|
競艇オフィシャルWebで提供されるデータを
フル活用してできた情報を公開しています。
(得意なデータ)選手個人の成績、選手個人の条件
(苦手なデータ)レース毎のデータ、舟券予想→ただいま勉強中
自転車モンキー
回転1/3 今日の回転 |
最終更新 2023.6.5 22:10 |
ひまひま競艇i-modeページ (i-modeページのアドレスをメールで送る) |
2023.5.28 芦屋 優勝戦 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SG優勝/優出 | 最後のSG優出 | 2023年 徳山グラチャン |
2023年 児島オーシャンC |
2023年 福岡MB記念 |
2023年 蒲郡ダービー |
2023年 推定獲得賞金額 |
||||
1 | 優勝 | 4168 | 石野 貴之 | 9+1/31+1 | 23クラシック | 出場 | 出場 | (#12) | 7.63 |
3030万(14位)→7095万( 1位) |
2 | 2着 | 3590 | 濱野谷憲吾 | 5/43+1 | 22GPシ |
出場 | 出場 | (#03/04/05) | 7.38 | 2815万(18位)→4627万( 4位) |
3 | 3着 | 4825 | 倉持 莉々♀ | (SG初準優・初準優) | F休み | (#03/04/05) | 6.95 |
1301万( 206位)→2514万(33位) |
||
4 | 5着 | 4524 | 深谷 知博 | 2/ 4+1 | 22グランプリ |
優先出場 | 優先出場 | 優先出場 | 優先出場 | 2805万(19位)→3667万(11位) |
5 | 6着 | 4500 | 山田 康二 | 0/ 3+1 | 18GPシ | 出場 | (#23) | 7.72 | 2368万(37位)→3180万(17位) |
|
6 | 4着 | 3783 | 瓜生 正義 | 11/41+1 | 22GPシ |
F休み | 出場 | (#20/21/22) | 7.20 |
2546万(26位)→3509万(13位) |
27日、 ●通算SG優勝8回以上 優勝−優出 2291野中 和夫 27期 17−38 3415松井 繁 64期 12−68 3622山崎 智也 71期 11−39 3783瓜生 正義 76期 11−42 1515彦坂 郁雄 6期 10−24 3285植木 通彦 59期 10−36 3941池田 浩二 81期 10−35 4168石野 貴之 90期 10−32 3388今垣光太郎 63期 9−34 2096中道 善博 22期 8−26 4825倉持莉々選手が3着で1150万円を獲得! これまでの倉持選手自身の賞金獲得最高レースは、98万円でした。 3ケタ(万円)を飛び越して、一気に1レース1150万円の賞金を手にしました。 ・倉持莉々選手の高額賞金レース 1150万 2023/05/28芦12R SG優勝戦 3着 98万 2022/01/19徳12R 優勝戦 優勝 98万 2022/08/22福12R 優勝戦 優勝 75万 2021/08/10浜10R GI特別選抜B1着 74万 2023/01/15常12R 優勝戦 優勝 4000 1750 1150 900 800 750万 |
2023.5.27 芦屋 準優勝戦10R | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SG優勝/優出 | 最後のSG優出 | 2023年 徳山グラチャン |
2023年 児島オーシャンC |
2023年 福岡MB記念 |
2023年 蒲郡ダービー |
2023年 推定獲得賞金額 |
|||
1 | 4418 | 茅原 悠紀 | 1/13 | 23クラシック |
出場 | 出場 | (#16) | 8.01 | |
2 | 4524 | 深谷 知博 | 2/ 4+1 | 22グランプリ |
優先出場 | 優先出場 | 優先出場 | 優先出場 | |
3 | 4352 | 下條雄太郎 | 0/ 2 | 17グラチャン |
(#24) | 7.25 |
|||
4 | 4290 | 稲田 浩二 | 0/ 3 | 22オーシャンC |
出場 | 出場 | (#13) | 6.87 |
|
5 | 4825 | 倉持 莉々♀ | (SG初準優・初準優) | F休み | (#03/04/05) | 6.95 |
|||
6 | 4444 |
桐生 順平 |
3/18 | 22オーシャンC | 出場 | 出場 | (#02) | 7.57 | |
2023.5.27 芦屋 準優勝戦11R | |||||||||
1 | 4168 | 石野 貴之 | 9/31+1 | 23クラシック | 出場 | 出場 | (#12) | 7.63 |
|
2 | 4350 | 篠崎 元志 | 2/20 | 23クラシック | 出場 | (#20/21/22) | 7.27 |
||
3 | 4504 | 前田 将太 | 0/ 5 | 22クラシック | 出場 | 出場 | (#20/21/22) | 7.70 |
|
4 | 3783 | 瓜生 正義 | 11/41+1 | 22GPシ |
F休み | 出場 | (#20/21/22) | 7.20 |
|
5 | 4337 | 平本 真之 | 3/17 | 22チャレンジC |
出場 | 出場 |
(#07/08) | 7.31 |
|
6 | 4445 |
宮地 元輝 |
1/ 1 | 22GPシ | 出場 | 出場 | (#23) | 7.38 |
|
2023.5.27 芦屋 準優勝戦12R | |||||||||
1 | 4238 | 毒島 誠 | 7/25 | 22GPシ | 出場 | F休み | (#01) | 8.08 | |
2 | 4500 | 山田 康二 | 0/ 3+1 | 18GPシ | 出場 | (#23) | 7.72 | ||
3 | 4787 | 椎名 豊 | 1/ 1 | 22オーシャンC |
出場 | 前年覇者 | (#01) | 7.14 |
|
4 | 4262 | 馬場 貴也 | 3/ 7 | 22グランプリ |
優先出場 | 優先出場 | 優先出場 | 前年覇者 | |
5 | 3590 | 濱野谷憲吾 | 5/43+1 | 22GPシ |
出場 | 出場 | (#03/04/05) | 7.38 | |
6 | 4586 | 磯部 誠 |
0/ 1 | 22グランプリ | 優先出場 | 優先出場 | 優先出場 | 優先出場 | |
27日、 4000 1750 1150 900 800 750万 |
27日、芦屋8Rで松井繁選手が生涯獲得賞金40億円を達成しました! 25日、3415松井繁選手、生涯獲得賞金40億円まであと32.1万円。 26日1着でも届かず、26日〜27日の賞金28万円以上で届く状況です。 24日、3415松井繁選手は、生涯獲得賞金40億円まであと95.7万円で参戦。 24日終了時点であと70.7万。 最速では25日に40億円達成。(24〜25日で3勝の場合) 24〜26日の賞金(日当等除く)が64万円以上となった場合、26日に40億円達成となります。 今節のSG予選賞金1着から順に 23 19 15 12 11 10(万) ・参考…松井繁選手の5・10・15・20・25・30・35・40億円達成。 5億円… 1997/03/20住・SG総理杯 優勝戦5着 10億円… 1999/12/23住・SG賞金王 優勝戦1着 15億円…?2002/12/10戸・GI周年 優勝戦4着 20億円… 2006/06/15若・GI周年 優勝戦2着 25億円… 2008/09/12福・GI周年 ドリーム1着 30億円… 2011/12/25住・SG賞金王 優勝戦2着 35億円… 2016/10/30福・SGダービー 優勝戦3着 40億円… 2023/05/27芦・SGオールスター 一般4着 5億円区切りの達成は、住之江が3回、福岡3場(若松・芦屋・福岡)4回です。 24日、22歳0ヶ月の5121定松勇樹選手がSG出場。 96年以降、23歳未満のSG出場者は14人目。(2010年以降では、羽野選手と定松選手だけ。) ・96年以降、23歳未満のSG準優は3件だけ。 1998/07/19三・準優11R 3783瓜生正義 準優3枠・6着 1998/07/19三・準優12R 3721守田俊介 準優4枠・4着 2018/03/20浜・準優11R 4831羽野直也 準優5枠・4着 |
2023.5.22 桐生・MB誕生祭 優勝戦 | ||||||||
笹/GC/OC | 2023年 ダービー |
推定獲得 賞金額 |
SG-GI-G2 優勝回数 |
桐生 G2以上優勝経験 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2着 |
3780 | 魚谷 智之 | 徳 児 | 7.06 | 2220万(40位)→2494万(27位) |
3−11−1 | 07.7オーシャンC |
2 | 優勝 |
3541 | 三嶌 誠司(A2 | 6.43 | 1427万( 146位)→1914万(57位) |
1−6−0+1 | ||
3 | 3着 |
4786 | 佐藤 博亮(A2 | A2級 | 993万( 381位)→1187万( 261位) |
(G2以上初優出) | ||
4 | 4着 |
4019 | 笠原 亮 | 児 | 7.57 | 1376万( 161位)→1530万( 118位) |
2− 5−1 | 15.4G2MB大賞 |
5 | 6着 |
3159 | 江口 晃生 | 7.40 | 1446万( 142位)→1565万( 111位) |
2− 6−0 | 05.8オーシャンC 06.10周年・17.2地区選 |
|
6 | 5着 |
4888 | 金児 隆太 | A2級 | 1317万( 187位)→1451万( 142位) | (G2以上初準優・初優出) | ||
21日、 G2優勝の最年少記録は、23歳6ヶ月の3285植木通彦選手(1991/10/28芦・MB大賞) 最年長記録は、55歳7ヶ月の1488岡本義則選手(1990/10/02若・MB大賞)。 岡本義則選手と植木選手のこの記録は30年以上更新されていません。 ●G2優勝者の年長上位 55歳 7ヶ月 1488岡本義則 1990/10/02若・MB大賞 55歳 3ヶ月 1488岡本義則 1990/06/20唐・MB大賞 54歳10ヶ月 3541三嶌誠司 2023/05/22桐・MB大賞←今回の三嶌選手は3位となります。 53歳 1ヶ月 3010大嶋一也 2011/03/12常・MB大賞 460 250 170 130 110 95万 10 9 6 5 4 3点 |
2023.5.19 平和島 優勝戦 | ||||||||||
笹/GC/OC | 2023年 |
推定獲得
賞金額
|
記念優勝/優出 | 平和島 記念優勝経験 |
最後の記念優出 | 最後の記念優勝 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2着 |
4719 | 上條 暢嵩 | 徳 = | 7.11 | 1954万(48位)→2421万(27位) | 1/ 6+1 | 2023/01/15 |
2019/04/09 |
|
2 | 優勝 | 4547 | 中田 竜太 | 7.21 | 1472万( 119位)→2599万(22位) | 3/14+1 | 2021/03/18 |
2018/03/04 |
||
3 | 5着 | 4760 | 山崎 郡 | 芦 徳 | 7.41 | 1857万(54位)→2074万(46位) | 0/ 3+1 | 2022/10/21 |
||
4 | 4着 | 3590 | 濱野谷憲吾 | 芦 徳 児 | 7.34 | 2386万(24位)→2643万(21位) | 27/145+1 | 05.4周年・07.3総理杯 | 2023/04/23 |
2021/07/25 |
5 | 3着 | 4445 | 宮地 元輝 | 芦 徳 児 | 7.32 | 2343万(26位)→2700万(19位) | 2/ 5+1 | 2022/12/18 |
2022/12/18 |
|
6 | 6着 | 4266 | 長田 頼宗 | 7.09 | 1694万(75位)→1885万(55位) | 2/19+1 | 18.1周年 | 2023/01/31 | 2018/01/23 | |
14日、 1100 440 330 230 190 160万円 10 9 6 5 4 3点 |
2023.5.14 児島 優勝戦 | ||||||||||
笹 GC OC | 2023年 |
推定獲得
賞金額
|
記念優勝/優出 | 児島 記念優勝経験 |
最後の記念優出 | 最後の記念優勝 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 優勝 |
4685 | 島村 隆幸 | 徳 児 | 7.53 | 2957万(11位)→4084万( 5位) |
1+1/4+1 | 2023/04/10 |
2023/04/10 |
|
2 | 5着 | 3854 | 吉川 元浩 | 児 | 7.44 | 2601万(18位)→2819万(15位) |
24/95+1 | (残、14場) | 2023/03/30 |
2020/11/14 |
3 | 2着 | 4238 | 毒島 誠 | 芦 徳 = | 8.02 | 4187万( 2位)→4654万( 2位) |
23/80+1 | 19.10ダービー | 2023/03/31 |
2023/03/31 |
4 | 3着 | 4477 | 篠崎 仁志 | 芦 徳 児 | 6.78 | 1317万( 157位)→1675万(71位) |
4/29+1 | 2023/01/26 |
2020/05/31 |
|
5 | 4着 | 4459 | 片岡 雅裕 | 芦 徳 児 | 優先出場 | 1868万(49位)→2125万(37位) |
2/19+1 | 2022/12/18 |
2022/08/28 |
|
6 | 6着 | 3941 | 池田 浩二 | 芦 徳 児 | 8.07 | 4118万( 3位)→4305万( 3位) | 23/119+1 | (残、桐戸江浜児下若芦福大) | 2023/03/31 | 2022/06/26 |
14日、4685島村隆幸選手が前回出場した4/10宮島GI周年に続き優勝! 96年以降GI以上の出場2連続以上優勝は47件目。 ・18年12月以降では4件目。 4320峰 竜太 2連続優勝 2018/12/24住SGグランプリ →2019/01/20芦GI周年 4168石野貴之 2連続優勝 2019/12/22住SGグランプリ →2020/01/22若GIDC 3779原田幸哉 2連続優勝 2021/04/25下GIマスターズC→2021/05/14徳GI周年 4685島村隆幸 2連続優勝 2023/04/10宮GI周年 →2023/05/14児GI周年→ 3連続優勝は非常に難しく、96年以降4件しか達成者がいません。(市川哲也・魚谷智之・吉川元浩・毒島誠選手。) 3連続に挑戦の出場46件→優出15件→優勝4件。 (3連続優勝に成功した4件のうち、次も優出した選手は魚谷選手だけで2007/09/12桐・GI周年は3着。) 島村隆幸選手の次のGI以上斡旋は、2023/06/01〜蒲郡GI周年です! ・その47件のうち、GI以上初優勝からの2連続優勝は4件目 3568木村光宏 初優勝から2連続優勝 2004/09/28丸GI周年 →2004/10/07桐GIMB大賞→(予選敗退) 4019笠原 亮 初優勝から2連続優勝 2005/03/27多SGクラシック→2005/04/08琵GI周年 →(準優6枠6着) 3961谷村一哉 初優勝から2連続優勝 2016/01/31徳GI周年 →2016/02/16宮GI地区選 →(予選敗退) 4685島村隆幸 初優勝から2連続優勝 2023/04/10宮GI周年 →2023/05/14児GI周年 → ところで20年以降の四国地区でのGI以上優勝者はその支部がある県以外からの出身者の優勝が増えています! ・20年以降、徳島支部のGI以上優勝者… は出身地が徳島以外の選手 4052 興津 藍 兵庫出身 2021/02/20丸・GI地区選 4028 田村 隆信 徳島出身 2021/03/16三・GI周年 4757 山田 祐也 高知出身 2022/02/11鳴・GI地区選 4685 島村 隆幸 高知出身 2023/04/10宮・GI周年 4685 島村 隆幸 高知出身 2023/05/14児・GI周年 ・20年以降、香川支部のGI以上優勝者… は出身地が香川以外の選手 3849 中岡 正彦 愛媛出身 2020/02/13丸・GI地区選 4387 平山 智加♀香川出身 2020/08/10多・GIレディースC 4450 平高 奈菜♀愛媛出身 2020/12/31浜・GIクイーンズC 4459 片岡 雅裕 高知出身 2022/08/28浜・SGメモリアル 4643 近江 翔吾 大阪出身 2022/09/25多・GIヤングDB 5043 中村 日向 香川出身 2023/02/09鳴・GI地区選 特に高知出身選手は人数が少ないのに対して片岡・島村・山田選手のレベルが高すぎるのではないでしょうか。 BR甲子園の枠が1つしかないのがもったいないような気がします。(笑) ちなみに高知県枠は今年7月を含めて5回とも片岡雅裕選手が選出されています。 1100 440 330 230 190 160万円 10 9 6 5 4 3点 |
4月21日〜5月10日
5月3日、3897白井英治選手がGWレース5年連続優勝 ・02正月以降、5年以上連続優勝 6年連続お盆レース優勝 3941池田浩二 2010〜15 常→常→常→蒲→常→蒲 5年連続正月レース優勝 3897白井英治 2014〜18 下→下→徳→徳→下 5年連続GWレース優勝 3897白井英治 2019〜継続中 下→下→徳→下→徳→ 白井選手は14〜18年の正月レースで5年連続優勝をしていて、 今回、2回目の5年連続優勝です。02年以降の最長は、池田選手のお盆レース6年連続。 ・02正月以降、正月お盆GWの5連続以上連続優勝 7連続優勝 2992今村 豊 03GW〜05GW 下→徳→下→徳→下→徳→下 5連続優勝 3590濱野谷憲吾 16正月〜17GW 多→多→江→平→多 5連続優勝 3897白井 英治 22正月〜継続中 徳→下→下→徳→徳 02年以降の最長は今村豊選手の7連続優勝です。白井選手は24年正月レースで並ぶ可能性があります。 5月1日、平山選手が優勝。最近、女子選手の正月GWお盆レース優勝が増えてきました。 まとめておきます。 ●02年正月以降、女子選手の正月GWお盆レース優勝者。(男女W優勝などは除く) 3618海野ゆかり♀ 2003/08/17宮 03お盆 3733濱村美鹿子♀ 2004/05/05平 04GW 4530小野 生奈♀ 2017/08/16若 17お盆 4399松本 晶恵♀ 2018/08/14桐 18お盆 4885大山 千広♀ 2021/08/19福 21お盆 4823中村 桃佳♀ 2022/08/18丸 22お盆 4590渡邉 優美♀ 2023/01/08福 23正月 4387平山 智加♀ 2023/05/01丸 23GW 今回(23GW)5人の女子選手が優出しました。02年以降の単独2位。 02年以降の最多は04GWの7人ですが、うち3人は大村で男子(大村支部)・女子の半数斡旋で 男女別予選→準優に9人ずつ→優勝戦1つを含めています。 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
級別審査期間は4月30日まで
4月30日最終ボーダー、
A1級=6.16(323人)
A2級=5.42(325人)
B1級=2.00(796人)
(B1は定員割れです。)
B2級=(160人)
--------------------
合計1606人
4月30日23:55更新→、全1604選手の勝率一覧&斡旋予定(EXCELファイル)
2023.4.23 若松 優勝戦 | |||||||||
年齢は 4月1日現在 |
過去名人戦(年) 13141516171819202122 |
記念優勝/優出 | 推定獲得 賞金額 |
最後の記念優出 | 最後の記念優勝 | 笹/GC | 2023年 オーシャンC |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 優勝 |
4024井口 佳典(45) |
■■■■■■■■■■優 |
21+1/102+1 | 1666万(40位)→2885万( 9位) |
2023/02/16 |
2020/06/09 |
笹 GC | 52+10点+1 |
2 | 3着 |
3590濱野谷憲吾(49) | ■■■■■■oooo3 |
27/144+1 | 1630万(43位)→1979万(27位) |
2022/12/18 |
2021/07/25 |
笹 GC | 21+6点+1 |
3 | 4着 |
3952中澤 和志(46) |
■■■■■■■■■・4 |
5/ 20+1 | 1287万(86位)→1535万(54位) |
2023/02/15 |
2019/05/15 |
22 21 18 17 16 15|12 | |
4 | 5着 |
3783瓜生 正義(47) |
■■■■■■■■oo5 |
31/158+1 | 1737万(37位)→1946万(30位) |
2023/04/14 |
2021/12/19 |
笹 = | 50+4点+1 |
5 | 2着 |
3780魚谷 智之(47) |
■■■■■___・o2 |
14/ 82+1 | 1488万(57位)→1947万(29位) |
2022/05/14 |
2017/10/13 |
GC | 25 24 21 20 19 18|15 |
6 | 6着 |
3388今垣光太郎(53) |
■■■■■o優・o26 |
39/141+1 | 2119万(18位)→2297万(17位) | 2023/03/30 |
2022/11/09 |
笹 GC | 26+3点+1 |
z =予選突破準優進出戦敗退 o =予選突破準優敗退 ・ =予選敗退 _=不出場 ■=名人戦出場年齢未到達 22日、井口佳典選手が優勝戦1号艇。井口選手のGI以上優勝戦1号艇は過去19回で優勝14回。 そして6選手の合計SG優勝回数は35回。 ●96年以降の優勝戦で、6選手合計のSG優勝回数合計35回以上は4件目。 SG優勝回数 37回 2020/10/04児GI周年 SG優勝回数 35回 2014/11/09宮GI鳴門周年in宮島 SG優勝回数 35回 2020/01/22若GI周年 SG優勝回数 35回 2023/04/23若GIマスターズC オーシャンC争いは21点以上、全員当確となっています。田村隆信選手も当確で残り2人。 中澤選手は2着以内で自力当確。魚谷選手は3着以内で自力当確です。 魚谷選手4着の場合、中澤選手3着以下で魚谷選手当確です。 20点では森高一真選手と板橋侑我選手が待機中。 1200 440 330 230 190 160万 10 9 6 5 4 3点 |
2023.4.22 若松 準優9R | ||||||||
年齢は 4月1日現在 |
過去名人戦(年) 13141516171819202122 |
記念優勝/優出 | 最後の記念優出 | 最後の記念優勝 | 笹/GC | 2023年 オーシャンC |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | |
3783瓜生 正義(47) |
■■■■■■■■oo |
31/158+1 | 2023/04/14 |
2021/12/19 |
笹 = | 50点+1 |
2 | |
3721守田 俊介(47) |
■■■■■■■■o_ |
6/ 39 | 2021/10/08 |
2018/10/28 |
笹 GC | 2点 |
3 | |
3849中岡 正彦(45) |
■■■■■■■■■■ |
1/ 9 | 2020/02/13 |
2020/02/13 |
3点 | |
4 | |
3952中澤 和志(46) |
■■■■■■■■■・ |
5/ 20+1 | 2023/02/15 |
2019/05/15 |
22 21 18 17 16 15|12 | |
5 | 3415松井 繁(53) |
■■■■■・42oo |
71/247 | 2023/01/15 |
2023/01/15 |
笹 = | 30点 | |
6 | |
3159江口 晃生(58) | 優zoo6・・・o_ | 8/ 65 | 2021/09/16 |
2017/02/17 |
1点 | |
2023.4.22 若松 準優10R | ||||||||
1 | 3590濱野谷憲吾(49) | ■■■■■■oooo |
27/144+1 | 2022/12/18 |
2021/07/25 |
笹 GC | 21点+1 | |
2 | |
3780魚谷 智之(47) |
■■■■■___・o |
14/ 82+1 | 2022/05/14 |
2017/10/13 |
GC | 25 24 21 20 19 18|15 |
3 | |
3854吉川 元浩(50) |
■■■■■・2oo・ |
24/ 95 | 2023/03/30 |
2020/11/14 |
22点 | |
4 | |
3822平尾 崇典(50) |
■■■■■・・o・・ |
7/ 42 | 2022/02/01 |
2018/12/24 |
24 23 20 19 18 17|14 | |
5 | |
3743林 美憲(48) |
■■■■■■■・・o |
3/ 15 | 2018/11/15 |
2018/02/14 |
= | 3点 |
6 | 3779原田 幸哉(47) | ■■■■■■■■優・ | 23/ 83 | 2023/02/17 |
2022/05/29 |
笹 GC | 優先出場 | |
2023.4.22 下関 若松11R | ||||||||
1 | 4024井口 佳典(45) |
■■■■■■■■■■ |
21/102+1 | 2023/02/16 |
2020/06/09 |
笹 GC | 52点+1 | |
2 | 3388今垣光太郎(53) |
■■■■■o優・o2 |
39/141+1 | 2023/03/30 |
2022/11/09 |
笹 GC | 26点+1 | |
3 | 3946赤岩 善生(47) |
■■■■■___・・ |
7/ 58 | 2023/02/16 |
2018/05/15 |
GC | 23 22 19 18 17 16|13 | |
4 | 3532柴田 光(51) |
■■■■■___・_ |
(記念優出なし) | 0点 | ||||
5 | 3987後藤 正宗(45) |
■■■■■■■■■■ |
0/ 1 | 2008/02/06 |
5点 | |||
6 | 4025山本 隆幸(45) | ■■■■■■■■■■ | 1/ 13 | 2018/02/19 |
2006/04/16 |
7点 | ||
z =予選突破準優進出戦敗退 o =予選突破準優敗退 ・ =予選敗退 _=不出場 ■=名人戦出場年齢未到達 21日、4024井口佳典選手が予選1位。自身18回目のGI以上(GP除く)の予選1位。 過去17回のうち、優出16回、優勝11回。 3532柴田光選手は途中追加を含めてGI以上58節目。過去57節で準優は3回だけ。 今回で自身4回目の準優です。 21日終了時点のオーシャンC絶対当確ラインは、21点の着順点540点。 1200 440 330 230 190 160万 10 9 6 5 4 3点 |
2023.4.17 大村・MB誕生祭 優勝戦 | ||||||||
笹/GC | 2023年 オーシャンC |
2023年 ダービー |
SG-GI-G2 優勝回数 |
大村 G2以上優勝経験 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3着 |
4787 | 椎名 豊 | 笹 GC | 前年覇者 | 7.08 | 1− 0−1 | 21.5G2MB誕生祭 |
2 | 優勝 |
4445 | 宮地 元輝 | 笹 GC | 17+10点+1 | 7.35 | 1−1−0+1 | 22.12GPシリーズ |
3 | 2着 |
4352 | 下條雄太郎 | 笹 | 7+9点+1 | 7.11 | 0− 0−0 | |
4 | 5着 |
4498 | 宮本 夏樹(A2 | 1+4点+1 | 6.12 | (G2以上初準優・初優出) | ||
5 | 4着 |
4504 | 前田 将太 | 笹 GC | 26+5点+1 | 7.77 | 0− 2−1 | |
6 | 6着 |
4553 | 坪口 竜也(A2 | 0+3点+1 | 5.90 | (G2以上初準優・初優出) | ||
14日、 460 250 170 130 110 95万 10 9 6 5 4 3点 |
2023.4.14 津 優勝戦 | |||||||||||
4月末までの GIGII出場予定 |
2023年 オーシャンC |
2023年 |
推定獲得
賞金額
|
記念優勝/優出 | 津 記念優勝経験 |
最後の記念優出 | 最後の記念優勝 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6着 |
4828 | 松山 将吾 | | | 4+3点+1 | 6.49 | 963万( 178位)→1141万( 107位) |
(記念初優出!) | |||
2 | 2着 |
4804 | 高田ひかる♀ | | | 21+9点+1 | 6.71 | 985万( 166位)→1443万(49位) |
0/ 1+1 | 2021/08/10 |
||
3 | 3着 |
4444 | 桐生 順平 | | |
66+6点+1 | 7.63 | 2619万( 8位)→2966万( 5位) |
19/72+1 | (残、江浜常津三琵丸徳芦唐大) |
2023/01/26 |
2023/01/26 |
4 | 優勝 |
4320 | 峰 竜太 | | | SG除外 | 8.53 | 1833万(23位)→2950万( 6位) |
20+1/81+1 | (全グレードで残、津と蒲) |
2023/03/30 |
2021/10/08 |
5 | 4着 |
4188 | 久田 敏之 | | | 2+5点+1 | 7.56 | 1150万(94位)→1398万(55位) |
0/ 9+1 | 2020/11/29 |
||
6 | 5着 |
3783 | 瓜生 正義 | 若| |
45+4点+1 | 7.12 | 1391万(51位)→1598万(37位) | 31/157+1 | 02.1新鋭王座・19.3周年 |
2023/02/17 |
2021/12/19 |
1100 440 330 230 190 160万円 10 9 6 5 4 3点 |
|||||||||||
2023.4.10 宮島 優勝戦 | |||||||||||
4月末までの GIGII出場予定 |
2023年 オーシャンC |
2023年 |
推定獲得
賞金額
|
記念優勝/優出 | 宮島 記念優勝経験 |
最後の記念優出 | 最後の記念優勝 | ||||
1 | 転 |
4084 | 杉山 正樹 | | | 11+0点+1 | 7.01 | 1173万(77位)→1239万(70位) |
0/17+1 | 2022/06/07 |
||
2 | 優勝 |
4685 | 島村 隆幸 | | | 15+10点+1 | 7.36 | 1283万(58位)→2401万( 9位) |
初優勝!/3+1 | 2022/12/18 |
||
3 | 4着 |
3719 | 辻 栄蔵 | 若| | 17+5点+1 | 7.15 | 1449万(40位)→1697万(30位) |
12/96+1 | 03.10MB大賞・19.6周年 | 2023/03/31 |
2021/11/28 |
4 | 3着 |
4096 | 石橋 道友 | | | 3+6点+1 | 6.66 | 801万( 268位)→1149万(86位) |
0/ 5+1 | 2020/05/15 |
||
5 | 2着 |
4418 | 茅原 悠紀 | | | 42+9点+1 | 7.92 | 3194万( 4位)→3651万( 3位) |
10/46+1 | 2023/03/21 |
2023/02/10 |
|
6 | 5着 |
4013 | 中島 孝平 | | | 30+4点+1 | 7.33 | 2680万( 6位)→2888万( 5位) | 10/60+1 | 2023/03/30 | 2023/03/30 | |
9日、4084杉山正樹選手が自身5回目のGI以上予選1位。1回目の予選1位は2013/05/16平GI周年で優勝戦1号艇でしたが5着。 その後は、準優2着→準優1着(待機行動違反)→準優2着。今回は準優1着で、自身2回目の優勝戦1号艇となりました。 GI以上優勝戦はデビューから17連敗中ですが、およそ10年ぶり自身2回目の優勝戦1号艇です! ●96年以降で、デビューからGI以上優出15連敗以上。 3529松本 勝也 G1以上優出23連敗中(引退) 3956横澤 剛治 G1以上優出18連敗中 3737上平 真二 G1以上優出17連敗の次の優出で初優勝 4084杉山 正樹 G1以上優出17連敗中 ←←←18連敗中となりました。 3517高橋 勲 G1以上優出16連敗の次の優出で初優勝 3721守田 俊介 G1以上優出16連敗の次の優出で初優勝 4504前田 将太 G1以上優出16連敗の次の優出で初優勝 4659木下 翔太 G1以上優出16連敗中 3443森 秋光 G1以上優出15連敗中(引退) 3606川北 浩貴 G1以上優出15連敗中 1100 440 330 230 190 160万円 10 9 6 5 4 3点 |
2023.3.31 大村 優勝戦 | |||||||||||
4月末までの GIGII出場予定 |
2023年 オーシャンC |
2023年 |
推定獲得
賞金額
|
記念優勝/優出 | 大村 記念優勝経験 |
最後の記念優出 | 最後の記念優勝 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 優勝 |
4238 | 毒島 誠 | 津 | |
27+10点+1 | 8.17 | 2704万( 4位)→3728万( 2位) |
22+1/79+1 | 19.9MB記念 | 2023/03/11 | 2023/03/11 |
2 | 2着 |
4296 | 岡崎 恭裕 | 大| |
17+9点+1 | 7.39 | 1287万(44位)→1730万(19位) |
5/35+1 | (G2・18.11MB誕生祭) | 2022/11/18 |
2022/11/18 |
3 | 4着 |
4939 | 宮之原輝紀 | 宮 | |
5+5点+1 | 7.03 | 1035万(88位)→1278万(52位) |
0/ 3+1 | 2021/09/16 |
||
4 | 3着 |
3941 | 池田 浩二 | 宮 | |
29+6点+1 | 8.18 | 3079万( 2位)→3412万( 3位) |
23/118+1 | (G2・14.12MB誕生祭) | 2023/03/21 |
2022/06/26 |
5 | 6着 |
4497 | 桑原 悠 | 津 | |
4+3点+1 | 6.15 | 838万( 171位)→1011万( 102位) |
2/ 7+1 | 2021/04/15 |
2020/02/18 |
|
6 | 5着 |
3719 | 辻 栄蔵 | 宮若| | 12+4点+1 | 7.10 | 1096万(72位)→1299万(47位) | 12/95+1 | 2022/02/01 | 2021/11/28 | |
10 9 6 5 4 3点 |
|||||||||||
2023.3.30 三国 優勝戦 | |||||||||||
4月末までの GIGII出場予定 |
2023年 オーシャンC |
2023年 |
推定獲得
賞金額
|
記念優勝/優出 | 三国 記念優勝経験 |
最後の記念優出 | 最後の記念優勝 | ||||
1 | 優勝 | 4013 | 中島 孝平 | 宮 | |
19+10点+1 | 7.29 | 1525万(24位)→2543万( 5位) |
9+1/59+1 | 07.7MB大賞・13.2地区選 (G2・12.3MB大賞) |
2023/03/11 |
2021/03/07 |
2 | 2着 | 3388 | 今垣光太郎 | 津若| |
15+9点+1 | 7.81 | 1318万(35位)→1755万(17位) |
39/140+1 | 06.3/11.7/15.3周年 97.2/01.2/17.2地区選 01.12/09.6MB大賞 |
2022/11/09 |
2022/11/09 |
3 | 3着 | 3854 | 吉川 元浩 | 宮若| |
14+6点+1 | 7.33 | 1431万(29位)→1759万(16位) |
24/94+1 | 08.3/19.12周年・ 05.12MB大賞・09.2地区選 |
2021/05/14 |
2020/11/14 |
4 | 6着 | 4586 | 磯部 誠 | 宮 | |
優先出場 | 優先出場 | 1186万(51位)→1353万(37位) |
3/15+1 | 2023/01/31 |
2022/11/17 |
|
5 | 4着 | 4320 | 峰 竜太 | 津 | |
SG除外 | 8.56 | 1464万(28位)→1701万(20位) |
20/80+1 | (G2・20.7BR甲子園) |
2022/01/20 |
2021/10/08 |
6 | 5着 | 4361 | 柳生 泰二 | 津 | | 7+4点+1 | 6.94 | 1227万(46位)→1424万(32位) | 0/ 4+1 | 2022/12/06 | ||
10 9 6 5 4 3点 |
〜 ルール改正でどうなる(ときどき更新) 〜
年度別・選責スタート事故 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
SG優勝戦 | SG準優戦 | GI優勝戦 | GI準優戦 | GII優勝戦 | GII準優戦 | 一般優勝戦 | |
1996年度 | 0人(0件) | 0人(0件) | 1人(1件) | 14人( 8件) | 57人(42件) | ||
1997年度 | 0人(0件) | 5人(3件) | 6人(4件) | 13人( 8件) | 54人(40件) | ||
1998年度 | 2人(2件) | 4人(3件) | 9人(7件) | 24人(13件) | 50人(26件) | ||
1999年度 | 0人(0件) | 4人(1件) | 9人(5件) | 18人(11件) | 71人(44件) | ||
2000年度 | 3人(2件) | 1人(1件) | 6人(4件) | 13人(10件) | 61人(44件) | ||
2001年度 | 1人(1件) | 4人(2件) | 2人(2件) | 14人( 9件) | 64人(42件) | ||
2002年度 | 2人(1件) | 1人(1件) | 0人(0件) | 14人( 7件) | 37人(23件) | ||
2003年度 | 2人(1件) | 3人(3件) | 1人(1件) | 5人( 4件) | 60人(34件) | ||
2004年度 | 2人(2件) | 4人(3件) | 7人(2件) | 14人(10件) | 37人(26件) | ||
2005年度 | 0人(0件) | 2人(1件) | 1人(1件) | 6人( 3件) | 36人(28件) | ||
2006年度 | 1人(1件) | 4人(3件) | 2人(2件) | 15人( 8件) | 32人(26件) | ||
2007年度 | 0人(0件) | 4人(4件) | 0人(0件) | 17人( 9件) | 25人(19件) | ||
2008年度 | 0人(0件) | 1人(1件) | 2人(2件) | 7人( 6件) | 40人(29件) | ||
2009年度 | 0人(0件) | 2人(2件) | 1人(1件) | 12人( 7件) | 39人(34件) | ||
2010年度 | 0人(0件) | 1人(1件) | 4人(3件) | 4人( 3件) | 4人(1件) | 1人(1件) | 36人(25件) |
2011年度 | 2人(1件) | 2人(1件) | 1人(1件) | 5人( 3件) | 0人(0件) | 2人(1件) | 38人(33件) |
2012年度 | 0人(0件) | 3人(2件) | 1人(1件) | 10人( 6件) | 0人(0件) | 3人(1件) | 34人(28件) |
2013年度 | 1人(1件) | 1人(1件) | 2人(2件) | 6人( 5件) | 0人(0件) | 0人(0件) | 21人(20件) |
2014年度 | 0人(0件) | 4人(2件) | 5人(3件) | 10人( 7件) | 0人(0件) | 3人(3件) | 27人(20件) |
2015年度 | 0人(0件) | 2人(2件) | 4人(3件) | 7人( 6件) | 0人(0件) | 1人(1件) | 38人(28件) |
2016年度 | 0人(0件) | 4人(3件) | 1人(1件) | 1人( 1件) | 0人(0件) | 0人(0件) | 29人(23件) |
2017年度 | 0人(0件) | 1人(1件) | 5人(3件) | 2人( 2件) | 0人(0件) | 5人(3件) | 31人(24件) |
3月26日現在 | |||||||
2018年度 | 0人(0件) | 0人(0件) | 2人(1件) | 7人( 6件) | 0人(0件) | 4人(1件) | 26人(17件) |
SG準優には賞金王トライアルを含んでいます。 GII優勝戦は一般優勝戦に含めて集計していましたが、2010年度以降は分離します。 |
GI・GII選出除外中の選手一覧 5月13日 現在 |
(ちなみにGIBRバトルチャンピオントーナメントの前年優勝者・GI賞金女王決定戦の選出除外には関係ありません) 4253 西川 真人 2010/04/25 び・GII優勝戦 2011年 1月10日以降のGI・GIIに復帰可能 (23年前期B1級) 4362 土屋 智則 2022/07/03 芦・GII優勝戦 2023年 4月20日以降のGI・GIIに復帰可能 6月 4日〜戸田周年でGI復帰予定 4963 實森 美祐 2022/08/07 丸・GI優勝戦 2023年 5月21日以降のGI・GIIに復帰可能 (23前期A2級) 4344 新田 雄史 2022/08/28 浜・SG優勝戦2023年 6月20日以降のGI・GIIに復帰可能 3897 白井 英治 2022/08/28 浜・SG優勝戦2023年 6月19日以降のGI・GIIに復帰可能 4364 池永 太 2022/11/17 福・GI 準優2023年 5月 3日以降のGI・GIIに復帰可能 4848 仲谷 颯仁 2022/11/17 福・GI 準優2023年 5月 7日以降のGI・GIIに復帰可能 4205 山口 剛 2022/12/15 大・GP TR2023年 6月14日以降のGI・GIIに復帰可能 4686 丸野 一樹 2022/12/15 大・GP TR2023年 6月15日以降のGI・GIIに復帰可能 4831 羽野 直也 2023/03/05 芦・GI優勝戦 2023年12月20日以降のGI・GIIに復帰可能 4471 新田 泰章 2023/03/05 芦・GI優勝戦 2023年11月28日以降のGI・GIIに復帰可能 4584 村岡 賢人 2023/03/10 多・GI 準優2023年 9月15日以降のGI・GIIに復帰可能 5084 末永 和也 2023/03/10 多・GI 準優2023年 9月29日以降のGI・GIIに復帰可能 4446 和田 兼輔 2023/03/10 多・GI 準優2023年 8月27日以降のGI・GIIに復帰可能 3849 中岡 正彦 2023/04/22 若・GI 準優2024年 1月 4日以降のGI・GIIに復帰可能 4908 上田 龍星 2023/05/13 児・GI 準優2024年 2月10日以降のGI・GIIに復帰可能 GI復帰について取り扱います。(GIIのみ復帰の場合は掲載したまま) |
オールレディース競走(とヴィーナスシリーズなど)選出除外期間一覧(2014年4月以降) (独自集計です。正しくない可能性があります。) 2023年3月5日現在 |
(ちなみにGI賞金女王決定戦、GIIレディースチャレンジカップの選出除外には関係ありません) 5079 大石 真央 2021/10/13 下・ヴS 準優 2022/01/10〜2022/04/09(前検日2022/02/21のレディースオールスタ−と重複) 3900 香川 素子 2021/10/28 琵・ヴS 準優 2022/01/04〜2022/04/03(前検日2022/02/21のレディースオールスタ−と重複) 4627 藤原 菜希 2021/09/11 常・ヴS 準優 2021/11/21〜2022/02/20 4900 中田 夕貴 2021/12/30 福・賞女S準優 2022/03/30〜2022/06/29 3999 大瀧明日香 2022/03/25 津・オL 優勝戦 2022/06/15〜2022/12/14(前検日2022/08/01の女子王座と重複) 4964 土屋 南 2022/03/31 三・ヴS 準優 2022/06/22〜2022/09/21(前検日2022/08/01の女子王座と重複) 4502 遠藤 エミ 2022/05/15 江・ヴS 準優 2022/08/24〜2022/11/23 3645 淺田千亜希 2022/06/04 尼・オL 優勝戦 2022/08/01〜2023/01/31 (ここから上↑は選出除外期間終了) 4642 松尾 夏海 2022/06/04 尼・オL 優勝戦 2022/09/07〜2023/03/06(前検日2023/02/20のレディースオールスタ−と重複) 4642 松尾 夏海 2022/06/27 桐・ヴS 準優 2023/03/07〜2023/06/06 4765 野田部宏子 2022/07/04 浜・オL 準優 2022/09/07〜2022/12/06 5173 谷口 佳蓮 2022/09/29 蒲・ヴS 準優 2022/12/10〜2023/03/09(前検日2023/02/20のレディースオールスタ−と重複) |
〜 新人デビュー戦・デビュー節 〜
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||
|
ひまひまちぇ〜っく
その日のレース結果を見て気付いたことをただ並べただけです。
明日の舟券予想につながらない知識をどうそ。
過去のひまひまちぇ〜っく
ご注意)2023年後期級別の適用は2023年7月1日からですが、
|
出走表 |
出走表・結果情報より作成 | |
出走表+α | 出走表+α | (毎日、夜更新) |
優勝戦情報 | (6月6日優勝戦) | |
(6月5日結果) | ||
予選得点率計算 | 予選得点計算スペシャル | (毎日、夜更新) |
SG・GI |
2013年SG・GIレース日程表 | |
SG選出順位 | SG選出順位情報 | (毎日、夜更新) |
SG出場(予定)一覧 | 2022年度SG出場(予定)選手 …2023年グラチャン選考を利用 |
(ときどき更新) |
GI選出順位 | プレミアムGI選出順位情報 | (毎日、夜更新) |
成績 |
||
「2024前期」級別審査 | 2023年5月1日からの成績 | (毎日、夜更新) |
「2023後期」級別審査 | 2022年11月1日からの成績(終了) | (2023.4.30更新) |
「2023前期」級別審査 | 2022年5月1日からの成績(終了) | (2022.10.31更新) |
「2022後期」級別審査 | 2021年11月1日からの成績(終了) | (2022.4.30更新) |
「2022前期」級別審査 | 2021年5月1日からの成績(終了) | (2021.10.31更新) |
「2021後期」級別審査 | 2020年11月1日からの成績(終了) | (2021.4.30更新) |
「2021前期」級別審査 | 2020年5月1日からの成績(終了) | (2020.10.31更新) |
「2020後期」級別審査 | 2019年11月1日からの成績(終了) | (2020.4.30更新) |
「2020前期」級別審査 | 2019年5月1日からの成績(終了) | (2019.10.31更新) |
「2019後期」級別審査 | 2018年11月1日からの成績(終了) | (2019.4.30更新) |
「2019前期」級別審査 | 2018年5月1日からの成績(終了) | (2018.10.31更新) |
「2018後期」級別審査 | 2017年11月1日からの成績(終了) | (2018.4.30更新) |
2023年の年間成績 | 2023年の年間成績 | (毎日、夜更新) |
2022年の年間成績 | 2022年の年間成績(終了) | (2022.12.31更新) |
2021年の年間成績 | 2021年の年間成績(終了) | (2021.12.31更新) |
2020年の年間成績 | 2020年の年間成績(終了) | (2020.12.31更新) |
2019年の年間成績 | 2019年の年間成績(終了) | (2019.12.31更新) |
2018年の年間成績 | 2018年の年間成績(終了) | (2018.12.31更新) |
2017年の年間成績 | 2017年の年間成績(終了) | (2017.12.31更新) |
2016年の年間成績 | 2016年の年間成績(終了) | (2016.12.31更新) |
ひまひまレーティング | 今日のひまひまレート | (毎日、夜更新) |
あっせん |
オフィシャルWeb選手あっせん情報 | |
斡旋情報関連 | 斡旋情報オフラインVer2.43 | |
更新状態チェック | (毎日、深夜更新) | |
最終斡旋日と未消化FL休み表 | (毎日、夜更新) | |
選手FL休み期間表 | (毎日、夜更新) | |
A1級斡旋一覧 | 斡旋予定表(EXCEL97形式) | (毎日、夜更新) |
出走表+斡旋情報 | 出走表+斡旋情報 | (毎日、夜更新) |
獲得賞金額関連 |
||
2022年獲得賞金額 | 2022年の年間成績(上と同じです。) | (毎日、夜更新) |
100位までの高額賞金レース | 2022年上位100名の高額賞金レース 女子25名(CCまで) | (毎日、夜更新) |
2021年の高額賞金レース | 2021年上位100名の高額賞金レース 女子25名(CCまで) | (2021.12.31作成) |
2020年の高額賞金レース | 2020年上位100名の高額賞金レース 女子25名(CCまで) | (2020.12.31作成) |
2019年の高額賞金レース | 2019年上位100名の高額賞金レース 女子25名(CCまで) | (2019.12.31作成) |
2018年の高額賞金レース | 2018年上位100名の高額賞金レース 女子25名(CCまで) | (2018.12.31作成) |
2017年の高額賞金レース | 2017年上位100名の高額賞金レース 女子25名(CCまで) | (2017.12.31作成) |
2016年の高額賞金レース | 2016年上位100名の高額賞金レース 女子25名(CCまで) | (2016.12.31作成) |
2015年の高額賞金レース | 2015年上位100名の高額賞金レース 女子25名(CCまで) | (2015.12.31作成) |
2014年の高額賞金レース | 2014年上位100名の高額賞金レース 女子25名(CCまで) | (2014.12.31作成) |
2013年の高額賞金レース | 2013年上位100名の高額賞金レース 女子25名(CCまで) | (2013.12.31作成) |
2012年の高額賞金レース | 2012年上位100名の高額賞金レース 女子25名(CCまで) | (2012.12.31作成) |
2011年の高額賞金レース | 2011年上位100名の高額賞金レース 女子25名(CCまで) | (2011.12.31作成) |
2010年の高額賞金レース | 2010年上位100名の高額賞金レース 女子25名(CCまで) | (2010.12.31作成) |
2009年の高額賞金レース | 2009年上位100名の高額賞金レース 女子25名(CCまで) | (2009.12.31作成) |
2008年の高額賞金レース | 2008年上位100名の高額賞金レース | (2008.12.31作成) |
2007年の高額賞金レース | 2007年上位100名の高額賞金レース | (2008.7.4作成) |
グレード別賞金関連 | 2006〜10年度グレード別賞金関連 | (2010.4.16更新) |
その他データ |
||
記念優勝数 | 記念優勝数一覧 | |
完全優勝挑戦リスト | 完全優勝挑戦リスト | (ときどき更新) |
女子戦優勝者リスト | 女子戦・優勝者リスト | (ときどき更新) |
出力低減モーター3周レコード | 2014年12月以降出力低減モーターのコースレコード | (毎日、夜更新) |
新プロペラ制度3周レコード | 2012年4月以降プロペラ制度のコースレコード | (毎日、夜更新) |
新ペラ基準3周レコード | 2005年5月以降基準ペラのコースレコード | (2012.4.30時点のまま) |
ハイドロ3周レコード | 競艇場コースレコード こちらは→場別ベスト10 (NEW) |
←(2005.2.14時点のまま) ←(毎日、夜更新) |
記念優勝者(1992年〜) | まだ出来てません | |
一般戦を盛り上げよう | 一般戦予選得点一覧(←かなり古いです) | (2002.6.3更新) |
データの倉庫→ | ひまひま記念館 | (2004.6.27作成) |
ひとりごと |
kiida@ito.interq.or.jp | |
ひまひまデータって何者 | ひまひまデータごあいさつ | (2002.5.15更新) |
ひまひま舟券成績データ公開 | ひまひまデータ舟券成績 | (2000.9.3更新) |
の〜がきタラタラ | 本当の舟券予想とは | (2002.5.15更新) |
フルスピード&小回りターン | 全速自転車モンキー | |
現役競艇選手&21歳未満限定 | SGに出場しよう | |
リンク |
||
ひまひま掲示板 | 掲示板 | |
競艇HPリンク集です | 競艇HPリンク集 | (2002.10.24更新) |
|
ご注意
当サイトのデータをもとに舟券を購入して損害を受けても当方では一切責任を負いません
|