「元帥執務室」と書かれた樫の木の扉を、警護の騎士の許可を得てくぐる。 中には大きなマホガニー製の執務机が正面に据えられており、 その向こうに板金鎧を着込んで白マントを身につけた一人の女性が腰掛けている。 女性は長い銀髪を持ち、右眼には傷跡がある。 印象的なのはその眼だ。 ここまで冷たく強い眼光を持った女性は異常だ。 扉をくぐるなり、強烈なプレッシャーに襲われる。 この女性……エンドラとは比べ物にならない手練だ。 多くの死線を潜った者だけが身につける匂いを彼女は放っている。 女性は、相当数の書類に事務作業を行っているが、 あなたが部屋に入ると、視線を上げて口元で笑ってみせる。シルヴィア「ようこそ、この城砦へ。 私がこの城砦を預かっているシルヴィア=ランカスターだ。 ごめんなさいね。今ちょっと手が放せないものだから。 話は、後でサロンか目安箱で伺うわ。 ……ああ、黒子の日記ね。」 シルヴィアと名乗った女性は、立ち上がって左手の大きな書棚へと歩み寄る。 シルヴィア「これがそうよ。 まぁ何せ黒子の書いたものだから、結構好き勝手書いていると思うけど、 少しは面白く読めるかしらね。」 ※この日記は、シル(略)子の主観に基づいて書かれております。 ご了承ください。お気づきの点は、メール(最下部)にて承ります。 また「シル(略)子のPCに偏った供述が多い」とのご指摘もありますが、 この記事はあくまで「シル(略)子の日記」でありまして、 リプレイを目的とするものではありません。 よって基本的に、自分のPCの活躍がプレイの供述の中心となりますのでご了承下さい。 (管理人)
<シル(略)子のクソ生意気にも、TRPGに関して幾つかコラム>
好きなTRPGシステム (1999/12/9)
TRPGとは何か (2000/5/29) ※BER.様のご協力で復活しました! 多謝(^^)!
皆が無難に楽しければOKなのか? (2000/5/29)
男性PLが女性PCをやって文句あっか? (2000/5/29)
昨今の「ポッと出使い捨て粗製濫造システム」について/あるいは懐古主義 (2001/3/26)
<PBM・オンラインTRPG PCデータコーナー>
War in The Earth(シルヴィア=ランカスター) (2001/10/27更新)
WrestlePrincess(有田亜貴) (随時自動更新)
国際女子プロレス(エカテリーナ=コピィロフ) (2001/11/11更新)
METAL HEAD MAXIMUM キャンペーン予告ページ (TGC'01/4〜9例会) (2001/3/29更新)
一年戦争非公式記録 「神々の黄昏の地へ」(「ガンダム戦記」キャンペーンレポート) (2000/8/18)
※念のため書いておきますが、著作権を侵害する意図は一切ございませんので(ーー。
2001/9/9(日) ハイパー・トンネルズ&トロールズ(マスター:そうのすけ君)
2000/11/12(日) 天羅万象(マスター:K.Tちゃん)
2000/ 1/30(日) GURPS「ルナル」(マスター:そうのすけ君)
1999/11/ 7(日) ソード・ワールドRPG(マスター:どげお氏)
1999/10/24(日) 真・女神転生TRPG覚醒編(マスター:そうのすけ君)
1999/10/10(日・祝) GURPS「ルナル」(マスター:そうのすけ君)
1999/ 9/23(祝) Dungeons&Dragons(マスター:マキ夫人)
1999/ 9/19(日) RuneQuest(マスター:おり)
1999/ 9/12(日) WARES BLADE(マスター:K.Tちゃん)
1999/ 8/22(日) RuneQuest(マスター:おり)
1999/ 8/14(土) ヴェーテンデス・ヘール(マスター:さくさく氏)
1999/ 8/12(木) SEVEN FORTRESS ボックス版(マスター:PALM-12氏)
1999/ 8/ 1(日) ソード・ワールドRPG(マスター:どげお氏)
1999/ 7/20(祝) GURPS「ルナル」(マスター:そうのすけ君)
1999/ 7/18(日) RuneQuest(マスター:おり)
1999/ 7/11(日) WARES BLADE(マスター:K.Tちゃん)
endra@yahoo.co.jp(ご意見・ご感想はメールでお願いしますね(^^;)