|
[ 単行本 ]
|
どうぶつえんのいっしゅうかん (わくわくライブラリー)
・斉藤 洋 ・高畠 純
【講談社】
発売日: 1988-08
参考価格: 1,155 円(税込)
販売価格: 1,155 円(税込)
中古価格: 324円〜
|
・斉藤 洋 ・高畠 純
|
カスタマー平均評価: 5
読後の感想…衝撃です! この本のおはなしが、のんびりした動物園の1週間だと思ってなめてかかると大変なことになります。
私がこの本に出会ってしまったきっかけは、「こくごドリル」でした。
小学校2年生用国語ドリルの読解問題にこの衝撃の作品がさりげなーく紛れ込んでいたのでした。
ドリルの読解って、まず音読しますよねぇ。
つい油断して音読したのが間違いでした。バクくんが友達の夢を食べちゃうおはなしを。
もう、おかしくておかしくて!
「バクくん。お、おまえというやつはぁ」
ソッコー出典を調べてこの本を購入したことは言うまでもありません。
私的には「フラミンゴさんたち」のお話がものすごくドツボでした。
今でもフラミンゴを正視できないくらいです。
|
|
[ 単行本 ]
|
子どもに語るグリムの昔話〈2〉
・グリム兄弟 ・佐々 梨代子 ・野村 ひろし
【こぐま社】
発売日: 1991-04
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,680 円(税込)
中古価格: 606円〜
|
・グリム兄弟 ・佐々 梨代子 ・野村 ひろし
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
アンデルセン童話 (よみきかせおはなし名作)
・千葉 幹夫
【成美堂出版】
発売日: 2005-11
参考価格: 1,155 円(税込)
販売価格: 1,155 円(税込)
中古価格: 576円〜
|
・千葉 幹夫
|
カスタマー平均評価: 4
寝る前の読み聞かせに 4歳の息子に寝る前に読み聞かせてます。
これまでに同じシリーズの、イソップ童話、グリム童話も買ってやりましたが、寝る前に読み聞かせるのにちょうどよいぐらいの長さにまとまっている点が気に入っています。
子供の受けの良さから言うと、一番がイソップ童話、次がこのアンデルセン童話、最後がグリム童話といった感じでしょうか。
アンデルセン童話は、親指姫、人魚姫など、メルヘンチックなお話が多いので、女の子であれば、アンデルセン童話をより気に入るかもしれません。
挿絵も、何人かの作家が書いていて、一部、気に入らないものもありますが、全体としては、きれいなものが多くてよいと思います。
|
|
[ 単行本 ]
|
オタマジャクシのうんどうかい (どうわがいっぱい)
・阿部 夏丸 ・村上 康成
【講談社】
発売日: 2002-07
参考価格: 1,155 円(税込)
販売価格: 1,155 円(税込)
中古価格: 599円〜
|
・阿部 夏丸 ・村上 康成
|
カスタマー平均評価: 4
ひとりよがりの善意 ハンデのあるおたまじゃくしを気遣った仲間たち。でも当のおたまじゃくしは「ただみんなと同じように泳ぎたい」だけだった。 大人でも難しい他人への気遣いの仕方。子供にも読みやすいユーモアのある文章で優しく伝えています。最後のシーンも淡々としていて好きです。
|
|
[ 新書 ]
|
ロビンソン漂流記 (講談社 青い鳥文庫)
・ダニエル デフォー ・エドワード アーディゾーニ
【講談社】
発売日: 1995-07
参考価格: 756 円(税込)
販売価格: 756 円(税込)
中古価格: 20円〜
|
・ダニエル デフォー ・エドワード アーディゾーニ
|
カスタマー平均評価: 4
ユートピア小説としてのロビンソン 「漂流もの」の古典として名高い本書だが、反面、だれしも子供時代に出会う(あるいは読まされる)本の一冊として「子供向け」「くだらない冒険小説」といった不当なレッテルを貼られてしまっている。しかしロビンソンによって「開拓」される孤島は、当時の社会へのアンチテーゼとしてデフォーの描いた楽園であり、「ユートピア」「エレロホン」などと並ぶいわゆる「ユートピア小説」として上梓されたことは今では忘れ去られてしまっている。 子供向けの簡訳版しか読んだことのないあなたも、「ガリバー旅行記」を経て「1984」「ゴド待ち」などアンチ・ユートピア文学へと連なっていくユートピア小説の古典として再読してみては?
|
|
[ 単行本 ]
|
にんタマ三人ぐみのにんじゅつ学園八ふしぎ!?―らくだいにんじゃ らんたろう (こどもおはなしランド)
・尼子 騒兵衛
【ポプラ社】
発売日: 1997-05
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 1,050 円(税込)
中古価格: 52円〜
|
・尼子 騒兵衛
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
こんにちは、長くつ下のピッピ
・アストリッド・リンドグレーン
【徳間書店】
発売日: 2004-02-17
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
中古価格: 550円〜
|
・アストリッド・リンドグレーン ・イングリッド・ニイマン
|
カスタマー平均評価: 5
素敵な子供ピッピ (幼稚園の娘の感想) ピッピはなんでも自分でできます。 屋根にのぼって、すすだらけになって えんとつ掃除をする ところがとても好きです。(私の感想) 30年ほど前、初めて見た映画が「長くつ下のピッピ」でした。 娘の誕生日のプレゼント用に本を探していて これを見つけ、とても懐かしくて買いました。 何がいいかといえば、まず色使いがとても カラフルで、新鮮で、斬新で素敵です。 ピッピはひとりで暮らしているから なんでも自分でできるし、馬を持ち上げられるほど力持ちで とにかく子供たちにとっては、憧れの存在なんです。 家の中を散らかし放題にしても誰にも叱られない 生活っていうのも、子供には魅力的です。 出版された当時、大人からは批判もあったそうですが 大人が思う”いい子”とは違う、子供にとっての ”素敵な子”が描かれている、本当に子供にとっての 良書だと思います。 お話は少し長いので、読み聞かせとしては 幼稚園の年中以上の子供に 最適だと思います。
ピッピ 傑作!! ミュージカルのピッピ(世田谷パブリックシアター・篠原ともえ主演)を見に行ったのですが子供達がとっても気に入り、原作を是非と頼んでみました。 ピッピの はちゃめちゃな行動がとても楽しく絵本でも子供達は馬鹿受けです。 日本版のみに付いているという、ピッピの着せ替えも子供達は大騒ぎです お勧めです! でも夜の寝かしつけ用には長いかも?!
|
|
[ 単行本 ]
|
イソップ物語
・イソップ ・ローワン バーンズマーフィー
【文溪堂】
発売日: 2005-03
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
|
・イソップ ・ローワン バーンズマーフィー
|
カスタマー平均評価: 4
シンプルなお話、だけど奥が深い。 生活の中でイソップ物語のお話を思い出してしまうような出来事ってありますよね。
私は、猫に困ったねずみが、鈴をつければよいというアイディアをだし、喜んだのもつかの間、誰が鈴をつけるかでまた考え込んでしまう
「ネズミの相談」や有名な「アリとキリギリス」が印象に残っています。
イソップ物語の中の失敗はなるべくしないように気をつけようなんて思いながら読んでいます。紀元前600年の頃に語られていたらしいお話が今も新鮮に感じられることがすごいと思います。この本には37の物語が、シンプルにまとめられています。それでいて重要なことは、しっかり伝わってきますので、時々子どもたちに読み聞かせています。
|
|
[ 単行本 ]
|
アラビアン・ナイト〈下〉 (岩波少年文庫)
【岩波書店】
発売日: 2001-09
参考価格: 756 円(税込)
販売価格: 756 円(税込)
中古価格: 290円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
ティアラちゃんのアン・ドゥ・トロワ〈2〉
・しめの ゆき ・小野 恵理
【新書館】
発売日: 2003-10
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
中古価格: 849円〜
|
・しめの ゆき ・小野 恵理
|
カスタマー平均評価: 5
ティアラ大好き 1巻を買ったので2巻も買いました。 ほのぼのとあたたい気持ちになりました。 バレエの絵本はなかなかないので、おすすめです。 レッスン用語の解説が、絵本を読むときにも レッスンのときにも役にたっています。
|
|