Last update Oct.14,2001

Game Review

コンテンツ一覧

レビュー方針について

長文の「真面目なレビュー」と、プレイメモといった趣の「一口感想」で前者はわたしJoeによるものですが後者は相方「なおっち」との共同戦線です。 なお一口感想はその形式上思ったままに適当に綴っています、その点をご理解ください。(とはいえほとんど無いですけど・・・) 正式なものはあくまでも「レビュー一覧」と「殿堂入り」にあるものだけです。

また特筆する点がなければ絵については特に触れません。 わたしが拙い日本語で語らなくても現物を見りゃ一発ですので 各メーカサイトにて各自ご確認ください。 当方ではもっぱらシナリオ/テキストについて書いて行きたいと思います。

音回りについても結構書きます、自分で楽器やってるいろいろと言いたいことがあるので。 しかし、どうしても専門用語が多くなりますので知らない方にはかなり呪文な様相を呈してしまいます、あらかじめ御了承ください。

当方のプレイ環境はこちら
ご意見、ご要望、気になる点など御座いましたら以下へどうぞ。

レビュータイトル
titleBland発売日備考
新着 BlueLight Magiclight2000/06/23響はっと(文)、泉まひる(絵)
White Angellight2000/01/28
未来にキスをotherwise2001/09/21元長柾木、シュート彦、大瀧大輔(文)、みさくらなんこつ(絵)
あ行 アルカナ 光と闇のエクスタシアCiel2000/11/23Tony(絵)
Angel's LessonCronus2000/12/15くるくる(文)、葵羽鳥(絵)、猫野こめっと(音)
母娘どんぶりび〜にゃん2000/06/15萌木一路、他(文)、相川亜利砂(絵)
か行 CowboyBaby(カウボーイベイベ〜)トライアングル1999/05/21斉藤なつき(絵)
カナリア 〜この想いを歌に乗せて〜フロントウイング2000/08/04片倉真二(絵)
Cuteきゅっと抱きしめて!!for2000/12/01千歳あめ(文)、樫乃SHOW太(絵)
今日からアイドル〜IMITATION DOLL〜chiffon2001/02/16千草のえ(絵)
CRAZY KNUKLEUZyX1998/02/13荒川工(文)、武藤慶次(絵)
月光URAN1999/10/02
さ行贖罪の教室フライングシャイン2000/04/07真木八尋(文)、KeN(絵)
自慰倒錯TinkerBell2001/04/06冬原あや(文)、タカツキノボル(絵)
た行 DEEP / ZEROセレン2000/09/29矢獲(文)、奥間まさみ(絵)
Treating 2Uブルーゲイル2000/01/28LIVE-D(文)、石原ますみ、巴エツル(絵)
な行靡きの果実 ナビキノカジツ -Sadistic Medicine Plus-PIL2000/12/08KEN(文)、真木八尋(絵)
ねがいRAM1999/03/26
は行バルドバレット戯画2000/10/27長崎屋某(文)
姫裸創美研究所2001/04/27カワギシケイタロウ(絵)
PureHeart 〜世界で一番アナタが好き〜SAGA PLANETS2000/07/28TAMAMI(文)、AYUMI(絵)

殿堂入り

心の底から面白かったと思うものを挙げています。 「PCを持っている以上必ずやっておくべし」と個人的に思っている作品です。そこまでの物はなかなかないので増えないですけど・・・全部ここに登録できるようになると幸せなのですけどねぇ。

titlebland一言
感動ファントム 〜Phantom of inferno〜ニトロプラス

とりあえず2000年に出たゲームの中では今のところ一番好き。って、それだけかい!そのうちちゃんと書きます。書きたいなぁ・・・

月光URAN

生と死、人の生き様、といったこれ以上無いほど全ての人に平等に身近なテーマでありながら容易には答えの出せない、非常にあくの強いテーマを扱っているこの作品に共鳴できるかどうかは個人の嗜好によるところが非常に大きい。

同時期に同じく人が生きるということ、死ぬこと、そして残される者は、というテーマを扱った作品として一世を風靡したD.O.の「加奈」があるが、そちらは良くてもそのあまりにも「プレイヤー」を突き放したスタイルにこの「月光」はダメだという者も多いことだろう。 シナリオの構成は一本道。ユーザーはただこの物語にとっての結末へと導かれて行くのみ。

内気で心優しい主役二人によって冒頭から一環して続く、儚く、幻想的な雰囲気はクライマックスで見事なまでの崩壊を見ることになる。せめて死を開放と思う意外には救いなどどこにも無い。 自身、生きるか死ぬかという身になったことも無ければ、親しい人をその死によって喪ったことも無い。そんなわたしに語る資格は無いのであろうが、この作品はこれでいいと思う。

メインテーマ「月光」の魂が震えるほど哀しい響きにただ浸るのみ・・・

加奈 〜いもうと〜D.O.
シナリオ構成未来にキスをotherwise

安易な流行の萌キャラパターンの寄せ集めではなく、明確なテーマを託された四人のメインヒロインとの関係によって織り成される物語は一見萌ゲーを装いながらその実態はレンアイとSEXを通して近代民主主義以降の社会構造に対して哲学が抱える最大の課題である人間性の解放と量子力学、不確定性原理以降否定された絶対的価値観の崩壊のなかでの自己と他のあり方を模索した形而上作品で新たな神話の域まで到達している。 その構成の妙、まさに圧巻。

おバカ母娘どんぶりび〜にゃん 現在のところ2000年最強のバカっプルゲー。
2000年のバカゲーと言えば真っ先にブルマー2000を思い浮かべる方も多いでしょうが、あっちはホンマもんの馬鹿なんでちょっと違います。欠片も萌える要素が無いですし。
対してこちらは萌えとおバカの比率が実に秀逸。お手軽にすぐ終わるんで気分転換にぴったりです。安いですし。買え!
らぶらぶとらいあんぐるハートシリーズアイボリー

人外大魔境バカっプルゲー
かなり登場人物多いのにキャラ立ちまくり。この話と絵を一人でこなすとは都築真紀タダ者ではありません。 良いところは多々ありますがなかでもそのバランス感覚が秀逸。 笑いあり、涙あり、燃える展開と萌える展開ありで、ロリから年食ったのまで、ていうかそもそも人間以外の存在まで各種充実。あらゆるニーズにお答えします。

しかし、ここまでいろいろと詰め込みながら実に良く出来てますな。 基本はほのぼのハートウォーミングなラブストーリー。心暖まります。あとわりと声優が上手いのも良いですな。

ってゴメン。本当にいいゲームで、お勧め五指に入るんだけどいろいろありすぎて逆にイマイチ書くこと無いや。

しいて言うならば「誰がどこにいるか分かっちゃうシステム(DDWS)」か? そのまんまなネーミングセンスが素敵スギ!

ほのぼのTreating 2Uブルーゲイル

これいいッス!各キャラが無駄に立っててみんな魅力的。 素直な気持ちで楽しめます。

が! ヒロインたちよりも主人公をはじめとする男キャラとチビッコのほうが魅力的で、エロシ−ンが割とどうでもいいやって感じるのはちょっと問題があると思うんですけど・・・ いや、女の子たちも魅力的ですよ。それよりも漢達の方がさらに活き活きとしてるだけで。 ってそれじゃあエロゲーどころかギャルゲーですらないじゃん!

男声ボーカルソングが主題歌と挿入歌なのもなかなかないよなぁ。 なんにしてもオレは大好きです。

カナリアフロントウイング

Joe的最強妹ゲー。
「最高」じゃないところがミソです。 時代は今おかんな妹!

エロBible Blackアクティブ

最近めっきり少なくなったドエロゲー。

発売が遅れに遅れたがここまでやってくれるのならば何の文句も無い。 悪魔学、降霊術、悪魔との契約に関する綿密な考証を行い、 オカルトをモチーフとした作品としてもエロゲーというジャンルを超えた出来でありながらもあくまでエロゲー。 やり応え抜群!実に重厚な作品である。 恐るべし聖少女!まさにエロゲーの申し子。

エロスとは何か?という問いに対し独自の哲学を持つクリエイター。三流ライターは氏のつめの垢でも煎じて飲むがいい。

Cuteきゅっと抱きしめて!!for

斬新な演出によって迸るエロス! 技術を生かすも殺すもセンス次第というか、やっぱり着眼点って大事なんだね。と再確認させてくれた、オレ的エロゲー史のエポックメイキンな作品。

そのポヤっちおなルックス(箱装丁)にダマされるな!

ていうか、開発者の方はこのレビュー読んで取り入れてくださいぃぃ。 良いものはパクりあいましょう。

Cool終末の過ごし方アボガドパワーズ

メーカー自ら「スクリプトノベル」と称しているようにゲーム的な要素は皆無。その謳い文句の通り一遍の台本を見せられるという趣。狂言廻しであるDJの存在がいいアクセントになっている。

アボパのポテンシャルの高さを見せ付けた良作で、 シナリオ(大槻涼樹)、グラフィック(小池定路)、楽曲(矢野雅士)いずれが欠けても生まれることが無かった一流のクリエイター同士の触発によるマジックが存在する作品。どこまでもセンシティブ。

アトラク=ナクアアリスソフト

Leafの「痕、雫」と以降、エロゲーの一つの形態として確立したビジュアルノベルに対する業界の老舗アリスソフトからの回答。凡百のコピーとは違うそのオリジナリティに古参の凄みを再確認させられた。

和風な雰囲気を取り入れた独自の美学が光る秀作で、 無常観ともいえる雰囲気漂う作品で、その淡々とした作品世界に魅了されたファンも多いはず。

また名曲「Goin' on」を生んだ作品としてDTMファンの間でもあまりに有名。 わたし自身もいつかカバーに挑戦したいと思っているがアコースティックギターによるカッティングの解析が終了していないので未だ果たせず。リードは見切ったのだが・・・

元は「アリスの館456」というパッケージソフトの一部。 そのハイクオリティな出来からファンの間では一本の作品として発売されていないことが惜しまれていたがこの程発売された模様。

クソゲー救済コーナー

18禁ゲームとしてはダメダメ、もしくは純粋にクソゲーでありながらも、 ゲーム本編としては評価しがたい部分のみ本気で一見の価値があるものについて語っております。

要するに、オープニングやBGMだけ素晴らしいとか、ゲーム本編よりもメーカーサイトの紹介やマニュアルのほうが面白い・・・といった具合です。 また見方を変えると、ここに書いてあることに納得できる方とはお友達になれそうだ。な、踏絵コーナーでもあります。

titlebland一言
White Angellight

シナリオ支離滅裂、テキスト理解不能

原画カーネリアン最高、マニュアル爆笑

BlueLight Magiclight

White Angelに続いてまたもクソゲー出してくれちゃいましたよLightは。 今回はクソゲーさと秀逸な点がさらに拡大! オープニングムービーなのですがこれ単体で金払っても良いほどの価値がありました(当時)。今見ると、「あ〜結構やるね・・・」程度なのですが。

食わせ物

心の底から買ったことを後悔したものです。アイタタ

titlebland一言

コンシューマ