盆栽 育てるテクニック|2年に1度は植え替えをしましょう

植え替えとは、購入したての苗木や、育て始めて2年経過した盆栽の、土を入れ替えて根の整理を行う作業の事をいうんだ。
目的は、土が古くなって養分が少なくなってきているのを新しくリフレッシュすることと、太くて強くなった根を切り取り、細根を残して水分の吸収を良くするためだ。
車で言うところの、車検の様な感じだな。
時期としては、春のGW前後に行っておくれ。この時期は、根の成長も早いので大胆に切ってもらって構まない。
簡単に、植えかえの流れを説明するので、参考にしておくれ。
(1)まず植え替えをしたい、盆栽の鉢の縁を叩き株を抜くよ。
(鉢の縁をたたくと、抜きやすいよ)
(2)生えているコケは、ピンセットではがし乾かさないように別の場所に置いておく。
(3)割りばしで、根の周りについた古土を良く落とし根をほぐす。この時、しっかりと落すことだな。
(4)根を水平に半分程度切り、さらに太根は元から切る。
(5)入れ替える鉢を用意。鉢底ネットを設置して、大粒の配合土を敷く。また、木を固定する針金を鉢底から通しておく。
※土については、「盆栽 作り方の基本|土の配合はどうすれば?」を参照。
(6)木を、用土の上に乗せ角度や正面を合わせる。
(7)木の固定用の針金を、まいて固定。そして、すき間に粒の細かい配合土を埋め上からよく押さえておく。
(8)最後に、水をたっぷりとあげて保管しておいたコケを乗せたら完成だ。
どうかな?
これで、盆栽もリフレッシュされ、また成長力が高まるよ!
さて次回は、『よく見かける質問から2』をお送りしようか。
じゃあ、お楽しみに!
おススメ!初心者向き 盆栽 キット
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
・楽天通販からの口コミを元にした情報になります。
・価格等の変動がある場合がございますのでご了承ください。
・詳細につきましては、必ずリンク先でご確認下さい。
・価格等の変動がある場合がございますのでご了承ください。
・詳細につきましては、必ずリンク先でご確認下さい。
関連記事
- 初心者盆栽上達法|盆栽の大きさはどれぐらいがいいの?
- 初心者盆栽上達法|何から育てるのがおススメ?
- 初心者盆栽上達法|1年に1回という待ち遠しさ
- 初心者盆栽上達法|真っ赤な実の●●はかわいい
- 盆栽育て方講座|●●で夏のお部屋が涼しげに
- 盆栽育て方講座|THE BONSAI
- 盆栽育て方講座|●●で紅葉を楽しむ
- 盆栽育て方講座|盆栽を始める費用を5分の1にする方法
- 盆栽 作り方の基本|最初はこれだけ揃えればOK!
- 盆栽 作り方の基本|土の配合はどうすれば?
- 盆栽 作り方の基本|正しい水やりの方法
- 盆栽 手入れの基本|肥料ってどうすればいいの?
- 盆栽 手入れの基本|盆栽と太陽のお話
- 盆栽 手入れの基本|絶対にやってはいけない!盆栽を枯らす行動
- 盆栽 手入れの基本|旅行中でも枯らさないテクニック
- 盆栽上達法|よく見かける質問から
- 盆栽上達法|盆栽と病害虫のお話
- 盆栽 育てるテクニック|思いのままに、枝をアレンンジ
- 盆栽 育てるテクニック|2年に1度は植え替えをしましょう
- 盆栽 育てるテクニック|よく見かける質問から2
- 盆栽 育てるテクニック|盆栽を大切な人にプレゼント
- 盆栽を楽しむ!|そうだ、盆栽園に行こう!
- 盆栽を楽しむ!|世界の趣味「BONSAI」