ワンピースの材源研究 リンク・オブ・ガンダム エヴァンゲリオン

あの歌この歌 童謡・唱歌・わらべ歌

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
童謡 DVD 童謡 CD 幼児楽器 唱歌 CD 子守歌 CD 胎教 CD  
  フォークダンス CD 絵本 童話 児童文学 童話 CD 軍歌 CD

ホームページ
童謡 WMAファイル
ジャニーズ新発売!!

特集
 外国 童謡
 鉄道唱歌
 童謡 ピアノ 楽譜
 童謡 唱歌
 おかあさんといっしょ DVD
 童謡コンサート
 由紀さおり 童謡コンサート
 NHKみんなのうた
 おかあさんといっしょ CD
 校歌
 童謡 オルゴール
 由紀さおり 童謡 CD

サブカテゴリ

 

童話


巌窟王 (講談社 青い鳥文庫)

[ 新書 ]
巌窟王 (講談社 青い鳥文庫)

・アレクサンドル デュマ ・篠崎 三朗 ・アレクサンドル・デュマ
【講談社】
発売日: 1989-05
参考価格: 756 円(税込)
販売価格: 756 円(税込)
中古価格: 110円〜
巌窟王 (講談社 青い鳥文庫)
アレクサンドル デュマ
篠崎 三朗
アレクサンドル・デュマ
カスタマー平均評価:  4
スリル満点の復讐物語
この話はエドモン・ダンテスとそれを裏切った人達が中心の話である。ダンテスの成功をうらやむ人たちの嘘の通報によって地下牢に閉じ込められることになった彼の耳にある日、かすかな音が聞こえてくる。この後の部分がぼくは一番好きである。ぼくのお気に入りはファリア神父だ。この本を読み終わってからモンテ・クリスト伯を読むと、とても分かりやすい。小・中学生にお薦めする。
読みやすいかな?
岩窟王=モンテ・クリスト伯爵ですが、このお話については多くの本が出されていますが、話がおもしろいため、どれをよんでもなかなかのものです。少々子供むけに書かれていると思います。簡単に話しを知りたいという人にはいいかもしれません。

あくたれラルフ

[ 大型本 ]
あくたれラルフ

・ジャック ガントス ・ニコール ルーベル
【童話館】
発売日: 1995-01
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 1,575 円(税込)
中古価格: 490円〜
あくたれラルフ
ジャック ガントス
ニコール ルーベル
カスタマー平均評価:  5
あくたれでも可愛いんです
私が大人になってから出会った作品です。タイトルの「あくたれ」という乱暴な言葉に惹かれました。ページを開くと、つまみぐいはするわ、自由きままに振舞うわ。なんとも呆れた猫のラルフが出てきます。ついに家族もお手上げになり、ラルフは厳しい社会に放りだされます。 しかし、そこからのラルフの情けないこと。あの「あくたれ」顔はすっかり姿を消して、心細い思いをします。ラルフには悪いのですが、あまりのやつれっぷりに少し笑ってしまいました。そして、「あくたれ」顔のラルフよりもっと凄い野良猫たちが出てくると、ラルフはやっぱり甘えん坊の飼い猫であることを知らされます。 セイラはラルフの友達です。どんな猫であってもラルフを愛しているセイラに感動した…のもつかのま、やっぱりラルフはラルフ!というラストがとても素敵でした。私の子どもも大好きな本です。少しの「あくたれ」をしてしまう場面に、子どもは大喜びでした。サイケデリックで特徴のある絵も物語にあっていて、良かったです。
あくたれでもいい
「ブッククラブ」の会員だったので勝手に送られてきた絵本です。最初は、なんてタイトルの本だと思いました。本当にラルフはとんでもない猫なんですから。でも、子供達は何度も読んで欲しいとせがみます。あくたれの猫ラルフは、世間の冷たさを経験して、やがて家族の暖かさ、安心さに気が付きます。これって、ちょうど子供に似ているのかもって思いました。反抗したりして、散々迷惑かけたあげく、家族の愛に気がつく。でもときどき素直になれないもどかしさみたいな。絵本でもあなどれないなって思います。
ラルフ大好き
子供の絵本の題名に「あくたれ」とついているなんて!!!
何とふざけた本だろうとページをめくったら、なんだこの猫 本当にあくたれだー!
猫のラルフの飼い主 セイラの我慢強い事!
うちだったらとっくに里子に出しているなあ なんて思いながら 読みました。
でも、このあくたれ うちの誰かさんにどこかしら似ていて

「ごめんなさい」なんて言われると憎めないのです。
特に男の子の親は、自分の子供のことを考えながら読むことになるのでしょう。おもしろかった!!


かいけつゾロリのきょうふのサッカー (ポプラ社の新・小さな童話―かいけつゾロリシリーズ)

[ 単行本 ]
かいけつゾロリのきょうふのサッカー (ポプラ社の新・小さな童話―かいけつゾロリシリーズ)

・原 ゆたか
【ポプラ社】
発売日: 1993-12
参考価格: 945 円(税込)
販売価格: 945 円(税込)
中古価格: 245円〜
かいけつゾロリのきょうふのサッカー (ポプラ社の新・小さな童話―かいけつゾロリシリーズ)
原 ゆたか
カスタマー平均評価:  5
ゾロリのサッカーはひとあじ違う
ゾロリシリーズは、小学1年生の息子が、学校で読んでから、
すっかりファンになって、買い集めています。
トイレに花子さんというと、ちょっと怖い気もしますが、
それはゾロリのいいところ、とってもたのしい内容です。
サッカー対決も、ずるばかりしますが、結果は、お楽しみ・・
ゾロリファンの子には、ぜひとも読んでもらいたいです。

ウーフとツネタとミミちゃんと (くまの子ウーフの童話集)

[ 単行本 ]
ウーフとツネタとミミちゃんと (くまの子ウーフの童話集)

・神沢 利子 ・井上 洋介
【ポプラ社】
発売日: 2001-09
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 1,050 円(税込)
中古価格: 490円〜
ウーフとツネタとミミちゃんと (くまの子ウーフの童話集)
神沢 利子
井上 洋介
カスタマー平均評価:  4.5
友達☆
ウーフの友達のツネタとミミちゃんが大活躍です。子供の頃を思い出して、ほのぼのします。しっかりと文章が書かれていて、読みつがれるだけのことはあります。
おなかがすくぞ!
 ウーフのおともだち、きつねのツネタとうさぎのミミが登場し、読んでいて何回も笑えました!おすすめは、かあちゃんのカレーは日本一・まかしときっきのキンピラゴボウです。ウーフはもちろんのこと、ツネタファミリーのファンになりました。今、我が家ではちょっとしたウーフブームです。

泣いた赤おに (小学館文庫―新撰クラシックス)

[ 文庫 ]
泣いた赤おに (小学館文庫―新撰クラシックス)

・浜田 広介
【小学館】
発売日: 2004-05
参考価格: 560 円(税込)
販売価格: 560 円(税込)
中古価格: 320円〜
泣いた赤おに (小学館文庫―新撰クラシックス)
浜田 広介
カスタマー平均評価:  4
ドコマデモ キミノ トモダチ
児童文学であっても、優れたものならば大人が読んでも面白いものです。でも絵本を何冊も買い込んで読むわけにもいきません。今まで、大人に読み易い児童文学の本はあまりありませんでした。

本書にはひろすけ童話23篇が収録されていて、大人が読める本になっています。欲を言えば、表紙以外はイラストが無いのですが、読者のイメージを膨らませる補助のために、挿絵が数点くらいはあっても良かったのではないかと思いました。

例えば『一杯のかけそば』のような、いわゆるお涙頂戴話は、ツボにはまった人は泣けるけど、冷静な人にとってはかえってヤラセっぽく感じて嫌悪感すら覚えてしまいます。

表題作『泣いた赤おに』は有名な童話ですが、物語の中で友情に基づいたヤラセ行為が行われます。読者の涙を誘うのは、青おにのヤラセではないまごころの友情です。ストーリーが分かっていても赤おにに共感し、泣ける場面です。
去って行った青おにとはもう二度と会えないかもしれませんが、どこまでも友情は失われることはありません。


かいけつゾロリのにんじゃ大さくせん (ポプラ社の新・小さな童話―かいけつゾロシリーズ)

[ 単行本 ]
かいけつゾロリのにんじゃ大さくせん (ポプラ社の新・小さな童話―かいけつゾロシリーズ)

・原 ゆたか
【ポプラ社】
発売日: 1995-12
参考価格: 945 円(税込)
販売価格: 945 円(税込)
中古価格: 2円〜
かいけつゾロリのにんじゃ大さくせん (ポプラ社の新・小さな童話―かいけつゾロシリーズ)
原 ゆたか
カスタマー平均評価:  3
モノの価値ってわからないものですね。
「かいけつゾロリ」シリーズは、息子が好きなので、よく読みます。

今回のテーマは、最近話題のお宝物についてです。
テレビで、お宝物鑑定がずいぶんもてはやされましたが、
ほんとうに、それだけの価値があるのかな?と、感じさせる
今回のお話です。

それなりに面白いのですが、他の「ゾロリ」よりちょっと
アイデアが乏しいような、もう少し話を突っ込んでも
いいような気がします。

でも、最後の最後に出てくるにんじゃたちには笑えます。


かいけつゾロリの なぞのうちゅうじん (ポプラ社の新・小さな童話―かいけつゾロリシリーズ)

[ 単行本 ]
かいけつゾロリの なぞのうちゅうじん (ポプラ社の新・小さな童話―かいけつゾロリシリーズ)

・原 ゆたか
【ポプラ社】
発売日: 1992-07
参考価格: 945 円(税込)
販売価格: 945 円(税込)
中古価格: 1円〜
かいけつゾロリの なぞのうちゅうじん (ポプラ社の新・小さな童話―かいけつゾロリシリーズ)
原 ゆたか
カスタマー平均評価:  4
ゾロリ、うちゅへ。
今回のゾロリはとうとう、宇宙へ行くんですよ。始めはミステリーサークルを見つけたところから始まりますが、ミステリーサークルよりそこにあるいも畑にイシシとノシシはむ中になり、そのせいでうちゅに行くことになるのですが、うちゅう人との出会いなども面白いです。どうやってちゅきゅうに帰るかというと、いもというとおならで・・・・ 今回は少しはらはら、しながら読みました。

へんてこもりにいこうよ (おはなしカーニバル 10)

[ 単行本 ]
へんてこもりにいこうよ (おはなしカーニバル 10)

・高楼 方子
【偕成社】
発売日: 1995-04
参考価格: 945 円(税込)
販売価格: 945 円(税込)
中古価格: 289円〜
へんてこもりにいこうよ (おはなしカーニバル 10)
高楼 方子
カスタマー平均評価:  5
ヘンテ コスタさんのもり
ヘンテ コスタさんのもりで、どうぶつ しりとり ぞう うし しろながすくじら らくだ だちょう うま まんぼ ぼさこう うるりんぞ さいごの3つは、へんてこどうぶつ。
とにかく笑える!
子供たちがへんてこもりでしりとりをしていると次々に変な動物が現れます。 その名前がおもしろくて、思わず笑ってしまいます!字も大きめで話も短めなので、 一人でも読めますし、読み聞かせても一緒に楽しめます。 しりとりが分かる年齢のお子さんから小学校1・2年生には大うけする一冊だと思います。
かわいいだけの本はもういい!
最近の絵本や童話は、「かわいいだけ」とか、「理屈っぽい」とか、内容がワンパターンとか、すでに先がよめちゃって「つまんなーい」とか、とかとかとか(エトセトラと英語で言う!?)ありませんか?そんなあなたのお悩みを解決します。へんてこもりシリーズ第一弾は、年長さんくらいから楽しめる内容で、大人も十分楽しめます。しりとりの楽しみがまた増えましたよ。このキャラクターを生み出した作者のたかどのほうこさんは「すごい!」と思います。
理屈ぬきにおもしろい!
この作者は子どもの「おもしろがるツボ」を知ってるんじゃないか・・
と思うほど、理屈ぬきにおもしろいです。
名作といわれる本の中には、残念ながら"穏やか過ぎ"てマンガに親しんだ子にはつまらなかったり、
盛り上がるまでの前段階が長すぎて、そこに行き着くまでに子どもがあきちゃったりするもんですが、
こちらはいきなりおもしろパワー全開!です。
本の大好きな子はもちろんですが、
そうでない子こそ、こういう本を手にとって
"へ〜、本も意外とおもしろいじゃん"と思ってほしいです。
「うるりんぞ」ってなに?
 へんてこもりで動物しりとりをしていた仲良し4人組。くじら→らくだ→だちょう→うま→??? 困ったブンタが「まるぼ」と叫んだその時、ガサガサと森の奥からへんてこなものがあらわれました。  発想がゆかい。絵もゆかい。  君もへんてこもりに行って「ぼさこうちゃ」を飲もうよ。

グリム童話―こどもと大人のためのメルヘン

[ 単行本 ]
グリム童話―こどもと大人のためのメルヘン

【ポプラ社】
発売日: 1999-07
参考価格: 1,029 円(税込)
販売価格: 1,029 円(税込)
中古価格: 272円〜
グリム童話―こどもと大人のためのメルヘン
 
カスタマー平均評価:  5
グリム童話を大人が読むのに。
グリム童話は、子供のためというより、大人のための本であるような気がしてきます。

お話の最後には解説も入り、なるほどなーと感心するばかりです。
情景が思い描け、ヨーロッパの森の風景が思い浮かび、大人が楽しむ童話なのだなと、気づきました。
ストゥルンヴェルペーターしかり、ドイツの童話は、道徳的で、
なかなか辛らつで、それも興味深いです。


アンデルセン童話集―心に残るロングセラー名作10話 (心に残るロングセラー)

[ 単行本 ]
アンデルセン童話集―心に残るロングセラー名作10話 (心に残るロングセラー)

・アンデルセン
【世界文化社】
発売日: 2004-01
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 1,050 円(税込)
中古価格: 477円〜
アンデルセン童話集―心に残るロングセラー名作10話 (心に残るロングセラー)
アンデルセン
カスタマー平均評価:  4
大人もいっしょに楽しめる童話
娘に読んであげるために買ったのですが、昔自分が読んだお話で長い間に忘れていたことや、勘違いしていたことなど改めておさらいできました。むかしから、いろんな童話や絵本などで有名な「人魚姫」や「錫の兵隊」「マッチ売りの少女」など、どこかもの悲しい、切ないお話ですが私は大好きです。何度も子供に読み聞かせしてあげるのには最適です。また、漢字にルビがあるので小学校低学年から自分で読む力をつけるのにも良いかもしれません。

  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 
15 / 20



Copyright © 2008 あの歌この歌 童謡・唱歌・わらべ歌. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.96

 更新日 2008年10月11日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク