそこで、モニタが800×600と当時のWinノートの標準より劣ったので、あまり良いとは思わなかった。無線LAN標準は新しかった。
 この後しばらく、iMacのカラーがダルメシアンやらフラワーやら瞑想してたり、チタンのMacBookProがでたり、PowerBookG4がでたりしてたけど、まぁ、Appleが潰れることは無くなって良かったとくらいに思っていた。
 iPodが出た。
 5GBのハードディスクに、誰が5万も払うのか?と思った。
 でも、ひょんなことから第3世代の20GBモデルを手に入れて、すっかり気に入ってしまった。
 iPadminiが出た。
 ここから携帯音楽プレーヤーの歴史が変わった。電車の中で、iPadやminiをちょくちょく見かけるようになった。確かに変わっていくのを感じた。
 iPhoneが出た。
 日本に入ってこなかったので、へーすごそう、で終わり。
 iPhone3Gが出た。
 購入しました。携帯を持ってなかったので、悩みも苦労もありませんでした。ライフスタイルが変わりました。ゲームばっかりしてたってことですが(笑)。
 iPadが出た。
 両親が、手軽に使えるインターネット端末を、と思って購入。甥っ子が気に入っちゃって困る。出版界まで巻き込んで、ここまでパソコン界を揺るがすとは、全く予想しなかった。
 
 なんか、興奮気味にだらだら書き連ねてしまった。
 あちこち端折りまくりでとりとめも無いし。
 要は、全く予想していないものが大ヒットして、世の中まで変えてしまっている、そんなことを訴えたかった。
 スティーブ・ジョブスがいなければ、全てが無かった。Appleも無かった。世の中も変わってなかった。自分はユーザーという立場で変わるのを見てきた。
 あるいは、自分も変えてきた中の一人だと勘違いしているのかもしれない。現実歪曲空間に囚われているのかも。
 たぶん、だから、こんなにショックなのだろう。
2011/08/17(水)
 HDDがまた認識しなくなった♪
 音符とか出してる場合じゃないのだが、今回はバックアップも取ったばっかりだし、「あーまたか」と思った程度。
 認識しなくなったのは、前回おかしくなったHDDで、修復後は使用できていたのでそのまま使っていた。
 さすがにこのHDDは問題がありそうなので、先週購入した新しいHDDと完全に入れ替える事にする。
 普段は、HDDケースの機能を使って、ハード的にコピーを行っているが、セクターとかが壊れてると、そこまでコピーしてしまいそうで怖い。
 なので、今回はファイルをドラッグ&ドロップしてコピーする事にした。
 先週購入したHDDをフォーマットして、ファイルのコピーを開始。
 1.56TBのコピー終了まで、約3日とでた。
 えええぇぇ〜!って感じ、3日もMacつけっぱなしかよ!
 この猛暑の最中、コピー中にHDDが壊れそうな気がする(苦笑)。
2011/08/11(木)
 データ用として使用している2TBのHDDが急に認識しなくなった。
 去年、1TBのドライブが調子悪くなって買い替えたものなので、正直「またか!?」と思った。
 さらに悪い事に、1ヶ月ほどバックアップを取っておらず、100GB近いデータを追加で保存していたので、それを考えて青ざめる。
 幸い、ディスクユーティリティで認識したので、ディスクの修復をした所、一応問題なく使用できるようになったようだ。
 念のため、新規にHDDを購入してそちらにバックアップ。
 すべてのデータが無事かどうか分からないが、取りあえず事なきを得た。
 どうしても甘く考えて油断してしまうが、HDDの事故は寿命が縮む思いがする。
2011/08/09(火)
 3年前に購入した、キャノンの複合機MP-610。
 プリンタ部分がおかしくなって、グレーしか印刷できなくなってしまった。ヘッドのクリーニングやらイングタンクの付け外しやらやってみたが全く効果無し。
 半年くらい前から、起動にえらく時間がかかったりして調子悪いとは思っていたが、まさか3年程度でだめになるとは思わなかった。
 さらに、ヘッドクリーニングでインクが無くなって、スキャナも使えなくなった。
 この仕様はおかしいだろ?バグに近いぞ、こんなの!
 まぁ、インクを3〜4回くらい取り替えて、しかも非純正品だったので、それも問題だったのかもしれない。
 保証もとっくに切れてるし、使い方にも問題があったので、修理代はかなりかかりそうだ。
 なので、新しく購入する事にした。
 ちょうど、ビックカメラがセール中だったので、エプソンの複合機EP-703Aを¥9,980で購入。
 早速接続して使ってみる事にする。
 ドライバのインストールをしようとしたら、インストーラがMacOSXLionに対応してないとのメッセージ。
 やべ、やっちまった!Lion未対応だったか!?
 祈るような気持ちで、エプソンのWebサイトを確認すると、対応したドライバがあった。
 ダウンロードして、インストールして、問題なく認識したようです。
 前のマシンとの差を含め、実際の使用感はというと。
 印刷品質は、ほとんど違いがわからないくらい良好。若干濃いめだが、こっちの方が好み。写真用紙は持ってないので比較できず。
 スキャナの解像度は、スペック上は縦横ともに1/4の1200×2400dpi。でも、600dpi以上を使った事が無いので、多分問題無し。スキャン画質も良好。
 印刷時の振動や騒音は、若干小さい気がする。これはありがたい。
 複合機本体を目線に近い高さにおいているので、前面操作パネルの本機は、前のより操作しやすくて良い。
 ドライバソフトは、設定項目が少なく、あっさりしている気がするが、ちょっと慣れるとかえって使いやすい。
 前面給紙ができず、後ろに用紙を差し込まなければならないのが不便。給紙トレーもむき出しなので、用紙を入れっぱなしにしておくとホコリがたまりそう。
 CDトレーを本体に格納できないのも不便。
 サイズは前の機種とほとんど変わらないが、エプソンの上位モデルと比べるとかなり分厚い。前面給紙トレーも無いし、両面印刷もできないのに何故?
 以上、多少文句も書いたが、エントリーモデルである事、価格は前機種の半分くらいである事を考えると、コストパフォーマンスは結構高いと思う。と言うか、気に入った(笑)。
 後は耐久性がどうか?ですな。どのくらい保つか。
2011/07/28(火)
 犬が死んでから・・・気づいたら49日越えてた。全然気づかなかった。
 意外と冷たい飼い主だったのかも。
 まぁ、散歩の時間が近くなると、「あ、散歩」と思い、必要ない事に気づいて苦笑いする事もあるが。
 閑話休題。
 甥っ子達のおもちゃにしていたiPhone3が、スリープにしてても2日ほどでバッテリーが切れてしまうようになった。
 ついにバッテリーに寿命がきたようで、どうせOSも2.4.1でバージョンアップが止まってるし、捨てようかと思っていた。
 とはいえ、まだゲームや動画を見るには使えるし、どうせ捨てるなら本体を分解してバッテリーを交換を試してみようと思いついて、\1500でバッテリーを購入。
 本体を分解中に、途中でケーブルを千切りそうになったり、何かが割れるような嫌な音を聞いたり等、四苦八苦してバッテリーを交換。
 電源も入ったし音も出るので、取りあえず一安心。
 それが一週間前。
 新品のはずなのに、やっぱり2日ほどでバッテリーが切れてしまう。
 ネットで検索すると、どうもiOS2.4.1は、バッテリーの消費が激しいという問題があるようだ。
 対処法がのっていたので、色々設定してみた。
 具体的には、機内モードを「ON」でWifiの未設定、Spotlight検索すべて「OFF」、Bluetooth「OFF」等。
 これで変わるかどうか。
2011/06/07(火)
 平成7年10月だから、大体15年と7ヶ月前、新築だった我が家に犬が来た。
 その頃、まだ同居していた妹がペットを飼いたいと言い出したので、野良だったのをつかまえてきた。
 まだ大人になりきっていない、柴犬の血が多く入っている雑種で、山好きな両親が「ほたか」と名付けた。
 野良犬で栄養が足りていなかったためか、身体が細く頭が大きくて、大人になっても幼い感じがした。
 その上、目がクリッとして愛嬌のある顔をしているので、散歩の時に子供達から度々「可愛い」といわれた犬だった。
 しかし、家にくる前は、だいぶ人に虐められていたようで、つれてきてから2日間えさを食べようとしなかったし、なついたな、と思うのには半年ほどかかった。
 また、気性が荒く、虐められていたトラウマもあってか、ちょっと嫌な事をされたり気が立っていると、すぐに噛み付いた。
 家族で10回以上は噛み付かれているし、他の犬としょっちゅうけんかをする、家族以外になつかないので他人がなでようとすると噛み付こうとする、そのため散歩中は気が抜けなかった。。
 悪知恵が働いて、度々家を抜け出しては何処かで悪さをしていたようだ。
 まぁ、一度抜け出した際に、車にはねられてからはさすがに懲りて抜け出さなくなった。
 悪口ばかりかいたが、もちろん楽しいこともたくさんあった。
 近くの林につれてくと、モグラを探して土の中に顔を突っ込み泥だらけなおかしな顔になったり、庭で花に水をやっていると近くに寄ってきて「遊べー」ってなついてきたり、散歩はちょっと面倒くさかったが、少し遠出してやると結構よろこんでいた。
 夕方、庭の隅から玄関先を見張っていて、帰宅すると散歩に行きたくて、甘え声で大騒ぎをした。

 しかし、先月くらいから、散歩の途中で足下がおぼつかなくなった。
 先週には、散歩に行けるほど歩けず、庭の中を辛うじてふらふらしているくらいで、ほとんど1日寝ていた。
 3日前には、立ち上がる事もできなくなった。
 一昨日は、餌をやっても、首を持ち上げていられず、そのまま突っ伏してし寝てしまっていた。
 昨日は、朝、少し餌をやって、水を飲ませた。なでてやると、多少反応するが、ほとんど意識がなくなっていた。
 そして夕方、最後に2回ほど声を上げて、ゆっくりと息を引き取った。
 まだ元気だった頃は、散歩に連れて行くのも面倒くさいし、随分長生きしたんだからそろそろ往生しろや、とか思っていた。
 でも、実際に死に際に立ち会うと、とてもいたたまれない気持ちになる。

 今日、朝10時にペット霊園に引き取ってもらい、合同火葬にした。骨は共同慰霊碑にいれることにした。
 午後は、家にいるのが辛かったので、買い物したり、散歩したりして過ごした。

 ほたかは、うちにきて幸せだったかな。と考える。
 がんばって長生きしたな。とほめてやりたい。
 そしてなにより、楽しいこと、困ったこと、怒ったこと、色んな思い出をくれてありがとう。
2011/01/07(金)
 「金」の文字を入力したくて「きん」で変換したら「禁」と変換されてしまった。
 いや、それだけなんですが(笑)。
 iMacを購入してから2ヶ月。
 サイズの大きいムービーを再生した後は、動作が遅くなりやたらとHDDにアクセスことが多かった。
 アクティビティモニタを確認すると、空きメモリがほとんど残っていない状態になっている。
 OSのメモリ管理が下手なのかプレイヤーソフトのせいなのかは分からないが、標準の4GBではすぐにメモリ不足になってしまう。
 また、仮想環境でWin7も使用したいのもあり、メモリを増設する事にした。
 ソフマップで、4GB×2を\8,680で購入。十数年前、1GBのHDDを\10,000で買った事を考えると、思わず遠い目になってしまう(笑)。
 早速増設して、合計で12GB。
 当然だが、かなりの数ムービーを再生しても、メモリに余裕が出るようになったし、全体的にキビキビと動作するようになった気がする(気がするだけかもしれないが)。

2004年〜2010年2003年2002年
2001年 下半期2001年 上半期
2000年 5〜12月2000年 4月
2000年 3月2000年 2月2000年 1月
1999年12月1999年11月1999年10月
1999年 9月1999年 8月1999年 7月

店内へ戻る